SlideShare a Scribd company logo
1 of 33
IETF95報告会
capport WG
May 10, 2016
ao
Mariko Kobayashi
Keio Univ. SFC
1
自己紹介
 ao(あお)
- 大学四年生(卒論・・・)
- Keio Univ. SFC(強力Wi-Fiが飛んでいる森)
- 村井研究室(2年〜)/WIDE
- Wi-Fi認証に関する研究→Captive Portalへの興味
 好きなWG: capport
 気になるWG: webpush, oauth, homenet, radext, 5GANGIPなど
 IETF歴:
IETF94 横浜
IETF95 remote participation
駆け出しです~(・-・)~
まだまだお勉強中・・・
2
本日のお品書き
Captive Portalとは? capport WGとは?
Problem Statementについての説明
COMCASTでのCaptive Portal運用話
Agenda外で活発だった議論
1
2
3
4
3
- Hotspot 2.0, HTTP/HTTPS, ユーザー視点に関する議論
What’s
capport??
4
Captive Portalとは
空港やホテルのWi-Fiにつないだ時に
よく見るアノ技術
5
Captive Portalの仕組み
ユーザーがインターネットに接続する前に特定の
Webページに飛ばされる
- 認証ページ, ポリシー同意ページetc.
6
Why
capport??
7
Captive Portalの役割
• 認証 : 認可する前にuser credentialとる
• 課金 : ネットワーク使用にあたる課金
• 情報 : 注意、同意、広告、プロバイダー情報
• 通知 : ユーザーのステータスやアラート[RFC6108]
Webブラウザを用いるメリット:
 必要に応じてネットワークをユーザーのインターフェースや
UXに合わせることが可能になる
 課金や広告、認証等様々なサービスを一本化できる
8
So
What’s
capport
WG? 9
capport WG
Since : IETF93 BoF CAPtive PORTal interaction(CAPPORT)
Chair: Warren Kumari(Google)
Martin Thomson(Mozilla)
参加者の主な所属 : Huawei, cisco, Google, akamai,
comcast, Microsoft, Mozilla, AT&T, Orange, Apple etc.
メーリス: 月に1-2回ザワザワするくらい
→試しに入ってみましょう
Recent Draft: draft-nottingham-capport-problem-01
https://datatracker.ietf.org/doc/draft-nottingham-capport-problem/
by Mark Nottingham(Akamai)
10
やろうとしていること
• Captive Portalの定義をしよう
- What’s ? Why?
• Captive Portal 産業界におけるサーベイ
• 新しいcapportのプロトコルをデザイン、
RFCをpublishしよう
11
今後定義したい項目
From the Charter
 Allow endpoints to discover that they are in this sort of limited
environment
 Provide a URL to interact with the Captive Portal
 Allow endpoints to learn about the parameters of their confinement
 Interact with the Captive Portal to obtain information such as status
and remaining access time
 (Optional) Advertise a service whereby devices can enable or
disable access to the Internet without human interaction
12
capport WG Agenda
Captive Portalとは? capport WGとは?
Problem Statementについて説明
COMCASTでのCaptive Portal運用話
オープンマイク・まとめ
1
2
3
4
13
- Hotspot 2.0, HTTP等に関する議論
Captive
Portal
Problem
Statement 14
Captive Portalの問題点❶
 False Negatives
popup windowでてこない
cache「captiveじゃないよ」
#繫がると思ったら繫がらない
https://discussions.apple.com/thread/6251349
 Longevity
タイムアウト→繰り返しログインする必要あり
「作業中にイライラ😩」
https://community.aerohive.com/aerohive/topics/ios_7_captive_portal_issues
 Interoperability Issue
OSやブラウザに依存
「capport変な動作が起こることが😓」
15
Captive Portalの問題点❷
 Confusion
中間者攻撃→ユーザー・管理者混乱
(e.g., portalのTLS certificationがリクエスト先と一致しない
 DNS/DNSSEC
ポータルが偽のDNSパケットを受け取った時、
DNS resolver/DNSSEC resolver狂わす
 TLS interception
証明書エラーメッセージ
→ユーザーにこのようなエラーメッセージ
に対し [ok]をクリックさせてしまう
悪い習慣をつけてしまう
16
Captive Portalの問題点❸
 Unexpected Configuration
