SlideShare a Scribd company logo
Confidencial © SIRUTASU, Inc. All Rights Reserved.
がんばる健康は、続かない。
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
自治体や大学との
産学連携の実績多数。
スマートシティや予防医療に社会貢献していきます。
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
流通小売・自治体
官公庁・大学
すでにはじまる、先進事例 Case studies
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 2021年7月20日~11月18日
対応店舗数
広島県・岡山県・山口県にあるフレスタ各店舗(60店舗) ※レ
ッツ戸河内店、ローソンフレスタは除く
検証内容
SIRU+の利用前後における、参加者の栄養摂取状況や健康意識、
購買意識、購買行動の変化を検証
対象人数:649人
検証背景
社会保障費や医療費の増大を防ぐためにも「健康寿命の延伸」が
重要な課題となっており、生活習慣病予防に向けて、自治体や企
業が協働して、お客様が健康になるための取り組みを推進してい
るため。
参考記事 https://www.fresta.co.jp/2021-info/6344
実証実験の実施状況例
流通小売×自治体
1
フレスタ様 広島県様
×
SIRU+を利用して健康意識が高まったと回答した人
71%
購買行動(購買点数の増加率)
果物 109% 魚 105%
卵・乳製品 105%
栄養摂取状況
ほぼ全ての栄養素で
改善
ひろしまサンドボックス
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間
募集期間:令和3年7月15日~令和3年8月15日
実験期間:利用開始日から6ヶ月間
対応店舗数
福岡市内の、にしてつストア・レガネットの22店舗
(SIRU+利用可能店舗は、市外店舗を含む61店舗)
検証内容
SIRU+の利用前後における、参加者の栄養摂取状況や健康意識、
購買意識、購買行動の変化を検証
対象者
10〜70代の男女の男女329名
検証背景
健康寿命を延ばすには、若いときからの生活習慣病予防が欠かせ
ないと提言されており、個人で健康管理をするだけでなく、自治
体や企業が協働して、市民が健康になるための取り組みがますま
す重要になっているため。
参考記事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000031233.ht
ml
実証実験の実施状況例
流通小売×自治体
2
にしてつストア様 福岡市様
×
「SIRU+」を今後も利用したい
と思っている参加者の割合
83.4%
来店回数増加率
102 %
客単価増加率
104 %
月間購買額増加率
106 %
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 2021年10月21日~2022年2月28日
対応店舗数 滋賀県内の平和堂全77店舗
検証内容
平和堂HOPカードをお持ちで、「SIRU+」をダウンロードし
てご利用いただける方の「SIRU+」の利用前後における、参加者
の健康・購買意識、購買行動の変化を検証。
検証背景
健康寿命を延ばすには、若い頃からの生活習慣病予防が欠かせな
いとされており、個人で食生活を改善することも大切だが、自治
体や企業が連携し地域住民及び地域全体が健康になるための取り
組みが求められている。このような背景から滋賀県を中心にスー
パーを展開している平和堂が、県の事業である「滋賀県近未来技
術等社会実装推進事業補助金」(※2)に採択されたことをきっ
かけに、当社と平和堂は連携して、滋賀県が抱える社会課題の1
つである「健康寿命の延伸」に向けた実証実験を行った。
参考記事 https://www.heiwado.jp/news/2021/1021_sirutasu.html
実証実験の実施状況例
流通小売×自治体
3
来店頻度
2.9% 増加
滋賀県近未来技術等社会実装推進事業
売上単価
2.1%/月 増加
栄養状態
2.5% 改善
平和堂様 滋賀県様
×
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 2021年8月1日~2022年1月31日
対応店舗数 しずてつストア全店(30店舗)
検証内容
実証実験前後の購買履歴を分析し、栄養摂取状況や、購入
品目の変化を検証。 また、アジャイル型で行うことで、ア
プリの機能追加を行いながら、検証項目である、市民の健
康意識の改善やスーパーのロイヤリティ向上を目指す。
対象者:藤枝市民1,000名
検証背景
高齢化が進む日本において、健康寿命の延伸は国だけでな
く、自治体でも本格的に取組む課題であり、2000年にWHO
が提唱した健康寿命を延ばすためには、若いときからの生
活習慣病予防が欠かせないとされているため。
参考記事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.00003123
3.html
実証実験の実施状況例
流通小売×自治体
4
静鉄ストア様 藤枝市様
×
カリウム摂取量
