SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
NTT ソフトウェアイノベーションセンタ
須田 瑛大
KubeCon + CloudNativeCon EU 2018報告
(ランタイム関連,イメージ関連)
Docker Meetup Tokyo #23 (2018/05/15)
https://slideshare.net/AkihiroSuda
2
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• コンテナ関連OSSのメンテナ(いわゆるコミッタ)を務めている
• Docker Moby メンテナ (2016年11月~)
• 2017年4月,OSSプロジェクトとしてのDockerはMobyに名前が変わった
• 商用製品としてのDockerはMobyをベースとして開発されている
• Moby BuildKitメンテナ (2017年夏 プロジェクト発足時~)
• 次世代 `docker build`
• CNCF containerdメンテナ (2017年9月~)
• Kubernetesなどで利用できる次世代コンテナランタイム
: ≒ :
RHEL Fedora
自己紹介
3
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 会期: 5/2-4
• 会場: Bella Center, Copenhagen, Denmark
• 参加者: 4,000名超 (日本からは50名程度?)
KubeCon + CloudNativeCon EU 2018
App/Dev
BOF
CI/CD
Community
Customizing and Extending Kubernetes
Deep Dives for Projects/SIGs/WGs
gRPC
Hardware Hacking
Intros for Projects/SIGs/WGs
Kubernetes Deep Dives
Machine Learning & Data
Meet the Maintainer
Networking
Observability
Operations
Runtimes
Security+Identity+Signing
Serverless
Service mesh
Storage
...などのセッション
4
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor)
• Dawn Chen, Zhengyu He (Google)
• The Route To Rootless Containers
• Julian Friedman (IBM), Ed King (Pivotal)
• Entitlements: Understandable Container Security Controls
• Justin Cormack, Nassim Eddequiouaq (Docker)
• Building Images on Kubernetes – Toward a first class
aproach
• Ben Parees, Steve Speicher (Red Hat), Matt Moore (Google)
紹介する発表
5
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 発表者: Dawn Chen, Zhengyu He (Google)
• 概要: カーネルを分離すること(gVisor)でセキュリティを強化した,
OCIコンテナランタイムrunscを提案
Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor)
• Linuxカーネルをユーザ
ランドで再実装 (Go)
• ptrace版とKVM版がある
• runcの代替として使える
• Meltdownを防ぐデモが
展示されていた
6
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor)
7
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor)
8
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• ddで簡易ベンチマーク
• KVM版は動かなかったのでptrace版のみ
• UnixBenchはrunscではクラッシュ
• タイマが正確でない可能性があるが,体感的にもこのくらいの遅さ
手元で試してみた
$ docker run --rm alpine time dd if=/dev/urandom of=/dev/null count=100000
100000+0 records in
100000+0 records out
real 0m 0.37s
user 0m 0.01s
sys 0m 0.34s
$ docker run --rm --runtime=runsc alpine time dd if=/dev/urandom of=/dev/null count=100000
100000+0 records in
100000+0 records out
real 0m 2.63s
user 0m 2.01s
sys 0m 0.62s
9
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• unameは独特の結果
• procfsの内容は絞られている
手元で試してみた
$ docker run --rm --runtime=runsc alpine uname –a
Linux 3708ee967529 3.11.10 #1 SMP Fri Nov 29 10:47:50 PST 2013 x86_64 Linux
$ docker run --rm --runtime=runsc alpine ls –l /proc
total 0
dr-xr-xr-x 2 root root 0 May 10 05:28 1
-r--r--r-- 1 root root 0 May 10 05:28 cpuinfo
-r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 filesystems
-r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 loadavg
-r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 meminfo
lrwxrwxrwx 0 root root 11 May 10 05:28 mounts -> self/mounts
-r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 stat
dr-xr-xr-x 4 root root 0 May 10 05:28 sys
-r--r--r-- 1 root root 0 May 10 05:28 uptime
-r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 version
10
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 発表者: Julian Friedman (IBM), Ed King (Pivotal)
• 概要: root権限無しでコンテナランタイムを動かすことで,セキュリティ
を強化する取り組みの紹介
The Route To Rootless Containers
11
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 課題1: 複数UIDをコンテナ内で利用可能にする
• -> newuidmapを用いる (SUIDビットが要るが)
• 課題2: cgroupsを利用可能にする
• -> 予めrootでchownしておく
• 課題3: CoWファイルシステム
• -> Ubuntuならrootlessでoverlayfsが使える
• 未解決の課題:
• disk quota
• networking
• 注: 発表ではSUIDバイナリが要ると紹介されていたが,実際はSUIDバイナリが無くても
TAPとユーザモードネットワークスタック(slirpなど)である程度実現可能
• cgroupsのchownをどうやるか
The Route To Rootless Containers
12
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 発表者: Justin Cormack, Nassim Eddequiouaq (Docker)
• 概要: `docker run`の–-privilegedや--cap-addなどのセキュリティ
関連のフラグを簡潔に記述できるようにする取り組みの紹介
Entitlements: Understandable Container Security Controls
13
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
Entitlements: Understandable Container Security Controls
14
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
Entitlements: Understandable Container Security Controls
15
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
Entitlements: Understandable Container Security Controls
• Docker統合の準備は出来ているが,デザインが固まっていないため,まだ
PRは出ていない
• フィードバックを得て,デザインを固めたいとのこと
• Kubernetesへの提案も予定されている
16
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• 発表者: Ben Parees, Steve Speicher (Red Hat), Matt Moore (Google)
• 概要: Kubernetes上でコンテナイメージをビルドする取り組みの紹介,標準化
の呼びかけ
Building Images on Kubernetes – Toward a first class aproach
17
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
Building Images on Kubernetes – Toward a first class aproach
18
Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved.
• Kubernetesに関係するイメージビルドツールが色々出てきた
• Kubernetes-nativeな方式で標準化したい
Building Images on Kubernetes – Toward a first class aproach
OpenShift
CBI
Argo (dind-sidecar-example)
Google Container Builder

