SlideShare a Scribd company logo
エンジニアのための
アイコン作成勉強会

  2012/01/18
自己紹介

• @kurikazu
• Webのシステム作ってます
  (最近はマネジメント中心)

• 活動場所
 • ヒビノログ http://blog.songs-inside.com
 • Shibuya.trac
これまでの作品
はじめに
デザインの知識、
  すみません
基本的には独学です。
こういう希望がある方



デザインの基礎から知りたい

プロ並のアイコンを作りたい
すみません
自己紹介タイム
この勉強会をやろうと
  思った背景
ふだんの開発の現場で...


• 担当するのはプログラム、機能作りの部分で
 あることが多い

• スケジュールとか予算とかに追われ...
• 「(見た目は置いといて)まずは機能を先に
 作ってしまおう」となりがち
でも、機能が似たようなものが
   2つあったとき
「見た目が好み」かどうかが
  選ぶ基準になるはず。


   ぼくらはもう少し、
「見た目」にも気を配った方が
 いいんじゃないかなぁ、と。
好きなデザイン
プロの仕事
http://www.youtube.com/watch?v=O5OVHIG_Nnc
アイコンとは
アイコンとは


• アイコンの語源はギリシャ語の「eikón」であ
 り、これは「類似物」「崇拝の対象」などを
 意味する。

• また「キリスト教で神様や天使を象徴として
 模した像、絵」なども指すようになる。
            出典 http://dic.nicovideo.jp/a/アイコン
頭に入れておきたいこと
4つの基本原則


• コントラスト
• 反復
• 整列
• 近接
           「ノンデザイナーズデザインブック」より
コントラスト


• 類似するのを避ける
• 要素が同一でないならはっきり違わせ
 る

• 視覚を引きつける要因になる
反復


• 視覚的な要素(色、形、質感、位置関
 係、線、フォントの書体、サイズ、画
 像)を作品全体を通して繰り返す

• 一体性の強化につながる
整列

• すべてのものを
 意識的に配置し
 なければならな
 い

• 三分割法、黄金
 律、...
統一感

• 線の太さ
• 図形の大きさ、傾き、効果
• 図形の位置(マージンなど)
• 使う色を決める
 (アプリのテーマカラーをベース)
やってはいけないこと


• 10 Mistakes in Icon Design
    (Secrets from the Chef)

•   http://turbomilk.com/blog/cookbook/icon_design/
    10_mistakes_in_icon_design/
やってはいけないこと

•   アイコンのデザインの差があまりない

•   一つのアイコンに要素が多すぎる

•   不要な要素を含んでいる

•   アイコンセットに統一性がない

•   小さいアイコンに不要な遠近感、シャドウ
    (16x16px以下)
やってはいけないこと

•   リアルすぎるアイコン

•   国民性や社会性に依存(言語)

•   インターフェースで使われている要素をアイコン内
    で使う(OSのインターフェースと混同する)

•   アイコンの中にテキストがある

•   ぼけてしまう
実際に作ってみる


• まずはラフデザイン
• 上手下手は関係ない
• 手を動かすこと、頭の中のイメージを
 書いてみることが大事
既に定着したイメージはできるだけ使う


• ファイルを開く(フォルダ、書類)
• 保存(フロッピー)
• タグ(しおり)
• お気に入り(星)
• SNSに投稿(twitter、facebook)
「何を」「どうする」

• ファイルの新規作成
 → 「ファイル」「追加」



     +        →
画面に落とし込み




• 拡大、縮小したいのでベクトル化する
下絵の取り込み


• 自分で書いた絵をスキャナで取り込む
• イメージに近い画像を探す
 (Googleイメージ検索など)
 →いいなぁと思うデザインの
  コピーから入る
下絵をもとにトレース
パスだとトレースは
  結構大変
図形の合成や型抜きを
   うまく使う
抽出しやすく色を変更
選択→パスに変換
ちょっとしたコツ
3つの効果をうまく使う


• シャドウ
• グラデーション
• 透過
シャドウ



• 少しだけ
• 色は少し薄め(または透過)
グラデーション


• 濃い→薄い、薄い→濃い
• 変化の度合い
• グラデーションの方向
透過


• 柔らかい印象になる
• ベースとなる図形の上に
 光沢や陰の透過図形を重ねたり
余白を作る
使う色は3つくらいを目安に。




• あとはグラデーションをうまく使う
使用環境によるルール

•   iPhone
    http://developer.apple.com/library/mac/#documentation/
    UserExperience/Conceptual/AppleHIGuidelines/IconsImages/
    IconsImages.html
    http://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/
    documentation/MobileHIG.pdf

•   Android
    原文 http://developer.android.com/guide/practices/
    ui_guidelines/icon_design.html
    日本語訳 http://www.techdoctranslator.com/android/practices/
    ui_guidelines/icon_design
Android な感じ

• マットなアイコン
• 薄い 濃い
• グラデーションの境
 界はぼんやり
iPhone な感じ

• 光沢のあるアイコン
• 濃い 薄い
• 光沢を別図形で作る
• グラデーションの境界
 はくっきり
どのツールを使うか
• 無償
 MS Paint、GIMP

• 有償
 Photoshop、Illustrator、Fireworks

• 効率に関わるのでけっこう大事
• あとは慣れるのみ
 個人的には Fireworks をオススメ
パーツの再利用


• 作るだけ作ったらとっておく
• うまく行かなかったと思っても
 後々役に立つかも?
参考にしているサイト

• WebDesign RECIPES
  http://webdesignrecipes.com

• fireworks Mania
  http://fw.v-colors.com/

• Kuler
  http://kuler.adobe.com/
Enjoy Designing!

