SlideShare a Scribd company logo
FuelPHPで
DynamoDB
小山哲志
@koyhoge
Fuel&CIの集い 2013/10/12
12013年10月12日土曜日
about こいほげ
‣小山哲志 (こやま てつじ)
‣プログラマー
‣Twitter: @koyhoge
‣facebook: http://facebook.com/koyhoge
‣PHPユーザ会の中の人
‣濃いヒゲ koyhige, 巨ほげ kyohoge とよく間
違えられる
22013年10月12日土曜日
AMNでFuelといえば
32013年10月12日土曜日
‣FuelPHPの紹介を書きました
42013年10月12日土曜日
Amazon DynamoDB?
‣「フルマネージドNoSQLデータベースサービ
ス」
‣いわゆるKVS
‣SSDに保存
‣3のAZに自動リプリケーション
‣プロビジョニングされたIO
52013年10月12日土曜日
プロビジョニングIO?
‣必要なスループットを指定
‣テーブルを作成するとき
‣もちろん後から変更可能
‣例
‣10 read/秒、3 write/秒
‣1∼10,000 (それ以上はフォーム申請)
‣あとはAWSが良きに計らってくれる
‣高い値を指定すると当然お値段も高くなる
62013年10月12日土曜日
データ型
‣Number
‣String
‣Binary
‣上記それぞれのSet
‣NumberSet
‣StringSet
‣BinarySet
72013年10月12日土曜日
プライマリーキー(単独)
ハッシュキー
データ
Item
キーは以下のいずれか
•Number
•String
•Binary
82013年10月12日土曜日
プライマリーキー(複合)
ハッシュキー
データ
Item
キーは以下のいずれか
•Number
•String
•Binary
レンジキー
92013年10月12日土曜日
dynamoutil
‣https://github.com/koyhoge/fuelphp-
dynamoutil
‣ドキュメント全然ない
‣aws-sdk for phpが必要
‣composer install
102013年10月12日土曜日
composer.json
"require": {
:
, "aws/aws-sdk-php": "*"
112013年10月12日土曜日
ファイル
‣bootstrap.php
‣config
‣dynamo_util.php - 設定の雛形
‣classes
‣dynamo_util.php - もろもろのutil
‣table_base.php - テーブル親クラス
‣sequence.php - シーケンスエミュレーション
122013年10月12日土曜日
config
return array(
'defaults' => array(
// developer key
'key' => 'XXXXXXXXXXXXXXX',
// developer secret key
'secret' => 'xxxxxxxx',
// region where used
'region' => AwsCommonEnumRegion::TOKYO,
// table prefix
'table_prefix' => '',
),
// Default setup group
'default_setup' => 'default',
// Setup groups
'setups' => array(
'default' => array(),
),
);
132013年10月12日土曜日
使い方
class TestTable extends DynamoUtilTableBase
{
protected $tableName = 'test_tbl';
protected $keyAttrs = array(
array(
'AttributeName' => 'id',
'AttributeType' =>
AwsDynamoDbEnumType::NUMBER,
'KeyType' =>
AwsDynamoDbEnumKeyType::HASH,
),
);
}
142013年10月12日土曜日
テーブル作成
$test_table = new TestTable;
$throughput = 2;
$test_table->create($throuput);
152013年10月12日土曜日
書き込み
$test_table = new TestTable;
$data = array(
'id' => 1,
'name' => 'John',
'family' => 'Titor',
);
$test_table->put($data);
162013年10月12日土曜日
読み込み
$key = array(
'id' => 1,
);
$data = $test_table->get($key);
172013年10月12日土曜日
更新
$key = array(
'id' => 1,
);
$vals = array(
'nickname' => 'time traveler',
);
$data = $test_table->update($key, $vals);
182013年10月12日土曜日
query
$key = array(
'id' => 1,
);
$data = $test_table->query($key);
192013年10月12日土曜日
scan
$conds = array(
'name' => 'John',
);
$data = $test_table->scan($conds);
202013年10月12日土曜日
queryとscan
‣query
‣プライマリーキーによる検索
‣scan
‣全部のデータを舐めて、そこからフィルターで
抽出
212013年10月12日土曜日
シーケンスエミュレーション
‣SQLのSEQUENCE
‣MySQLでいうところのSerial
‣アトミックな数値カウンター
‣'seq_' + シーケンス名というテーブルを作って、
そこに格納
222013年10月12日土曜日
シーケンスエミュレーション
$seq_user = DynamoUtilSequence('user');
$seq_user->create();
$cur_id = $seq_user->current();
$next_id = $seq_user->next();
232013年10月12日土曜日
おまけ:Packageの作り方
‣独自の名前空間を用意する
‣namespace DynamoUtil;
‣その名前空間に対するオートローダを定義
242013年10月12日土曜日
ファイル
‣bootstrap.php
‣config
‣dynamo_util.php - 設定の雛形
‣classes
‣dynamo_util.php - もろもろのutil
‣table_base.php - テーブル親クラス
‣sequence.php - シーケンスエミュレーション
252013年10月12日土曜日
bootstrap.php
Autoloader::add_namespace('DynamoUtil', __DIR__.'/classes/');
Autoloader::add_classes(
array(
'DynamoUtilDynamoUtil' => __DIR__.'/classes/dynamo_util.php',
'DynamoUtilException' => __DIR__.'/classes/dynamo_util.php',
'DynamoUtilTableBase' => __DIR__.'/classes/table_base.php',
'DynamoUtilSequence' => __DIR__.'/classes/sequence.php',
));
262013年10月12日土曜日
まとめ
‣DynamoDB は RDBほど柔軟ではないですが、
用途によってはバッチリ使えます
‣スケーリングをAmazon任せにできるので楽ち
ん
‣アクセスが少なければそんなにお高くない
272013年10月12日土曜日
提供
ひとりの気持ち、ひとの気持ち
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
282013年10月12日土曜日
質問?
292013年10月12日土曜日