72mg/日増加
野菜購入点数
2点/月増加
弁当・惣菜購入点数
1点/月減少
※食事摂取基準(2020年版)
18歳以上男性1日2,500㎎、女性2,000㎎(目安量)
SIRU+を利用して健康意識が高まったと回答した人
70%
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 平成 25 年度~令和 3 年度
対応店舗数 コープ青森 対象者100名
検証内容
対象者100名にSIRU+アプリを入れてもらい買い物をすることで
栄養状態を把握し、連携しているスーパーであるコープあおもり
の店頭で「簡単な健康チェック」の実施。
血圧、体組成、内臓脂肪そして日頃の野菜摂取量がわかる皮膚カ
ロテノイド量を短時間で測定し、その場で検査結果を基に食生活
に関する健康づくり情報を提供。
検証背景
弘前COI事業の取り組みの一つ。
健康ビッグデータと最新科学がもたらす“健康長寿社会”」
というのがビジョン。青森県は日本の中でも高齢化が深刻化して
いる地域の一つで、健康の課題を抱えているからこそ、イノベー
ションを起こしやすい地域であるため。
参考記事
https://corp.sirutasu.com/news/blog/sangakurenkeicoi-
jisshoujikken/
実証実験の実施状況例
産学連携
5
弘前COI事業
●弘前市:
医療・健康・福祉の分野におけるデータの保有、
住民への周知、地域の健康課題把握など
●コープあおもり:
普段通りのお買い物、店頭で「簡単な健康チェッ
ク」
●シルタス:
栄養診断・食材やレシピのレコメンド、栄養デー
タなどの保有
●弘前大学:
「研究リーダー」がCOI拠点の運営支援等の本部
機能、研究開発活動の研究戦略・企画等をサポー
ト、健康ビッグデータの保有
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 2019年10月22日(火・祝)〜2020年1月26日(日)
対応店舗 イオンリテール
実施内容
体組成・活動量・血液データ等の健康関連データや、WAONカ
ード・クレジットカードの購買履歴等のパーソナルデータ(個人
データ)を提供いただき、そうして取得したパーソナルデータの
分析・利活用を通じて、一人ひとりに最適な生活提案等を実施。
参加者:100名
検証背景
IoT・AI・ビッグデータ等のIT技術は日々目覚ましい進歩を遂げ
ており、「スマートフォン」の普及を一例に挙げても、我々の日
常生活・行動様式も大きく変わってきました。こうした技術革新
により利便性が増した一方では、IT技術を通じて収集される【パ
ーソナルデータ(個人データ)】の扱い方を巡る議論も、国内外
で本格化しております。
こうした社会情勢も踏まえつつ、パーソナルデータを安心・安全
に利活用しながら、一人ひとりに合った地域生活・ライフスタイ
ルの実現を支援する、新たな地域サービスの開発・検証を行った
のが実証実験「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクト
参考記事 https://www.soumu.go.jp/main_content/000712607.pdf
参加者の健康意識
3.3% 減少
-食事を満腹まで食べる
11.5% 減少
総務省情報信託機能活用進事業「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクト
-朝食を抜くことが週3回以上ある
実証実験の実施状況例
スマートシティ
6
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間
2022年1月12日(水)〜1月31日(月)
2022年2月9日(水)〜2月28日(月)
対応店舗数 イトーヨーカドー曳舟店
検証内容
購買データや消費・廃棄データを「健康」という切り口で活用し
ながら、食品の購入・調理・保管を支援する消費者サービスとし
て提供し、家庭内での食品ロス削減への効果を検証。
ポイント①RFIDの活用 ②リアルタイムレコメンド ③ゲーミフィ
ケーション ④消費・廃棄データの取得による在庫管理
検証背景
食品ロスは環境問題に経済問題というように多くの課題を抱えて
いることから、国の取り組みとして、農林水産省、消費者庁、文
部科学省、経済産業省、環境省、厚生労働省が連携し、食品ロス
削減国民運動を始めている
参考記事
https://corp.sirutasu.com/news/blog/foodlos-iot/
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2021FY/000162.pdf
実証実験の実施状況例
経産省
7
健康を意識するようになった人
73%
食材購買金額
27.3% 増加
IoT技術を活用した食品ロス削減に関する実証実験
実証中廃棄率
全国平均と比べ
3.1% 低い
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 2022年11月〜約2ヶ月間
検証内容
(1)「SIRU+」に登録された購買データを栄養素に変換
(2)株式会社PROUMEDが運営する血液検査キットで採血をし、
生活習慣病リスクを算出
(3)SIRU+で変換された栄養素データから算出した生活習慣病
