SlideShare a Scribd company logo
「経済活性化に向けたアジア戦略」
 ~「攻め」と「協労」国際競争に打ち勝つ産学官一体の取り組み~


                 2006年10月10日(火)
                      15:20 – 17:20

中小基盤整備機構・国際化支援アドバイザー
        小林 修


                                      1
自己紹介
名前: 小林 修 (中小基構国際化アドバイザー) e-Mail: guwen@mb.neweb.ne.jp

略歴: 1956年神戸生まれ。 49歳。福岡市在住
          最終学歴: 神戸市外国語大学中国学科(1980年卒)
           (卒論:「国際ライセンス契約における技術改良の帰属問題」)

1980-2001年: 三井物産勤務 (内北京、上海、大連、台北合計12年間駐在)
             ① プラスチック日用雑貨製品及び包装資材に関わる商品開発
             ② 化学品、物資国際取引業務担当

2002年   : (有) 声像 (Seizo) 設立。代表 一橋大学国際共同研究センター研究員
2006年   : 林修商務諮詢(上海)有限公司設立。

著書: 「ああ言えばこう言う。中国人との交渉術」(明日香出版)
    「中国語の宝石箱」、 「古文観止 朗読法」

専門領域: ① 国際間の投資、商取引         ② 日中ビジネス交渉

                                                        2
対中投資(日本→中国)11年間
                  頭打ち
                   2006年1-8月は
                   更に20%減
                       件数
億$
契
約
額
                        大型化
・実
                        二期
 行
 額                      増資




                  年度
                            3
中小企業・零細企業にとっての
国際化の意味・役割
 「海外展開により、中小企業にある種の変革・経営革
新が起こる例は多い 」 (2006年度版「中小企業白書」)




                                4
対中投資(世界→中国)11年間
                  日本と同様傾向
                       件数
億$
契
約
額
・実
 行
 額




                  年度
                            5
市場としての魅力拡大
1) 「生産拠点」から「市場」へ
 → 富裕層ニーズの芽生え、外人の急増が牽引
  上海の例: 日本人向けフリーペーパーの急増と充実
        富裕層が集まる地域


2) 消費財市場の拡大
 → 単純輸入から国内仕入れへ
   高度なサービスや高級志向(内装、家具)
   健康産業、環境への配慮、コンビニ/スーパー

                           6
多様化し変化する消費者ニーズ

1) 青島ジャスコ:
  第三次産業の伸びが著しい、個人消費16%増、土地
バブル(45%増)で業績拡大、日本より入場者数2-3割多
い。4万人/平日(7-8万人/土日)。フランソワ、味千入居。


2) 上海コンビニ事情:
  ファミリーマート、ローソン、中国系(好徳など)

                                 7
増加する法規、「管理弁法」
例: 商務部公告 2006年第20号
   「直売業種サービスネットワーク管理弁法」
       9月20日発布、10月20日施行開始
続々と登場するガイドライン
                    ①   新会社法
    ○○実施細則      日
                系   ②   外人「M&A」(10号令)
    △△管理弁法      企
                        8号令
                    ③
                業
    ××指導意見
                に
                    ④   中国版Rohas指令
    □□注意事項      重
                要   ⑤   フランチャイズ管理弁法
    ☆☆管理規定
                な
    ★★暫行弁法      も
                の
    ■■補足規定
                                    8
とりまく課題           (規制、行政関連)

 地方ごとの特徴                分野ごとの制限
 (例: 商招局                (例:最低資本金)
     対外貿易委員会 等)

    商務部               外貨管理局
                  投
     海関           資
                      税務局

質量監督検験検疫局             工商行政管理局

                      信息産業部
     環境保護局

                                    9
「単独進出モデル」から「協業モデル」の時代へ


     1990-1995 1996-2000 2001-2005 2006-2010
                                     零細
参入者 貿易会社        大企業      中小企業
                                     個人
手法     合弁        独資      販売会社        協業

形態     輸出        輸入       三国間        内販

業種     貿易       完結型       下請け        専業
                                               10
会社設立              (2006年上海市内コンサル会社の例)

