SlideShare a Scribd company logo
iOSアプリを

審査に提出してみた話
株式会社LAB UI開発者
安倍 英樹
自己紹介
安倍 英樹(あべ ひでき)
• 広島県福山市在住
• 株式会社LAB UI開発者
• Twitter: @_hideki_a
• Blog: Another Sky
セッション3でご紹介した

Aplikoの開発中

iOSアプリを審査に

出してみました
iOSアプリの公開には

アップル社の審査通過が必須
• Xcode等でアプリを書いただけではアプリの公
開はできない
• バージョンアップの度に審査提出が必要
審査に対するイメージ
• 厳しそう
• ネット上でよく見る「リジェクトされた」とい
う話
• 書籍ではあまり詳しく触れられていない
∴iOSアプリ開発初心者には敷居が高いイメージ
App Store審査ガイドライン
実際に審査に出してみた
• Aplikoで提供しているテーマを
元にした「Junnama Online」ア
プリ
- 社長の野田のブログがアプリ
で購読可能になる
審査結果
バイナリでの却下
(アプリ自体に問題あり)
これコンテンツのせいでしょ?
やはりお前らのMTは間違っている!
何も考えずにブラウザのデフォルトスタイルをリセットするなという話し。
なぜSEOは嫌われるのか?
Appleからのメッセージ
• What is this app for?

(このアプリは何?)
• What is the main functionality of your app?
(このアプリの主要な機能は何?)
• Who is the targeted audience?

(誰が読むの?)
アプリの内容が伝わっていない
審査画面に記述する

アプリの概要文
新規記事が投稿された際に通知を受けることができるほか、後
で読みたい記事をクリップしておくことや記事を素早く検索す
ることができるようになっています。
また、人気記事ランキングを配信しており、注目されている情
報を素早くキャッチすることができます。
いくつかのアプリの
概要文を調べてみました
気付いたこと
• どのアプリも事細かな概要文が書かれていた
• アプリをレビューする人にも、使う人にも、

すぐにメリットが分かる文章を書かなければなら
ない
‣ アプリを作った自分は色々分かっているので、つい端
折ってしまいがち
‣ レビューアーは日本語で書いた概要文もちゃんと認識
している?
概要文を改善した
Movable Type / PowerCMS界隈をリードするエンジニア、野田純生氏のブログ「Junnama Online」を専用アプリ
で購読できるようになりました。
お手持ちの端末で、いつでもどこでも気軽に「Junnama Online」がチェックできるようになり、Movable Type を
中心とした web 制作技術の最新情報・Tips へ簡単にアクセスができます。
野田氏の情報をいち早く入手したい、空き時間に記事をチェックして仕事に役立てたい、という方におすすめです。
【特徴】
・スマートフォンやタブレットで記事が探しやすい・読みやすい画面レイアウトを搭載しています
・気に入った記事を素早く SNS などでシェアすることが可能です
【主な機能】
・記事のクリップ機能により後で再び読みたい記事をクリップすることが可能で、クリップした記事の一覧から目的の
記事へ素早くアクセスができます
・人気ランキングで今旬の記事がチェックできます
・新しい記事が投稿された時に通知を受信することができます
・検索画面を搭載しており、ブログ記事を簡単にキーワード検索することができます
・嗜好に応じて表示させるカテゴリを選択したり、並べ替えをしたりすることができます
レビューアーの質問にも回答
The targeted audience is interested in Movable Type / PowerCMS
(Major CMS in Japan), and the people who pay attention to Mr. Noda
conversant with technology of CMS, web.
• 日本にはPowerCMS / Movable Typeという

メジャーなCMSがあるんだ
• CMS・webの技術に精通している、社長の野田
のブログに注目している人がいるんだ
再審査の結果
Pending Developer Release.
(合格。開発者による公開作業待ち。)
ちなみに