リスクの予測モデルが、実際に血液検査で算出された⽣活習慣病リ
スク(生活習慣病13項目(※3)の数値)に対して相関を検証。
(生活習慣病・身体的特徴・購買情報・栄養データ)
参加モニター:100名
検証背景
人口の15%もの患者数になると言われている生活習慣病について、
疾患前に事前に感知することで、予防することができないか、買物
の側面から挑戦
参考記事 https://corp.sirutasu.com/news/2022/12/26/13410/
実証実験の実施状況例
自治体
8
生活習慣病13項目のうち全てに高い精度の
モデリングができなかったが、一部項目で相
関性を確認でき、兆しをつくることができた
PoC Grand Tokyo
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 2022年4月〜2023年3月
導入
・ヨークベニマル門田店
・「会津財布」というお財布アプリへの導入
検証内容
住民の食や健康情報の収集
SIRU+の利用前後における、参加者の栄養摂取状況や健康意識、
購買意識、購買行動の変化の検証など
栄養面でのセミナーの実施
検証背景
都市OS「会津若松+」を背景としてこれまで点在していたデー
タを一か所にビックデータとして取りまとめ様々な分野に応用し
ていく。
参考記事
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000031233.ht
ml
実証実験の実施状況例
自治体(スマートシティ)
9
スマートシティ会津若松
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 2018年2月13日〜2月28日
店舗協力
東京都町田市内の
ミニストップ、ウエルシア薬局、ココカラファイン、東急ハンズ
三徳、銀座コージーコーナー
検証内容
経済産業省が策定する電子レシートの標準規格の検証作業として、
業種、業態の異なる小売店舗における、標準化された電子レシー
トプラットフォームの有用性を検証
検証背景
企業の枠を超え購買データを蓄積するインフラを構築し個人の買
い回りの状況を分析することで、正確な消費者理解に基づく商品
開発やサービス提供を可能とする。
気象データや実店舗のセンサーデータなどのIoTデータを組み合
わせることで、新たなニーズを発見し、新たな価値を生み出す社
会インフラを構築する。
参考記事 https://it.impress.co.jp/articles/-/15620
実証実験の実施状況例
経産省
10
経産省主催電子レシート実証実験(町田)
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 今後実証予定
検証エリア 堺市南区・大阪狭山市(一部地域)・河内長野市(一部地域)
検証内容
・テキスト情報を栄養素に変換・不足栄養素や最適商品のオススメ
・高齢者の別居家族に栄養状態を連携、別居家族から高齢者へ商品の仕送り機能
・健診・バイタル情報に買い物(栄養)データを追加・買い物(栄養)の相関分析
・買い物の改善などパーソナルな健康アドバイス
○ SIRU+データをPHRの食データとして活用可能かどうか検証
検証背景
ICTになじみのない方々にデジタル端末に気軽に触れていただき、安心して民間事業者が
提供する様々なサービスをご利用いただけるようサポートする。
実証事業にご協力いただいた皆様のお声やご利用状況を分析し、今後の事業展開に向け
て住民のQOL向上につながるコンテンツを実装し、高齢者の買い物を見える化すること
で、高齢者の食生活を把握する仕組みをつくるため実施された。
参考記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000031233.html
実証実験の実施状況例
スマートシティ
11
大阪スマートシニアライフ実証事業
© SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
すでにはじまる、先進事例 Case studies
実施期間 平成31年3月末〜平成31年6月末
対応店舗
ダイエー13店舗
西神中央店、神戸三宮店、本山店、六甲道店、湊川店、名谷店、ポ
ートアイランド店、板宿店、神戸学園店、灘店、新神戸店、六甲ア
イランド店、舞子店
実施内容
・病院や食品メーカー等と協力し、抽選会や健康チェックができる、
オープニングイベントを開催
・買い物情報から不足の栄養を補うオススメの食材やレシピの提案
購買活動と栄養(食習慣)と身体状況の相互の関係を検証。
検証背景
起業・スタートアップ支援による神戸経済の活性化を目指す目的で、
スタートアップから最先端のテクノロジーを用いたソリューション
及びその実証実験の提案を受け、社会・行政課題の解決を目指す
「Urban Innovation KOBE +P(アーバンイノベーション神戸プラ
スピー)」事業(平成30年10月より実施)の一貫として行われたも
の。
参考記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000027224.html
実証実験の実施状況例
流通小売×自治体
12
Urban Innovation KOBE+P
ダイエー様 神戸市様
×