                                          2ヶ月
                         ③【関連証明書の申請・批准】
           1週間
①【事前照合】

                                    会社コード申請
                            外経委
           会社名の確定
   工商局

                                    財政登記証の申請
                            財政局
            1ヶ月
②【申請・批准】
                                                資
                                                本
                                    資本金口座開設
                            銀行
                                                金
           臨時批准証書の申請
   外経委
                                                振
                                                込
                                    税務登記証の申請
                            税務局                 み
           資本金口座の設立
  外匯管理局

                                                    験
           批准証書の申請
   外経委
                                                    資
                                    営業許可証を正本に
                            工商局
                                                    証
                                                    明
           営業許可証の申請
   工商局                   ④【銀行口座開設】一般口座・納税専用口座

                                    税務登記証の申請
                            銀行
              契約可能
                                                11
売り掛け金回収問題
中国企業からの代金回収問題は構造的 = 中国は商習慣を変革すべし!

          支払い遅延する会社は淘汰されるビジネス環境、法整備を!




                                    12
課題              (人材、職能教育、評価)
                     日系企業の個別課題   %
                                      各
      1                          59
           管理者や技術者等優秀な人材の確保
                                      社    日系大企業
      2                          57
           労務管理の難しさ
                                      と
                                           評価: 「人」→「職」
                                      も                    多
       3                         42
           良質な資材・原材料の調達が困難

      4                          33   人
           技術やノウハウの流出
                                                           様
                                      材
      5                          32
           コミュニケーションが困難
                                                           化
                                      ・人
       6                         31
                                           日系零細・中小企業
           インフラが未整備
                                                           す
       7                         31
           為替リスク
                                       事                   る
      8                          29        評価: 「信頼」→「金」?
           賃金の上昇
                                       に
                                                           人
                                       関
       9                         25
           法制度が不十分、未整備

                                                           材
      10
                                       す
                                 25
           代金回収が困難
 出
      11                         24
                                       る
 所         現地政府による規制の運用が不透明

      12                         22
 三         資材・原材料の高騰
                                       課
:




 菱
      13                         20
           送金規制
                                       題
UFJ




      14                         18
           現地での競争激化
                                       と
コ
                                            いかに中核人材の
      15
ン                                18
           模倣品の横行等知的財産権の侵害
                                       不
サ
      16
                                            転職を止めるか?
                                 15
ル          下請企業の集積が不十分
                                       安
テ
      17                         12
           現地政府による規制が強い
ィ
                                       有
ン
      18                         10
グ          量的な労働力の確保
調
      19
査                                10
           対日感情の悪化
                                                           13
。
      20                         8
           現地販売ネットワークの構築
ケーススタディー                              (内資活用モデル )



   本社(日本)         コース供与



                                          コース供与
                           教育コンサル会社       教師、事務員派遣
                            (中国内資)                   ①教師の受け入れ
                                                     ②教育場所の提供
                コンサル
100%出資                      運営の主体
                                                      職業学校
                                          コンサル料
                           ※ 教育従事者(事務員を
                           含)は内資企業のみ可
    上海子会社
                   コンサル料
                                                             学費
    (新規設立)
  ビジネスコンサル業

   ※最低資本金は
     14万ドル


                                                      学生

                                                                  14
ビジネスマンの中国語学習

特徴: ① 徹底した発音重視、ポイントに集中
    ② 速習(3回で発音終了)
    ③ 使える単語と文例

推薦学習法: 田中則明氏主催の「百万人の中国語」
URL:   http://homepage3.nifty.com/shingensha/gogakujyuku.html



                                                                15

More Related Content

What's hot

Hr 021 素形材產業人才育成
Hr 021 素形材產業人才育成Hr 021 素形材產業人才育成
Hr 021 素形材產業人才育成handbook
 
自由權
自由權自由權
自由權wu eva
 
平等權講義版
平等權講義版平等權講義版
平等權講義版wu eva
 
傷寒論科學化新註(電子書)
傷寒論科學化新註(電子書)傷寒論科學化新註(電子書)
傷寒論科學化新註(電子書)cheinfu9527
 
Beauty Product Internet Marketing
Beauty Product Internet MarketingBeauty Product Internet Marketing
Beauty Product Internet Marketing
Tim Lu
 
