SlideShare a Scribd company logo
iPad 入門講座  6  

         連絡先
	
 

             ICT 能力開発協会
                2011 年 7 月版
目   次  

1   連絡先画面の各部の名称と役割 .............................................. 2

2   新規の連絡先を追加 ................................................................ 4

3   連絡先を検索する .................................................................... 7

4   連絡先を管理する .................................................................... 8

5   連絡先情報を使用する ........................................................... 10

6   まとめ .................................................................................... 12
■ 本テキストの執筆環境は次のとおりです。
 ・iPad   Wi-Fi モデル(16GB)
 ・iOS 4.2
 ・インターネット接続環境

■ 本テキストの記述内容について
 本テキストの記述内容やそれらに関連する Web ページの内容は 2011 年 7 月時点で提供
 されている製品や情報にもとづいています。

 iPad の画面に表示されるオンスクリーンキーボードを、本テキスト内では「キーボード」
 と記述しています。
学習内容

1   連絡先画面の各部の名称と役割
  連絡先画面の各部の名称と役割について学習します。

2   新規の連絡先を追加
  新しい連絡先を追加するための手順を学習します。

3   連絡先を検索する
  連絡先を検索する手順を学習します。

4   連絡先を管理する
  連絡先を編集、削除する手順について学習します。

5   連絡先情報を使用する
  連絡先に登録された情報を使用する手順を学習します。




                 学習環境
本テキストでの学習環境は次のとおりです。
・iPad
   最初のホーム画面のアイコンの表示内容や位置は、購入時のままとしています。
・iOS 4.2
・インターネット回線




                 学習の成果
・連絡先画面の各部の名称と役割を知ることができます。
・新規の連絡先を追加することができるようになります。
・連絡先の中から名前で検索ができるようになります。
・連絡先を編集、削除することができるようになります。
・連絡先情報を使用して他のアプリケーションを利用することができます。
iPad 入門講座

 1   連絡先画面の各部の名称と役割

連絡先画面の各部の名称と役割は、次のとおりです。




    [索引]ボタン                [新規作成]ボタン
    連絡先を名前の頭文字で検索しま        新規の連絡先を追加します。
    す。
    [検索フィールド]              [連絡先情報]
    名、姓、または会社名から連絡先を       連絡先の詳細が表示されます。
    検索します。
    [連絡先]                  [編集]ボタン
    今までに登録した連絡先の名前が        連絡先の情報を編集します。
    表示されます。




                       2
連絡先


連絡帳における iPad の設定は、次のとおりです。




                                                連絡先上の並べ替え順序、表示順序を
                                                [名, 姓]もしくは[姓, 名]に切り替えます。




                                        3
iPad 入門講座


 2   新規の連絡先を追加

新規の連絡先を登録していきましょう。
新規の連絡先を追加する手順は、次のとおりです。


  操	
 作	
 開	
 始	
 

                          [連絡先]アイコンをタップし
                          ます。




                          連絡先の画面が表示されます。




                            [新規作成]ボタンをタッ
                          プします。




                     4
連絡先

                        連絡先の作成画面が表示されま
                        す。

                        [姓][姓の読み]
                                [名][名の読
                        み][会社]をタップして入力し
                        ます。

                        [携帯]をタップしてラベルを
                        選択します。

                        [電話]と表示されている部分
                        をタップして電話番号を入力
                        します。その際、ハイフン(-)
                        は必要ありません。

                        [自宅]をタップしてラベルを
                        選択します。

                        [メール]と表示されている部
                        分をタップしてメールアドレス
                        を入力します。

                        右上の
                           [完了]をタップします。




                       新しい連絡先が追加されました。




操	
 作	
 終	
 了	
 


                   5
iPad 入門講座



      ワンポイント

さらに詳しい連絡先の情報を入力することも可能です。

     写真を追加
     iPad のカメラロールから写真の追加、または写真の撮影をします。

     Web
     ホームページやブログなどの URL を入力します。

     住所
     自宅や勤務先等の住所を入力します。

     メモ
     メモを入力します。

     フィールドを追加
     「敬称」「ミドルネーム」「ニックネーム」「役職」「部署」「インスタントメッセ
     ージ」「誕生日」「日付」を追加できます。




   参   考  

ラベルについて
 各項目ごとに「携帯」「iPhone」「自宅」「勤務先」
 など便利なラベルが用意されております。

  また、一番下にあります「カスタムラベルを追加」
  からお好きなラベルを作成することも可能です。




                      6

More Related Content

More from Yudai Shibuya

cloud university catalog_20191115
cloud university catalog_20191115cloud university catalog_20191115
cloud university catalog_20191115
Yudai Shibuya
 