More Related Content

Similar to エンジニアのためのアイコン作成勉強会

Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニックAdobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Mori Kazue
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
You&I
 
第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料
第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料
第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料Yuki Naotori
 
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでa-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでgirigiribauer
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
Asami Yamamoto
 
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えることデザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
Kohei Kakudo
 
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみたSphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Taku SHIMIZU
 
APIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjpAPIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjp
Takeshi Komiya
 
デザインのコツ
デザインのコツデザインのコツ
デザインのコツ
Yuma Shiraishi
 
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
 
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
なおき おさだ
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
Aimi Shinohara
 
オブジェクト指向設計の原則
オブジェクト指向設計の原則オブジェクト指向設計の原則
オブジェクト指向設計の原則
Toru Koido
 
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Yoshitaka Seo
 
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
Akiko Kurono
 
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
Tomoe Sawai
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpTakeshi Komiya
 
20150219 ピクト図解入門 3_w1h編
20150219 ピクト図解入門 3_w1h編20150219 ピクト図解入門 3_w1h編
20150219 ピクト図解入門 3_w1h編
Hidehiko Akasaka
 
Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3
Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3
Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3
Shin Yamamoto
 
ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】
ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】
ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】
schoowebcampus
 

Similar to エンジニアのためのアイコン作成勉強会 (20)

Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニックAdobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
Adobe Fireworks CS6 使いこなしテクニック
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
 
第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料
第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料
第8回 Ext JS / Ext GWT 勉強会 - 小堤氏資料
 
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでa-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
 
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えることデザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
 
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみたSphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
Sphinxで社内勉強会(Git)の
資料を作ってみた
 
APIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjpAPIドキュメントの話 #sphinxjp
APIドキュメントの話 #sphinxjp
 
デザインのコツ
デザインのコツデザインのコツ
デザインのコツ
 
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
 
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
 
オブジェクト指向設計の原則
オブジェクト指向設計の原則オブジェクト指向設計の原則
オブジェクト指向設計の原則
 
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
 
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
 
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
ユースケース駆動開発のワークショップやってみた!
 
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjpSphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
Sphinx ではじめるドキュメント生活 2012 #pyconjp #sphinxconjp
 
20150219 ピクト図解入門 3_w1h編
20150219 ピクト図解入門 3_w1h編20150219 ピクト図解入門 3_w1h編
20150219 ピクト図解入門 3_w1h編
 
Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3
Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3
Practical Use of Provisioning Profile 20140115 potatotips3
 
ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】
ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】
ブラウザだけで学ぶWebアプリ開発【デザイン編】
 

More from Kazuaki KURIU

Laravel本とコミュニティの話
Laravel本とコミュニティの話Laravel本とコミュニティの話
Laravel本とコミュニティの話
Kazuaki KURIU
 
自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++
自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++
自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++
Kazuaki KURIU
 
[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ
[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ
[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ
Kazuaki KURIU
 
アプリチームを支えるSlack bot
アプリチームを支えるSlack botアプリチームを支えるSlack bot
アプリチームを支えるSlack bot
Kazuaki KURIU
 
スマホアプリディレクターが考えていること
スマホアプリディレクターが考えていることスマホアプリディレクターが考えていること
スマホアプリディレクターが考えていること
Kazuaki KURIU
 
BITRISEを使っています
BITRISEを使っていますBITRISEを使っています
BITRISEを使っています
Kazuaki KURIU
 
Metadataリジェクトあれこれ
MetadataリジェクトあれこれMetadataリジェクトあれこれ
Metadataリジェクトあれこれ
Kazuaki KURIU
 
Yokohama North Meetup #2
Yokohama North Meetup #2Yokohama North Meetup #2
Yokohama North Meetup #2
Kazuaki KURIU
 
3 tips of Laravel
3 tips of Laravel3 tips of Laravel
3 tips of Laravel
Kazuaki KURIU
 
Tanabata.trac.LT発表資料
Tanabata.trac.LT発表資料Tanabata.trac.LT発表資料
Tanabata.trac.LT発表資料Kazuaki KURIU
 

More from Kazuaki KURIU (10)

Laravel本とコミュニティの話
Laravel本とコミュニティの話Laravel本とコミュニティの話
Laravel本とコミュニティの話
 
自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++
自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++
自社のメインプロダクトにGoを導入したぞ++
 
[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ
[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ
[Laravel] CRUDアプリから一歩踏み出す3つのアプローチ
 
アプリチームを支えるSlack bot
アプリチームを支えるSlack botアプリチームを支えるSlack bot
アプリチームを支えるSlack bot
 
スマホアプリディレクターが考えていること
スマホアプリディレクターが考えていることスマホアプリディレクターが考えていること
スマホアプリディレクターが考えていること
 
BITRISEを使っています
BITRISEを使っていますBITRISEを使っています
BITRISEを使っています
 
Metadataリジェクトあれこれ
MetadataリジェクトあれこれMetadataリジェクトあれこれ
Metadataリジェクトあれこれ
 
Yokohama North Meetup #2
Yokohama North Meetup #2Yokohama North Meetup #2
Yokohama North Meetup #2
 
3 tips of Laravel
3 tips of Laravel3 tips of Laravel
3 tips of Laravel
 
Tanabata.trac.LT発表資料
Tanabata.trac.LT発表資料Tanabata.trac.LT発表資料
Tanabata.trac.LT発表資料
 

エンジニアのためのアイコン作成勉強会