SlideShare a Scribd company logo
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Maker Faire Bay Areaに
行きたかったので
Google I/Oに行ってきた
Takao Sumitomo
@cattaka_net
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
自己紹介
●
住友 孝郎(Takao Sumitomo)
●
たぶんAndroidアプリ開発者
●
           の人
●
3人しか居ないAndroid担当の1人
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
工作が好きな人です
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
工作が好きな人です
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
工作が好きな人です
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
工作が好きな人です
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
本職:Androidアプリ開発者です
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
RecyclerView用の
ライブラリ
データクラス用の
ライブラリ
DroidKaigi講演の
サンプルアプリ
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Maker Faireって?
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
ユニークなものを作る人達の祭典
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
過去にMaker Faire Tokyo 2013に
出展してました
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Maker Faire Bay Areaに
行きたかった...
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
飛行機代だけで10万円を超える...
他にもホテル代とかもね...
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Google I/Oのチケット当選した!
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Maker Faireと日程が続いてる!
5/17(wed) 5/18(thu) 5/19(fri) 5/20(sat) 5/21(sun)
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
よし行こう
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Google I/O
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
みんなお腹いっぱいだよね
●
Google Lens
●
Google Home
●
Google Assistant
●
TensorFlow
●
ラジオ体操
●
Android Studio 3.0
●
Firebase
●
Daydream
●
Android Auto
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Androidアプリ開発者なので1つだけ
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Architecture
Component
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
これを使うと
Lifecycleのトラブルを
回避できるらしい
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
そういえば
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
昔のI/Oでは
VolleyやButter Knifeが
紹介されてたなぁ
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Google I/Oでは
そういった夢を
たくさん見させて貰いました
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
次の日、
Maker Faire 2017 Bay Areaへ
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
最初に目に入ったもの
https://goo.gl/photos/uipqV9QT1FduSKvx8
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
走るマネキンの首
https://goo.gl/photos/vC9xoyk4hy7hY2kh7
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
走るマッキントッシュ
https://goo.gl/photos/u7UyEVdCAxLqkNCn8
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
やたら速い何か
https://goo.gl/photos/Qx96LvzDfZoquhBr8
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
火を噴くオブジェ達
https://goo.gl/photos/P5iA8i3fYsoMe7yc7 https://goo.gl/photos/zr9A35antSYNhfwB8
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
半田付け体験
https://goo.gl/photos/KvN2GQ539uvAKR5P8
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
イカのオブジェ
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
よくわからない乗り物のレース
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
エンジンを3Dプリンタで再現
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
ネコ型の乗り物
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
ものづくりのカオスを
ギュッと詰めたイベントでした
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
Maker Faire Bay Areaと
Google I/Oは
大きなINPUTでした
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
OUTPUTするぞ!
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
また何か変なものを作ります
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
To be continued...
Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net
ご清聴ありがとうございました
Takao Sumitomo
@cattaka_net

More Related Content

Similar to Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた

Google Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教える
Google Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教えるGoogle Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教える
Google Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教える
Tomoyuki Sugita
 
Pre Google I/O 報告会 資料(2)
Pre Google I/O 報告会 資料(2)Pre Google I/O 報告会 資料(2)
Pre Google I/O 報告会 資料(2)
Takao Sumitomo
 
Pre Google I/O 報告会 資料
Pre Google I/O 報告会 資料Pre Google I/O 報告会 資料
Pre Google I/O 報告会 資料
Takao Sumitomo
 
3分で実装完了!エッジ AI デモ
3分で実装完了!エッジ AI デモ3分で実装完了!エッジ AI デモ
3分で実装完了!エッジ AI デモ
Tomoyuki Sugita
 
サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018
サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018
サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018
cyberagent
 
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装するオムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
Tomoyuki Sugita
 
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
Satoshi Noda
 
本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!
本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!
本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!
Tomoyuki Sugita
 
Cardboard勉強会
Cardboard勉強会Cardboard勉強会
Cardboard勉強会
Satoshi Noda
 

Similar to Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた (9)

Google Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教える
Google Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教えるGoogle Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教える
Google Home をつかって おじいちゃんにGoogle Home の使い方を教える
 
Pre Google I/O 報告会 資料(2)
Pre Google I/O 報告会 資料(2)Pre Google I/O 報告会 資料(2)
Pre Google I/O 報告会 資料(2)
 
Pre Google I/O 報告会 資料
Pre Google I/O 報告会 資料Pre Google I/O 報告会 資料
Pre Google I/O 報告会 資料
 
3分で実装完了!エッジ AI デモ
3分で実装完了!エッジ AI デモ3分で実装完了!エッジ AI デモ
3分で実装完了!エッジ AI デモ
 
サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018
サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018
サイバーエージェントの機械学習エンジニアが体験したGoogle I/O 2018
 
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装するオムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
 
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
Google VR - Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 -
 
本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!
本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!
本番稼働した IoT のツラミを乗り越えて火星まで行こう!
 
