SlideShare a Scribd company logo
State of the Map Japan 2018 2018/08/11
Noriko Takiguchi
OSM Mapper : taki3hira
Programmer
Noriko Takiguchi
OSM Mapper : taki3hira
Programmer
Noriko Takiguchi
OSM Mapper : taki3hira
Programmer
Mapframe
使ってみよう!
~ Wikipedia での地図活用 ~
2
きっかけ
週刊OSM 407 の記事
Mapframe が Wikipedia で使用可能になりました
Mapframe ってなんだろう?
 
オープンデータソン
まち歩き
OpenStreetMap への登録
Wikipedia も編集
OpenStreetMap と Wikipedia の相互リンク
他にも活用方法は?
 http://www.weeklyosm.eu/ja/archives/10326
Mapping Party
Wikipedia Town
(2018/05/01 – 05/07)
3
Wikipedia Town の機会
http://www.wakayama-u.ac.jp/kishiwada/post_464.html
久米田への道、未来を探れ!
まちライブラリー ブックフェスタ2018 in関西
2018/05/06 に参加
久米田古墳群の古墳地図
複数地物の地図表現
1:1の相互リンクとは違った効果
地点(Point)マーカーをクリック → 情報閲覧
タイトル
画像
イベ ント 後早 速
試 して みる
https://ja.wikipedia.org/wiki/久米田古墳群
<mapframe> <maplink> タグの使用
4
久米田古墳群の古墳地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/久米田古墳群
<maplink>タグの使用
● タイトルリンク表示
● → クリックでフルサイズ地図
<mapframe>タグの使用
● タイトル・地図表示
● 地図上や   ボタン
● → クリックでフルサイズ地図
★PCブラウザ★
★スマホのブラウザ★
 背景画像が真っ白になる
5
久米田古墳群の古墳地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/久米田古墳群
 クリックで元画面へ
  地点マーカー
→ クリックで開くウィンドウ
● 貝吹山古墳ページへのリンク
● 画像(説明文も書ける)
フルサイズ地図
地図タイトル
6
Mapframe による地図表現手順
Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)
1. OpenStreetMap からデータ抽出
データ検索用クエリ作成 ← ウィザード使用
クエリ実行 → 地図上の抽出表示確認
抽出データ取得 ← GeoJSON 形式でエクスポート
2. Wikipedia ソース編集:Mapframe 設定
取得した GeoJSON をそのまま貼り付け
不要な情報(無関係なOSMのタグ)を削除
カスタマイズ情報を追加
タイトル・説明・画像
マーカーの種類(大きさ・色)
Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)
https://www.mediawiki.org/wiki/Help:Extension:Kartographer
7
Mapframeでの表示比較 ★PCブラウザ★
地点(Point)
 エリア(Polygon) 地点(Point)
右側:OSMの形状のままの GeoJSON
左側:エリアの場合は中心点を抽出した GeoJSON
8
Mapframeでの表示比較 ★PCブラウザ★
右側:マーカーの大きさ・色 デフォルト
左側:マーカーの大きさ・色 カスタマイズ
カスタマイズ デフォルト
★プレビューで表示★
(1)
OpenStreetMap から
データ抽出
10
データ抽出:対象エリア表示
Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)
対象エリアを検索
検索窓に対象エリアの地域名など入力して検索する
対象が表示されたら選択する
→(次ページ)対象エリアの地図表示
選択する
11
データ抽出:クエリ作成
Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)
対象エリアを拡大表示 → ウィザード
ウィザード
ボタンをクリック
12
データ抽出:クエリ作成
Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)
クエリウィザード → クエリ作成
クエリ作成
ボタンをクリック
対象地物のタグを入力
→ (次ページ)
  画面左側にクエリ表示
※例(遺跡)
historic=archaeological_site
13
データ抽出:クエリ実行
Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)
作成済クエリ → 実行 → 抽出地図表示
実行
ボタンをクリック
14
データ抽出:GeoJSON 取得
Overpass API 使用:Overpass turbo (http://overpass-turbo.eu/)
エクスポート → 抽出データの取得
エクスポート
ボタンをクリック
データ:GeoJSON
● ダウンロード or コピー
→ Mapframe 設定で使用
 