More Related Content

Similar to SIRU+ 事例紹介.pdf

~Society5.0×食品分野~Meetup
~Society5.0×食品分野~Meetup~Society5.0×食品分野~Meetup
~Society5.0×食品分野~Meetup
hisamoto
 
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざしてplatinumhandbook
 
株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce
株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce
株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce
ssuser2f1c3f
 
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
Kentaro Imai
 
経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ
経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ
経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ
Kentaro Imai
 
Meditur company infomation_201301
Meditur company infomation_201301Meditur company infomation_201301
Meditur company infomation_201301
Meditur
 
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
Kentaro Imai
 
味の素Aチーム提出用 (1)
味の素Aチーム提出用 (1)味の素Aチーム提出用 (1)
味の素Aチーム提出用 (1)祐美 伊藤
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
Kentaro Imai
 
Presen110802
Presen110802Presen110802
Presen110802
one corporation
 
医療・介護運営の今後のあり方ついて
医療・介護運営の今後のあり方ついて医療・介護運営の今後のあり方ついて
医療・介護運営の今後のあり方ついて
HealthcareBitStation
 
事業報告書(2017年度)
事業報告書(2017年度)事業報告書(2017年度)
事業報告書(2017年度)
NPO法人アスイク
 
Avenir inc.
Avenir inc.Avenir inc.
Avenir inc.
ssusera5de4f
 
How to reduce foodloss at home
How to reduce foodloss at homeHow to reduce foodloss at home
How to reduce foodloss at home
KaoriMurataSetten
 
マーケティング 20121005a
マーケティング 20121005aマーケティング 20121005a
マーケティング 20121005aSEEDx
 
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528
Healthcare Hackathon Hub (H₃)
 
Mystar livesmart presentation_at_esm
Mystar livesmart presentation_at_esmMystar livesmart presentation_at_esm
Mystar livesmart presentation_at_esm
Satoshi Taniguchi
 
企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】
企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】
企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】ValuationMatrix
 

Similar to SIRU+ 事例紹介.pdf (20)

~Society5.0×食品分野~Meetup
~Society5.0×食品分野~Meetup~Society5.0×食品分野~Meetup
~Society5.0×食品分野~Meetup
 