More Related Content

What's hot

J-AMS 勉強会 その1(AWS)
J-AMS 勉強会 その1(AWS)J-AMS 勉強会 その1(AWS)
J-AMS 勉強会 その1(AWS)Hiroyuki Kiyomizu
 
フロントエンドから考えるサイト高速化
フロントエンドから考えるサイト高速化フロントエンドから考えるサイト高速化
フロントエンドから考えるサイト高速化
LIFULL Co., Ltd.
 
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークCLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
Jun-ichi Sakamoto
 
E zuka-teck2019-7-11 LT
E zuka-teck2019-7-11 LTE zuka-teck2019-7-11 LT
E zuka-teck2019-7-11 LT
Yuisho Takafuji
 
CSS の Flexible Box Layout がヤバい
CSS の Flexible Box Layout がヤバいCSS の Flexible Box Layout がヤバい
CSS の Flexible Box Layout がヤバい
girigiribauer
 
Gulpで学ぶSassとPug
Gulpで学ぶSassとPugGulpで学ぶSassとPug
Gulpで学ぶSassとPug
シオリ ショウノ
 
Chiba pm#1 - ArangoDB for Perl
Chiba pm#1 - ArangoDB for PerlChiba pm#1 - ArangoDB for Perl
Chiba pm#1 - ArangoDB for PerlHideaki Ohno
 
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話nekogeruge_987
 

What's hot (8)

J-AMS 勉強会 その1(AWS)
J-AMS 勉強会 その1(AWS)J-AMS 勉強会 その1(AWS)
J-AMS 勉強会 その1(AWS)
 
フロントエンドから考えるサイト高速化
フロントエンドから考えるサイト高速化フロントエンドから考えるサイト高速化
フロントエンドから考えるサイト高速化
 
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークCLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
 
E zuka-teck2019-7-11 LT
E zuka-teck2019-7-11 LTE zuka-teck2019-7-11 LT
E zuka-teck2019-7-11 LT
 
CSS の Flexible Box Layout がヤバい
CSS の Flexible Box Layout がヤバいCSS の Flexible Box Layout がヤバい
CSS の Flexible Box Layout がヤバい
 
Gulpで学ぶSassとPug
Gulpで学ぶSassとPugGulpで学ぶSassとPug
Gulpで学ぶSassとPug
 
Chiba pm#1 - ArangoDB for Perl
Chiba pm#1 - ArangoDB for PerlChiba pm#1 - ArangoDB for Perl
Chiba pm#1 - ArangoDB for Perl
 