(2)
Wikipedia ソース編集
Mapframe 設定
16
Mapframe 設定
地図フレームの設定<mapframe ...>
GeoJSON
</mapframe>
<mapframe
text="久米田古墳群の古墳地図"
latitude=34.45929
longitude=135.40988
width="350"
height="350"
zoom=17
align="left"
lang="ja">
{… GeoJSON ...}
</mapframe >
text 地図のタイトル
latitude 地図中心の緯度
longitude 地図中心の経度
width 地図の幅  px
height 地図の高さ px
zoom 地図ズームレベル
align
地図のページ内位置
left, center, right
lang
地図ラベル表記言語
local, ja, en, ...
地図フレーム表示&リンク
17
Mapframe 設定:レイアウト ★PCブラウザ★
<mapframe ...> GeoJSON </mapframe>
align=”center” align=”right”align=”left”
width
height
× × 中心点の座標
[latitude, longitude]
地図タイトル
text
18
Mapframe 設定:フレーム枠無 ★PCブラウザ★
frameless 指定:フレーム枠が非表示になる
地図のタイトル(text)は指定しない
<mapframe frameless ...> GeoJSON </mapframe>
<mapframe
frameless
latitude=34.45929
longitude=135.40988
width="350"
height="350"
zoom=17
align="left"
lang="ja">
{… GeoJSON ...}
</mapframe >
19
Mapframe 設定:ラベル表記 ★PCブラウザ★
lang=”ja”
lang=”en”lang=”local”
英語表記
日本語表記
地域別表記
20
Maplink 設定
<mapframe> を <maplink> に変更
貼り付ける GeoJSON の共用はできない
<maplink ...>
GeoJSON
</maplink>
text リンク文言=地図タイトル
latitude 地図中心の緯度
longitude 地図中心の経度
zoom 地図ズームレベル
lang 地図表示言語
<maplink
text="地図はこちら" zoom=17
latitude=34.45929
longitude=135.40988 />
<maplink
text="久米田古墳群の古墳地図"
latitude=34.45929
longitude=135.40988
zoom=17
lang="ja">
{… GeoJSON ...}
</maplink >
単純な地図へのリンクも可能
フルサイズ地図へのリンク
21
GeoJSON:単一地物の例
<mapframe ... >
{"type": "Feature",
"geometry": { … 地物のタイプや緯度・経度情報 ...},
"properties": { … タイトル・説明・マーカー情報 ...}
}
</mapframe>
<mapframe ...> GeoJSON </mapframe>
22
GeoJSON:複数地物の例
<mapframe ...> GeoJSON </mapframe>
<mapframe ... >
{"type": "FeatureCollection",
"features": [
{"type": "Feature",
"geometry": { … 地物1のタイプや緯度・経度情報 ...},
"properties": { … タイトル・説明・マーカー情報 ...}
},
{"type": "Feature",
"geometry": { … 地物2のタイプや緯度・経度情報 ...},
"properties": { … タイトル・説明・マーカー情報 ...}
},
...
]}
</mapframe>
23
GeoJSON:"geometry" 例
{"type": "Feature",
"geometry": { … 地物のタイプや緯度・経度情報 ...},
"properties": { … タイトル・説明・マーカー情報 ...}
}
"geometry": {
"type": "Point",
"coordinates": [135.4096578, 34.4597445]
},
type
地物のタイプ
Point(点)
Polygon(エリア)
LineString(ライン)
coordinates 地物の地点 [経度, 緯度]
24
GeoJSON:"properties" 例
"properties": {
"title": "[[貝吹山古墳]]",
"description": "[[File:Kaibukiyama Kofun.jpg|200px]]",
"marker-size": "small",
"marker-color": "d08000"
}
title
タイトル文言
[[ wikipedia内リンク ]] 設定も可能
description
説明文言
画像ファイルの設定も可能
Wikimedia Commons のファイル指定
[[ File:ファイル名|サイズ指定|説明]]
marker-size マーカーのサイズ small, medium, large
marker-color マーカーの色 RGBで指定
25
GeoJSON:"properties" 例
"properties": {
...
"marker-symbol": "-number"
}
marker-symbol
マーカーの種類
 
