SlideShare a Scribd company logo
できるかな?:
人感センサー>Node-RED>
Azure IoT Hub
2018/06/30
村上@PCN北千住
自己紹介:村上武士
PCN北千住プログラミングクラブやってます
保有スキル
•MSX-BASIC
•IchigoJam BASIC
•チャレンジ魂
お知らせ:
チャレンジ&
失敗系LTです
人感センサー STM32 Discovery Kit
Azure IoT Hub 直接つなぐと
JSON、、、色々難しそう、、、
せや、Node-RED使うんや!
成し遂げたいイメージ:家族の動向確認(玄関通過)
外寄り→中寄り:帰宅
中寄り→外寄り:外出
ちなみにIchigoJamだとこの程度のコード
10 IF IN(1)=1 ?"MJ GETS
maker.ifttt.com/trigger/when_willyou_back/with/key/**********/”
20 IF IN(1)=1 GOTO 20
30 GOTO 10
開発環境のイメージ
•IAR
• 前回ハンズオンで触っただけ、玄人向けの印象
•mbed os
• mbed祭りで触っただけ、なんとかなるかな?
•Arduino IDE
• なんどか触ったことある、いけるかな?
→まぁURLにアクセスできればいいよね
Arduino IDEの旅
• まぁLチカぐらいはできるし センサーの入力を判定してURL指
定すればいいよね~
• ボードに出てこない
• ボードマネージャーで検索しても出てこない
• WEBでSTM32 IoT Arduino IDE などで検索、、、、到達せず
Arduino IDEの旅
• まぁLチカぐらいはできるし センサーの入力を判定してURL指
定すればいいよね~
• ボードに出てこない
• ボードマネージャーで検索しても出てこない
• WEBでSTM32 IoT Node Arduino IDE検索、、、、到達せず
詰み
mbed os
•印象
• ハンズオンやったとき結構わかりやすかったんだよ
なー。
•結果
• 素晴らしいIoT Kitがすぐに選べる!!!
• これはいける!
よーし、サンプルプログラム
よーし、サンプルプログラム
詰み
よ~し、頼みの綱はIAR!
即詰み
ま、まずはCloud
側を仕上げるか!
試用無効
危険察知
F1!
これや!
これでKeyゲットだったよなー
あとはNode-REDだ!
ここでKeyセット!
Cloud側
できたか?も?
ここで
タイムアップ!
俺たちの戦いは
これからだ
Arduino IDEの旅リベンジ
•なにげなく会社の同僚に相談
• Aruuinoのボードマネージャーに出てこないんだよ
→そりゃそうっすよ、ボードマネージャーじゃな
いっす、最初に設定のところにURL指定しないと
→えっ?
•結果
• 言われたURLを追加してボードマネージャーで検索
→出てきた!!!!
環境設定に下記を追加
https://github.com/stm32duino/BoardManagerFiles/raw/master/STM32/package_stm_index.json
裏技
かよ!
これなら
いける
かも!
次回作に
ご期待
ください

More Related Content

Similar to できるかな?:人感センサー>Node-RED>Azure IoT Hub

Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Tsubasa Yoshino
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
Toshiki Tsuboi
 
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
Koichi Ota
 
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart DemonstrationJapan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
Atomu Hidaka
 
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
Knowledge & Experience
 
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノBluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
Kazumi IWANAGA
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
Keigo Suda
 
Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -
Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -
Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -
和樹 川端
 
I2CでRaspberry Piから 複数の周辺機器を制御する
I2CでRaspberry Piから複数の周辺機器を制御するI2CでRaspberry Piから複数の周辺機器を制御する
I2CでRaspberry Piから 複数の周辺機器を制御する
Hirokazu Nishio
 
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
Kohki Miki
 
Microsoft Azureでクラウド破産しないために
Microsoft Azureでクラウド破産しないためにMicrosoft Azureでクラウド破産しないために
Microsoft Azureでクラウド破産しないために
Junya Kitayama
 
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
Yuka Tokuyama
 
.NET Micro Framework の基礎
.NET Micro Framework の基礎.NET Micro Framework の基礎
.NET Micro Framework の基礎
Yoshitaka Seo
 
Secure element for IoT device
Secure element for IoT deviceSecure element for IoT device
Secure element for IoT device
Kentaro Mitsuyasu
 
ミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows Azureミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows Azure
Takahiro Fujiwara
 
製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう
Yuki Kikuchi
 
IoT with Unity
IoT with UnityIoT with Unity
IoT with Unity
Saitou Yuta
 
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
Yuta Matsumura
 

Similar to できるかな?:人感センサー>Node-RED>Azure IoT Hub (20)

Azureでデータ解析
Azureでデータ解析Azureでデータ解析
Azureでデータ解析
 
Jazug信州 クラウドとデータ解析
Jazug信州  クラウドとデータ解析Jazug信州  クラウドとデータ解析
Jazug信州 クラウドとデータ解析
 
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
160531 IoT LT #15 @ 日本IBM
 
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
IoT Hub と Azure Funxtions とかで片桐ヒマボタンを作った話
 
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart DemonstrationJapan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
Japan MVP Community Connection 2017 Autumn smart Demonstration
 
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
 
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノBluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
BluemixでサクッとIoT ! ~ IoT Foundation, Node-RED や Azure Event Hub との連携もお助けヾ(o´∀`o)ノ
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
 
Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -
Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -
Braindots-開発秘話- Cocos2d-x3.5 開発事例 -
 
I2CでRaspberry Piから 複数の周辺機器を制御する
I2CでRaspberry Piから複数の周辺機器を制御するI2CでRaspberry Piから複数の周辺機器を制御する
I2CでRaspberry Piから 複数の周辺機器を制御する
 
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
cocos2d-x 3.0 + C++11で始めるゲーム開発超入門
 
Microsoft Azureでクラウド破産しないために
Microsoft Azureでクラウド破産しないためにMicrosoft Azureでクラウド破産しないために
Microsoft Azureでクラウド破産しないために
 
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
 
.NET Micro Framework の基礎
.NET Micro Framework の基礎.NET Micro Framework の基礎
.NET Micro Framework の基礎
 
Secure element for IoT device
Secure element for IoT deviceSecure element for IoT device
Secure element for IoT device
 
ミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows Azureミニ四駆でPython on Windows Azure
ミニ四駆でPython on Windows Azure
 
製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう
 
IoT with Unity
IoT with UnityIoT with Unity
IoT with Unity
 
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
「自分のとこでは動くけど…」を無くす devcontainer
 

できるかな?:人感センサー>Node-RED>Azure IoT Hub