SlideShare a Scribd company logo
SREのプラクティスに
AWSで取り組むときの悩み
JAWS-UG SRE支部 #1
Yuki Ando
2
Yuki Ando / あんどぅ
JAWS-UG SRE支部運営メンバー
経済ニュースメディアでSREチーム所属
前職SIerではオンプレミスのインフラ運用で激しいトイルを経験し、


AWSのマネージドサービスとSREの考え方に感動
好きなAWSのサービス:ECS、CodeDeploy
好きなSREのプラクティス:SLO、非難なきポストモーテム文化
AWS好きの駆け出しSRE
@integrated1453
3
今日、みなさんと共有したいこと
1
2
SRE、やっていきたい気持ち
SRE on AWS、やっていく大変さ
4
なぜSREに
取り組みたいのか
1
5
そもそもSREとは
ソフトウェアエンジニアリングでサービス運用を改善する方法論
技術的な手法だけではなく、組織・コミュニケーション・文化的な側面まで幅広い範囲を扱う考え方
SRE = Site Reliability Engineering
class SRE implements DevOps
DevOpsも、ツール・プロセス・文化など幅広い範囲を扱う考え方なので、
スケールするサービスの信頼性に焦点をあてたGoogle流のDevOpsインターフェースの実装がSRE、というのが発表者の理解
Googleで生まれた
6
SRE本『はじめに』より
SREはシステムの信頼性※に焦点を置きます。
SREという言葉の提唱者であり、Googleの常時稼働運用担当バイスプレジデントの
Ben Treynor Slossは、信頼性こそがあらゆるプロダクトの基本的な機能だと考えています。
誰も使えないシステムは、有益なものではありえません。
信頼性は非常に重要なので、SRE はシステムのスケーラビリティ、信頼性、効率性を
向上させるために、その設計と運用の改善方法を見つけることに集中します。
とはいえこの改善努力は際限なく行われるわけではありません。
システムが「十分な信頼性を持った」なら、私たちは
機能の追加や新プロダクトの構築のために力を注ぐのです 。”
※信頼性とは「[システム
が
]求められる機能を、定められた条件の下
で
、定められた期間にわたり、障害を起こすことなく実行する確率」


信頼性とスピードのバランスをとる考え方
7
スケールするシステムで信頼性を保つ難しさ
とあるECサイトのインフラエンジニア時代の原体験
いつもよりなんか遅いんだけど。
インフラで問題ないか調べて
いつもよりとは、具体的にいつからどの
APIが何秒くらい遅いですか?
ユーザに影響出ていますか?
知らないけど、体感でいつもより
購入までの操作が遅いんだよ
8
スケールするシステムで信頼性を保つ難しさ
とあるECサイトのインフラエンジニア時代の原体験
3日前からアクセス数が急増して
て、スロークエリログも増えてるなぁ。
でも5XXエラーはそんなに出てないし、
問題なのかなぁ…
9
スケールするシステムで信頼性を保つ難しさ
とあるECサイトのインフラエンジニア時代の原体験
あ、先日リリースしたアプリ
の新機能でDBに負荷がかかって
たっぽいです
3日前からアクセス数が急増して
て、スロークエリログも増えてるなぁ。
でも5XXエラーはそんなに出てないし、
問題なのかなぁ…
10
スケールするシステムで信頼性を保つ難しさ
とあるECサイトのインフラエンジニア時代の原体験
あ、先日リリースしたアプリ
の新機能でDBに負荷がかかって
たっぽいです
3日前からアクセス数が急増して
て、スロークエリログも増えてるなぁ。
でも5XXエラーはそんなに出てないし、
問題なのかなぁ…
期末の広告やメルマガでクーポン
配ってたみたい。そうゆう状況な
ら、いつもより多少遅くても商品の
購入に支障がなければOKよ
11
スケールするシステムで信頼性を保つ難しさ
とあるECサイトのインフラエンジニア時代の原体験
あ、先日リリースしたアプリ
の新機能でDBに負荷がかかって
たっぽいです
3日前からアクセス数が急増して
て、スロークエリログも増えてるなぁ。
でも5XXエラーはそんなに出てないし、
問題なのかなぁ…
期末の広告やメルマガでクーポン
配ってたみたい。そうゆう状況な
ら、いつもより多少遅くても商品の
購入に支障がなければOKよ
アーキテクチャ変更や新機能の追加で
負荷特性が変わっていることがある
/
可用性100%を目指すなら、もう新機能
を追加しないでください🥺(心の声)
\
販促施策や広告・キャンペーンなどで
ユーザのアクセスパターンが変わることがある
/
レイテンシーの増加が許容されないなら、もう
新規ユーザを増やさないでください🥺(心の声)
\
12
要はバランスおじさん
多くのサービスはビジネスが目的。信頼性とサービスの成長のバランスをとることになる。
信頼性 サービス
の成長
13
SREを実践するとして…
みんながGoogleクラスのサービスの成長を支えるSREをやりたいわけではない
Googleのサービスは世界中の数十億のユーザから使われることが前提で設計されている。