★地物を表すもの
●
museum, star, …
★自動カウンター
● ‑number : 連番(1, 2, … の値)
● -letter : A … Z の値
● グループ別カウンター
-number-bar, -number-foo
-letter-bar, -letter-foo
その後の
Mapframe 設定例
 
~ 最近のまち歩きから ~
27
近江八景地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江八景
Mapframe 表示
28
近江八景地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江八景
フルサイズ地図
マーカーのカスタマイズ
●
-letter 設定
●
star 設定
 
浮御堂
比良山地
29
近江八景地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江八景
フルサイズ地図
エリアの中心点を抽出
★小さなエリア★
見えないので
Relation の
中心点を抽出
三井晩鐘
瀬田唐橋
30
近江八景地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江八景
フルサイズ地図
マーカーのカスタマイズ
●
-number 設定
31
近江八景地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江八景
フルサイズ地図
撮影した写真も適用
32
近江八景地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/近江八景
フルサイズ地図
撮影した写真も適用
33
中江藤樹先生の案内板地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/中江藤樹
Mapframe 表示
34
中江藤樹先生の案内板地図
https://ja.wikipedia.org/wiki/中江藤樹
フルサイズ地図
35
Happy Mapping !
 
いろんな表現・活用
まち歩きでの発見
マッピングパーティ
オープンデータソン
ウィキペディアタウン
ごく日常の生活の中でも!
Noriko Takiguchi
noriko.taki3@gmail.com
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/User:Taki3hira
ともに学びましょう
OSMについてのご質問など
いつでもお気軽に!
継続は力なり
Mapframe
使ってみよう

More Related Content

What's hot

20210424 yurumoku shimane_plateau_pp
20210424 yurumoku shimane_plateau_pp20210424 yurumoku shimane_plateau_pp
20210424 yurumoku shimane_plateau_pp
ManabuEitsuka
 
20150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 201520150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 2015
Taichi Furuhashi
 
Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019
Naoya Sugimoto
 
清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)
清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)
清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)
Naoya Sugimoto
 
AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案
AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案
AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案
yamahige
 
ItabashiFund for NPO
ItabashiFund for NPOItabashiFund for NPO
ItabashiFund for NPO
Taichi Furuhashi
 
(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)
(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)
(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)
Naoya Sugimoto
 
大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた
大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた
大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた
Keisuke Nakao
 
GHP2021技術者ハンズオンタイムライン
GHP2021技術者ハンズオンタイムラインGHP2021技術者ハンズオンタイムライン
GHP2021技術者ハンズオンタイムライン
Naoya Sugimoto
 

What's hot (9)

20210424 yurumoku shimane_plateau_pp
20210424 yurumoku shimane_plateau_pp20210424 yurumoku shimane_plateau_pp
20210424 yurumoku shimane_plateau_pp
 
20150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 201520150529 Esri User Conferense 2015
20150529 Esri User Conferense 2015
 
Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019Virtual shizuoka@ctf2019
Virtual shizuoka@ctf2019
 
清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)
清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)
清水市忠霊塔報告会(静岡県説明資料)
 
AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案
AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案
AR(拡張現実)による3Dテキスト・エディタの提案
 
ItabashiFund for NPO
ItabashiFund for NPOItabashiFund for NPO
ItabashiFund for NPO
 
(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)
(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)
(配布用)Virtual shizuoka(静岡県)
 
大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた
大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた
大判OSM紙地図Webサービスのプロトタイプをつくりり始めてみた
 
GHP2021技術者ハンズオンタイムライン
GHP2021技術者ハンズオンタイムラインGHP2021技術者ハンズオンタイムライン
GHP2021技術者ハンズオンタイムライン
 

Similar to Mapframe 使ってみよう!

あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMapあなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
Noriko Takiguchi
 
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう- Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Yasunori Kirimoto
 
20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~Taichi Furuhashi
 
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
Noriko Takiguchi
 
Foss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi MapionFoss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi Mapion
OSgeo Japan
 
2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm
Tom Hayakawa
 
20131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 2013
20131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 201320131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 2013
20131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 2013Taichi Furuhashi
 
20120923 日本学術会議
20120923 日本学術会議20120923 日本学術会議
20120923 日本学術会議Taichi Furuhashi
 
20131226 情報処理学会
20131226 情報処理学会20131226 情報処理学会
20131226 情報処理学会Taichi Furuhashi
 
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
Shu Higashi
 
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Kohei Otsuka
 
Osm概要 20121104
Osm概要 20121104Osm概要 20121104
Osm概要 20121104Shu Higashi
 
UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎
UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎
UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎
com044
 

Similar to Mapframe 使ってみよう! (13)

あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMapあなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
 
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう- Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
Leaflet初級編 - Web地図サイトを構築してみよう-
 
20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140710 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
 
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
楽しくマッピング OpenStreetMap ~ 品質を高めるために ~
 
Foss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi MapionFoss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi Mapion
 
2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm2010 09 08_nagoya-cu_osm
2010 09 08_nagoya-cu_osm
 
20131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 2013
20131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 201320131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 2013
20131019 青年土地家屋調査士 全国大会講演資料 2013
 
20120923 日本学術会議
20120923 日本学術会議20120923 日本学術会議
20120923 日本学術会議
 
20131226 情報処理学会
20131226 情報処理学会20131226 情報処理学会
20131226 情報処理学会
 
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
 
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
 
Osm概要 20121104
Osm概要 20121104Osm概要 20121104
Osm概要 20121104
 
UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎
UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎
UE4勉強会 in 大阪 - アニメーション基礎
 

More from Noriko Takiguchi

学びの機会ひろげよう
学びの機会ひろげよう学びの機会ひろげよう
学びの機会ひろげよう
Noriko Takiguchi
 
マッピング楽しもう!いろんな視点で
マッピング楽しもう!いろんな視点でマッピング楽しもう!いろんな視点で
マッピング楽しもう!いろんな視点で
Noriko Takiguchi
 
Openstreetmap概要
Openstreetmap概要Openstreetmap概要
Openstreetmap概要
Noriko Takiguchi
 
BigQuery 使ってみよう
BigQuery 使ってみようBigQuery 使ってみよう
BigQuery 使ってみよう
Noriko Takiguchi
 
日々のマッピングから OpenStreetMap
日々のマッピングから OpenStreetMap日々のマッピングから OpenStreetMap
日々のマッピングから OpenStreetMap
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要
Noriko Takiguchi
 
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
Noriko Takiguchi
 
西大寺の歴史・文化 マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
西大寺の歴史・文化  マッピングパーティ OpenStreetMap 概要西大寺の歴史・文化  マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
西大寺の歴史・文化 マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMap iDエディタ データ編集
OpenStreetMap iDエディタ データ編集OpenStreetMap iDエディタ データ編集
OpenStreetMap iDエディタ データ編集
Noriko Takiguchi
 
Openstreetmap JOSM 地理データ編集
Openstreetmap JOSM 地理データ編集Openstreetmap JOSM 地理データ編集
Openstreetmap JOSM 地理データ編集
Noriko Takiguchi
 
Openstreetmap josm 地理データ編集
Openstreetmap josm 地理データ編集Openstreetmap josm 地理データ編集
Openstreetmap josm 地理データ編集
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMap データ編集
OpenStreetMap データ編集OpenStreetMap データ編集
OpenStreetMap データ編集
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMap アカウント登録
OpenStreetMap アカウント登録OpenStreetMap アカウント登録
OpenStreetMap アカウント登録
Noriko Takiguchi
 
