SlideShare a Scribd company logo
JST/CRDSとデータプラットフォーム
2017.01.25
JST/CRDS 科学技術イノベーション政策ユニット
原田裕明
第1回科学技術イノベーション政策のための科学 オープンフォーラム
「エビデンスベースの科学技術イノベーション政策のためのビッグデータ利活用」
戦略プロポーザル
俯瞰報告書
調査・分析報告書
など
科学技術分野の俯瞰
研究者コミュニティ、産業界、海外関連機関 など
社会的期待の分析
国際動向等の
調査・分析
政策立案の基礎資料等として活用
JST/CRDS
継続的な情報交換、
CRDS活動への参加など
総合科学技術・
イノベーション会議
科学技術基本計
画、SIP等
文部科学省
各府省
日本学術会議
研究者コミュニティ 等
戦略創造事業の
戦略目標等
JST
その他の施策
経営企画等
研究開発戦略センター(JST/CRDS)
1
情報提供
環境・エネルギーユニット システム・情報科学技術ユニット
ナノテクノロジー・材料ユニット ライフサイエンス・臨床医学ユニット
科学技術イノベーション政策ユニット 海外動向ユニット
課題
• 調査・分析のためのデータリソース(INPUT)
• 国内外の論文、特許のデータ
• 省庁/国内外団体の統計データ類や資金情報等
• クロス分析などは目的/分野ごとに毎回し直し、使い捨て
使用頻度の高い中間データや共通ツール(API)はないか
調査・分析に有用な新しいデータや知識はないか
• 政策提言/調査結果の出し方(OUTPUT)
関心を持つ方々への幅広いアピール
政策担当者・研究者⇔シンクタンクの対話をより活発化する場
がほしい
2
科学技術イノベーション政策のための
データプラットフォーム(SPIAS)
CRDSの活動
俯瞰報告書
戦略プロポーザル
調査報告書知識の発信 知識の利用調査・分析・
立案の活動
CRDSからデータプラットフォームへの期待
さまざまな知識の集積と交流
【科学技術分野別】
① 環境・エネルギー分野
② ライフサイエンス・臨床医学分野
③ ナノテクノロジー・材料分野
④ 情報科学技術分野
⑤ システム科学技術分野
【別冊】
⑥ 主要国の研究開発戦略
【記載項目】
• 各分野の全体像
• 研究開発領域(355領域)
• 国内外の動向
– 科学技術的・政策的課題
– 国際比較
• 2007年~2年おき発行、2016年から隔年に追補版⇒出版物、Web公開(PDF)
• 研究開発分野の歴史、現状、今後の方向性、主要な領域ごとの国際比較など
• 計500名超の外部専門家(大学・公研・企業等の研究者)が執筆参加
• 現在、2017年版を作成中
「研究開発の俯瞰報告書(2015年)」分野別俯瞰報告書の内容
例:CRDS「 研究開発の俯瞰報告書」
科学技術に関する
知識の結晶
4
俯瞰報告書の構造化(試行)
5
出版物を前提にした編集
(構造情報がない)
355領域に対応する
科研費等の課題が検索可能
新たに注目された科学技術領域に対応するファンディングや
成果に関するデータをすばやく検索可能へ
(拡張中)
355領域のテキスト内容を
自動タグ付け&学習
CRDS俯瞰領域名
対応する
研究課題の一覧

More Related Content

What's hot

科学的助言をめぐる全体的動向
科学的助言をめぐる全体的動向科学的助言をめぐる全体的動向
科学的助言をめぐる全体的動向
scirexcenter
 
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
scirexcenter
 
話題提供(NISTEP 富澤)
話題提供(NISTEP 富澤)話題提供(NISTEP 富澤)
話題提供(NISTEP 富澤)
scirexcenter
 
未来の社会像と科学技術イノベーション政策
未来の社会像と科学技術イノベーション政策未来の社会像と科学技術イノベーション政策
未来の社会像と科学技術イノベーション政策
scirexcenter
 
エビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けて
エビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けてエビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けて
エビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けて
scirexcenter
 
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例にUniversity integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
scirexcenter
 
「第5期科学技術基本計画の 検討状況と 『政策のための科学』への期待」
「第5期科学技術基本計画の検討状況と『政策のための科学』への期待」「第5期科学技術基本計画の検討状況と『政策のための科学』への期待」
「第5期科学技術基本計画の 検討状況と 『政策のための科学』への期待」
scirexcenter
 
SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望
SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望
SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望
scirexcenter
 
研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割
研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割
研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割
scirexcenter
 