「PowerCMS」アプリ

の時は…
日本国内で高いシェアを誇る CMS ソフトウェア Movable Type をハイエンド CMS 品並みの高性能・高機能化する
ソリューション製品として、数多くの導入実績を誇る PowerCMS。
テンプレートタグ等のリファレンス、技術情報・最新情報がお手元の iPhone や iPad で閲覧でき、セキュリティ・アッ
プデートなどの重要な情報はプッシュ通知でお届けします。
【リファレンス閲覧機能】
PowerCMS で利用するテンプレートタグ、グローバル・モディファイア、環境変数リファレンスの閲覧・検索機能を
提供し、PowerCMS を利用した開発作業をサポートします。
リファレンスデータはアプリケーションを初めて起動した際にダウンロードするので、閲覧時にはインターネットへの
アクセスが要らず高速に表示されます。また検索機能はテンプレートタグのみの検索や全てのリファレンスから検索が
できるなど、ウェブサイトの検索機能よりも使いやすくなっています。
よく閲覧するページはブックマークすることもでき、ブックマーク画面からスピーディーにアクセス可能になります。
【新着情報・ブログリーダー機能】
PowerCMS や PowerCMS 関連製品のアップデート情報やセミナー情報、日々の開発に役立つ技術情報等がアプリで
閲覧できます。
重要な情報はプッシュ通知でお届けしますので、情報を確実にキャッチすることができます。
---
○PowerCMS は アルファサード株式会社の登録商標です。
○Movable Type は Six Apart Ltd. の商標または登録商標です。
一発合格!
まとめ
• ユーザーにとってメリットのあるアプリを作る
• アプリのメリットが誰でも分かるよう、

丁寧に文章を書いて提出する

(日本語でOK)
ポイントを押さえれば

審査は怖くない!
iOSアプリを審査に提出してみた話

More Related Content

What's hot

「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4
「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4
「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
yuki0211s
 
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeaconYahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
Yasuhisa Arakawa
 
iOSでライブラリを提供する際に気をつけたいこと
iOSでライブラリを提供する際に気をつけたいことiOSでライブラリを提供する際に気をつけたいこと
iOSでライブラリを提供する際に気をつけたいこと
asakahara
 
”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7
”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7
”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7Takeshi Fukasawa
 
Yahoo vs classmethod-introduction
Yahoo vs classmethod-introductionYahoo vs classmethod-introduction
Yahoo vs classmethod-introductionRikitake Oohashi
 
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
Tomoki Hasegawa
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
Motoki Narita
 
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
schoowebcampus
 
iQONを支えるクローラーの裏側
iQONを支えるクローラーの裏側iQONを支えるクローラーの裏側
iQONを支えるクローラーの裏側
Takehiro Shiozaki
 
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Kanako Kobayashi
 
Twitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using SwiftTwitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using Swift
Naoya Shiga
 
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
Kaname Noto
 
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ
聡 中川
 
appcode_potatotips
appcode_potatotipsappcode_potatotips
appcode_potatotips
Hiroki Kouchi
 
自分のアプリをつくろう
自分のアプリをつくろう自分のアプリをつくろう
自分のアプリをつくろう
Satoru Ishikawa
 
20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)
20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)
20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)
Kanako Kobayashi
 
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみたAndroidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Yusuke Ohmichi
 
Swift app purchase
Swift app purchaseSwift app purchase
Swift app purchase
Yui Tokuhiro
 
Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発
Yusuke Ohmichi
 

What's hot (20)

「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4
「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4
「変化と戦うロガー開発(iOS_App_Extensions編)」#yjdsw4
 
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
 
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeaconYahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
Yahoo vs ClassMethod_battle5_iBeacon
 
iOSでライブラリを提供する際に気をつけたいこと
iOSでライブラリを提供する際に気をつけたいことiOSでライブラリを提供する際に気をつけたいこと
iOSでライブラリを提供する際に気をつけたいこと
 
”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7
”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7
”iOSアプリ開発の先に何があるのか” ヤフー VS クラスメソッド iOS炎の7番勝負 #7
 
Yahoo vs classmethod-introduction
Yahoo vs classmethod-introductionYahoo vs classmethod-introduction
Yahoo vs classmethod-introduction
 
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
オプショナル型。〜なんとなく付ける ! ? 撲滅〜 改訂版
 
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
個人で開発したアプリがベスト新着に選ばれた話
 
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
 
iQONを支えるクローラーの裏側
iQONを支えるクローラーの裏側iQONを支えるクローラーの裏側
iQONを支えるクローラーの裏側
 
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
Swiftビギナーズ倶楽部 vol.2
 
Twitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using SwiftTwitter Profile Header Animation by using Swift
Twitter Profile Header Animation by using Swift
 