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
 
株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce
株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce
株式会社メディカルフォース 求職者むけ会社説明資料 What's medicalforce
 
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
 
経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ
経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ
経営に活用!SDGsを成長戦略に!株式会社ライフドラムラボ
 
Meditur company infomation_201301
Meditur company infomation_201301Meditur company infomation_201301
Meditur company infomation_201301
 
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
 
味の素Aチーム提出用 (1)
味の素Aチーム提出用 (1)味の素Aチーム提出用 (1)
味の素Aチーム提出用 (1)
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
 
Presen110802
Presen110802Presen110802
Presen110802
 
医療・介護運営の今後のあり方ついて
医療・介護運営の今後のあり方ついて医療・介護運営の今後のあり方ついて
医療・介護運営の今後のあり方ついて
 
事業報告書(2017年度)
事業報告書(2017年度)事業報告書(2017年度)
事業報告書(2017年度)
 
Avenir inc.
Avenir inc.Avenir inc.
Avenir inc.
 
How to reduce foodloss at home
How to reduce foodloss at homeHow to reduce foodloss at home
How to reduce foodloss at home
 
日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性
日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性
日本型ソーシャルインパクトボンド導入可能性
 
マーケティング 20121005a
マーケティング 20121005aマーケティング 20121005a
マーケティング 20121005a
 
2012.3.11.一考
2012.3.11.一考2012.3.11.一考
2012.3.11.一考
 
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528
H³ - Healthcare Hackathon Hub - 第1回:イントロダクション_20170528
 
Mystar livesmart presentation_at_esm
Mystar livesmart presentation_at_esmMystar livesmart presentation_at_esm
Mystar livesmart presentation_at_esm
 
企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】
企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】
企業価値を見抜いて投資せよ!【有価証券報告書戦略的読解セミナー編】
 

Recently uploaded

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 

Recently uploaded (16)