第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2
第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2
第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2You Koseki
 
CEO-017-領導力21法則Ok
CEO-017-領導力21法則OkCEO-017-領導力21法則Ok
CEO-017-領導力21法則Okhandbook
 
人權理論與美國民權運動講義版
人權理論與美國民權運動講義版人權理論與美國民權運動講義版
人權理論與美國民權運動講義版wu eva
 
Hr 006 心理系進路圖
Hr 006 心理系進路圖Hr 006 心理系進路圖
Hr 006 心理系進路圖handbook
 
Dentsu 2008 Report
Dentsu 2008 ReportDentsu 2008 Report
Dentsu 2008 Reportpjgmoody
 
Requirement Development meets SOA
Requirement Development meets SOARequirement Development meets SOA
Requirement Development meets SOA
iwasaki
 
电信运营商战略规划培训课件
电信运营商战略规划培训课件电信运营商战略规划培训课件
电信运营商战略规划培训课件
victorwu
 
Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)
Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)
Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)knksmart
 
08年冬训装备总结
08年冬训装备总结08年冬训装备总结
08年冬训装备总结Moohuo
 
株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北
株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北
株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北
sunseago
 
20071021週報
20071021週報20071021週報
20071021週報
cloudly
 
Upstream and downstream in Requirement Development
Upstream and downstream in Requirement DevelopmentUpstream and downstream in Requirement Development
Upstream and downstream in Requirement Development
Kent Ishizawa
 
Ky Web Site Creation
Ky Web Site CreationKy Web Site Creation
Ky Web Site Creation
Tim Lu
 

What's hot (19)

Hr 021 素形材產業人才育成
Hr 021 素形材產業人才育成Hr 021 素形材產業人才育成
Hr 021 素形材產業人才育成
 
自由權
自由權自由權
自由權
 
平等權講義版
平等權講義版平等權講義版
平等權講義版
 
傷寒論科學化新註(電子書)
傷寒論科學化新註(電子書)傷寒論科學化新註(電子書)
傷寒論科學化新註(電子書)
 
Beauty Product Internet Marketing
Beauty Product Internet MarketingBeauty Product Internet Marketing
Beauty Product Internet Marketing
 
第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2
第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2
第一回ナンセンスプレゼンテーションの会:生産No2
 
CEO-017-領導力21法則Ok
CEO-017-領導力21法則OkCEO-017-領導力21法則Ok
CEO-017-領導力21法則Ok
 
Fd Hguide
Fd HguideFd Hguide
Fd Hguide
 
人權理論與美國民權運動講義版
人權理論與美國民權運動講義版人權理論與美國民權運動講義版
人權理論與美國民權運動講義版
 
Hr 006 心理系進路圖
Hr 006 心理系進路圖Hr 006 心理系進路圖
Hr 006 心理系進路圖
 
Dentsu 2008 Report
Dentsu 2008 ReportDentsu 2008 Report
Dentsu 2008 Report
 
Requirement Development meets SOA
Requirement Development meets SOARequirement Development meets SOA
Requirement Development meets SOA
 
电信运营商战略规划培训课件
电信运营商战略规划培训课件电信运营商战略规划培训课件
电信运营商战略规划培训课件
 
Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)
Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)
Point To Notes For Employers On Employment(Fdh)
 
08年冬训装备总结
08年冬训装备总结08年冬训装备总结
08年冬训装备总结
 
株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北
株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北
株式会社 花みずき工房 きらりタウン浜北
 
20071021週報
20071021週報20071021週報
20071021週報
 
Upstream and downstream in Requirement Development
Upstream and downstream in Requirement DevelopmentUpstream and downstream in Requirement Development
Upstream and downstream in Requirement Development
 
Ky Web Site Creation
Ky Web Site CreationKy Web Site Creation
Ky Web Site Creation
 

More from 公益法人福岡貿易会 (20)