Cardboard勉強会
Cardboard勉強会Cardboard勉強会
Cardboard勉強会
 

More from Takao Sumitomo

僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ
僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ
僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ
Takao Sumitomo
 
sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方
sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方
sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方
Takao Sumitomo
 
CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話
CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話
CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話
Takao Sumitomo
 
Camera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンド
Camera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンドCamera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンド
Camera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンド
Takao Sumitomo
 
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なことアプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
Takao Sumitomo
 
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
Takao Sumitomo
 
高速でトライ&エラーを するために気をつけてること
高速でトライ&エラーを するために気をつけてること高速でトライ&エラーを するために気をつけてること
高速でトライ&エラーを するために気をつけてること
Takao Sumitomo
 
Viewを動的に変化させるアプローチ
Viewを動的に変化させるアプローチViewを動的に変化させるアプローチ
Viewを動的に変化させるアプローチ
Takao Sumitomo
 
プロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれること
プロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれることプロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれること
プロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれること
Takao Sumitomo
 
AdapterToolboxでRecyclerViewを楽にする
AdapterToolboxでRecyclerViewを楽にするAdapterToolboxでRecyclerViewを楽にする
AdapterToolboxでRecyclerViewを楽にする
Takao Sumitomo
 
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことエンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
Takao Sumitomo
 
Wantedlyのテスト事情
Wantedlyのテスト事情Wantedlyのテスト事情
Wantedlyのテスト事情
Takao Sumitomo
 
用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法
Takao Sumitomo
 
Uml速習会
Uml速習会Uml速習会
Uml速習会
Takao Sumitomo
 
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
Takao Sumitomo
 
SQLiteDatabaseを無理矢理覗く
SQLiteDatabaseを無理矢理覗くSQLiteDatabaseを無理矢理覗く
SQLiteDatabaseを無理矢理覗く
Takao Sumitomo
 
開発を効率的に進めるられるまでの道程
開発を効率的に進めるられるまでの道程開発を効率的に進めるられるまでの道程
開発を効率的に進めるられるまでの道程
Takao Sumitomo
 
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
Takao Sumitomo
 
勉強会資料 データ構造とアルゴリズム
勉強会資料 データ構造とアルゴリズム勉強会資料 データ構造とアルゴリズム
勉強会資料 データ構造とアルゴリズム
Takao Sumitomo
 
勉強会資料 Uml概要
勉強会資料 Uml概要勉強会資料 Uml概要
勉強会資料 Uml概要
Takao Sumitomo
 

More from Takao Sumitomo (20)

僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ
僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ
僕は上スワイプでBottomSheetを出したかっただけなんだ
 
sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方
sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方
sharedUserIdを使った俺得開発ツールの作り方
 
CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話
CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話
CIのビルドを通知する仕組みをAndroidとFirestoreで作った話
 
Camera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンド
Camera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンドCamera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンド
Camera API 1と2が混在するプロダクトの開発で 泣いたこととそのワークアラウンド
 
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なことアプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
 
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
(beta)アプリを成長させるためのログ取りとログ解析に必要なこと
 
高速でトライ&エラーを するために気をつけてること
高速でトライ&エラーを するために気をつけてること高速でトライ&エラーを するために気をつけてること
高速でトライ&エラーを するために気をつけてること
 
Viewを動的に変化させるアプローチ
Viewを動的に変化させるアプローチViewを動的に変化させるアプローチ
Viewを動的に変化させるアプローチ
 
プロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれること
プロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれることプロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれること
プロダクトを育てるのにGoogleのサービスが助けてくれること
 
AdapterToolboxでRecyclerViewを楽にする
AdapterToolboxでRecyclerViewを楽にするAdapterToolboxでRecyclerViewを楽にする
AdapterToolboxでRecyclerViewを楽にする
 
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことエンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
 
