SlideShare a Scribd company logo
筑波大学春日キャンパスにおける
  学生の自主的取り組み
自己紹介

 平山陽菜(ひらやまはるな)
 筑波大学知識情報・図書館学類4年次



 Blog:図書館学の門をたたく~えるえす*
 好きなもの:カピバラ
自己紹介

 平山陽菜(ひらやまはるな)
 筑波大学知識情報・図書館学類4年次



 Blog:図書館学の門をたたく~えるえす*
 好きなもの:カピバラ
Kasuga

K C   Learning
      Commons
Kasuga

K C    Learning
       Commons

春日ラーニング・コモンズ
Kasuga

K C    Learning
       Commons

春日ラーニング・コモンズ
3行で分かるラーニング・コモンズ

   3要素からなる学習プラットフォーム
     場所
      可動式の机や椅子があるフリーな学習スペース

     設備
      教育用の端末,各種情報機器,図書館のコレクション

    人
      図書館員,学生スタッフ

      主として学部生の利用者

   Example/お茶の水大、東京女子大、海外
KLCは世界で唯一のラーニング・コモンズ
学生が主体となって作っている
    ラーニング・コモンズ
作っているとはどういうことか?

   チューター制度
     管理・運用も学生のボランティアによる

 設備・備品の準備
 様々な自主的活動
学生が自主的に行った活動

 卒業研究のためのスライド勉強会
 学術リーディング発表練習会

 卒業研究プレ着手発表会

 お茶の水女子大学、東京女子大学ラーニン
  グ・コモンズの見学ツアー
 就活支援講座

 Ping pongプロジェクト
学生が主体的になることのメリット

 学生により身近なサービスを提供できる
 「あれが欲しい」「これが困る」などの意見
  を取り入れやすくなる
 口コミ効果



   縛りのない自由な発想による積極的な活動
学生が主体的になることのデメリット

   「図書館」との関係性の薄さ
     アイデンティティの崩壊

 学生が犠牲にならないと運営できない
 安定性・質の高さが保障できない
それでも
学生がやることに意義はある!
 「用意されたもの」ではなく、何か新しいも
  のを自分たちで作っていく可能性
 世界でここしかない、という唯一の特徴
 「用意されたもの」ではなく、何か新しいも
  のを自分たちで作っていく可能性
 世界でここしかない、という唯一の特徴
ご意見・ご感想・賛否両論あれば、ぜひこの
          後にお聞かせください

  ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

Similar to KLCとはなにか Hirayama

図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
milkyalab
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
kulibrarians
 
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraとある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraalis_lib
 
梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)
梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)
梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)takanoriumezawa
 
ラーニングコモンズについて Arimoto
ラーニングコモンズについて Arimotoラーニングコモンズについて Arimoto
ラーニングコモンズについて Arimotoalis_lib
 
学んだ後に行うべき3つのこと
学んだ後に行うべき3つのこと学んだ後に行うべき3つのこと
学んだ後に行うべき3つのこと
Masataka Yashiki
 

Similar to KLCとはなにか Hirayama (6)

図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
図書館総合展2014 「6分でわかる図情メディア研の10の魅力」 (ONO Haruki)
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
 
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraとある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
 
梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)
梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)
梅澤貴典「知的生産の技術研究会」講演録(「知研フォーラム」324号)
 
ラーニングコモンズについて Arimoto
ラーニングコモンズについて Arimotoラーニングコモンズについて Arimoto
ラーニングコモンズについて Arimoto
 
学んだ後に行うべき3つのこと
学んだ後に行うべき3つのこと学んだ後に行うべき3つのこと
学んだ後に行うべき3つのこと
 

More from alis_lib

Lifoツアー with alis mulu報告_tokoi
Lifoツアー with alis mulu報告_tokoiLifoツアー with alis mulu報告_tokoi
Lifoツアー with alis mulu報告_tokoialis_lib
 
子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Ito
子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Ito子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Ito
子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Itoalis_lib
 
Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料
Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料
Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料alis_lib
 
図書館wEbブラウザ戦争始めませんか shoji
図書館wEbブラウザ戦争始めませんか  shoji図書館wEbブラウザ戦争始めませんか  shoji
図書館wEbブラウザ戦争始めませんか shojialis_lib
 
アカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayamaアカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayamaalis_lib
 
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashialis_lib
 
冒頭説明
冒頭説明冒頭説明
冒頭説明alis_lib
 
図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshima
図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshima図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshima
図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshimaalis_lib
 
研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagami
研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagami研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagami
研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagamialis_lib
 
違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenaka
違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenaka違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenaka
違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenakaalis_lib
 
出会い系図書館かふぇ Kumori
出会い系図書館かふぇ Kumori出会い系図書館かふぇ Kumori
出会い系図書館かふぇ Kumorialis_lib
 
出会い系図書館 Project shizuku
出会い系図書館 Project shizuku出会い系図書館 Project shizuku
出会い系図書館 Project shizuku
alis_lib
 
出会い系図書館
出会い系図書館出会い系図書館
出会い系図書館alis_lib
 
図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta
図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta
図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta
alis_lib
 
アカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayamaアカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayama
alis_lib
 
他大学図書館を見てみたい! Tokoi
他大学図書館を見てみたい! Tokoi他大学図書館を見てみたい! Tokoi
他大学図書館を見てみたい! Tokoi
alis_lib
 
20110702 alis
20110702 alis20110702 alis
20110702 alisalis_lib
 
図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta
図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta
図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta
alis_lib
 
今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa
今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa
今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa
alis_lib
 
スポーツ情報は図書館を豊かにする Nagami
スポーツ情報は図書館を豊かにする Nagamiスポーツ情報は図書館を豊かにする Nagami
スポーツ情報は図書館を豊かにする Nagami
alis_lib
 

More from alis_lib (20)

Lifoツアー with alis mulu報告_tokoi
Lifoツアー with alis mulu報告_tokoiLifoツアー with alis mulu報告_tokoi
Lifoツアー with alis mulu報告_tokoi
 
子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Ito
子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Ito子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Ito
子供の頃の夢に人生を賭けて挑む Ito
 
Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料
Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料
Alisビブリオバトル&第5回alis定例会冒頭資料
 
図書館wEbブラウザ戦争始めませんか shoji
図書館wEbブラウザ戦争始めませんか  shoji図書館wEbブラウザ戦争始めませんか  shoji
図書館wEbブラウザ戦争始めませんか shoji
 
アカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayamaアカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayama
 
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi出会い系図書館とAlis  報告といま伝えたいこと- kobayashi
出会い系図書館とAlis 報告といま伝えたいこと- kobayashi
 
冒頭説明
冒頭説明冒頭説明
冒頭説明
 
図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshima
図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshima図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshima
図書館は真の情報発信の場であるか Toyoshima
 
研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagami
研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagami研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagami
研修大好き図書館員!! みんなで研修について考えよう- Nagami
 
違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenaka
違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenaka違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenaka
違い 2つの大学図書館とその人々にふれて感じたこと- Hatakenaka
 
出会い系図書館かふぇ Kumori
出会い系図書館かふぇ Kumori出会い系図書館かふぇ Kumori
出会い系図書館かふぇ Kumori
 
出会い系図書館 Project shizuku
出会い系図書館 Project shizuku出会い系図書館 Project shizuku
出会い系図書館 Project shizuku
 
出会い系図書館
出会い系図書館出会い系図書館
出会い系図書館
 
図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta
図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta
図書館における学生協働とキャリア形成支援 ~L1、alifo、ku^2moriの体験を交えて~ shibuta
 
アカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayamaアカデミックAlis hirayama
アカデミックAlis hirayama
 
他大学図書館を見てみたい! Tokoi
他大学図書館を見てみたい! Tokoi他大学図書館を見てみたい! Tokoi
他大学図書館を見てみたい! Tokoi
 
20110702 alis
20110702 alis20110702 alis
20110702 alis
 
図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta
図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta
図書館員が博物館学を学んで思うこと Shibuta
 
今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa
今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa
今10年経って〜思うことあれこれ〜 hasegawa
 
スポーツ情報は図書館を豊かにする Nagami
スポーツ情報は図書館を豊かにする Nagamiスポーツ情報は図書館を豊かにする Nagami
スポーツ情報は図書館を豊かにする Nagami
 

KLCとはなにか Hirayama