More Related Content

What's hot

Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Emma Haruka Iwao
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料VirtualTech Japan Inc.
 
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較Akihiro Suda
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみたKazuto Kusama
 
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」についてYuya Ohara
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengewhywaita
 
Rootlessコンテナ
RootlessコンテナRootlessコンテナ
RootlessコンテナAkihiro Suda
 
Gcpでdocker
GcpでdockerGcpでdocker
Gcpでdockerkoda3
 
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説Samir Hammoudi
 
コンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShiftコンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShiftY K
 
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Masaya Aoyama
 
○○○で作るOpenStack+Contrail環境
○○○で作るOpenStack+Contrail環境○○○で作るOpenStack+Contrail環境
○○○で作るOpenStack+Contrail環境VirtualTech Japan Inc.
 
20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門Shuji Yamada
 
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)VirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tkKubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tkwhywaita
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜Masaya Aoyama
 
サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術
サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術
サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術Masaya Aoyama
 

What's hot (20)

Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
 
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
 
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
 
Rootlessコンテナ
RootlessコンテナRootlessコンテナ
Rootlessコンテナ
 
Gcpでdocker
GcpでdockerGcpでdocker
Gcpでdocker
 
対話AI on Kubernetes
対話AI on Kubernetes対話AI on Kubernetes
対話AI on Kubernetes
 
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
 
コンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShiftコンテナ運用基盤 with OpenShift
コンテナ運用基盤 with OpenShift
 
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
Kube con + cloudnativecon 2017 社内報告会(外部公開用)
 
○○○で作るOpenStack+Contrail環境
○○○で作るOpenStack+Contrail環境○○○で作るOpenStack+Contrail環境
○○○で作るOpenStack+Contrail環境
 
20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門
 
俺とKubernetes
俺とKubernetes俺とKubernetes
俺とKubernetes
 
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tkKubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
Kubernetesの良さを活かして開発・運用!Cloud Native入門 / An introductory Cloud Native #osc19tk
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
 
サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術
サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術
サイバーエージェントにおけるプライベートコンテナ基盤AKEを支える技術
 

Similar to KubeCon EU報告(ランタイム関連,イメージ関連)

BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドAkihiro Suda
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)Akihiro Suda
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションTakashi Kanai
 