kintone university 02.AD編 第7版 サンプル
kintone university 02.AD編 第7版 サンプルkintone university 02.AD編 第7版 サンプル
kintone university 02.AD編 第7版 サンプル
Yudai Shibuya
 
kintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプル
kintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプルkintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプル
kintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプル
Yudai Shibuya
 
kintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプル
kintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプルkintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプル
kintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプル
Yudai Shibuya
 
kintone university 01. SP編 第8版 サンプル
kintone university 01. SP編 第8版 サンプルkintone university 01. SP編 第8版 サンプル
kintone university 01. SP編 第8版 サンプル
Yudai Shibuya
 
iPad入門編③_Sample
iPad入門編③_SampleiPad入門編③_Sample
iPad入門編③_SampleYudai Shibuya
 
iPad入門編②_Sample
iPad入門編②_SampleiPad入門編②_Sample
iPad入門編②_SampleYudai Shibuya
 
iPad入門編①_Sample
iPad入門編①_SampleiPad入門編①_Sample
iPad入門編①_SampleYudai Shibuya
 
【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!
【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!
【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!
Yudai Shibuya
 
1 i padアプリ_ios6_sample
1 i padアプリ_ios6_sample1 i padアプリ_ios6_sample
1 i padアプリ_ios6_sampleYudai Shibuya
 
0 i pad基本機能解説書_sample
0 i pad基本機能解説書_sample0 i pad基本機能解説書_sample
0 i pad基本機能解説書_sampleYudai Shibuya
 
1 i padアプリ_20120626_最新版
1 i padアプリ_20120626_最新版1 i padアプリ_20120626_最新版
1 i padアプリ_20120626_最新版Yudai Shibuya
 
0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版
0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版
0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版Yudai Shibuya
 
あなたのiPadはもっとデキる
あなたのiPadはもっとデキるあなたのiPadはもっとデキる
あなたのiPadはもっとデキる
Yudai Shibuya
 
Snsの活用とシステム構築コース
Snsの活用とシステム構築コースSnsの活用とシステム構築コース
Snsの活用とシステム構築コースYudai Shibuya
 
iPad電子書籍リーダー活用術
iPad電子書籍リーダー活用術iPad電子書籍リーダー活用術
iPad電子書籍リーダー活用術Yudai Shibuya
 
写真の管理と活用術 スライドサンプル
写真の管理と活用術 スライドサンプル写真の管理と活用術 スライドサンプル
写真の管理と活用術 スライドサンプルYudai Shibuya
 
写真の管理と活用術
写真の管理と活用術写真の管理と活用術
写真の管理と活用術Yudai Shibuya
 

More from Yudai Shibuya (20)

cloud university catalog_20191115
cloud university catalog_20191115cloud university catalog_20191115
cloud university catalog_20191115
 
kintone university 02.AD編 第7版 サンプル
kintone university 02.AD編 第7版 サンプルkintone university 02.AD編 第7版 サンプル
kintone university 02.AD編 第7版 サンプル
 
kintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプル
kintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプルkintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプル
kintone university 04-1. DP編 基礎開発コース 第2版 サンプル
 
kintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプル
kintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプルkintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプル
kintone university 03-1. AD+カスタマイズ入門第6版 サンプル
 
kintone university 01. SP編 第8版 サンプル
kintone university 01. SP編 第8版 サンプルkintone university 01. SP編 第8版 サンプル
kintone university 01. SP編 第8版 サンプル
 
iPad入門編③_Sample
iPad入門編③_SampleiPad入門編③_Sample
iPad入門編③_Sample
 
iPad入門編②_Sample
iPad入門編②_SampleiPad入門編②_Sample
iPad入門編②_Sample
 
iPad入門編①_Sample
iPad入門編①_SampleiPad入門編①_Sample
iPad入門編①_Sample
 
【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!
【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!
【入門】改善策を見つけ出す!1から学ぶアナリティクスウェブ解析!
 
1 i padアプリ_ios6_sample
1 i padアプリ_ios6_sample1 i padアプリ_ios6_sample
1 i padアプリ_ios6_sample
 
0 i pad基本機能解説書_sample
0 i pad基本機能解説書_sample0 i pad基本機能解説書_sample
0 i pad基本機能解説書_sample
 
1 i padアプリ_20120626_最新版
1 i padアプリ_20120626_最新版1 i padアプリ_20120626_最新版
1 i padアプリ_20120626_最新版
 
0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版
0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版
0 i pad基本機能解説書_20120626_最新版
 
