SlideShare a Scribd company logo
IoT の概要・ IoT 界隈の動向
@keisuke_n
NISHIMOTO Keisuke
2019-06-22
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 2
自己紹介
●
@keisuke_n
● Web アプリケーション開発者
● 宇宙開発・鉄道・スタートレック好き
● 最近は DSL フレームワーク (DSL 言語 ) を作っ
てます
● マイコン用のポート (Arduino, C/C++) も作成中 ...
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 3
IoT 勉強会の主旨
● 今回はキックオフ
● 皆さんと方向性を決めていく回
● 発表したり作ったり遊んだりする機会を作る
● 案外岡山では定期的な勉強会はなかった
● この勉強会の主役は「参加者」
● 是非ご協力を !!
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 4
IoT とは ?
● Internet of Things: モノのインターネット
● インターネットにつながる機器すべて
● 広義ではデータ通信ができる機器
● Internet は必須ではない ( 間接接続も含まれる )
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 5
歴史
● 以前 概念はすでに存在
● 1999 MIT: AutoID センサー (RFID)
● 2005 Arduino プロジェクト開始
● 2007 iPhone( スマートフォン ) 登場
● 2010 IoT 機器の普及と低価格化
● 現在 多くの機器がインターネットに接続
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 6
現況
● IoT 携帯電話回線 , IoT 用無線規格の充実
● IoT 機器の開発とデバイスの充実
● 安価で小型のマイコンチップ / ボードが提供・普及
● IoT とビッグデータ
● IoT 収集データのリアルタイム処理
●
M2M (Machine to Machine)
● 機器同士の接続・連携
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 7
どんなものがある ?
● センサネットワーク
● 温度 / 湿度 / 気圧 / 濃度 / カメラ /
音声 / 脈拍 / 歩数 /GPS/ 電力 ...
● スマート家電
● エアコン / 照明 /TV レコーダ / ド
アロック ...
● 産業 : 製造機械の制御・監視 ...
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 8
どんなものがある ?: 人工衛星
● スマートフォンや市販のマ
イコンで作成
● リモートセンシング ( 写
真・放射線測定など )
● 基板のみのものもある
● アマチュア無線・衛星携帯
電話回線で遠隔操作
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 9
通信
● 有線 : LAN, UART( シリアル ), CAN バス ...
● 無線
●
Wi-Fi, Bluetooth
● 携帯電話回線 ( 一般 , IoT 専用 , プライベート )
● 低電力広範囲通信 (LPWA):
– SIGFOX, LoRa, Wi-Fi HaLow, Wi-SUN, Flexnet ...
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 10
電力
● 商用電源
● バッテリー ( 一次・二次 )
● 発電
● 内燃機関
● 太陽光・風力
● 振動・温度差
● 意外に重要な要素
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 11
信頼性と冗長性
● 信頼性の担保
● マイコンボード・通信などはさほど信頼性がない
● ウォッチドッグ・リモート監視
● 複数組み合わせて ( 冗長性 ) によって故障などのリ
スクを分散
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 12
セキュリティ対策
● 安全な通信 : SSL 通信やパケットの暗号化
● 乗っ取り・妨害 : 認証・通信フィルタ・ウィル
ス監視 ...
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 13
ビジネスとホビーの方向性
● ビジネス
● コスト
● ビジネスモデル
● 信頼性・確実性・安全性
● ホビー ( 趣味 )
● 作りたいもの・欲しいものを作る
● コスト・手間度外視
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 14
開発 : ハード
● マイコン
● Arduino, Raspberry Pi, ESP シリーズ ...
● シールド ・自作基板
● センサ・表示器などの入出力ボード
● ブレッドボード・配線 ( 仮組で便利 )
● 開発 / デバッグ用 PC, JTAG デバッガなど
● 電源アダプタ , バッテリー
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 15
開発 : ソフト
● マイコン開発環境
●
Arduino IDE, Espressif, ...
● C/C++ コンパイラ
● 実行環境
● ファームウェア , VM( 仮想マシン )
● Java や ECMAScript(JS) や Python なども動く ( 要
高スペックマイコン )
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 16
まとめ
● 現状
● 既に IoT 機器は普及時期 , 様々な分野に使用 , 楽
に開発できる
● 今後
● AI( 機械学習 ) 技術との連携
● セキュリティ事案の急増
● 隙間産業がカギ
2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 17
まとめ
●「いつやるの ? 」
●「いまでしょ !! 」