コンテナの基本 ~Docker実践~
コンテナの基本 ~Docker実践~コンテナの基本 ~Docker実践~
コンテナの基本 ~Docker実践~Ryosuke Uchiyama
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Masahito Zembutsu
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門
今さら聞けない人のためのDocker超入門今さら聞けない人のためのDocker超入門
今さら聞けない人のためのDocker超入門Toru Miyahara
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021Preferred Networks
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)Akihiro Suda
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはksk_ha
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)Akihiro Suda
 
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化Takashi Kanai
 
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版VirtualTech Japan Inc.
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Tomoya Hibi
 
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...ksk_ha
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門Kohei Tokunaga
 

Similar to KubeCon EU報告(ランタイム関連,イメージ関連) (20)

BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルドBuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
 
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container ClusterオーケストレーションKubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
Kubernetes、Flannel、CNIでWindows Container Clusterオーケストレーション
 
コンテナの基本 ~Docker実践~
コンテナの基本 ~Docker実践~コンテナの基本 ~Docker実践~
コンテナの基本 ~Docker実践~
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門
今さら聞けない人のためのDocker超入門今さら聞けない人のためのDocker超入門
今さら聞けない人のためのDocker超入門
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
高速にコンテナを起動できるイメージフォーマット (NTT Tech Conference #2)
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
 
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
Kubernetes1.9でWindowsコンテナーをクラスタ化
 
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
GPU Container as a Serviceを実現するための最新OSS徹底比較 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
Storm×couchbase serverで作るリアルタイム解析基盤
 
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
GPU Container as a Service を実現するための最新OSS徹底比較
 
Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続Lagopus + DockerのDPDK接続
Lagopus + DockerのDPDK接続
 
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker  ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
VirtualBox と Rocky Linux 8 で始める Pacemaker ~ VirtualBox でも STONITH 機能が試せる! Vi...
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
 

More from Akihiro Suda

20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...
20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...
20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...Akihiro Suda
 
20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_
20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_
20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_Akihiro Suda
 
20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdf
20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdf20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdf
20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdfAkihiro Suda
 
20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdf
20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdf20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdf
20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdfAkihiro Suda
 
[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless Podman
[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless Podman[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless Podman
[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless PodmanAkihiro Suda
 
[KubeConNA2023] Lima pavilion
[KubeConNA2023] Lima pavilion[KubeConNA2023] Lima pavilion
[KubeConNA2023] Lima pavilionAkihiro Suda
 
[KubeConNA2023] containerd pavilion
[KubeConNA2023] containerd pavilion[KubeConNA2023] containerd pavilion
[KubeConNA2023] containerd pavilionAkihiro Suda
 
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdfAkihiro Suda
 
[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2
[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2
[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2Akihiro Suda
 
[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...
[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...
[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...Akihiro Suda
 
The internals and the latest trends of container runtimes
The internals and the latest trends of container runtimesThe internals and the latest trends of container runtimes
The internals and the latest trends of container runtimesAkihiro Suda
 
[KubeConEU2023] Lima pavilion
[KubeConEU2023] Lima pavilion[KubeConEU2023] Lima pavilion
[KubeConEU2023] Lima pavilionAkihiro Suda
 
[KubeConEU2023] containerd pavilion
[KubeConEU2023] containerd pavilion[KubeConEU2023] containerd pavilion
[KubeConEU2023] containerd pavilionAkihiro Suda
 
[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?
[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?
[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?Akihiro Suda
 
[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with Dockerfile
[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with Dockerfile[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with Dockerfile
[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with DockerfileAkihiro Suda
 
[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] Lima
[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] Lima[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] Lima
[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] LimaAkihiro Suda
 
[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOS
[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOS[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOS
[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOSAkihiro Suda
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Akihiro Suda
 
[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...
[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...
[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...Akihiro Suda
 
[Docker Tokyo #35] Docker 20.10
[Docker Tokyo #35] Docker 20.10[Docker Tokyo #35] Docker 20.10
[Docker Tokyo #35] Docker 20.10Akihiro Suda
 

More from Akihiro Suda (20)

20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...
20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...
20240415 [Container Plumbing Days] Usernetes Gen2 - Kubernetes in Rootless Do...
 