Wantedlyのテスト事情
Wantedlyのテスト事情Wantedlyのテスト事情
Wantedlyのテスト事情
 
用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法用途に合わせたアニメーションの実装方法
用途に合わせたアニメーションの実装方法
 
Uml速習会
Uml速習会Uml速習会
Uml速習会
 
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
 
SQLiteDatabaseを無理矢理覗く
SQLiteDatabaseを無理矢理覗くSQLiteDatabaseを無理矢理覗く
SQLiteDatabaseを無理矢理覗く
 
開発を効率的に進めるられるまでの道程
開発を効率的に進めるられるまでの道程開発を効率的に進めるられるまでの道程
開発を効率的に進めるられるまでの道程
 
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
 
勉強会資料 データ構造とアルゴリズム
勉強会資料 データ構造とアルゴリズム勉強会資料 データ構造とアルゴリズム
勉強会資料 データ構造とアルゴリズム
 
勉強会資料 Uml概要
勉強会資料 Uml概要勉強会資料 Uml概要
勉強会資料 Uml概要
 

Recently uploaded

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (14)

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた

  • 1. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Maker Faire Bay Areaに 行きたかったので Google I/Oに行ってきた Takao Sumitomo @cattaka_net
  • 2. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 自己紹介 ● 住友 孝郎(Takao Sumitomo) ● たぶんAndroidアプリ開発者 ●            の人 ● 3人しか居ないAndroid担当の1人
  • 3. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 工作が好きな人です
  • 4. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 工作が好きな人です
  • 5. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 工作が好きな人です
  • 6. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 工作が好きな人です
  • 7. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 本職:Androidアプリ開発者です
  • 8. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net RecyclerView用の ライブラリ データクラス用の ライブラリ DroidKaigi講演の サンプルアプリ
  • 9. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Maker Faireって?
  • 10. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net ユニークなものを作る人達の祭典
  • 11. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 過去にMaker Faire Tokyo 2013に 出展してました
  • 12. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Maker Faire Bay Areaに 行きたかった...
  • 13. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 飛行機代だけで10万円を超える... 他にもホテル代とかもね...
  • 14. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Google I/Oのチケット当選した!
  • 15. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Maker Faireと日程が続いてる! 5/17(wed) 5/18(thu) 5/19(fri) 5/20(sat) 5/21(sun)
  • 16. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net よし行こう
  • 17. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Google I/O
  • 18. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net みんなお腹いっぱいだよね ● Google Lens ● Google Home ● Google Assistant ● TensorFlow ● ラジオ体操 ● Android Studio 3.0 ● Firebase ● Daydream ● Android Auto
  • 19. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Androidアプリ開発者なので1つだけ
  • 20. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Architecture Component
  • 21. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net これを使うと Lifecycleのトラブルを 回避できるらしい
  • 22. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net そういえば
  • 23. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 昔のI/Oでは VolleyやButter Knifeが 紹介されてたなぁ
  • 24. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Google I/Oでは そういった夢を たくさん見させて貰いました
  • 25. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 次の日、 Maker Faire 2017 Bay Areaへ
  • 26. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 最初に目に入ったもの https://goo.gl/photos/uipqV9QT1FduSKvx8
  • 27. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 走るマネキンの首 https://goo.gl/photos/vC9xoyk4hy7hY2kh7
  • 28. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 走るマッキントッシュ https://goo.gl/photos/u7UyEVdCAxLqkNCn8
  • 29. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net やたら速い何か https://goo.gl/photos/Qx96LvzDfZoquhBr8
  • 30. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 火を噴くオブジェ達 https://goo.gl/photos/P5iA8i3fYsoMe7yc7 https://goo.gl/photos/zr9A35antSYNhfwB8
  • 31. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net 半田付け体験 https://goo.gl/photos/KvN2GQ539uvAKR5P8
  • 32. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net イカのオブジェ
  • 33. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net よくわからない乗り物のレース
  • 34. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net エンジンを3Dプリンタで再現
  • 35. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net ネコ型の乗り物
  • 36. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net ものづくりのカオスを ギュッと詰めたイベントでした
  • 37. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net Maker Faire Bay Areaと Google I/Oは 大きなINPUTでした
  • 38. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net OUTPUTするぞ!
  • 39. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net また何か変なものを作ります
  • 40. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net To be continued...
  • 41. Google I/O 2017 わいわい報告会 @ Mercari - 2017/05/26 @cattaka_net ご清聴ありがとうございました Takao Sumitomo @cattaka_net