最初からそのレベルのスケーラビリティを考慮する必要があるか?
サービス開始から19日で5,000万ユーザを獲得したポケモンGo(Google発Niantic)並のスピードで


ビジネスを拡大するような見込みがあるか?

おそらく、多くの企業は最初からSRE本に書いてあることをフルスタックで実践する必要はない
14
SREが関わるテーマ
信頼性に関わることすべて: SRE Book 目次より
SLO
トイルの撲滅

分散システムのモニタリング

自動化

リリースエンジニアリング

インシデント対応

ポストモーテムと根本原因分析

オンコール対応

過負荷への対応
…etc
15
SLOはSRE特有の重要ツール
顧客体験からSLI/SLOを決め、SLOにSREが駆動されるという胸熱な考え方
01
POINT
クリティカルユーザー
ジャーニー(CUJ)
SLOの主眼は顧客体験の
改善。ユーザーにとって重
要なサービス上のタスクの
ステップを補足する
02
POINT
サービスレベル指標
(SLI)
ユーザーにとって重要であ
ると考えられるサービスの
アウトカムに対する評価と
その計測方法
03
POINT
サービスレベル目標
(SLO)
SLIで計測されるサービス
レベルのターゲット値
顧客が満足するレベルに


調整していく
16
SLOはSRE特有の重要ツール
顧客体験からSLI/SLOを決め、SLOにSREが駆動されるという胸熱な考え方
01
POINT
クリティカルユーザー
ジャーニー(CUJ)
SLOの主眼は顧客体験の
改善。ユーザーにとって重
要なサービス上のタスクの
ステップを補足する
02
POINT
サービスレベル指標
(SLI)
ユーザーにとって重要であ
ると考えられるサービスの
アウトカムに対する評価と
その計測方法
03
POINT
サービスレベル目標
(SLO)
SLIで計測されるサービス
レベルのターゲット値
顧客が満足するレベルに


調整していく
ECサイトで、商品を
検索して、カートに入れ
て、注文完了したい
検索のレイテンシー
注文のリクエスト成功率
をアクセスログから
計測する
500ms以内で検索できた
リクエストの割合>98%
注文の可用性>99.5%
17
SREがエンジニアリングである理由
サービス運用を”エンジニアリング”する上で、SLOが重要な役割を果たす
SREの対処が必要となるトリガーをモデル化して、定量分析して、信頼性を改善できるようになる。
ソフトウェアに機能を追加したらユーザのアクセス数やCV率・継続率を分析して、改善するのと

同じアプローチがとれる。

SLO化できる信頼性の指標の例
WebサイトやAPIサービス:リクエスト成功率、レイテンシー
CI/CDパイプライン:デプロイ頻度、リードタイム、変更失敗率、MTTR

データ処理パイプライン:データの新鮮さ、正確さ
18
SREのロールに関連するスキル
運用
プロダクションでのアプリケーション運用経験は容易に身につかない価値ある知見
サイトリライアビリティワークブック 『20.2.1 最初のSREを見つける』
ソフトウェアエンジニアリング
SREはソフトウェアを理解し、改善する力が必要
モニタリングシステム
SREの原則では、計測し、納得のいく説明をつけることのできるSLOが必須
プロダクションの自動化
運用をスケールさせるには自動化が必要
システムアーキテクチャ
アプリケーションをスケールさせるには良いアーキテクチャが必要
全部できる人はスーパーマンでは…😇
20
SRE on AWS
やっていく大変さ
2
21
AWSのサービス、選択肢増えすぎ問題😇
去年の最適解が今年は変わっていることが普通にあり得る
200を超えるAWSサービス