20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_
20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_
20240321 [KubeCon EU Pavilion] Lima.pdf_
 
20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdf
20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdf20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdf
20240320 [KubeCon EU Pavilion] containerd.pdf
 
20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdf
20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdf20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdf
20240201 [HPC Containers] Rootless Containers.pdf
 
[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless Podman
[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless Podman[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless Podman
[Podman Special Event] Kubernetes in Rootless Podman
 
[KubeConNA2023] Lima pavilion
[KubeConNA2023] Lima pavilion[KubeConNA2023] Lima pavilion
[KubeConNA2023] Lima pavilion
 
[KubeConNA2023] containerd pavilion
[KubeConNA2023] containerd pavilion[KubeConNA2023] containerd pavilion
[KubeConNA2023] containerd pavilion
 
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
[DockerConハイライト] OpenPubKeyによるイメージの署名と検証.pdf
 
[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2
[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2
[CNCF TAG-Runtime] Usernetes Gen2
 
[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...
[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...
[DockerCon 2023] Reproducible builds with BuildKit for software supply chain ...
 
The internals and the latest trends of container runtimes
The internals and the latest trends of container runtimesThe internals and the latest trends of container runtimes
The internals and the latest trends of container runtimes
 
[KubeConEU2023] Lima pavilion
[KubeConEU2023] Lima pavilion[KubeConEU2023] Lima pavilion
[KubeConEU2023] Lima pavilion
 
[KubeConEU2023] containerd pavilion
[KubeConEU2023] containerd pavilion[KubeConEU2023] containerd pavilion
[KubeConEU2023] containerd pavilion
 
[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?
[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?
[Container Plumbing Days 2023] Why was nerdctl made?
 
[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with Dockerfile
[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with Dockerfile[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with Dockerfile
[FOSDEM2023] Bit-for-bit reproducible builds with Dockerfile
 
[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] Lima
[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] Lima[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] Lima
[CNCF TAG-Runtime 2022-10-06] Lima
 
[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOS
[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOS[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOS
[KubeCon EU 2022] Running containerd and k3s on macOS
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...
[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...
[Paris Container Day 2021] nerdctl: yet another Docker & Docker Compose imple...
 
[Docker Tokyo #35] Docker 20.10
[Docker Tokyo #35] Docker 20.10[Docker Tokyo #35] Docker 20.10
[Docker Tokyo #35] Docker 20.10
 

KubeCon EU報告(ランタイム関連,イメージ関連)