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
 

Viewers also liked

CodeIgniterのライセンスについて
CodeIgniterのライセンスについてCodeIgniterのライセンスについて
CodeIgniterのライセンスについて
Takako Miyagawa
 
omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜
omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜
omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜
Sotaro Omura
 
Codeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデートCodeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデート
tomohiro kitaura
 
Code igniterを初めて使うときにはまった4つのポイント
Code igniterを初めて使うときにはまった4つのポイントCode igniterを初めて使うときにはまった4つのポイント
Code igniterを初めて使うときにはまった4つのポイント
noldor
 
PHPUnitでリファクタリング
PHPUnitでリファクタリングPHPUnitでリファクタリング
PHPUnitでリファクタリング
Takako Miyagawa
 
2017 02-14 キュー実装に見る排他処理
2017 02-14 キュー実装に見る排他処理2017 02-14 キュー実装に見る排他処理
2017 02-14 キュー実装に見る排他処理
Akishige TAKEKOSHI
 
OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳
Takako Miyagawa
 
Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料
Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料
Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料
Takako Miyagawa
 
Codeigniter4の比較と検証
Codeigniter4の比較と検証Codeigniter4の比較と検証
Codeigniter4の比較と検証
ME iBotch
 
BEAR.Sunday $app
BEAR.Sunday $appBEAR.Sunday $app
BEAR.Sunday $app
Akihito Koriyama
 
BEAR.Sunday 1.X
BEAR.Sunday 1.XBEAR.Sunday 1.X
BEAR.Sunday 1.X
Akihito Koriyama
 
CodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみたCodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみた
Masaru Matsuo
 
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャNoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャYasuhiro Matsuo
 
東のくるめとウィキペディア
東のくるめとウィキペディア東のくるめとウィキペディア
東のくるめとウィキペディア
K Fujii
 
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter updatePHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
Takako Miyagawa
 
Laravel 5.1 LTSでサービスを作る
Laravel 5.1 LTSでサービスを作るLaravel 5.1 LTSでサービスを作る
Laravel 5.1 LTSでサービスを作る
infinite_loop
 
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪崇之 清水
 

Viewers also liked (17)

CodeIgniterのライセンスについて
CodeIgniterのライセンスについてCodeIgniterのライセンスについて
CodeIgniterのライセンスについて
 
omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜
omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜
omoon.org の裏側 〜FuelPHP の task 活用例〜
 
Codeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデートCodeigniter3フレームアップデート
Codeigniter3フレームアップデート
 
Code igniterを初めて使うときにはまった4つのポイント
Code igniterを初めて使うときにはまった4つのポイントCode igniterを初めて使うときにはまった4つのポイント
Code igniterを初めて使うときにはまった4つのポイント
 
PHPUnitでリファクタリング
PHPUnitでリファクタリングPHPUnitでリファクタリング
PHPUnitでリファクタリング
 
2017 02-14 キュー実装に見る排他処理
2017 02-14 キュー実装に見る排他処理2017 02-14 キュー実装に見る排他処理
2017 02-14 キュー実装に見る排他処理
 
OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳OmegaTでドキュメント翻訳
OmegaTでドキュメント翻訳
 
Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料
Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料
Idcfクラウド 初心者の事始め(2)資料
 
Codeigniter4の比較と検証
Codeigniter4の比較と検証Codeigniter4の比較と検証
Codeigniter4の比較と検証
 
BEAR.Sunday $app
BEAR.Sunday $appBEAR.Sunday $app
BEAR.Sunday $app
 
BEAR.Sunday 1.X
BEAR.Sunday 1.XBEAR.Sunday 1.X
BEAR.Sunday 1.X
 
CodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみたCodeIgniter をモダンに改造してみた
CodeIgniter をモダンに改造してみた
 
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャNoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
 
東のくるめとウィキペディア
東のくるめとウィキペディア東のくるめとウィキペディア
東のくるめとウィキペディア
 
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter updatePHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
PHPCON fukuoka 2015 CodeIgniter update
 
Laravel 5.1 LTSでサービスを作る
Laravel 5.1 LTSでサービスを作るLaravel 5.1 LTSでサービスを作る
Laravel 5.1 LTSでサービスを作る
 
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
Amazon DynamoDB(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
 