見本ページ2
見本ページ2見本ページ2
見本ページ2
 
見本ページ1
見本ページ1見本ページ1
見本ページ1
 
あなたのiPadはもっとデキる
あなたのiPadはもっとデキるあなたのiPadはもっとデキる
あなたのiPadはもっとデキる
 
Snsの活用とシステム構築コース
Snsの活用とシステム構築コースSnsの活用とシステム構築コース
Snsの活用とシステム構築コース
 
iPad電子書籍リーダー活用術
iPad電子書籍リーダー活用術iPad電子書籍リーダー活用術
iPad電子書籍リーダー活用術
 
写真の管理と活用術 スライドサンプル
写真の管理と活用術 スライドサンプル写真の管理と活用術 スライドサンプル
写真の管理と活用術 スライドサンプル
 
写真の管理と活用術
写真の管理と活用術写真の管理と活用術
写真の管理と活用術
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (12)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

連絡先 サンプル

  • 1. iPad 入門講座  6   連絡先 ICT 能力開発協会 2011 年 7 月版
  • 2. 目   次   1   連絡先画面の各部の名称と役割 .............................................. 2 2   新規の連絡先を追加 ................................................................ 4 3   連絡先を検索する .................................................................... 7 4   連絡先を管理する .................................................................... 8 5   連絡先情報を使用する ........................................................... 10 6   まとめ .................................................................................... 12
  • 3. ■ 本テキストの執筆環境は次のとおりです。 ・iPad   Wi-Fi モデル(16GB) ・iOS 4.2 ・インターネット接続環境 ■ 本テキストの記述内容について 本テキストの記述内容やそれらに関連する Web ページの内容は 2011 年 7 月時点で提供 されている製品や情報にもとづいています。 iPad の画面に表示されるオンスクリーンキーボードを、本テキスト内では「キーボード」 と記述しています。
  • 4. 学習内容 1   連絡先画面の各部の名称と役割 連絡先画面の各部の名称と役割について学習します。 2   新規の連絡先を追加 新しい連絡先を追加するための手順を学習します。 3   連絡先を検索する 連絡先を検索する手順を学習します。 4   連絡先を管理する 連絡先を編集、削除する手順について学習します。 5   連絡先情報を使用する 連絡先に登録された情報を使用する手順を学習します。 学習環境 本テキストでの学習環境は次のとおりです。 ・iPad   最初のホーム画面のアイコンの表示内容や位置は、購入時のままとしています。 ・iOS 4.2 ・インターネット回線 学習の成果 ・連絡先画面の各部の名称と役割を知ることができます。 ・新規の連絡先を追加することができるようになります。 ・連絡先の中から名前で検索ができるようになります。 ・連絡先を編集、削除することができるようになります。 ・連絡先情報を使用して他のアプリケーションを利用することができます。
  • 5. iPad 入門講座 1   連絡先画面の各部の名称と役割 連絡先画面の各部の名称と役割は、次のとおりです。 [索引]ボタン [新規作成]ボタン 連絡先を名前の頭文字で検索しま 新規の連絡先を追加します。 す。 [検索フィールド] [連絡先情報] 名、姓、または会社名から連絡先を 連絡先の詳細が表示されます。 検索します。 [連絡先] [編集]ボタン 今までに登録した連絡先の名前が 連絡先の情報を編集します。 表示されます。 2
  • 6. 連絡先 連絡帳における iPad の設定は、次のとおりです。                                 連絡先上の並べ替え順序、表示順序を                                 [名, 姓]もしくは[姓, 名]に切り替えます。 3
  • 7. iPad 入門講座 2   新規の連絡先を追加 新規の連絡先を登録していきましょう。 新規の連絡先を追加する手順は、次のとおりです。 操 作 開 始 [連絡先]アイコンをタップし ます。 連絡先の画面が表示されます。 [新規作成]ボタンをタッ プします。 4
  • 8. 連絡先 連絡先の作成画面が表示されま す。 [姓][姓の読み] [名][名の読 み][会社]をタップして入力し ます。 [携帯]をタップしてラベルを 選択します。 [電話]と表示されている部分 をタップして電話番号を入力 します。その際、ハイフン(-) は必要ありません。 [自宅]をタップしてラベルを 選択します。 [メール]と表示されている部 分をタップしてメールアドレス を入力します。 右上の   [完了]をタップします。 新しい連絡先が追加されました。 操 作 終 了 5
  • 9. iPad 入門講座 ワンポイント さらに詳しい連絡先の情報を入力することも可能です。 写真を追加 iPad のカメラロールから写真の追加、または写真の撮影をします。 Web ホームページやブログなどの URL を入力します。 住所 自宅や勤務先等の住所を入力します。 メモ メモを入力します。 フィールドを追加 「敬称」「ミドルネーム」「ニックネーム」「役職」「部署」「インスタントメッセ ージ」「誕生日」「日付」を追加できます。 参   考   ラベルについて 各項目ごとに「携帯」「iPhone」「自宅」「勤務先」 など便利なラベルが用意されております。 また、一番下にあります「カスタムラベルを追加」 からお好きなラベルを作成することも可能です。 6