  • 1. Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. NTT ソフトウェアイノベーションセンタ 須田 瑛大 KubeCon + CloudNativeCon EU 2018報告 (ランタイム関連,イメージ関連) Docker Meetup Tokyo #23 (2018/05/15) https://slideshare.net/AkihiroSuda
  • 2. 2 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • コンテナ関連OSSのメンテナ(いわゆるコミッタ)を務めている • Docker Moby メンテナ (2016年11月~) • 2017年4月,OSSプロジェクトとしてのDockerはMobyに名前が変わった • 商用製品としてのDockerはMobyをベースとして開発されている • Moby BuildKitメンテナ (2017年夏 プロジェクト発足時~) • 次世代 `docker build` • CNCF containerdメンテナ (2017年9月~) • Kubernetesなどで利用できる次世代コンテナランタイム : ≒ : RHEL Fedora 自己紹介
  • 3. 3 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 会期: 5/2-4 • 会場: Bella Center, Copenhagen, Denmark • 参加者: 4,000名超 (日本からは50名程度?) KubeCon + CloudNativeCon EU 2018 App/Dev BOF CI/CD Community Customizing and Extending Kubernetes Deep Dives for Projects/SIGs/WGs gRPC Hardware Hacking Intros for Projects/SIGs/WGs Kubernetes Deep Dives Machine Learning & Data Meet the Maintainer Networking Observability Operations Runtimes Security+Identity+Signing Serverless Service mesh Storage ...などのセッション
  • 4. 4 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor) • Dawn Chen, Zhengyu He (Google) • The Route To Rootless Containers • Julian Friedman (IBM), Ed King (Pivotal) • Entitlements: Understandable Container Security Controls • Justin Cormack, Nassim Eddequiouaq (Docker) • Building Images on Kubernetes – Toward a first class aproach • Ben Parees, Steve Speicher (Red Hat), Matt Moore (Google) 紹介する発表
  • 5. 5 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 発表者: Dawn Chen, Zhengyu He (Google) • 概要: カーネルを分離すること(gVisor)でセキュリティを強化した, OCIコンテナランタイムrunscを提案 Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor) • Linuxカーネルをユーザ ランドで再実装 (Go) • ptrace版とKVM版がある • runcの代替として使える • Meltdownを防ぐデモが 展示されていた
  • 6. 6 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor)
  • 7. 7 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. Container Isolation at Scale (... and introducing gVisor)
  • 8. 8 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • ddで簡易ベンチマーク • KVM版は動かなかったのでptrace版のみ • UnixBenchはrunscではクラッシュ • タイマが正確でない可能性があるが,体感的にもこのくらいの遅さ 手元で試してみた $ docker run --rm alpine time dd if=/dev/urandom of=/dev/null count=100000 100000+0 records in 100000+0 records out real 0m 0.37s user 0m 0.01s sys 0m 0.34s $ docker run --rm --runtime=runsc alpine time dd if=/dev/urandom of=/dev/null count=100000 100000+0 records in 100000+0 records out real 0m 2.63s user 0m 2.01s sys 0m 0.62s
  • 9. 9 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • unameは独特の結果 • procfsの内容は絞られている 手元で試してみた $ docker run --rm --runtime=runsc alpine uname –a Linux 3708ee967529 3.11.10 #1 SMP Fri Nov 29 10:47:50 PST 2013 x86_64 Linux $ docker run --rm --runtime=runsc alpine ls –l /proc total 0 dr-xr-xr-x 2 root root 0 May 10 05:28 1 -r--r--r-- 1 root root 0 May 10 05:28 cpuinfo -r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 filesystems -r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 loadavg -r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 meminfo lrwxrwxrwx 0 root root 11 May 10 05:28 mounts -> self/mounts -r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 stat dr-xr-xr-x 4 root root 0 May 10 05:28 sys -r--r--r-- 1 root root 0 May 10 05:28 uptime -r--r--r-- 0 root root 0 May 10 05:28 version
  • 10. 10 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 発表者: Julian Friedman (IBM), Ed King (Pivotal) • 概要: root権限無しでコンテナランタイムを動かすことで,セキュリティ を強化する取り組みの紹介 The Route To Rootless Containers
  • 11. 11 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 課題1: 複数UIDをコンテナ内で利用可能にする • -> newuidmapを用いる (SUIDビットが要るが) • 課題2: cgroupsを利用可能にする • -> 予めrootでchownしておく • 課題3: CoWファイルシステム • -> Ubuntuならrootlessでoverlayfsが使える • 未解決の課題: • disk quota • networking • 注: 発表ではSUIDバイナリが要ると紹介されていたが,実際はSUIDバイナリが無くても TAPとユーザモードネットワークスタック(slirpなど)である程度実現可能 • cgroupsのchownをどうやるか The Route To Rootless Containers
  • 12. 12 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 発表者: Justin Cormack, Nassim Eddequiouaq (Docker) • 概要: `docker run`の–-privilegedや--cap-addなどのセキュリティ 関連のフラグを簡潔に記述できるようにする取り組みの紹介 Entitlements: Understandable Container Security Controls
  • 13. 13 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. Entitlements: Understandable Container Security Controls
  • 14. 14 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. Entitlements: Understandable Container Security Controls
  • 15. 15 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. Entitlements: Understandable Container Security Controls • Docker統合の準備は出来ているが,デザインが固まっていないため,まだ PRは出ていない • フィードバックを得て,デザインを固めたいとのこと • Kubernetesへの提案も予定されている
  • 16. 16 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • 発表者: Ben Parees, Steve Speicher (Red Hat), Matt Moore (Google) • 概要: Kubernetes上でコンテナイメージをビルドする取り組みの紹介,標準化 の呼びかけ Building Images on Kubernetes – Toward a first class aproach
  • 17. 17 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. Building Images on Kubernetes – Toward a first class aproach
  • 18. 18 Copyright©2018 NTT Corp. All Rights Reserved. • Kubernetesに関係するイメージビルドツールが色々出てきた • Kubernetes-nativeな方式で標準化したい Building Images on Kubernetes – Toward a first class aproach OpenShift CBI Argo (dind-sidecar-example) Google Container Builder