Kumamoto 1.01_b
Kumamoto  1.01_bKumamoto  1.01_b
Kumamoto 1.01_b
 
02 会話幇助 fe
02 会話幇助 fe02 会話幇助 fe
02 会話幇助 fe
 
012 会話幇助 py
012 会話幇助 py012 会話幇助 py
012 会話幇助 py
 
07 妙句会話 py
07 妙句会話 py07 妙句会話 py
07 妙句会話 py
 
011 会話幇助 py
011 会話幇助 py011 会話幇助 py
011 会話幇助 py
 
01 会話幇助 fe
01 会話幇助 fe01 会話幇助 fe
01 会話幇助 fe
 
06 妙句会話 py
06 妙句会話 py06 妙句会話 py
06 妙句会話 py
 
05 妙句会話 py
05 妙句会話 py05 妙句会話 py
05 妙句会話 py
 
010 会話幇助 py
010 会話幇助 py010 会話幇助 py
010 会話幇助 py
 
03 妙句会話 py
03 妙句会話 py03 妙句会話 py
03 妙句会話 py
 
test_dummy
test_dummytest_dummy
test_dummy
 
04 妙句会話 py
04 妙句会話 py04 妙句会話 py
04 妙句会話 py
 
009 会話幇助 py
009 会話幇助 py009 会話幇助 py
009 会話幇助 py
 
008 会話幇助 py
008 会話幇助 py008 会話幇助 py
008 会話幇助 py
 
007 会話幇助 py
007 会話幇助 py007 会話幇助 py
007 会話幇助 py
 
02 妙句会話 py
02 妙句会話 py02 妙句会話 py
02 妙句会話 py
 
01 妙句会話 py
01 妙句会話 py01 妙句会話 py
01 妙句会話 py
 
006 会話幇助 py
006 会話幇助 py006 会話幇助 py
006 会話幇助 py
 
005 会話幇助 py
005 会話幇助 py005 会話幇助 py
005 会話幇助 py
 
004 会話幇助 py
004 会話幇助 py004 会話幇助 py
004 会話幇助 py
 

Kumamoto Seminar

  • 1. 「経済活性化に向けたアジア戦略」 ~「攻め」と「協労」国際競争に打ち勝つ産学官一体の取り組み~ 2006年10月10日(火) 15:20 – 17:20 中小基盤整備機構・国際化支援アドバイザー 小林 修 1
  • 2. 自己紹介 名前: 小林 修 (中小基構国際化アドバイザー) e-Mail: guwen@mb.neweb.ne.jp 略歴: 1956年神戸生まれ。 49歳。福岡市在住 最終学歴: 神戸市外国語大学中国学科(1980年卒) (卒論:「国際ライセンス契約における技術改良の帰属問題」) 1980-2001年: 三井物産勤務 (内北京、上海、大連、台北合計12年間駐在) ① プラスチック日用雑貨製品及び包装資材に関わる商品開発 ② 化学品、物資国際取引業務担当 2002年 : (有) 声像 (Seizo) 設立。代表 一橋大学国際共同研究センター研究員 2006年 : 林修商務諮詢(上海)有限公司設立。 著書: 「ああ言えばこう言う。中国人との交渉術」(明日香出版) 「中国語の宝石箱」、 「古文観止 朗読法」 専門領域: ① 国際間の投資、商取引 ② 日中ビジネス交渉 2
  • 3. 対中投資(日本→中国)11年間 頭打ち 2006年1-8月は 更に20%減 件数 億$ 契 約 額 大型化 ・実 二期 行 額 増資 年度 3
  • 5. 対中投資(世界→中国)11年間 日本と同様傾向 件数 億$ 契 約 額 ・実 行 額 年度 5
  • 6. 市場としての魅力拡大 1) 「生産拠点」から「市場」へ → 富裕層ニーズの芽生え、外人の急増が牽引 上海の例: 日本人向けフリーペーパーの急増と充実 富裕層が集まる地域 2) 消費財市場の拡大 → 単純輸入から国内仕入れへ 高度なサービスや高級志向(内装、家具) 健康産業、環境への配慮、コンビニ/スーパー 6
