SlideShare a Scribd company logo
• 捜索依頼書を持参
• 当日本人が着た衣類等
臭いの残ったものを
手で触れずにビニール
保管(警察犬捜索の為)
見守りネット うちなー
所在不明者
見守りネットうちなーに
捜索依頼
警察署・警察犬依頼
(家族対応が基本)
• サポーターには事前に「見守りネット事業サポーター登録届け」にて、個人情報の守秘義
務についての同意を頂き、業務・私用の範囲で捜索・見守りを行っていただきます。
※登録完了後に、見守りネットうちなーより、登録完了のお知らせメール又は、FAX・電話を受
信し、登録完了となります。
※見守りネットうちなーのサポーターとして登録される個人・団体の方は、この事業で知り得
た個人情報は、見守り、捜索活動以外に使用しないこと、また見守りネットうちなーで知り
得た利用者及びその家族に関する秘密を正当な理由なく第三者に漏らさないよう情報管
理の徹底をお願いします。
代表世話人 仲里宏淳 090-8571-6497
メール mimamori.net.uchinar@gmail.com
サポーターに捜索依頼
・サポーターに行方不明者情報を
提供することの同意を頂きます。
道に迷ってしまい行方不明になる恐れがある方を、多くの人の目で見守
ることにより、安心・安全な暮らしを確保し、介護する家族の負担の軽減を
図る、「見守りネットうちなー」の運用を開始します。
このネットワークは、行方不明となった方を速やかに「発見・保護」「身元
確認」し、自宅・家族の元等へ帰って頂くために、パソコン及び携帯電話・
スマートフォン等のモバイル端末で情報を提供・共有するものです。
捜索は、業務や私用のついでの可能な範囲でかまいません。多くの人が
負担の無い範囲で捜索・見守ることをネットワークの目的とします。
※サポーターから第三者への直接の捜索依頼は、
個人情報の流出となるため行わないでください。
登録用紙の
ダウンロード

More Related Content

More from 琉球大学

杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き
杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き
杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き
琉球大学
 
第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知
第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知
第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知
琉球大学
 
てぃ~だカフェ 2015 10月
てぃ~だカフェ 2015 10月てぃ~だカフェ 2015 10月
てぃ~だカフェ 2015 10月
琉球大学
 
認知症ケアトークショーパンフ 1001 2
認知症ケアトークショーパンフ 1001 2認知症ケアトークショーパンフ 1001 2
認知症ケアトークショーパンフ 1001 2
琉球大学
 
201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)
201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)
201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)
琉球大学
 
20150315 でぃめんしあ
20150315 でぃめんしあ20150315 でぃめんしあ
20150315 でぃめんしあ
琉球大学
 
20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)
20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)
20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)
琉球大学
 
201500316 h27年度eod事業告知
201500316 h27年度eod事業告知201500316 h27年度eod事業告知
201500316 h27年度eod事業告知
琉球大学
 
Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生
Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生
Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生
琉球大学
 
20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書
20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書
20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書
琉球大学
 
認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事
認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事
認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事
琉球大学
 
201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会
201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会
201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会
琉球大学
 
201412 東胆振ひまわりの会会報1
201412 東胆振ひまわりの会会報1201412 東胆振ひまわりの会会報1
201412 東胆振ひまわりの会会報1
琉球大学
 
201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター)
201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター) 201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター)
201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター)
琉球大学
 
20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)
20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)
20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)
琉球大学
 
26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa
26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa
26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa
琉球大学
 
H25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)a
H25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)aH25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)a
H25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)a
琉球大学
 

More from 琉球大学 (17)

杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き
杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き
杉山先生の認知症ケアIn沖縄★申込欄付き
 
第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知
第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知
第9回九州・沖縄地区子ども支援ネットワーク交流学習会告知
 
てぃ~だカフェ 2015 10月
てぃ~だカフェ 2015 10月てぃ~だカフェ 2015 10月
てぃ~だカフェ 2015 10月
 
認知症ケアトークショーパンフ 1001 2
認知症ケアトークショーパンフ 1001 2認知症ケアトークショーパンフ 1001 2
認知症ケアトークショーパンフ 1001 2
 
201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)
201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)
201503 職場における若年性認知症の人への支援手引き(北海道ひまわりの会)
 
20150315 でぃめんしあ
20150315 でぃめんしあ20150315 でぃめんしあ
20150315 でぃめんしあ
 
20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)
20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)
20150331 沖縄県若年性認知症ハンドブック (A4版・軽)
 
201500316 h27年度eod事業告知
201500316 h27年度eod事業告知201500316 h27年度eod事業告知
201500316 h27年度eod事業告知
 
Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生
Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生
Carework 2014年2月号 介護を語る 比留間先生
 
20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書
20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書
20141118 認知症徘徊高齢者探索実証実験報告書
 
認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事
認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事
認知症徘徊高齢者探索実証実験関連記事
 
201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会
201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会
201501 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会
 
201412 東胆振ひまわりの会会報1
201412 東胆振ひまわりの会会報1201412 東胆振ひまわりの会会報1
201412 東胆振ひまわりの会会報1
 
201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター)
201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター) 201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター)
201501 若年性認知症交流会ハンドブック(認知症の人とみんなのサポートセンター)
 
20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)
20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)
20150125 全国若年認知症フォーラムIN滋賀(配布資料)
 
26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa
26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa
26.5.23 沖縄県eod調査概要版(最終)aaa
 
H25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)a
H25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)aH25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)a
H25年度沖縄県若年性認知症実態調査報告書(最終)a
 

見守りネット概要H27.11.3b

  • 1. • 捜索依頼書を持参 • 当日本人が着た衣類等 臭いの残ったものを 手で触れずにビニール 保管(警察犬捜索の為) 見守りネット うちなー 所在不明者 見守りネットうちなーに 捜索依頼 警察署・警察犬依頼 (家族対応が基本) • サポーターには事前に「見守りネット事業サポーター登録届け」にて、個人情報の守秘義 務についての同意を頂き、業務・私用の範囲で捜索・見守りを行っていただきます。 ※登録完了後に、見守りネットうちなーより、登録完了のお知らせメール又は、FAX・電話を受 信し、登録完了となります。 ※見守りネットうちなーのサポーターとして登録される個人・団体の方は、この事業で知り得 た個人情報は、見守り、捜索活動以外に使用しないこと、また見守りネットうちなーで知り 得た利用者及びその家族に関する秘密を正当な理由なく第三者に漏らさないよう情報管 理の徹底をお願いします。 代表世話人 仲里宏淳 090-8571-6497 メール mimamori.net.uchinar@gmail.com サポーターに捜索依頼 ・サポーターに行方不明者情報を 提供することの同意を頂きます。 道に迷ってしまい行方不明になる恐れがある方を、多くの人の目で見守 ることにより、安心・安全な暮らしを確保し、介護する家族の負担の軽減を 図る、「見守りネットうちなー」の運用を開始します。 このネットワークは、行方不明となった方を速やかに「発見・保護」「身元 確認」し、自宅・家族の元等へ帰って頂くために、パソコン及び携帯電話・ スマートフォン等のモバイル端末で情報を提供・共有するものです。 捜索は、業務や私用のついでの可能な範囲でかまいません。多くの人が 負担の無い範囲で捜索・見守ることをネットワークの目的とします。 ※サポーターから第三者への直接の捜索依頼は、 個人情報の流出となるため行わないでください。 登録用紙の ダウンロード