State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~
State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~
State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~
Noriko Takiguchi
 
Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~
Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~
Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMap JOSM 編集
OpenStreetMap JOSM 編集OpenStreetMap JOSM 編集
OpenStreetMap JOSM 編集
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMapとマッピングパーティーについて
OpenStreetMapとマッピングパーティーについてOpenStreetMapとマッピングパーティーについて
OpenStreetMapとマッピングパーティーについて
Noriko Takiguchi
 
OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入
OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入
OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入
Noriko Takiguchi
 
編集へ向けてOpenStreetMap
編集へ向けてOpenStreetMap編集へ向けてOpenStreetMap
編集へ向けてOpenStreetMap
Noriko Takiguchi
 
防災マッピングOpenStreetMap
防災マッピングOpenStreetMap防災マッピングOpenStreetMap
防災マッピングOpenStreetMap
Noriko Takiguchi
 

More from Noriko Takiguchi (20)

学びの機会ひろげよう
学びの機会ひろげよう学びの機会ひろげよう
学びの機会ひろげよう
 
マッピング楽しもう!いろんな視点で
マッピング楽しもう!いろんな視点でマッピング楽しもう!いろんな視点で
マッピング楽しもう!いろんな視点で
 
Openstreetmap概要
Openstreetmap概要Openstreetmap概要
Openstreetmap概要
 
BigQuery 使ってみよう
BigQuery 使ってみようBigQuery 使ってみよう
BigQuery 使ってみよう
 
日々のマッピングから OpenStreetMap
日々のマッピングから OpenStreetMap日々のマッピングから OpenStreetMap
日々のマッピングから OpenStreetMap
 
OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要OpenStreetMap 概要
OpenStreetMap 概要
 
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
 
西大寺の歴史・文化 マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
西大寺の歴史・文化  マッピングパーティ OpenStreetMap 概要西大寺の歴史・文化  マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
西大寺の歴史・文化 マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
 
OpenStreetMap iDエディタ データ編集
OpenStreetMap iDエディタ データ編集OpenStreetMap iDエディタ データ編集
OpenStreetMap iDエディタ データ編集
 
Openstreetmap JOSM 地理データ編集
Openstreetmap JOSM 地理データ編集Openstreetmap JOSM 地理データ編集
Openstreetmap JOSM 地理データ編集
 
Openstreetmap josm 地理データ編集
Openstreetmap josm 地理データ編集Openstreetmap josm 地理データ編集
Openstreetmap josm 地理データ編集
 
OpenStreetMap データ編集
OpenStreetMap データ編集OpenStreetMap データ編集
OpenStreetMap データ編集
 
OpenStreetMap アカウント登録
OpenStreetMap アカウント登録OpenStreetMap アカウント登録
OpenStreetMap アカウント登録
 
State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~
State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~
State of the Map 2017 OpenStreetMap~国際会議に参加して~
 
Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~
Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~
Joy To Leave Footprints 足跡を残す喜び~マッピングの楽しさ~
 
OpenStreetMap JOSM 編集
OpenStreetMap JOSM 編集OpenStreetMap JOSM 編集
OpenStreetMap JOSM 編集
 
OpenStreetMapとマッピングパーティーについて
OpenStreetMapとマッピングパーティーについてOpenStreetMapとマッピングパーティーについて
OpenStreetMapとマッピングパーティーについて
 
OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入
OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入
OpenStreetMap アカウント登録・JOSM導入
 
編集へ向けてOpenStreetMap
編集へ向けてOpenStreetMap編集へ向けてOpenStreetMap
編集へ向けてOpenStreetMap
 
防災マッピングOpenStreetMap
防災マッピングOpenStreetMap防災マッピングOpenStreetMap
防災マッピングOpenStreetMap
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

Mapframe 使ってみよう!