ユーザーの設定が想定外の時
→capport動かない時あり
(固定IP・カスタムDNSサーバー・HTTPプロキシ等)
 Stealing Access
capportはユーザーのMACアドレスと紐付いている
→攻撃者: 認証済みクライアントになりすますことが可能
(オープンなネットワークのみ)
解決策 : セキュアなネットワーク?
→セキュナなネットワーク: 大抵複雑
→しかしcapport : 複雑なネットワーク苦手
17
Captive Portalの問題点❹
 Non-Browser Clients
IoT: 様々なデバイス登場
画面のないデバイス
→ブラウザ開けない
→capport使えない
 Connectivity Interruption
Wi-Fi・cellular等の様々なネットワークインターフェー
スを持つデバイスの場合:
capportの条件を満たすまでネットワークの接続が
失われる可能性あり
18
Captive Portal Detectionとは
• 重要度の高い問題
• OSがcapportを検出
- capportによるネガティブな影響を最小限にするため
(ex. AppleのCapttive Portal Assistant
http://captive.apple.com/hotspot-detect.html
→しかしこれが別の問題も引き起こしてしまう 19
<HTML><HEAD><TITLE>Success</TITLE></HEA
D><BODY>Success</BODY></HTML>
Captive Portal Detectionの問題点❶
False Positives
Webブラウザを使わないネットワークもある
- アクセスにVPN必要
- Captive Network Assisntant
(MacOSX Lion)
- Captive Portal DetectionはHTTP依存
→そもそも無意味
HTTP 以外でアクセスしても無意味
#繫がらないと思ったら繋がった
20
Captive Portal Detectionの問題点❷
 Non-Internet Networks
社内ネットワークのように外に出ることのできない
非インターネットネットワークの場合 :
デバイスがcapportの認証を通ったことを知る術なし
→インターネットに接続できないまま 21
Captive Portal Detectionの問題点❸
Sandboxing
OSがcapport検出→サンドボックス化
UX損なわれる(API制限等)
具体的には :
popoup window使えない
- cookie利用できないため
22
Captive
Portal
in COMCAST
23
capport in COMCAST
趣旨 : 実際にCaptive Portal運用している人
(オペレーター)の意見や事例をきこう!
• COMCASTでは
無線LANの認証のため
ブラウザ上でユーザーにサービス
に関する通知・警告をするため
24
伝統的なCaptive Portalの例
例)
• サービスアクティベーション
• 無課金
• 不正使用
• Wi-Fiローミングアクティベーション
• Wi-Fi day pass
ゴール
 有線無線関係なく動くこと
 どんなブラウザであっても動くこと
(PC/mobile/tablet..)
25
Non-Service-Interrupting
Notificationの例
例)
• マルウェアのアラート
• DPEアラート
• CASアラート
• 請求アラート
もし3カ月お金払っていない場合
→capportが警告「あなたは3カ月未払いです」
ゴール
 ブラウザのないデバイスを混乱させない
 capport自身がなるべく邪魔にならない
26
COMCAST 議論
 オプトイン/オプトアウト
ユーザーが携帯番号/メールを入力しない形で
ユーザーにコンタクトする術必要では?
IP basedな解決策必要?
 OSSのCaptive Portal:
メンテがされておらず、使う側・ユーザーにとって不安
(ex : Coova Chilli : FounderがGoogleに転職してから
メンテがおろそかに…
→メンテナンス大事
 Captive Portalの定義広い、どう決めていくのか?
 様々なデバイス・ソフトウェアクライアント上で動かす
ブラウザ使えないデバイスにも/HTTPベースに限るのではなく
27
Highlight
Discussion
28
議論❶ Hotspot 2.0
Hotspot2.0が世界のcapportの問題を解決
できない現状
→Why? How?
問題 : non-service-interrupting-messaging
HTTP WG, WiFIアライアンスや産業グループ
等と協力していくべき
“coorperating” = 協力
議論中何回も繰り返された言葉
29
議論❷ HTTP/HTTPS
 capportのオペレーター達 協力したがっている
→もしSign in のメカニズムを明確にできればHTTPS
を妨害する必要なくなる
余談:HTTP Webページ : だんだんなくなってきている
→HTTPをcapportのdetectionプロトコルにしたら?
一同「笑」
30
議論❸ ユーザー視点
capportでのメールアドレス入力について
 メールボックスにメッセージ・広告くるのやだ
 ユーザーが望まないものは見せない
capportや広告を見ても気にならないようなバランス◎
→ユーザーになんらかのインセンティブがあれば
メールアドレス入れてもいい?広告見てもいい?
31
振り返り
 はじめての本格的なミーティング
→全体的に手探り、まず「Captive Portal」とは何か?
という説明が丁寧に扱われていた印象
→議論が活発 : みんな疑問や問題点多く感じている現状
→今回は現状の問題点挙げるだけ、という印象が強い
 ベンダーだけでなく、ホテルでCaptive Portal運用している人
も参加
→ちょっと珍しい?
=Captive Portalは人々の生活と密接に関わるものである
32
Thanks
33