地震分野における科学的助言の現状
地震分野における科学的助言の現状地震分野における科学的助言の現状
地震分野における科学的助言の現状
scirexcenter
 
データジャーナルでリポジトリを繋ぐ
データジャーナルでリポジトリを繋ぐデータジャーナルでリポジトリを繋ぐ
データジャーナルでリポジトリを繋ぐ
Yasuyuki Minamiyama
 
⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-
⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-
⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-
scirexcenter
 
2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題
2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題
2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題
scirexcenter
 
『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望
『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望
『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望
scirexcenter
 
20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project
Yasuyuki Minamiyama
 
20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について
Yasuyuki Minamiyama
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
scirexcenter
 
Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108
Nanako Takahashi
 
20150227機関リポジトリのこれから
20150227機関リポジトリのこれから20150227機関リポジトリのこれから
20150227機関リポジトリのこれから
Shigeki Sugita
 
大学図書館による研究データ流通のサポート
大学図書館による研究データ流通のサポート大学図書館による研究データ流通のサポート
大学図書館による研究データ流通のサポート
Yasuyuki Minamiyama
 

What's hot (20)

科学的助言をめぐる全体的動向
科学的助言をめぐる全体的動向科学的助言をめぐる全体的動向
科学的助言をめぐる全体的動向
 
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
 
話題提供(NISTEP 富澤)
話題提供(NISTEP 富澤)話題提供(NISTEP 富澤)
話題提供(NISTEP 富澤)
 
未来の社会像と科学技術イノベーション政策
未来の社会像と科学技術イノベーション政策未来の社会像と科学技術イノベーション政策
未来の社会像と科学技術イノベーション政策
 
エビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けて
エビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けてエビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けて
エビデンスベースの科学技術イノベーション政策に向けて
 
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例にUniversity integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
 
「第5期科学技術基本計画の 検討状況と 『政策のための科学』への期待」
「第5期科学技術基本計画の検討状況と『政策のための科学』への期待」「第5期科学技術基本計画の検討状況と『政策のための科学』への期待」
「第5期科学技術基本計画の 検討状況と 『政策のための科学』への期待」
 
SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望
SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望
SciREX センターシンポジウム 2015.10.14 NISTEPにおけるSciREXの取組と展望
 
研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割
研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割
研究成果の広報にあたって生じうるリスクと、そのマネジメントに対するURAの役割
 
地震分野における科学的助言の現状
地震分野における科学的助言の現状地震分野における科学的助言の現状
地震分野における科学的助言の現状
 
データジャーナルでリポジトリを繋ぐ
データジャーナルでリポジトリを繋ぐデータジャーナルでリポジトリを繋ぐ
データジャーナルでリポジトリを繋ぐ
 
⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-
⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-
⾃治体のもつ⾏政健康資料を可視化して、次世代の政策、産業や健康社会へ役⽴てる-学校健診・⺟⼦保健情報のデータベース化とその利活⽤-
 
2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題
2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題
2015.10.14 政策のための科学と政策形成プロセスの連携に向けて: 研究・人材育成における可能性と課題
 
『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望
『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望
『政策のための科学』と『政策形成プロセス』をいかに繋ぐか:課題と展望
 
20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project20160626 research data licensing project
20160626 research data licensing project
 
20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーションにかかる制度の調査分析
 
Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108Metadata_Night20161108
Metadata_Night20161108
 
20150227機関リポジトリのこれから
20150227機関リポジトリのこれから20150227機関リポジトリのこれから
20150227機関リポジトリのこれから
 
大学図書館による研究データ流通のサポート
大学図書館による研究データ流通のサポート大学図書館による研究データ流通のサポート
大学図書館による研究データ流通のサポート
 

Viewers also liked

「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと
「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと
「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと
scirexcenter
 
地域経済分析システム (RESAS) について
地域経済分析システム (RESAS) について地域経済分析システム (RESAS) について
地域経済分析システム (RESAS) について
scirexcenter
 
医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-
医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-
医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-
scirexcenter
 
研究と個人情報保護法制
研究と個人情報保護法制研究と個人情報保護法制
研究と個人情報保護法制
scirexcenter
 
イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性
イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性
イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性
scirexcenter
 
食品安全分野における科学的助言の現状
食品安全分野における科学的助言の現状食品安全分野における科学的助言の現状
食品安全分野における科学的助言の現状
scirexcenter
 
変動する世界における科学技術外交の役割と課題
変動する世界における科学技術外交の役割と課題変動する世界における科学技術外交の役割と課題
変動する世界における科学技術外交の役割と課題
scirexcenter
 
医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題
医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題
医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題
scirexcenter
 