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
 
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ
24時間でiOSアプリ-Twitterクライアント-の作成にチャレンジ
 
appcode_potatotips
appcode_potatotipsappcode_potatotips
appcode_potatotips
 
自分のアプリをつくろう
自分のアプリをつくろう自分のアプリをつくろう
自分のアプリをつくろう
 
20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)
20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)
20141220_iOS8マルチデバイス対応(Size Classes編)
 
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみたAndroidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
 
Swift app purchase
Swift app purchaseSwift app purchase
Swift app purchase
 
Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発Baa sでお気楽アプリ開発
Baa sでお気楽アプリ開発
 

Similar to iOSアプリを審査に提出してみた話

第38回載せられないapp
第38回載せられないapp第38回載せられないapp
第38回載せられないapp
civic Sasaki
 
Xcode7時代のアプリ配布
Xcode7時代のアプリ配布Xcode7時代のアプリ配布
Xcode7時代のアプリ配布
toyship
 
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会codeal
 
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返りSwiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Hikari Yanagihara
 
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
LocoPartners
 
App inventor for bussiness
App inventor for bussinessApp inventor for bussiness
App inventor for bussiness
Takeaki Tada
 
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAスマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAKoji Hasegawa
 
iOS 8 App Extension
iOS 8 App ExtensioniOS 8 App Extension
iOS 8 App Extension
Takeo Nanba
 
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
Yossy Taka
 
iOS豆知識ver0.0.5
iOS豆知識ver0.0.5iOS豆知識ver0.0.5
iOS豆知識ver0.0.5
ppengotsu Name
 
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろはDevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
feedtailor
 
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
ichigotake .
 
Google Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみたGoogle Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみた
shinya sakemoto
 
Swift afterbeginner
Swift afterbeginnerSwift afterbeginner
Swift afterbeginner
Kiminari Homma
 
Aj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedbackAj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedback
Yasuhiro Morikawa
 
ジョブズも成仏するTips考えたったwww
ジョブズも成仏するTips考えたったwwwジョブズも成仏するTips考えたったwww
ジョブズも成仏するTips考えたったwww
今城 善矩
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
Fumiya Sakai
 
はじめてのReactiveCocoa
はじめてのReactiveCocoaはじめてのReactiveCocoa
はじめてのReactiveCocoa
章平 福井
 

Similar to iOSアプリを審査に提出してみた話 (20)

第38回載せられないapp
第38回載せられないapp第38回載せられないapp
第38回載せられないapp
 
Xcode7時代のアプリ配布
Xcode7時代のアプリ配布Xcode7時代のアプリ配布
Xcode7時代のアプリ配布
 
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
 
Swift afterbeginner
Swift afterbeginnerSwift afterbeginner
Swift afterbeginner
 
AppCodeNight testcode
AppCodeNight testcodeAppCodeNight testcode
AppCodeNight testcode
 
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返りSwiftで初アプリリリースしてみて振り返り
Swiftで初アプリリリースしてみて振り返り
 
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
 
App inventor for bussiness
App inventor for bussinessApp inventor for bussiness
App inventor for bussiness
 
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAAスマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
スマートフォンアプリ開発と自動化 〜なじむ。実に!なじむぞ!〜 #AsianAA
 
iOS 8 App Extension
iOS 8 App ExtensioniOS 8 App Extension
iOS 8 App Extension
 
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
スマホアプリ開発-プロモーション・集客・サポート・広告収入-
 
iOS豆知識ver0.0.5
iOS豆知識ver0.0.5iOS豆知識ver0.0.5
iOS豆知識ver0.0.5
 
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろはDevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
 
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
兄弟アプリのロジック共通化とビルド高速化の実験
 
Google Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみたGoogle Play Developer APIを使ってみた
Google Play Developer APIを使ってみた
 
Swift afterbeginner
Swift afterbeginnerSwift afterbeginner
Swift afterbeginner
 
Aj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedbackAj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedback
 
ジョブズも成仏するTips考えたったwww
ジョブズも成仏するTips考えたったwwwジョブズも成仏するTips考えたったwww
ジョブズも成仏するTips考えたったwww
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
 
はじめてのReactiveCocoa
はじめてのReactiveCocoaはじめてのReactiveCocoa
はじめてのReactiveCocoa
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 

iOSアプリを審査に提出してみた話