More from Tetsuji Koyama

まつりとTシャツと私
まつりとTシャツと私まつりとTシャツと私
まつりとTシャツと私
Tetsuji Koyama
 
LLまつりに行こう!
LLまつりに行こう!LLまつりに行こう!
LLまつりに行こう!Tetsuji Koyama
 
FuelPHPを3ヶ月使ってみて
FuelPHPを3ヶ月使ってみてFuelPHPを3ヶ月使ってみて
FuelPHPを3ヶ月使ってみてTetsuji Koyama
 
the History of LL events
the History of LL eventsthe History of LL events
the History of LL eventsTetsuji Koyama
 
the Histrory of LT and ドラ娘
the Histrory of LT and ドラ娘the Histrory of LT and ドラ娘
the Histrory of LT and ドラ娘Tetsuji Koyama
 
IPv6の闇とPHP
IPv6の闇とPHPIPv6の闇とPHP
IPv6の闇とPHP
Tetsuji Koyama
 
PHP Frameworks with IPv6
PHP Frameworks with IPv6PHP Frameworks with IPv6
PHP Frameworks with IPv6
Tetsuji Koyama
 
LL Planets告知
LL Planets告知LL Planets告知
LL Planets告知
Tetsuji Koyama
 
Keires_DBリリースのご案内
Keires_DBリリースのご案内Keires_DBリリースのご案内
Keires_DBリリースのご案内
Tetsuji Koyama
 
開発ライセンスとプログラマーの自由
開発ライセンスとプログラマーの自由開発ライセンスとプログラマーの自由
開発ライセンスとプログラマーの自由
Tetsuji Koyama
 
PHPで使うIPv6の実際
PHPで使うIPv6の実際PHPで使うIPv6の実際
PHPで使うIPv6の実際
Tetsuji Koyama
 
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
Tetsuji Koyama
 
日本は世界一のITコミュニティ天国
日本は世界一のITコミュニティ天国日本は世界一のITコミュニティ天国
日本は世界一のITコミュニティ天国Tetsuji Koyama
 
Traitsについて
TraitsについてTraitsについて
Traitsについて
Tetsuji Koyama
 
ランダム文字ぽいものをつくる
ランダム文字ぽいものをつくるランダム文字ぽいものをつくる
ランダム文字ぽいものをつくる
Tetsuji Koyama
 

More from Tetsuji Koyama (15)

まつりとTシャツと私
まつりとTシャツと私まつりとTシャツと私
まつりとTシャツと私
 
LLまつりに行こう!
LLまつりに行こう!LLまつりに行こう!
LLまつりに行こう!
 
FuelPHPを3ヶ月使ってみて
FuelPHPを3ヶ月使ってみてFuelPHPを3ヶ月使ってみて
FuelPHPを3ヶ月使ってみて
 
the History of LL events
the History of LL eventsthe History of LL events
the History of LL events
 
the Histrory of LT and ドラ娘
the Histrory of LT and ドラ娘the Histrory of LT and ドラ娘
the Histrory of LT and ドラ娘
 
IPv6の闇とPHP
IPv6の闇とPHPIPv6の闇とPHP
IPv6の闇とPHP
 
PHP Frameworks with IPv6
PHP Frameworks with IPv6PHP Frameworks with IPv6
PHP Frameworks with IPv6
 
LL Planets告知
LL Planets告知LL Planets告知
LL Planets告知
 
Keires_DBリリースのご案内
Keires_DBリリースのご案内Keires_DBリリースのご案内
Keires_DBリリースのご案内
 
開発ライセンスとプログラマーの自由
開発ライセンスとプログラマーの自由開発ライセンスとプログラマーの自由
開発ライセンスとプログラマーの自由
 
PHPで使うIPv6の実際
PHPで使うIPv6の実際PHPで使うIPv6の実際
PHPで使うIPv6の実際
 
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
 
日本は世界一のITコミュニティ天国
日本は世界一のITコミュニティ天国日本は世界一のITコミュニティ天国
日本は世界一のITコミュニティ天国
 
Traitsについて
TraitsについてTraitsについて
Traitsについて
 
ランダム文字ぽいものをつくる
ランダム文字ぽいものをつくるランダム文字ぽいものをつくる
ランダム文字ぽいものをつくる
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 

Recently uploaded (12)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 

FuelPHP で DynamoDB