SlideShare a Scribd company logo
1 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
~どこでもセミナー~
『新機能情報あり!「EspressReport ES」
でデータの効率的な見える化をご紹介』
株式会社クライム
http://www.climb.co.jp/
2 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
本日のアジェンダ
1. EspressReportES(ERES)概要
2. ERES活用例ご紹介
3. デモ
4. プレゼントクイズ
3 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
本日のアジェンダ
1. EspressReportES(ERES)概要
2. ERES活用例ご紹介
3. デモ
4. プレゼントクイズ
4 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
EspressReportES(ERES)概要
◆お客様の目的に合った機能を提供するレポート配信の統合管理ツール
5 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
ERESの特徴
対応力
・多くのデータソースをサポート
・OS依存なし(JAVA環境のみ)
・豊富なグラフ、レポート
使い易さ
・WEBブラウザからのアクセス
・ツールは日本語表示
柔軟性
・レポートのままダウンロード(エクセル等)
・既存ポータルサイトへ組み込み
・スケジュール、セキュリティ設定
開発元:Quadbase Systems, Inc.
 1988年からWebアプリケーションの開発
 本社:サンタクララ, カリフォルニア
 他製品ラインナップとしてEspressChart/Report/Dashboard
http://www.quadbase.com/
5
6 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
幅広いデータソースをサポート
DBに限らず、エクセル、テキストファイルからもレポートを作成可能
Excel CSV XML Class
DB JINDI EJBSOAP SalesForce ERESサーバ
データソース
7 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
OS依存なしで、様々なグラフ、レポートの作成
OSを選ばず、必要要件はJava実行環境のみ
WindowsLinux Mac
30種類以上のグラフ、多様な形式のレポートをサポート
2D 3D
8 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
スマートフォンからのアクセスをサポート
ERESサーバ
PC・スマートフォン
スマートフォン専用画面
OSやPC、スマートフォンなどの端末に関係なくWebブラウザからアクセス
9 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
レポートのダウンロード
9
※PDF、リッチテキスト、DHTMLにも対応
レポートのままダウンロードし、エクセルで編集も可能
10 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
本日のアジェンダ
1. EspressReportES(ERES)概要
2. ERES活用例ご紹介
3. デモ
4. プレゼントクイズ
11 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
活用例1: 経営情報の見える化
11
ERESサーバ
GUIの操作で,DB等の専門知識がなくとも簡単に経営情報を見える化
チャート・レポートによる経営情報の見える化!
12 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
活用例2: アラートによる迅速な危機対応
12
リアルタイムなアラート通知でスピーディな対応
メールによるアラート通知
レポートやグラフによる通知
13 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
活用例3: 企業全体での情報共有
13
Webブラウザ上、レポートのPDFやエクセル、メールによる定期配信での情報共有
各レポート、チャートの要素ごとのセキュリティや、ユーザごとの権限管理が可能
モバイル環境へ向け画面最適化可能
14 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
活用例4: 営業でのアプローチ
14
ドリルダウンやサブレポート機能を活かして詳細な情報をプレゼンテーション
資料データを紙媒体からモバイル端末へ
15 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
本日のアジェンダ
1. EspressReportES(ERES)概要
2. ERES活用例ご紹介
3. デモ
4. プレゼントクイズ
16 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
データの密度も簡単可視化
緯度、経度をもつデータ
ジオコードにも対応
Google Map APIと連携
2種類のヒートマップに対応
新機能
17 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
導入事例: SBI-LGシステムズ株式会社 様
17
商用サービスとして外部に展開
導入前の課題
新規事業立ち上げのリスク
様々なPC・スマホからの監視
導入後~決め手・メリット~
実質開発期間は3ヶ月。当初の4分の1に削減
複数ユーザの利用を想定したライセンス
Webブラウザ経由で様々な端末から閲覧
18 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
サンプルサイトについて
Espress Report ES サンプルサイト
http://espress.climb.co.jp:8080/ERES/
Espress Report ES 製品ページ
https://www.climb.co.jp/soft/espressreportes/
Espress Report ES 製品ブログ
https://www.climb.co.jp/blog_espress/
19 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved.
本日のアジェンダ
1. EspressReportES(ERES)概要
2. ERES活用例ご紹介
3. デモ
4. プレゼントクイズ