More Related Content

What's hot

MWC2016を歩いて分かったコト
MWC2016を歩いて分かったコトMWC2016を歩いて分かったコト
MWC2016を歩いて分かったコト
Naoto MATSUMOTO
 
if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習
if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習
if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習
SORACOM,INC
 
製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう
Yuki Kikuchi
 
日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川
日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川
日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川
SORACOM,INC
 
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
SORACOM,INC
 
日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)
日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)
日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)
SORACOM,INC
 
Iotlt紹介資料 (新潟 用)
Iotlt紹介資料 (新潟 用)Iotlt紹介資料 (新潟 用)
Iotlt紹介資料 (新潟 用)
Yuki Kikuchi
 
八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ
八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ
八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ
SORACOM,INC
 
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLTSORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
Ichiro Tsuji
 
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
SORACOM,INC
 
SORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメント
SORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメントSORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメント
SORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメント
SORACOM,INC
 
SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介
SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介
SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介
SORACOM,INC
 
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
NISHIMOTO Keisuke
 
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
dsuke Takaoka
 
20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する IoTの‟Democratization” (民主化)
20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する  IoTの‟Democratization” (民主化)20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する  IoTの‟Democratization” (民主化)
20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する IoTの‟Democratization” (民主化)
SORACOM,INC
 
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM,INC
 
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
Yasuyuki Sugai
 
AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例
AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例
AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例
SORACOM,INC
 
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川 日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
SORACOM,INC
 
Simple IoT BoardでIoT
Simple IoT BoardでIoTSimple IoT BoardでIoT
Simple IoT BoardでIoT
Junichi Katsu
 

What's hot (20)

MWC2016を歩いて分かったコト
MWC2016を歩いて分かったコトMWC2016を歩いて分かったコト
MWC2016を歩いて分かったコト
 
if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習
if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習
if-up 2017 | B1:エッジヘビーコンピューティングと機械学習
 
製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう製造業のIoTやってみよう
製造業のIoTやってみよう
 
日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川
日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川
日経ITpro EXPO 2015: 次世代IoTアーキテクチャ CEO玉川、CTO安川
 
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
 
日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)
日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)
日経ITpro EXPO2015: ソラコムが提供するIoT向け通信プラットフォームのご紹介(ミニシアター資料)
 
Iotlt紹介資料 (新潟 用)
Iotlt紹介資料 (新潟 用)Iotlt紹介資料 (新潟 用)
Iotlt紹介資料 (新潟 用)
 
八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ
八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ
八子クラウド座談会発表資料: ソラコムが創る日本初次世代IoTアーキテクチャ
 
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLTSORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
 
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
20181019日経xTECH EXPO講演 | 今からでも遅くない!事例に学ぶIoT導入のための技術ポイント実践講座
 
SORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメント
SORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメントSORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメント
SORACOM Bootcamp Rec8 - スケーラブルなIoTデプロイメント
 
SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介
SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介
SORACOM UG 九州 #6 & JAWS-UG 共同開催ハンズオンまつり | IoT 向け通信プラットフォーム「SORACOM」ご紹介
 
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
 
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
IoT概論: AITCオープンラボ IoT勉強会
 
20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する IoTの‟Democratization” (民主化)
20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する  IoTの‟Democratization” (民主化)20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する  IoTの‟Democratization” (民主化)
20181019CEATEC Keynote Future | イノベーションを加速する IoTの‟Democratization” (民主化)
 
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
 
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
IoT勉強会「littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング」
 
AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例
AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例
AI・IoT を活用したビジネスセミナー | AI に欠かせない IoT 技術の最新事例
 
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川 日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
 