2020年には2,757回のリリース

毎年12月のre:Invent付近で怒涛の

サービスアップデート🎁
AWSのクラウドが選ばれる10の理由
https://aws.amazon.com/jp/aws-ten-reasons/
22
SLI/SLOの実装をする場合
SLIの実装を決める上で、AWSのサービスの組み合わせを考える必要がある
クリティカルユーザージャーニーを定義する

SLIの仕様を決める
SLIを実装する
SLOのターゲット値を決める
エラーバジェットポリシーを文書化し、ビジネスサイドと握る
SLOダッシュボード・アラートを実装する
SLO駆動で信頼性の改善に取り組む
23
SLI/SLOの実装をする場合
リクエスト成功率・レイテンシーをアクセスログから集計したい
AWS Cloud
Users
SLO Dashboard
SLO Alert
Storage


service
Request
?
?
SREs
Application Load


Balancer
Amazon ECS
nginx App
Other
?
?
24
SLI/SLOの実装をする場合
パターン① ALBのアクセスログをS3に保存。Athenaで集計する
AWS Cloud
Users Amazon S3
output bucket
Request
SREs
Application Load


Balancer
Amazon ECS
nginx App
Access Logs
Amazon Athena
Query
25
SLI/SLOの実装をする場合
パターン② nginxのアクセスログをコンテナの標準出力経由でCloudWatch Logsに保存
AWS Cloud
Users
Request
SREs
Application Load


Balancer
Amazon ECS
nginx App
Access Logs
Amazon CloudWatch
CloudWatch Logs Insight
26
SLI/SLOの実装をする場合
パターン③ FireLensでFluentBit→S3に送信。Athenaで集計する
AWS Cloud
Users Amazon S3
output bucket
Request
SREs
Application Load


Balancer
Amazon ECS
nginx App
Amazon Athena
Query
FluentBit Access Logs
27
SLI/SLOの実装をする場合
パターン④ FireLensでFluentBit→S3に送信。Kinesis Data FirehoseでCloudWatch Logs(ry
AWS Cloud
Users
Amazon S3
output bucket
Request
SREs
Application Load


Balancer
Amazon ECS
nginx App
Amazon Athena
Query
FluentBit
Amazon CloudWatch
Amazon Kinesis


Data Firehose
CloudWatch Logs Insight
28
SLI/SLOの実装をする場合
アクセスログを集計してSLOダッシュボードやアラートを設定したい!!
AWS Cloud
Users
Amazon S3
output bucket
Request
SREs
Application Load


Balancer
Amazon ECS
nginx App
Amazon Athena
Query
FluentBit
Amazon CloudWatch
Amazon Kinesis


Data Firehose
CloudWatch Logs Insight
AWS Glue
Amazon Redshift
Amazon QuickSight
AWS Lambda Amazon SNS
29
SLI/SLOの実装をする場合
もういっそ全部SaaSでよくない?
AWS Cloud
Users
Amazon S3
output bucket
Request
SREs
Application Load


Balancer
Amazon ECS
nginx App
Amazon Athena
Query
FluentBit
Amazon CloudWatch
Amazon Kinesis


Data Firehose
CloudWatch Logs Insight
AWS Glue
Amazon Redshift
Amazon QuickSight
AWS Lambda Amazon SNS
• New Relic
• Datadog
• Smo Logic
• Splunk
などのSaaS活用も選択肢に
正解がわからない…😇
まとめ
SREやっていきたい。だけどSRE on AWSは大変
SREはソフトウェアエンジニアリングでサービス運用を改善できる素晴らしい方法論
だが、信頼性に関わることすべてが関心事なので要求されるスキルも多岐に渡る
AWSのサービスは選択肢も多く、アップデートも頻繁なのでSREを実践する際の


設計・実装も、サービスの状況・ニーズ・時期によって激しく異なる
JAWS-UG SRE支部で継続的に、
実践を伴った知見共有をしていきたいと思います!
一緒にSRE on AWSを考えて行きましょう!
どんなテーマに興味があるか教えてください🙏
https://bit.ly/sre01_survey
アンケートURL

More Related Content

What's hot

20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
Amazon Web Services Japan
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage GatewayAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
Amazon Web Services Japan
 
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
Amazon Web Services Japan
 
20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions
20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions
20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions
Amazon Web Services Japan
 
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
Amazon Web Services Japan
 
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
JustSystems Corporation
 
DevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWSDevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWS
Amazon Web Services Japan
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
Akihiro Kuwano
 
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
Amazon Web Services Japan
 
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
Amazon Web Services Japan
 
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05都元ダイスケ Miyamoto
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
Amazon Web Services Japan
 
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
Amazon Web Services Japan
 
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
Amazon Web Services Japan
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
 
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
20190220 AWS Black Belt Online Seminar Amazon S3 / Glacier
 
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage GatewayAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Storage Gateway
 
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
20200422 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Elastic Container Service (Amaz...
 