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 

SIRU+ 事例紹介.pdf

  • 1. Confidencial © SIRUTASU, Inc. All Rights Reserved. がんばる健康は、続かない。 © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
  • 2. 自治体や大学との 産学連携の実績多数。 スマートシティや予防医療に社会貢献していきます。 © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. 流通小売・自治体 官公庁・大学 すでにはじまる、先進事例 Case studies
  • 3. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2021年7月20日~11月18日 対応店舗数 広島県・岡山県・山口県にあるフレスタ各店舗(60店舗) ※レ ッツ戸河内店、ローソンフレスタは除く 検証内容 SIRU+の利用前後における、参加者の栄養摂取状況や健康意識、 購買意識、購買行動の変化を検証 対象人数:649人 検証背景 社会保障費や医療費の増大を防ぐためにも「健康寿命の延伸」が 重要な課題となっており、生活習慣病予防に向けて、自治体や企 業が協働して、お客様が健康になるための取り組みを推進してい るため。 参考記事 https://www.fresta.co.jp/2021-info/6344 実証実験の実施状況例 流通小売×自治体 1 フレスタ様 広島県様 × SIRU+を利用して健康意識が高まったと回答した人 71% 購買行動(購買点数の増加率) 果物 109% 魚 105% 卵・乳製品 105% 栄養摂取状況 ほぼ全ての栄養素で 改善 ひろしまサンドボックス
  • 4. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 募集期間:令和3年7月15日~令和3年8月15日 実験期間:利用開始日から6ヶ月間 対応店舗数 福岡市内の、にしてつストア・レガネットの22店舗 (SIRU+利用可能店舗は、市外店舗を含む61店舗) 検証内容 SIRU+の利用前後における、参加者の栄養摂取状況や健康意識、 購買意識、購買行動の変化を検証 対象者 10〜70代の男女の男女329名 検証背景 健康寿命を延ばすには、若いときからの生活習慣病予防が欠かせ ないと提言されており、個人で健康管理をするだけでなく、自治 体や企業が協働して、市民が健康になるための取り組みがますま す重要になっているため。 参考記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000031233.ht ml 実証実験の実施状況例 流通小売×自治体 2 にしてつストア様 福岡市様 × 「SIRU+」を今後も利用したい と思っている参加者の割合 83.4% 来店回数増加率 102 % 客単価増加率 104 % 月間購買額増加率 106 %
  • 5. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2021年10月21日~2022年2月28日 対応店舗数 滋賀県内の平和堂全77店舗 検証内容 平和堂HOPカードをお持ちで、「SIRU+」をダウンロードし てご利用いただける方の「SIRU+」の利用前後における、参加者 の健康・購買意識、購買行動の変化を検証。 検証背景 健康寿命を延ばすには、若い頃からの生活習慣病予防が欠かせな いとされており、個人で食生活を改善することも大切だが、自治 体や企業が連携し地域住民及び地域全体が健康になるための取り 組みが求められている。このような背景から滋賀県を中心にスー パーを展開している平和堂が、県の事業である「滋賀県近未来技 術等社会実装推進事業補助金」(※2)に採択されたことをきっ かけに、当社と平和堂は連携して、滋賀県が抱える社会課題の1 つである「健康寿命の延伸」に向けた実証実験を行った。 参考記事 https://www.heiwado.jp/news/2021/1021_sirutasu.html 実証実験の実施状況例 流通小売×自治体 3 来店頻度 2.9% 増加 滋賀県近未来技術等社会実装推進事業 売上単価 2.1%/月 増加 栄養状態 2.5% 改善 平和堂様 滋賀県様 ×
  • 6. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2021年8月1日~2022年1月31日 対応店舗数 しずてつストア全店(30店舗) 検証内容 実証実験前後の購買履歴を分析し、栄養摂取状況や、購入 品目の変化を検証。 また、アジャイル型で行うことで、ア プリの機能追加を行いながら、検証項目である、市民の健 康意識の改善やスーパーのロイヤリティ向上を目指す。 対象者:藤枝市民1,000名 検証背景 高齢化が進む日本において、健康寿命の延伸は国だけでな く、自治体でも本格的に取組む課題であり、2000年にWHO が提唱した健康寿命を延ばすためには、若いときからの生 活習慣病予防が欠かせないとされているため。 参考記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.00003123 3.html 実証実験の実施状況例 流通小売×自治体 4 静鉄ストア様 藤枝市様 × カリウム摂取量 72mg/日増加 野菜購入点数 2点/月増加 弁当・惣菜購入点数 1点/月減少 ※食事摂取基準(2020年版) 18歳以上男性1日2,500㎎、女性2,000㎎(目安量) SIRU+を利用して健康意識が高まったと回答した人 70% © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved.