Simple IoT BoardでIoT
Simple IoT BoardでIoTSimple IoT BoardでIoT
Simple IoT BoardでIoT
 

Similar to IoTの概要・IoT界隈の動向

JAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップ
JAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップJAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップ
JAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップ
Motokatsu Matsui
 
2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略
2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略
2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略
SORACOM,INC
 
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
SORACOM,INC
 
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
Yukihito Kataoka
 
みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信
みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信
みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信
funadasatoshi
 
OMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとは
OMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとはOMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとは
OMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとは
SORACOM,INC
 
20230921 RANDX.pdf
20230921 RANDX.pdf20230921 RANDX.pdf
20230921 RANDX.pdf
ShigekiInatama
 
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptxIoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
Takashi Yamanoue
 
【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
Junichiro Tani
 
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できることeiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
SORACOM,INC
 
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
jumpwire.io
 
垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!
Yuka Tokuyama
 
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
SORACOM,INC
 
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキングlittleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
dsuke Takaoka
 
Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)
Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)
Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)
blockchainexe
 
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
SORACOM,INC
 
誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた
誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた
誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた
Shunsuke Kikuchi
 
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
akihiro uehara
 
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
「つながる」から始まるビジネス変革~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演「つながる」から始まるビジネス変革~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
SORACOM,INC
 

Similar to IoTの概要・IoT界隈の動向 (20)

JAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップ
JAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップJAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップ
JAWS DAYS 2017「IoTとセキュリティ」ワークショップ
 
2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略
2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略
2019 Japan IT week 春 IoT/M2M展 基調講演 | IoT ビジネス最新事例と通信プラットフォーム活用戦略
 
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
20190518 SORACOM UG 九州 x JAWS-UG 佐賀 | 基本のSORACOM Air から最新ボタンデバイスまで一気に解説?今日からあ...
 
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
 
みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信
みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信
みなみテック第0回 明日から役立つ(?)IoTと電波と通信
 
OMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとは
OMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとはOMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとは
OMC2016:IoT本格化に必要な通信プラットフォームとは
 
20230921 RANDX.pdf
20230921 RANDX.pdf20230921 RANDX.pdf
20230921 RANDX.pdf
 
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptxIoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
IoTLT-Vol93-Wiki-IoT-20221117.pptx
 
【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
 
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できることeiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
eiicon meet up!! vol.4 | IoTが「住み続けられるまちづくり」に できること
 
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
 
垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!
 
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
IoT通信プラットフォーム「SORACOM」概要セミナー 〜IoTに必要な通信をセキュアに組み込むには〜
 
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
IIJmio meeting 22 IoTってなんだ?
 
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキングlittleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
littleBitsとIFTTTで超お手軽IoTクッキング
 
Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)
Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)
Web3時代のデジタルアイデンティティ (高橋健太 |株式会社日立製作所 研究開発グループ)
 
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
 
誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた
誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた
誰でもできるスマートシティ向けOSS : FIWAREのはじめかた
 
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
未踏2次 iPhoneソフトウェアモデム開発プロジェクト
 
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
「つながる」から始まるビジネス変革~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演「つながる」から始まるビジネス変革~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
「つながる」から始まる ビジネス変革 ~IoTビジネス先駆事例と技術進化~ | 日経XTECH EXPO 2019 特別講演
 

More from NISHIMOTO Keisuke

3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
NISHIMOTO Keisuke
 
Jetson Nano Lチカ
Jetson Nano LチカJetson Nano Lチカ
Jetson Nano Lチカ
NISHIMOTO Keisuke
 
第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング
第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング
第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング
NISHIMOTO Keisuke
 
パンジャンドラム (忘年会議2018)
パンジャンドラム (忘年会議2018)パンジャンドラム (忘年会議2018)
パンジャンドラム (忘年会議2018)
NISHIMOTO Keisuke
 
第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック
第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック
第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック
NISHIMOTO Keisuke
 
Movidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみたMovidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみた
NISHIMOTO Keisuke
 
LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山
LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山
LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山
NISHIMOTO Keisuke
 