20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions
20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions
20190522 AWS Black Belt Online Seminar AWS Step Functions
 
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
202110 AWS Black Belt Online Seminar AWS Site-to-Site VPN
 
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
IAM Roles Anywhereのない世界とある世界(2022年のAWSアップデートを振り返ろう ~Season 4~ 発表資料)
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 
DevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWSDevOps with Database on AWS
DevOps with Database on AWS
 
AWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティスAWSのログ管理ベストプラクティス
AWSのログ管理ベストプラクティス
 
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
 
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
20201111 AWS Black Belt Online Seminar AWS CodeStar & AWS CodePipeline
 
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic BeanstalkAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS Elastic Beanstalk
 
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
20191016 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Route 53 Resolver
 
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
 
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
20200721 AWS Black Belt Online Seminar AWS App Mesh
 

Similar to JAWS-UG SRE支部#1 SREのプラクティスにAWSで取り組むときの悩み

Clearing the Way For SRE In the Enterprise
Clearing the Way For SRE In the Enterprise Clearing the Way For SRE In the Enterprise
Clearing the Way For SRE In the Enterprise
Rundeck
 
SRE Fundamentals
SRE FundamentalsSRE Fundamentals
SRE Fundamentals
OpsTree solutions
 
What is Site Reliability Engineering (SRE)
What is Site Reliability Engineering (SRE)What is Site Reliability Engineering (SRE)
What is Site Reliability Engineering (SRE)
jeetendra mandal
 
apache solr web development.pdf
apache solr web development.pdfapache solr web development.pdf
apache solr web development.pdf
Tasnim Jahan
 
Azure ARM’d and Ready
Azure ARM’d and ReadyAzure ARM’d and Ready
Azure ARM’d and Ready
mscug
 
Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7
Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7
Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7
NUS-ISS
 
基于Aws的dev ops实践指南 王毅
基于Aws的dev ops实践指南 王毅基于Aws的dev ops实践指南 王毅
基于Aws的dev ops实践指南 王毅
Mason Mei
 

Similar to JAWS-UG SRE支部#1 SREのプラクティスにAWSで取り組むときの悩み (7)

Clearing the Way For SRE In the Enterprise
Clearing the Way For SRE In the Enterprise Clearing the Way For SRE In the Enterprise
Clearing the Way For SRE In the Enterprise
 
SRE Fundamentals
SRE FundamentalsSRE Fundamentals
SRE Fundamentals
 
What is Site Reliability Engineering (SRE)
What is Site Reliability Engineering (SRE)What is Site Reliability Engineering (SRE)
What is Site Reliability Engineering (SRE)
 
apache solr web development.pdf
apache solr web development.pdfapache solr web development.pdf
apache solr web development.pdf
 
Azure ARM’d and Ready
Azure ARM’d and ReadyAzure ARM’d and Ready
Azure ARM’d and Ready
 
Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7
Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7
Site Reliability Engineer (SRE), We Keep The Lights On 24/7
 
基于Aws的dev ops实践指南 王毅
基于Aws的dev ops实践指南 王毅基于Aws的dev ops实践指南 王毅
基于Aws的dev ops实践指南 王毅
 

Recently uploaded

Climate Impact of Software Testing at Nordic Testing Days
Climate Impact of Software Testing at Nordic Testing DaysClimate Impact of Software Testing at Nordic Testing Days
Climate Impact of Software Testing at Nordic Testing Days
Kari Kakkonen
 
Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...
Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...
Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...
James Anderson
 
GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024
GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024
GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024
Neo4j
 
Essentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FME
Essentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FMEEssentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FME
Essentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FME
Safe Software
 
20240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 2024
20240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 202420240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 2024
20240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 2024
Matthew Sinclair
 
20240607 QFM018 Elixir Reading List May 2024
20240607 QFM018 Elixir Reading List May 202420240607 QFM018 Elixir Reading List May 2024
20240607 QFM018 Elixir Reading List May 2024
Matthew Sinclair
 
Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !
Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !
Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !
KatiaHIMEUR1
 
Microsoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdf
Microsoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdfMicrosoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdf
Microsoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdf
Uni Systems S.M.S.A.
 
