SlideShare a Scribd company logo
仕事は、たのしいですか?
しんどくないですか? 
(おっちゃんのように、もうトシなのは仕方ないですが)
毎日黙々とやってませんか?
今日のお題は 
プロジェクトファシリテーション 
です!
プロジェクトファシリテーションとは 
(私見) 
 ・仕事が円滑に回ることで 
  仕事がたのしくラクになるためのやりかた 
 ・チームワークのつくりかた
チームは助け合ってますか?
自分の担当をきちんとやり遂げること 
が私達の仕事ですか?
困ったときに周りの人に頼れますか? 
頼ることはプロとして恥ずかしいことで 
しょうか?
それでプロジェクトは終わるのですか? 
遅れや問題はひとりで解決できますか?
そこには 
間違った 公平感・責任感・プロ意識 
があるように思います
ボクらのやるべきことは、 
お客さんに◯◯を届けること 
そのためにどうしたらいいかを考えよう 
 ・何ができるのか 
 ・何が最優先なのか 
 ・何がめざすところなのか
それはPL/PMの仕事なのでは?
それはPL/PMの仕事なのでは? 
↓ 
いつまで「下っ端」でいるつもりですか?
参考資料 
プロジェクトファシリテーション 
http://objectclub.jp/community/pf/ 
本日ご紹介する資料はこちらから 
 http://objectclub.jp/download/files/pf/ProjectFacilitation20071025.pdf 
 http://www.slideshare.net/hiranabe/project-facilitation
では、はじめます

More Related Content

Viewers also liked

0410_agilejapan2010_hanyudasan
0410_agilejapan2010_hanyudasan0410_agilejapan2010_hanyudasan
0410_agilejapan2010_hanyudasanAkiko Kosaka
 
200円から始めるプロジェクトファシリテーション
200円から始めるプロジェクトファシリテーション200円から始めるプロジェクトファシリテーション
200円から始めるプロジェクトファシリテーション
Masaya Yamamoto
 
ペアプロどうでしょう?
ペアプロどうでしょう?ペアプロどうでしょう?
ペアプロどうでしょう?
hiroyuki Yamamoto
 
AgileJapan-Saga-Prefecture
AgileJapan-Saga-PrefectureAgileJapan-Saga-Prefecture
AgileJapan-Saga-Prefecture
guesta72ed241
 
Agile japan2011 amano
Agile japan2011 amanoAgile japan2011 amano
Agile japan2011 amano
ESM SEC
 
lean from the trenches
lean from the trenches lean from the trenches
lean from the trenches
Kenji Hiranabe
 
エクストリームエンジニア5
エクストリームエンジニア5エクストリームエンジニア5
エクストリームエンジニア5
T-arts
 
me-2.0-6-years-of-life
me-2.0-6-years-of-life me-2.0-6-years-of-life
me-2.0-6-years-of-life
Kenji Hiranabe
 
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
Taisuke Fukuno
 
水平思考のススメ
水平思考のススメ水平思考のススメ
水平思考のススメKeisuke Oohata
 
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
美帆 江藤
 
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
Tsuyoshi Kaneko
 
Followership
FollowershipFollowership
Followership
Aireyno
 
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
Taisuke Fukuno
 
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
Miho Matsui
 
KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介
ESM SEC
 
チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介
ESM SEC
 
「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために
Shoji Komai
 
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIデザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
Hideki Akiba
 
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
Atsushi Handa
 

Viewers also liked (20)

0410_agilejapan2010_hanyudasan
0410_agilejapan2010_hanyudasan0410_agilejapan2010_hanyudasan
0410_agilejapan2010_hanyudasan
 
200円から始めるプロジェクトファシリテーション
200円から始めるプロジェクトファシリテーション200円から始めるプロジェクトファシリテーション
200円から始めるプロジェクトファシリテーション
 
ペアプロどうでしょう?
ペアプロどうでしょう?ペアプロどうでしょう?
ペアプロどうでしょう?
 
AgileJapan-Saga-Prefecture
AgileJapan-Saga-PrefectureAgileJapan-Saga-Prefecture
AgileJapan-Saga-Prefecture
 
Agile japan2011 amano
Agile japan2011 amanoAgile japan2011 amano
Agile japan2011 amano
 
lean from the trenches
lean from the trenches lean from the trenches
lean from the trenches
 
エクストリームエンジニア5
エクストリームエンジニア5エクストリームエンジニア5
エクストリームエンジニア5
 
me-2.0-6-years-of-life
me-2.0-6-years-of-life me-2.0-6-years-of-life
me-2.0-6-years-of-life
 
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
 
水平思考のススメ
水平思考のススメ水平思考のススメ
水平思考のススメ
 
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
 
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
 
Followership
FollowershipFollowership
Followership
 
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
 
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
 
KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介
 
チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介
 
「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために
 
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIデザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
 
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
 

Recently uploaded

Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
K Kinzal
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
Masatsugu Matsushita
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
Toru Miyahara
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
miyp
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
Yuuitirou528 default
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Toru Miyahara
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
Toru Miyahara
 

Recently uploaded (7)

Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 

PF 前説 (introduction of Project facilitation)