More Related Content

What's hot

H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10goforbroke
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!Kensaku Komatsu
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC nodemganeko
 
東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみた
東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみた東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみた
東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみたYoshiki Shibukawa
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updatemganeko
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版You_Kinjoh
 
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCNatsuki Yamanaka
 
WebRTC配信とハードウェアエンコーダ
WebRTC配信とハードウェアエンコーダWebRTC配信とハードウェアエンコーダ
WebRTC配信とハードウェアエンコーダtnoho
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup samplemganeko
 
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発Yusuke Naka
 
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみたブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみたmganeko
 
IETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUICIETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUICKaoru Maeda
 
Webrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handsonWebrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handsonmganeko
 
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装tnoho
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策Kensaku Komatsu
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!Yusuke Naka
 
http2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 Reporthttp2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 ReportKaoru Maeda
 
DataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみたDataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみたtonofo
 

What's hot (18)

H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
H.264で相互接続 - WebRTC Meetup Tokyo #10
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC node
 
東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみた
東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみた東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみた
東京Node学園 今できる通信高速化にトライしてみた
 
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample updateWebRTC SFU Mediasoup Sample update
WebRTC SFU Mediasoup Sample update
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
 
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
 
WebRTC配信とハードウェアエンコーダ
WebRTC配信とハードウェアエンコーダWebRTC配信とハードウェアエンコーダ
WebRTC配信とハードウェアエンコーダ
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
WebRTC NextVersion時代のJavaScript開発
 
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみたブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
ブラウザでWebRTC - iOSゲートウェイ作ってみた
 
IETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUICIETF93 Prague報告Web関連+QUIC
IETF93 Prague報告Web関連+QUIC
 
Webrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handsonWebrtc bootcamp handson
Webrtc bootcamp handson
 
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
 
http2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 Reporthttp2study 20160423 IETF95 Report
http2study 20160423 IETF95 Report
 
DataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみたDataChannelでIoTしてみた
DataChannelでIoTしてみた
 

Similar to Ietf95 capport

Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsFutomi Hatano
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageTozo Tanaka
 
20140404 vyatta users Group / REST API解説
20140404 vyatta users Group / REST API解説20140404 vyatta users Group / REST API解説
20140404 vyatta users Group / REST API解説Yukihiro Kikuchi
 
HTML5-pronama-study
HTML5-pronama-studyHTML5-pronama-study
HTML5-pronama-studyNaoya Inada
 
クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門Naoto MATSUMOTO
 
IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift
IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift
IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift Daisuke Hiraoka
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ UndertowについてYoshimasa Tanabe
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_finalKazumasa Ikuta
 
20130517 midokura-ncc
20130517 midokura-ncc20130517 midokura-ncc
20130517 midokura-nccMidokura
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and dockerHiroshi Miura
 
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesDraft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesTaiki
 
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応v6app
 
作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...
作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...
作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...whywaita
 
WebRTC status and what to expect in 2015
WebRTC status and what to expect in 2015WebRTC status and what to expect in 2015
WebRTC status and what to expect in 2015Alexandre Gouaillard
 
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjpIETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjpKaoru Maeda
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しAkira Nagata
 

Similar to Ietf95 capport (20)

Embedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of ThingsEmbedded Webで加速するWeb of Things
Embedded Webで加速するWeb of Things
 
Opa - Cloud Language
Opa - Cloud LanguageOpa - Cloud Language
Opa - Cloud Language
 
20140404 vyatta users Group / REST API解説
20140404 vyatta users Group / REST API解説20140404 vyatta users Group / REST API解説
20140404 vyatta users Group / REST API解説
 
20120525 mt websocket
20120525 mt websocket20120525 mt websocket
20120525 mt websocket
 
HTML5-pronama-study
HTML5-pronama-studyHTML5-pronama-study
HTML5-pronama-study
 
Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606
 
クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門クラウド時代のネットワーク再入門
クラウド時代のネットワーク再入門
 
IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift
IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift
IBM Developer Dojo Online 2019 #11 OpenShift
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて
 
20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final20150715 xflow kikuta_final
20150715 xflow kikuta_final
 
20130517 midokura-ncc
20130517 midokura-ncc20130517 midokura-ncc
20130517 midokura-ncc
 
"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
 
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesDraft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
 
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
 
Clrh 20140906 lt
Clrh 20140906 ltClrh 20140906 lt
Clrh 20140906 lt
 
Ietf95 http2
Ietf95 http2Ietf95 http2
Ietf95 http2
 
作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...
作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...
作って(壊して?)学ぶインターネットのしくみ サイバーエージェントの実験用ASの紹介 / Introduce experimental AS in ...
 
WebRTC status and what to expect in 2015
WebRTC status and what to expect in 2015WebRTC status and what to expect in 2015
WebRTC status and what to expect in 2015
 
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjpIETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
IETF89 HTTP関連WG報告 #isocjp
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
 

Recently uploaded

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (14)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

Ietf95 capport

Editor's Notes

  1. 新しいcapportのプロトコルdefine
  2. ゴール 英語? 表現 対象項目の例 定義したい項目は〜 ユーザーに、彼らのいる環境が制限のあるものだということをわからせる Captive PortalとやりとりできるURLを提供 ユーザーに制限のパラメーターを教える 残りアクセス時間等Captive Portalに関する情報と取得 デバイスがインターネットにアクセスできようとできまいと、人間の力を借りずにサービスの広告を行う
  3. False Negatives: sAppleのバグだったのか、capportのバグなのか
  4. False Negatives: sAppleのバグだったのか、capportのバグなのか
  5. False Negatives: sAppleのバグだったのか、capportのバグなのか
  6. False Negatives: Appleのバグだったのか、capportのバグなのか
  7. False Negatives: sAppleのバグだったのか、capportのバグなのか
  8. False Negatives: sAppleのバグだったのか、capportのバグなのか
  9. False Negatives: sAppleのバグだったのか、capportのバグなのか 社内ネットワーク等制限のあるネットワークの中に capportのアクセス先インターネットがある場合 社内ネットワークにはじかれて認証・認可結果を capport本体に送信できない →永遠にインターネットにアクセスできず
  10. False Negatives: sAppleのバグだったのか、capportのバグなのか