GraphSummit Singapore | The Art of the Possible with Graph - Q2 2024
GraphSummit Singapore | The Art of the  Possible with Graph - Q2 2024GraphSummit Singapore | The Art of the  Possible with Graph - Q2 2024
GraphSummit Singapore | The Art of the Possible with Graph - Q2 2024
Neo4j
 
National Security Agency - NSA mobile device best practices
National Security Agency - NSA mobile device best practicesNational Security Agency - NSA mobile device best practices
National Security Agency - NSA mobile device best practices
Quotidiano Piemontese
 
GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...
GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...
GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...
Neo4j
 
Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1
Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1
Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1
DianaGray10
 
Unlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdf
Unlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdfUnlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdf
Unlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdf
Malak Abu Hammad
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance
 
GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...
GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...
GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...
Neo4j
 
GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...
GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...
GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...
ThomasParaiso2
 
Monitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR Events
Monitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR EventsMonitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR Events
Monitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR Events
Ana-Maria Mihalceanu
 
A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...
A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...
A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...
sonjaschweigert1
 
Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!
Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!
Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!
SOFTTECHHUB
 
みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...
みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...
みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...
名前 です男
 

Recently uploaded (20)

Climate Impact of Software Testing at Nordic Testing Days
Climate Impact of Software Testing at Nordic Testing DaysClimate Impact of Software Testing at Nordic Testing Days
Climate Impact of Software Testing at Nordic Testing Days
 
Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...
Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...
Alt. GDG Cloud Southlake #33: Boule & Rebala: Effective AppSec in SDLC using ...
 
GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024
GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024
GraphSummit Singapore | Neo4j Product Vision & Roadmap - Q2 2024
 
Essentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FME
Essentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FMEEssentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FME
Essentials of Automations: The Art of Triggers and Actions in FME
 
20240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 2024
20240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 202420240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 2024
20240605 QFM017 Machine Intelligence Reading List May 2024
 
20240607 QFM018 Elixir Reading List May 2024
20240607 QFM018 Elixir Reading List May 202420240607 QFM018 Elixir Reading List May 2024
20240607 QFM018 Elixir Reading List May 2024
 
Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !
Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !
Securing your Kubernetes cluster_ a step-by-step guide to success !
 
Microsoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdf
Microsoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdfMicrosoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdf
Microsoft - Power Platform_G.Aspiotis.pdf
 
GraphSummit Singapore | The Art of the Possible with Graph - Q2 2024
GraphSummit Singapore | The Art of the  Possible with Graph - Q2 2024GraphSummit Singapore | The Art of the  Possible with Graph - Q2 2024
GraphSummit Singapore | The Art of the Possible with Graph - Q2 2024
 
National Security Agency - NSA mobile device best practices
National Security Agency - NSA mobile device best practicesNational Security Agency - NSA mobile device best practices
National Security Agency - NSA mobile device best practices
 
GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...
GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...
GraphSummit Singapore | The Future of Agility: Supercharging Digital Transfor...
 
Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1
Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1
Communications Mining Series - Zero to Hero - Session 1
 
Unlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdf
Unlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdfUnlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdf
Unlock the Future of Search with MongoDB Atlas_ Vector Search Unleashed.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
 
GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...
GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...
GraphSummit Singapore | Graphing Success: Revolutionising Organisational Stru...
 
GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...
GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...
GridMate - End to end testing is a critical piece to ensure quality and avoid...
 
Monitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR Events
Monitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR EventsMonitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR Events
Monitoring Java Application Security with JDK Tools and JFR Events
 
A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...
A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...
A tale of scale & speed: How the US Navy is enabling software delivery from l...
 
Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!
Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!
Goodbye Windows 11: Make Way for Nitrux Linux 3.5.0!
 
みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...
みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...
みなさんこんにちはこれ何文字まで入るの?40文字以下不可とか本当に意味わからないけどこれ限界文字数書いてないからマジでやばい文字数いけるんじゃないの?えこ...
 

JAWS-UG SRE支部#1 SREのプラクティスにAWSで取り組むときの悩み