3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ
NISHIMOTO Keisuke
 
jvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見る
jvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見るjvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見る
jvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見る
NISHIMOTO Keisuke
 
Ruby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LT
Ruby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LTRuby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LT
Ruby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LT
NISHIMOTO Keisuke
 
緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山
緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山
緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山
NISHIMOTO Keisuke
 
Data URI scheme: okayama-js-2
Data URI scheme: okayama-js-2Data URI scheme: okayama-js-2
Data URI scheme: okayama-js-2
NISHIMOTO Keisuke
 
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
NISHIMOTO Keisuke
 
Siphone coffeemaker okayama-js-1
Siphone coffeemaker okayama-js-1Siphone coffeemaker okayama-js-1
Siphone coffeemaker okayama-js-1
NISHIMOTO Keisuke
 
3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript
3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript
3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript
NISHIMOTO Keisuke
 
Scalaで実装するGC
Scalaで実装するGCScalaで実装するGC
Scalaで実装するGC
NISHIMOTO Keisuke
 
Ruby Ben Kansai19 From Scala To Ruby
Ruby Ben Kansai19 From Scala To RubyRuby Ben Kansai19 From Scala To Ruby
Ruby Ben Kansai19 From Scala To RubyNISHIMOTO Keisuke
 

More from NISHIMOTO Keisuke (18)

3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
3Dプリンタの出力は遅いのでどうにかしたい
 
Jetson Nano Lチカ
Jetson Nano LチカJetson Nano Lチカ
Jetson Nano Lチカ
 
第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング
第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング
第2回IoT勉強会 in 岡山 オープニング
 
パンジャンドラム (忘年会議2018)
パンジャンドラム (忘年会議2018)パンジャンドラム (忘年会議2018)
パンジャンドラム (忘年会議2018)
 
第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック
第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック
第4回宇宙開発勉強会 in 岡山: 宇宙開発トピック
 
Movidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみたMovidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみた
 
LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山
LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山
LE-9: 第1回宇宙開発勉強会 in 岡山
 
3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ3Dプリンタことはじめ
3Dプリンタことはじめ
 
jvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見る
jvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見るjvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見る
jvmlang.daitokai 1: ScalaはEdisonの夢を見る
 
Ruby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LT
Ruby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LTRuby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LT
Ruby/PureImage: 第2回岡山Ruby会議LT
 
緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山
緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山
緑達の日常(仮): 第25回オープンラボ岡山
 
Data URI scheme: okayama-js-2
Data URI scheme: okayama-js-2Data URI scheme: okayama-js-2
Data URI scheme: okayama-js-2
 
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
 
Siphone coffeemaker okayama-js-1
Siphone coffeemaker okayama-js-1Siphone coffeemaker okayama-js-1
Siphone coffeemaker okayama-js-1
 
3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript
3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript
3D Photo Tool by Ruby/Sinatra + JavaScript
 
Scalaで実装するGC
Scalaで実装するGCScalaで実装するGC
Scalaで実装するGC
 
Hokuriku Scala 1
Hokuriku Scala 1Hokuriku Scala 1
Hokuriku Scala 1
 
Ruby Ben Kansai19 From Scala To Ruby
Ruby Ben Kansai19 From Scala To RubyRuby Ben Kansai19 From Scala To Ruby
Ruby Ben Kansai19 From Scala To Ruby
 