21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)
21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)
21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)
scirexcenter
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析
scirexcenter
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト
scirexcenter
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析
scirexcenter
 

Viewers also liked (12)

「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと
「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと
「イノベーション創出に向けた産学官連携」:知識マネジメントと制度設計」のこれまでの取り組みから得られたこと
 
地域経済分析システム (RESAS) について
地域経済分析システム (RESAS) について地域経済分析システム (RESAS) について
地域経済分析システム (RESAS) について
 
医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-
医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-
医薬品の評価における科学的助言-特性とPMDAの最近の取組み-
 
研究と個人情報保護法制
研究と個人情報保護法制研究と個人情報保護法制
研究と個人情報保護法制
 
イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性
イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性
イノベーションプロセスデータを用いた政策分析の可能性
 
食品安全分野における科学的助言の現状
食品安全分野における科学的助言の現状食品安全分野における科学的助言の現状
食品安全分野における科学的助言の現状
 
変動する世界における科学技術外交の役割と課題
変動する世界における科学技術外交の役割と課題変動する世界における科学技術外交の役割と課題
変動する世界における科学技術外交の役割と課題
 
医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題
医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題
医療政策の観点から見たビッグデータの活用と課題
 
21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)
21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)
21世紀からの日本への問いかけ (ディスカッションペーパー)
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/政府研究開発投資目標の設定・投資効果の分析
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」推進に関する政策課題についての調査分析 報告書/ 科学技術イノベーション政策関連指標リスト
 
科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析
科学技術イノベーション政策における「政策のための 科学」推進事業の人材育成に関する調査分析
 

Similar to JST/CRDS とデータプラットフォーム

「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
miraikenkyu
 
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007env11
 
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008env11
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Yasushi Hara
 
政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開―
政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開― 政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開―
政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開―
scirexcenter
 
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009env11
 
Research cafe018 20150529_handouts_share
Research cafe018 20150529_handouts_shareResearch cafe018 20150529_handouts_share
Research cafe018 20150529_handouts_share
Shuhei Ichikawa
 
データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要
データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要
データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要
Analytics2014
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
Tetsuro Toyoda
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
Yasuhisa Kondo
 
研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル
研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル
研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル
Yasuyuki Minamiyama
 
研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理
研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理
研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理
Yasuyuki Minamiyama
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006env11
 
研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて
研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて
研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて
Yasuyuki Minamiyama
 
「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告
「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告
「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告
Yasuyuki Minamiyama
 
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Yasuhiro Murayama
 
日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識
日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識
日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識
Ui Ikeuchi
 
経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果
経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果
経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果
scirexcenter
 
海外事例にみるヘルスデータ利活用と ITリスク管理
海外事例にみるヘルスデータ利活用とITリスク管理海外事例にみるヘルスデータ利活用とITリスク管理
海外事例にみるヘルスデータ利活用と ITリスク管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
National Institute of Informatics (NII)
 

Similar to JST/CRDS とデータプラットフォーム (20)

「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
「知のコンピューティング」戦略目標への長い道のり
 
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
 
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
【産業技術総合研究所】平成20年環境報告書2008
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
 
政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開―
政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開― 政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開―
政策当局、大学、研究機関等の政策、戦略、を支えるエビデンスの充実に向けて―データの接続と活用の新たな展開―
 
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
 
Research cafe018 20150529_handouts_share
Research cafe018 20150529_handouts_shareResearch cafe018 20150529_handouts_share
Research cafe018 20150529_handouts_share
 
データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要
データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要
データサイエンス・アドベンチャー杯2015 開催概要
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
 
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
地球研「知の橋かけ」コアFS説明資料
 
研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル
研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル
研究データのライセンス条件を考える:産官学ラウンドテーブル
 
研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理
研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理
研究データ管理の動向及びデータ利活用に向けた課題整理
 
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
【産業技術総合研究所】平成18年環境報告書2006
 
研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて
研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて
研究データのライセンス表示ガイドラインの実践に向けて
 
「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告
「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告
「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告
 
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
 
日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識
日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識
日本の研究者によるプレプリントの活用状況と認識
 
経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果
経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果
経済モデルからみる、 科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資の経済的効果
 
海外事例にみるヘルスデータ利活用と ITリスク管理
海外事例にみるヘルスデータ利活用とITリスク管理海外事例にみるヘルスデータ利活用とITリスク管理
海外事例にみるヘルスデータ利活用と ITリスク管理
 
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
研究データ利活用に関する国内活動及び国際動向について
 

JST/CRDS とデータプラットフォーム