More Related Content

Similar to データの効率的な見える化は「EspressReport ES」で

Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Takeshi Akutsu
 
Accel series 2018_spring
Accel series 2018_springAccel series 2018_spring
Accel series 2018_spring
NTTDATA INTRAMART
 
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
IoTビジネス共創ラボ
 
組み込みDB Empress presentation v2.0_hy
組み込みDB Empress presentation v2.0_hy組み込みDB Empress presentation v2.0_hy
組み込みDB Empress presentation v2.0_hyITDORAKU
 
stapy_028_talk1
stapy_028_talk1stapy_028_talk1
stapy_028_talk1
Takeshi Akutsu
 
ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話
ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話
ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話
ASTERIA User Group
 
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Japan Electronic Publishing Association
 
Compiere プラスITフェアセミナー資料
Compiere プラスITフェアセミナー資料Compiere プラスITフェアセミナー資料
Compiere プラスITフェアセミナー資料
彰一 尾鷲
 
SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介
SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介
SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介
Tomoyuki Oota
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
[Japan Tech summit 2017] MAI 005[Japan Tech summit 2017] MAI 005
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
Microsoft Tech Summit 2017
 
[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
Naoki (Neo) SATO
 
[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
de:code 2017
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...
[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...
[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...
Insight Technology, Inc.
 
安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)
安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)
安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)
JPCERT Coordination Center
 
[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...
[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...
[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...
Insight Technology, Inc.
 
データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiC
データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiCデータの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiC
データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiC
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
友隆 浅黄
 
データマート対応した話
データマート対応した話データマート対応した話
データマート対応した話
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
 
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
Tetsuya Yoshida
 
マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会
伊藤 孝
 

Similar to データの効率的な見える化は「EspressReport ES」で (20)

Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」Talk 1「データインテグレーションとは何か」
Talk 1「データインテグレーションとは何か」
 
Accel series 2018_spring
Accel series 2018_springAccel series 2018_spring
Accel series 2018_spring
 
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
 
組み込みDB Empress presentation v2.0_hy
組み込みDB Empress presentation v2.0_hy組み込みDB Empress presentation v2.0_hy
組み込みDB Empress presentation v2.0_hy
 
stapy_028_talk1
stapy_028_talk1stapy_028_talk1
stapy_028_talk1
 
ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話
ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話
ASTERIA WARP 4.8.1から1610にしたら3回引っかかった話
 
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介
 
Compiere プラスITフェアセミナー資料
Compiere プラスITフェアセミナー資料Compiere プラスITフェアセミナー資料
Compiere プラスITフェアセミナー資料
 
SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介
SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介
SQL Server 2017 で実現される AIシステムモデル のご紹介
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
[Japan Tech summit 2017] MAI 005[Japan Tech summit 2017] MAI 005
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
 
[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[de:code 2017] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
 
[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
[DI06] 並列分散処理の考え方とオープンソース分散処理系の動向
 
[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...
[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...
[db analytics showcase Sapporo 2017] B27:世界最速のAnalytic DBはHadoopの夢を見るか by 株式会...
 
安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)
安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)
安全なプラグインに必要なこと: 脆弱性届出状況に見る傾向と対策 (WordCampTokyo 2017)
 
[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...
[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...
[db tech showcase OSS 2017] A27: Talend + MariaDB(SpiderEngine)+ TableauでBI基盤...
 
データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiC
データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiCデータの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiC
データの見える化で進めるデータドリブンカンパニー #devsumiC
 
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
 
データマート対応した話
データマート対応した話データマート対応した話
データマート対応した話
 
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
データサイエンスセミナー 【found IT project #8】
 
マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会
 

More from 株式会社クライム

Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
株式会社クライム
 
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITIONVeeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
株式会社クライム
 
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョンVeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
株式会社クライム
 
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdfStarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
株式会社クライム
 
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレットStarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
株式会社クライム
 
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリN2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
株式会社クライム
 
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社クライム
 
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
株式会社クライム
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
株式会社クライム
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライム
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
株式会社クライム
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
株式会社クライム
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
株式会社クライム
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
株式会社クライム
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
株式会社クライム
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
株式会社クライム
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
株式会社クライム
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
株式会社クライム
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
株式会社クライム
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
株式会社クライム
 

More from 株式会社クライム (20)

Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
 
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITIONVeeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
 
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョンVeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
 
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdfStarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
 
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレットStarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
 
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリN2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
 
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
 
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
 

データの効率的な見える化は「EspressReport ES」で

  • 1. 1 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. ~どこでもセミナー~ 『新機能情報あり!「EspressReport ES」 でデータの効率的な見える化をご紹介』 株式会社クライム http://www.climb.co.jp/
  • 2. 2 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 本日のアジェンダ 1. EspressReportES(ERES)概要 2. ERES活用例ご紹介 3. デモ 4. プレゼントクイズ
  • 3. 3 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 本日のアジェンダ 1. EspressReportES(ERES)概要 2. ERES活用例ご紹介 3. デモ 4. プレゼントクイズ
  • 4. 4 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. EspressReportES(ERES)概要 ◆お客様の目的に合った機能を提供するレポート配信の統合管理ツール
  • 5. 5 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. ERESの特徴 対応力 ・多くのデータソースをサポート ・OS依存なし(JAVA環境のみ) ・豊富なグラフ、レポート 使い易さ ・WEBブラウザからのアクセス ・ツールは日本語表示 柔軟性 ・レポートのままダウンロード(エクセル等) ・既存ポータルサイトへ組み込み ・スケジュール、セキュリティ設定 開発元:Quadbase Systems, Inc.  1988年からWebアプリケーションの開発  本社:サンタクララ, カリフォルニア  他製品ラインナップとしてEspressChart/Report/Dashboard http://www.quadbase.com/ 5
  • 6. 6 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 幅広いデータソースをサポート DBに限らず、エクセル、テキストファイルからもレポートを作成可能 Excel CSV XML Class DB JINDI EJBSOAP SalesForce ERESサーバ データソース
  • 7. 7 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. OS依存なしで、様々なグラフ、レポートの作成 OSを選ばず、必要要件はJava実行環境のみ WindowsLinux Mac 30種類以上のグラフ、多様な形式のレポートをサポート 2D 3D
  • 8. 8 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. スマートフォンからのアクセスをサポート ERESサーバ PC・スマートフォン スマートフォン専用画面 OSやPC、スマートフォンなどの端末に関係なくWebブラウザからアクセス
  • 9. 9 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. レポートのダウンロード 9 ※PDF、リッチテキスト、DHTMLにも対応 レポートのままダウンロードし、エクセルで編集も可能
  • 10. 10 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 本日のアジェンダ 1. EspressReportES(ERES)概要 2. ERES活用例ご紹介 3. デモ 4. プレゼントクイズ
  • 11. 11 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 活用例1: 経営情報の見える化 11 ERESサーバ GUIの操作で,DB等の専門知識がなくとも簡単に経営情報を見える化 チャート・レポートによる経営情報の見える化!
  • 12. 12 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 活用例2: アラートによる迅速な危機対応 12 リアルタイムなアラート通知でスピーディな対応 メールによるアラート通知 レポートやグラフによる通知
  • 13. 13 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 活用例3: 企業全体での情報共有 13 Webブラウザ上、レポートのPDFやエクセル、メールによる定期配信での情報共有 各レポート、チャートの要素ごとのセキュリティや、ユーザごとの権限管理が可能 モバイル環境へ向け画面最適化可能
  • 14. 14 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 活用例4: 営業でのアプローチ 14 ドリルダウンやサブレポート機能を活かして詳細な情報をプレゼンテーション 資料データを紙媒体からモバイル端末へ
  • 15. 15 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 本日のアジェンダ 1. EspressReportES(ERES)概要 2. ERES活用例ご紹介 3. デモ 4. プレゼントクイズ
  • 16. 16 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. データの密度も簡単可視化 緯度、経度をもつデータ ジオコードにも対応 Google Map APIと連携 2種類のヒートマップに対応 新機能
  • 17. 17 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 導入事例: SBI-LGシステムズ株式会社 様 17 商用サービスとして外部に展開 導入前の課題 新規事業立ち上げのリスク 様々なPC・スマホからの監視 導入後~決め手・メリット~ 実質開発期間は3ヶ月。当初の4分の1に削減 複数ユーザの利用を想定したライセンス Webブラウザ経由で様々な端末から閲覧
  • 18. 18 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. サンプルサイトについて Espress Report ES サンプルサイト http://espress.climb.co.jp:8080/ERES/ Espress Report ES 製品ページ https://www.climb.co.jp/soft/espressreportes/ Espress Report ES 製品ブログ https://www.climb.co.jp/blog_espress/
  • 19. 19 Copyright(C)2017 Climb Inc. All Rights Reserved. 本日のアジェンダ 1. EspressReportES(ERES)概要 2. ERES活用例ご紹介 3. デモ 4. プレゼントクイズ