IoTの概要・IoT界隈の動向

  • 1. IoT の概要・ IoT 界隈の動向 @keisuke_n NISHIMOTO Keisuke 2019-06-22
  • 2. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 2 自己紹介 ● @keisuke_n ● Web アプリケーション開発者 ● 宇宙開発・鉄道・スタートレック好き ● 最近は DSL フレームワーク (DSL 言語 ) を作っ てます ● マイコン用のポート (Arduino, C/C++) も作成中 ...
  • 3. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 3 IoT 勉強会の主旨 ● 今回はキックオフ ● 皆さんと方向性を決めていく回 ● 発表したり作ったり遊んだりする機会を作る ● 案外岡山では定期的な勉強会はなかった ● この勉強会の主役は「参加者」 ● 是非ご協力を !!
  • 4. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 4 IoT とは ? ● Internet of Things: モノのインターネット ● インターネットにつながる機器すべて ● 広義ではデータ通信ができる機器 ● Internet は必須ではない ( 間接接続も含まれる )
  • 5. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 5 歴史 ● 以前 概念はすでに存在 ● 1999 MIT: AutoID センサー (RFID) ● 2005 Arduino プロジェクト開始 ● 2007 iPhone( スマートフォン ) 登場 ● 2010 IoT 機器の普及と低価格化 ● 現在 多くの機器がインターネットに接続
  • 6. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 6 現況 ● IoT 携帯電話回線 , IoT 用無線規格の充実 ● IoT 機器の開発とデバイスの充実 ● 安価で小型のマイコンチップ / ボードが提供・普及 ● IoT とビッグデータ ● IoT 収集データのリアルタイム処理 ● M2M (Machine to Machine) ● 機器同士の接続・連携
  • 7. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 7 どんなものがある ? ● センサネットワーク ● 温度 / 湿度 / 気圧 / 濃度 / カメラ / 音声 / 脈拍 / 歩数 /GPS/ 電力 ... ● スマート家電 ● エアコン / 照明 /TV レコーダ / ド アロック ... ● 産業 : 製造機械の制御・監視 ...
  • 8. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 8 どんなものがある ?: 人工衛星 ● スマートフォンや市販のマ イコンで作成 ● リモートセンシング ( 写 真・放射線測定など ) ● 基板のみのものもある ● アマチュア無線・衛星携帯 電話回線で遠隔操作
  • 9. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 9 通信 ● 有線 : LAN, UART( シリアル ), CAN バス ... ● 無線 ● Wi-Fi, Bluetooth ● 携帯電話回線 ( 一般 , IoT 専用 , プライベート ) ● 低電力広範囲通信 (LPWA): – SIGFOX, LoRa, Wi-Fi HaLow, Wi-SUN, Flexnet ...
  • 10. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 10 電力 ● 商用電源 ● バッテリー ( 一次・二次 ) ● 発電 ● 内燃機関 ● 太陽光・風力 ● 振動・温度差 ● 意外に重要な要素
  • 11. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 11 信頼性と冗長性 ● 信頼性の担保 ● マイコンボード・通信などはさほど信頼性がない ● ウォッチドッグ・リモート監視 ● 複数組み合わせて ( 冗長性 ) によって故障などのリ スクを分散
  • 12. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 12 セキュリティ対策 ● 安全な通信 : SSL 通信やパケットの暗号化 ● 乗っ取り・妨害 : 認証・通信フィルタ・ウィル ス監視 ...
  • 13. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 13 ビジネスとホビーの方向性 ● ビジネス ● コスト ● ビジネスモデル ● 信頼性・確実性・安全性 ● ホビー ( 趣味 ) ● 作りたいもの・欲しいものを作る ● コスト・手間度外視
  • 14. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 14 開発 : ハード ● マイコン ● Arduino, Raspberry Pi, ESP シリーズ ... ● シールド ・自作基板 ● センサ・表示器などの入出力ボード ● ブレッドボード・配線 ( 仮組で便利 ) ● 開発 / デバッグ用 PC, JTAG デバッガなど ● 電源アダプタ , バッテリー
  • 15. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 15 開発 : ソフト ● マイコン開発環境 ● Arduino IDE, Espressif, ... ● C/C++ コンパイラ ● 実行環境 ● ファームウェア , VM( 仮想マシン ) ● Java や ECMAScript(JS) や Python なども動く ( 要 高スペックマイコン )
  • 16. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 16 まとめ ● 現状 ● 既に IoT 機器は普及時期 , 様々な分野に使用 , 楽 に開発できる ● 今後 ● AI( 機械学習 ) 技術との連携 ● セキュリティ事案の急増 ● 隙間産業がカギ
  • 17. 2019-06-22 IoT勉強会 in 岡山 17 まとめ ●「いつやるの ? 」 ●「いまでしょ !! 」