  • 7. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 平成 25 年度~令和 3 年度 対応店舗数 コープ青森 対象者100名 検証内容 対象者100名にSIRU+アプリを入れてもらい買い物をすることで 栄養状態を把握し、連携しているスーパーであるコープあおもり の店頭で「簡単な健康チェック」の実施。 血圧、体組成、内臓脂肪そして日頃の野菜摂取量がわかる皮膚カ ロテノイド量を短時間で測定し、その場で検査結果を基に食生活 に関する健康づくり情報を提供。 検証背景 弘前COI事業の取り組みの一つ。 健康ビッグデータと最新科学がもたらす“健康長寿社会”」 というのがビジョン。青森県は日本の中でも高齢化が深刻化して いる地域の一つで、健康の課題を抱えているからこそ、イノベー ションを起こしやすい地域であるため。 参考記事 https://corp.sirutasu.com/news/blog/sangakurenkeicoi- jisshoujikken/ 実証実験の実施状況例 産学連携 5 弘前COI事業 ●弘前市: 医療・健康・福祉の分野におけるデータの保有、 住民への周知、地域の健康課題把握など ●コープあおもり: 普段通りのお買い物、店頭で「簡単な健康チェッ ク」 ●シルタス: 栄養診断・食材やレシピのレコメンド、栄養デー タなどの保有 ●弘前大学: 「研究リーダー」がCOI拠点の運営支援等の本部 機能、研究開発活動の研究戦略・企画等をサポー ト、健康ビッグデータの保有
  • 8. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2019年10月22日(火・祝)〜2020年1月26日(日) 対応店舗 イオンリテール 実施内容 体組成・活動量・血液データ等の健康関連データや、WAONカ ード・クレジットカードの購買履歴等のパーソナルデータ(個人 データ)を提供いただき、そうして取得したパーソナルデータの 分析・利活用を通じて、一人ひとりに最適な生活提案等を実施。 参加者:100名 検証背景 IoT・AI・ビッグデータ等のIT技術は日々目覚ましい進歩を遂げ ており、「スマートフォン」の普及を一例に挙げても、我々の日 常生活・行動様式も大きく変わってきました。こうした技術革新 により利便性が増した一方では、IT技術を通じて収集される【パ ーソナルデータ(個人データ)】の扱い方を巡る議論も、国内外 で本格化しております。 こうした社会情勢も踏まえつつ、パーソナルデータを安心・安全 に利活用しながら、一人ひとりに合った地域生活・ライフスタイ ルの実現を支援する、新たな地域サービスの開発・検証を行った のが実証実験「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクト 参考記事 https://www.soumu.go.jp/main_content/000712607.pdf 参加者の健康意識 3.3% 減少 -食事を満腹まで食べる 11.5% 減少 総務省情報信託機能活用進事業「ミソノ・データ・ミライ」プロジェクト -朝食を抜くことが週3回以上ある 実証実験の実施状況例 スマートシティ 6
  • 9. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2022年1月12日(水)〜1月31日(月) 2022年2月9日(水)〜2月28日(月) 対応店舗数 イトーヨーカドー曳舟店 検証内容 購買データや消費・廃棄データを「健康」という切り口で活用し ながら、食品の購入・調理・保管を支援する消費者サービスとし て提供し、家庭内での食品ロス削減への効果を検証。 ポイント①RFIDの活用 ②リアルタイムレコメンド ③ゲーミフィ ケーション ④消費・廃棄データの取得による在庫管理 検証背景 食品ロスは環境問題に経済問題というように多くの課題を抱えて いることから、国の取り組みとして、農林水産省、消費者庁、文 部科学省、経済産業省、環境省、厚生労働省が連携し、食品ロス 削減国民運動を始めている 参考記事 https://corp.sirutasu.com/news/blog/foodlos-iot/ https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2021FY/000162.pdf 実証実験の実施状況例 経産省 7 健康を意識するようになった人 73% 食材購買金額 27.3% 増加 IoT技術を活用した食品ロス削減に関する実証実験 実証中廃棄率 全国平均と比べ 3.1% 低い
