SlideShare a Scribd company logo
1
2
HTML5で
ハイブリットな
アプリ開発を
アレしてみた件
3
ハイブリットなアプリ
4
そもそも
アプリ作ったことない!
5
ちょっと調べてみた!
6
ネイティブアプリ
7
iOSアプリ Androidアプリ .
開発言語 objective-C、Swift Java、C++、Kotlin
開発ツール XCode Eclipse、Android Studio
開発費用 iOS $100/年(毎年) Google Play 登録料 $25
審査 なんかうるさい 自動化、かんたん
テスト TestFlight を利用(Max 25) 提供元不明でも、apk直可
開発画面
iOS と Android
こっち
かな
8
もっと楽に開発できないか
9
Unity Cordova
開発言語 C# HTML5、JS、CSS
開発ツール Unity monaca
開発費用 ライセンス無料~ ライセンス無料~
特徴 GUIで開発するゲーム開発エンジン WebViewベースでアプリ開発
対象OS iOS / Android 他いろいろ iOS / Android / Windows
開発画面
開発は他にも!
これだ!
これで!
10
Cordova とは
コ ル ド バ
Cordova(コルドバ)は、オープンソースの
モバイルアプリケーション開発フレームワーク。
ニトビ・ソフトウエア社によってPhonegap(フォンギャップ)として開発が始
められ、その後アドビシステムズがニトビ・ソフトウェア社を買収したことによ
りPhoneGapはAdobeのプロダクトとなったが、そのソースコードがApache
CordovaとしてApacheソフトウェア財団に寄贈され、コミュニティによってメ
ンテナンスされている。
(引用 ウィキペディア)
Cordovaを利用しているサービスではアドビシステムズ社が提供している
PhoneGap/PhoneGap Buildやアシアル社が提供しているMonacaが有名。
11
Cordova とは
コ ル ド バ
WebView上にHTMLをロードしてUIを作成するので、Web開 発と同じ方法でモバイルアプリ開発が可能
Web標準技術でアプリ開発!
HTML5 CSS3 Javascript
12
Cordova の構造
コ ル ド バ
HTML5、JS、CSS
WebView
ネイティブ(C言語)
各種OS(Android、iOS、Windows)
基本SDKライブラリ
Apache Cordova
13
Cordova層
Cordova の仕組み
コ ル ド バ
HTML5層
WebView
OS
アプリ本体はHTML5で実装
CordovaがOSに合わせた
ネイティブコードを提供
1.JavascriptでAPIを実行
2. Cordova がネイティブ機能を実行
14
Monacaを使ってみた!
引用:https://ja.monaca.io
15
まずは
引用:https://ja.monaca.io
16
食ってみた!
引用:https://ja.monaca.io
17
まずは
引用:https://ja.monaca.io
モナカ 入ってなかった!
18
Monacaを使ってみた!
https://ja.monaca.io/
引用:https://ja.monaca.io
19
HTML5でiOS & Android
向けのアプリを同時開発
HTML、JavaScriptなどのWeb標準言語でモバイルアプ
リ開発を行うことで、開発コスト高騰や技術者不足な
どアプリ開発に関わる課題が解決できます。
引用:https://ja.monaca.io
Monacaな理由その1
20
Web標準技術でモバイル
アプリ開発
MonacaではHTML5、JavaScriptといったWeb標準技術
を用いてiOS、Android向けのモバイルアプリを行うこ
とができます。
引用:https://ja.monaca.io
Monacaな理由その2
21
iOS & Androidアプリを
同時開発
HTML5でアプリを開発するとiOSとAndroidのアプリを一
つのソースコードで開発することができます。
引用:https://ja.monaca.io
Monacaな理由その3
同じアプリをOS毎に2つ開発する必要がなくなるため、
ネイティブ開発に比較して開発工数も開発期間も大幅
に短縮できます。
22
ネイティブ開発に引けを
取らないUI表現
Monacaには世界的に利用されているUIライブラリ
Onsen UI が標準搭載されています。
引用:https://ja.monaca.io
Monacaな理由その4
Onsen UI を使えばiOSとAndroidのUIコンポーネントや
画面遷移をHTML5で簡単に表現できます。HTML5モバ
イルアプリでもネイティブ開発に引けをとらない高品
質なUI表現を行うことができます。
23
使わない手はない!
引用:https://ja.monaca.io
24
そこで・・・
引用:https://ja.monaca.io
25
お題!
引用:https://ja.monaca.io
26
使わない手はない!
引用:https://ja.monaca.io
Google Play に登録した件
アレ
HTML5でハイブリットなアプリ開発を
27
まずなにしたかって?
引用:https://ja.monaca.io
28
Google Play Console
に登録する!
1.Google Play デベロッパー アカウントを作成します
2.デベロッパー販売 / 配布契約に同意します
3.登録料を支払います
⇒1 回限りの登録料($25 USD)が必要になります。
29
25ドル支払った!
30
これでほぼ完了です!?
31
\Google Play キタコレ/
32
\Firebase も ツイデニ/
33
ここから
34
無料のアカウント登録して
35
https://monaca.mobi/ja/login
引用:monaca
ログインしたら・・・
36
引用:monaca
37
引用:monaca
38
引用:monaca
\開発画面到達/
39
なんやかんや
40
ビルドしてみた!
41
引用:monaca
42
引用:monaca
ビルドは1日3回まで!
43
デモ
44
引用:monaca
Project v1.0.0 ビルド完了!
45
引用:monaca
公開!
46
引用:monaca
Google Playにも
出た!
47
アプリ爆誕!
48
まとめ
1. Web屋ならアプリは Monaca イイ!
2. Monaca ならWeb用でも動く!
3. Google Play 掲載も、$25で!
4. ただ作るだけではクソアプリ!!
49
ご静聴ありがとうございました
50