  • 7. 多様化し変化する消費者ニーズ 1) 青島ジャスコ: 第三次産業の伸びが著しい、個人消費16%増、土地 バブル(45%増)で業績拡大、日本より入場者数2-3割多 い。4万人/平日(7-8万人/土日)。フランソワ、味千入居。 2) 上海コンビニ事情: ファミリーマート、ローソン、中国系(好徳など) 7
  • 8. 増加する法規、「管理弁法」 例: 商務部公告 2006年第20号 「直売業種サービスネットワーク管理弁法」 9月20日発布、10月20日施行開始 続々と登場するガイドライン ① 新会社法 ○○実施細則 日 系 ② 外人「M&A」(10号令) △△管理弁法 企 8号令 ③ 業 ××指導意見 に ④ 中国版Rohas指令 □□注意事項 重 要 ⑤ フランチャイズ管理弁法 ☆☆管理規定 な ★★暫行弁法 も の ■■補足規定 8
  • 9. とりまく課題 (規制、行政関連) 地方ごとの特徴 分野ごとの制限 (例: 商招局 (例:最低資本金) 対外貿易委員会 等) 商務部 外貨管理局 投 海関 資 税務局 質量監督検験検疫局 工商行政管理局 信息産業部 環境保護局 9
  • 10. 「単独進出モデル」から「協業モデル」の時代へ 1990-1995 1996-2000 2001-2005 2006-2010 零細 参入者 貿易会社 大企業 中小企業 個人 手法 合弁 独資 販売会社 協業 形態 輸出 輸入 三国間 内販 業種 貿易 完結型 下請け 専業 10
  • 11. 会社設立 (2006年上海市内コンサル会社の例) 2ヶ月 ③【関連証明書の申請・批准】 1週間 ①【事前照合】 会社コード申請 外経委 会社名の確定 工商局 財政登記証の申請 財政局 1ヶ月 ②【申請・批准】 資 本 資本金口座開設 銀行 金 臨時批准証書の申請 外経委 振 込 税務登記証の申請 税務局 み 資本金口座の設立 外匯管理局 験 批准証書の申請 外経委 資 営業許可証を正本に 工商局 証 明 営業許可証の申請 工商局 ④【銀行口座開設】一般口座・納税専用口座 税務登記証の申請 銀行 契約可能 11
  • 12. 売り掛け金回収問題 中国企業からの代金回収問題は構造的 = 中国は商習慣を変革すべし! 支払い遅延する会社は淘汰されるビジネス環境、法整備を! 12
  • 13. 課題 (人材、職能教育、評価) 日系企業の個別課題 % 各 1 59 管理者や技術者等優秀な人材の確保 社 日系大企業 2 57 労務管理の難しさ と 評価: 「人」→「職」 も 多 3 42 良質な資材・原材料の調達が困難 4 33 人 技術やノウハウの流出 様 材 5 32 コミュニケーションが困難 化 ・人 6 31 日系零細・中小企業 インフラが未整備 す 7 31 為替リスク 事 る 8 29 評価: 「信頼」→「金」? 賃金の上昇 に 人 関 9 25 法制度が不十分、未整備 材 10 す 25 代金回収が困難 出 11 24 る 所 現地政府による規制の運用が不透明 12 22 三 資材・原材料の高騰 課 : 菱 13 20 送金規制 題 UFJ 14 18 現地での競争激化 と コ いかに中核人材の 15 ン 18 模倣品の横行等知的財産権の侵害 不 サ 16 転職を止めるか? 15 ル 下請企業の集積が不十分 安 テ 17 12 現地政府による規制が強い ィ 有 ン 18 10 グ 量的な労働力の確保 調 19 査 10 対日感情の悪化 13 。 20 8 現地販売ネットワークの構築
  • 14. ケーススタディー (内資活用モデル ) 本社(日本) コース供与 コース供与 教育コンサル会社 教師、事務員派遣 (中国内資) ①教師の受け入れ ②教育場所の提供 コンサル 100%出資 運営の主体 職業学校 コンサル料 ※ 教育従事者(事務員を 含)は内資企業のみ可 上海子会社 コンサル料 学費 (新規設立) ビジネスコンサル業 ※最低資本金は 14万ドル 学生 14
  • 15. ビジネスマンの中国語学習 特徴: ① 徹底した発音重視、ポイントに集中 ② 速習(3回で発音終了) ③ 使える単語と文例 推薦学習法: 田中則明氏主催の「百万人の中国語」 URL: http://homepage3.nifty.com/shingensha/gogakujyuku.html 15