  • 10. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2022年11月〜約2ヶ月間 検証内容 (1)「SIRU+」に登録された購買データを栄養素に変換 (2)株式会社PROUMEDが運営する血液検査キットで採血をし、 生活習慣病リスクを算出 (3)SIRU+で変換された栄養素データから算出した生活習慣病 リスクの予測モデルが、実際に血液検査で算出された⽣活習慣病リ スク(生活習慣病13項目(※3)の数値)に対して相関を検証。 (生活習慣病・身体的特徴・購買情報・栄養データ) 参加モニター:100名 検証背景 人口の15%もの患者数になると言われている生活習慣病について、 疾患前に事前に感知することで、予防することができないか、買物 の側面から挑戦 参考記事 https://corp.sirutasu.com/news/2022/12/26/13410/ 実証実験の実施状況例 自治体 8 生活習慣病13項目のうち全てに高い精度の モデリングができなかったが、一部項目で相 関性を確認でき、兆しをつくることができた PoC Grand Tokyo
  • 11. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2022年4月〜2023年3月 導入 ・ヨークベニマル門田店 ・「会津財布」というお財布アプリへの導入 検証内容 住民の食や健康情報の収集 SIRU+の利用前後における、参加者の栄養摂取状況や健康意識、 購買意識、購買行動の変化の検証など 栄養面でのセミナーの実施 検証背景 都市OS「会津若松+」を背景としてこれまで点在していたデー タを一か所にビックデータとして取りまとめ様々な分野に応用し ていく。 参考記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000031233.ht ml 実証実験の実施状況例 自治体(スマートシティ) 9 スマートシティ会津若松
  • 12. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 2018年2月13日〜2月28日 店舗協力 東京都町田市内の ミニストップ、ウエルシア薬局、ココカラファイン、東急ハンズ 三徳、銀座コージーコーナー 検証内容 経済産業省が策定する電子レシートの標準規格の検証作業として、 業種、業態の異なる小売店舗における、標準化された電子レシー トプラットフォームの有用性を検証 検証背景 企業の枠を超え購買データを蓄積するインフラを構築し個人の買 い回りの状況を分析することで、正確な消費者理解に基づく商品 開発やサービス提供を可能とする。 気象データや実店舗のセンサーデータなどのIoTデータを組み合 わせることで、新たなニーズを発見し、新たな価値を生み出す社 会インフラを構築する。 参考記事 https://it.impress.co.jp/articles/-/15620 実証実験の実施状況例 経産省 10 経産省主催電子レシート実証実験(町田)
  • 13. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 今後実証予定 検証エリア 堺市南区・大阪狭山市(一部地域)・河内長野市(一部地域) 検証内容 ・テキスト情報を栄養素に変換・不足栄養素や最適商品のオススメ ・高齢者の別居家族に栄養状態を連携、別居家族から高齢者へ商品の仕送り機能 ・健診・バイタル情報に買い物(栄養)データを追加・買い物(栄養)の相関分析 ・買い物の改善などパーソナルな健康アドバイス ○ SIRU+データをPHRの食データとして活用可能かどうか検証 検証背景 ICTになじみのない方々にデジタル端末に気軽に触れていただき、安心して民間事業者が 提供する様々なサービスをご利用いただけるようサポートする。 実証事業にご協力いただいた皆様のお声やご利用状況を分析し、今後の事業展開に向け て住民のQOL向上につながるコンテンツを実装し、高齢者の買い物を見える化すること で、高齢者の食生活を把握する仕組みをつくるため実施された。 参考記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000031233.html 実証実験の実施状況例 スマートシティ 11 大阪スマートシニアライフ実証事業
  • 14. © SIRUTASU Inc. All Rights Reserved. すでにはじまる、先進事例 Case studies 実施期間 平成31年3月末〜平成31年6月末 対応店舗 ダイエー13店舗 西神中央店、神戸三宮店、本山店、六甲道店、湊川店、名谷店、ポ ートアイランド店、板宿店、神戸学園店、灘店、新神戸店、六甲ア イランド店、舞子店 実施内容 ・病院や食品メーカー等と協力し、抽選会や健康チェックができる、 オープニングイベントを開催 ・買い物情報から不足の栄養を補うオススメの食材やレシピの提案 購買活動と栄養(食習慣)と身体状況の相互の関係を検証。 検証背景 起業・スタートアップ支援による神戸経済の活性化を目指す目的で、 スタートアップから最先端のテクノロジーを用いたソリューション 及びその実証実験の提案を受け、社会・行政課題の解決を目指す 「Urban Innovation KOBE +P(アーバンイノベーション神戸プラ スピー)」事業(平成30年10月より実施)の一貫として行われたも の。 参考記事 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000027224.html 実証実験の実施状況例 流通小売×自治体 12 Urban Innovation KOBE+P ダイエー様 神戸市様 ×