More Related Content

What's hot

Androidプログラミング勉強会 開発基礎編
Androidプログラミング勉強会 開発基礎編Androidプログラミング勉強会 開発基礎編
Androidプログラミング勉強会 開発基礎編
高見 知英
 
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminarHTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
kujirahand kujira
 
コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発
コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発
コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発Haco Kohashi
 
【社内LT】AdobeAIRでアプリ
【社内LT】AdobeAIRでアプリ【社内LT】AdobeAIRでアプリ
【社内LT】AdobeAIRでアプリVitalify.Inc
 
2015年度研究室プレ卒研用Android講座1
2015年度研究室プレ卒研用Android講座12015年度研究室プレ卒研用Android講座1
2015年度研究室プレ卒研用Android講座1
Hokuto Tateyama
 
Android study part1
Android study part1Android study part1
Android study part1
shinya sakemoto
 
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Saiki Iijima
 
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのことこの3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2DゲームのことKei Nakazawa
 
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについてネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
Kazuaki Hidaka
 
Unity sdk-plugin
Unity sdk-pluginUnity sdk-plugin
Unity sdk-plugin
Elias Hasnat
 
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
schoowebcampus
 
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
Kei Nakazawa
 
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
Tomoki Hasegawa
 
Visual Studio Code あれこれ
Visual Studio Code あれこれVisual Studio Code あれこれ
Visual Studio Code あれこれ
Shun Ishii
 
NfC ckaiki
NfC ckaikiNfC ckaiki
NfC ckaiki
一佳 海木
 
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
schoowebcampus
 
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
Osamu Monoe
 
10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]
AT GS
 
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントはじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
Shinobu Okano
 
Basic言語でiOSアプリを作る
Basic言語でiOSアプリを作るBasic言語でiOSアプリを作る
Basic言語でiOSアプリを作る
Yuya Yamaki
 

What's hot (20)

Androidプログラミング勉強会 開発基礎編
Androidプログラミング勉強会 開発基礎編Androidプログラミング勉強会 開発基礎編
Androidプログラミング勉強会 開発基礎編
 
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminarHTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
HTML5/JavaScriptで作るAndroidアプリ開発seminar
 
コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発
コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発
コードしか書けないエンジニアがゲームを作るには。みんなで作る:ccocos2d-xゲーム開発
 
【社内LT】AdobeAIRでアプリ
【社内LT】AdobeAIRでアプリ【社内LT】AdobeAIRでアプリ
【社内LT】AdobeAIRでアプリ
 
2015年度研究室プレ卒研用Android講座1
2015年度研究室プレ卒研用Android講座12015年度研究室プレ卒研用Android講座1
2015年度研究室プレ卒研用Android講座1
 
Android study part1
Android study part1Android study part1
Android study part1
 
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
Androidをやっただけで iOSアプリもできればいいのに 〜MOEという選択〜
 
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのことこの3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
この3D全盛時代にもう一度考えたい2Dゲームのこと
 
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについてネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
 
Unity sdk-plugin
Unity sdk-pluginUnity sdk-plugin
Unity sdk-plugin
 
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
デザイナーのためのXcode入門 先生:関根 元和
 
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
13.11.12 Tech Hills #7 Playground - introduction
 
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
iOSアプリ制作ツールアプリビルダーを支える技術
 
Visual Studio Code あれこれ
Visual Studio Code あれこれVisual Studio Code あれこれ
Visual Studio Code あれこれ
 
NfC ckaiki
NfC ckaikiNfC ckaiki
NfC ckaiki
 
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
Android StudioではじめるAndroidアプリケーション実践入門 先生:日高 正博
 
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
Visual Studio 2015 を使用した Cordova アプリの開発
 
10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるAndroidアプリの作り方[ATGS主催イベント発表資料]
 
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントはじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
 
Basic言語でiOSアプリを作る
Basic言語でiOSアプリを作るBasic言語でiOSアプリを作る
Basic言語でiOSアプリを作る
 

Similar to HTML5でハイブリットなアプリ開発をアレしてみた件

デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
hmimura_embarcadero
 
はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①
Nagamine Hiromasa
 
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
decode2016
 
Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...
Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...
Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...
友太 渡辺
 
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
mokelab
 
ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発
Seunghun Lee
 
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会codeal
 
Visual Studio を使用した Cordova 開発
Visual Studio を使用した Cordova 開発Visual Studio を使用した Cordova 開発
Visual Studio を使用した Cordova 開発
Osamu Monoe
 
Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介
SONICMOOV CO.,LTD.
 
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
Rakuten Group, Inc.
 
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
schoowebcampus
 
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識スマートフォンの方式検討に関する基礎知識
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識Yugo Yamamoto
 
Google io2011報告
Google io2011報告Google io2011報告
Google io2011報告cat kaotaro
 
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
Yoshito Tabuchi
 
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
decode2016
 
Osc html5-monaca
Osc html5-monacaOsc html5-monaca
Osc html5-monaca
Hikaru Ito
 
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンスHTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
アシアル株式会社
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介Mori Shingo
 
開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?
Daisuke Nishino
 
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Tomohiro Kumagai
 

Similar to HTML5でハイブリットなアプリ開発をアレしてみた件 (20)

デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
 
はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①
 
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
DEV-022_これから始める Xamarin ~環境構築から iOS/Android/UWP アプリのビルドまで~
 
Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...
Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...
Xamarin と Visual Studio でまとめて作る iOS / Android / Windows アプリ ( Developers Summ...
 
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
 
ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発
 
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
第1回 コデアルiOSアプリ勉強会
 
Visual Studio を使用した Cordova 開発
Visual Studio を使用した Cordova 開発Visual Studio を使用した Cordova 開発
Visual Studio を使用した Cordova 開発
 
Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介Herlockサービス紹介
Herlockサービス紹介
 
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
iPhoneとAndroidのアプリ開発最新潮流
 
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
デザイナーでも安心!はじめてのiOSアプリ開発 先生:関根 元和
 
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識スマートフォンの方式検討に関する基礎知識
スマートフォンの方式検討に関する基礎知識
 
Google io2011報告
Google io2011報告Google io2011報告
Google io2011報告
 
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
 
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
 
Osc html5-monaca
Osc html5-monacaOsc html5-monaca
Osc html5-monaca
 
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンスHTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
HTML5によるモバイルアプリ開発 が拓拓くビジネスチャンス
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
 
開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?開発支援ツールとは?
開発支援ツールとは?
 
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

HTML5でハイブリットなアプリ開発をアレしてみた件