Editor's Notes

  1. 時間になりましたので、ただいまより、株式会社クライム どこでもセミナー 新機能情報あり EspressReport ES でデータの効率的な見える化をご紹介 を開催します。 担当させていただきます、株式会社クライム 飯尾旭 と申します。 よろしくお願いします。
  2. まず、こちらが今回のアジェンダとなります。 はじめに、今回ご紹介する製品であるEspressReport ES(ERES)について紹介します。 その後、ERESの活用例をデモを交えながら紹介していきます。 最新機能についてもこちらで紹介いたします。 最後に恒例のアマゾンギフト券が当たるプレゼントクイズとなります。
  3. それでは早速エスプレスレポートエンタープライズサーバについて紹介させていただきます。
  4. まずこちらは、EspressPeport ESの概要となります。 こちら画面の左側が、収集するデータソースとなっております。 セールスフォースのデータや、エクセル、データベース、テキスト、CSVなどの様々な、顧客・商品・受注データを こちらの画面中央にございます、EspressPeport ES(ERES)のサーバに収集します。 そして収集したデータから、グラフやチャート、レポートやダッシュボードを作成する事により、 画面右側にございます、情報の見える化や、企業全体での情報共有、業務効率化、営業でのアプローチや情報共有が可能となります。
  5. ではそのERESの特徴について、紹介します。 まず、左側の対応力についてです。 多くのデータソースをサポートしており、多くのグラフやレポートのテンプレートの中から、多種多様なグラフやレポートを作成できます。 また、Windows ,Linux UnixなどのOSを問わず、100% Javaの環境で動作します。 次のスライドより、詳細にご説明させていただきます。 次にWEBブラウザからアクセスし、グラフやレポートを作成できるため、非常に使いやすいツールとなります。 また開発元は海外のコードベースシステムズとなっていますが、弊社クライムにより日本語化されているため、安心してお使いいただけます。 また、作成したレポートをエクセルなどへダウンロードすることや、WebAPIを使用することで、既存ポータルサイトへ作成したチャートやレポート埋め込むことも可能なツールとなっています。 それでは次のスライドより、各特徴について紹介していきます。
  6. まず、ERESは幅広いデータソースに対応しています。 画面の左側にございますエクセルやCSV、XMLやClass、テキストファイルやデータベースなどをデータソースとして利用できます。 取得したデータを、画面中央に存在するERESサーバに集約し、 画面右側にございますように、煩雑なデータをファストビューで、グラフィカルにわかりやすく表示させることができます。
  7. ERESは必要要件として、Javaが実行可能な環境であれば、どこでも使用することができます。 そのため、OSによる縛りはございません。 Windowsのマシン、Linuxのマシン、UnixのマシンどこにでもERESを導入することができます。 今回のデモではWindows環境にインストールしたERESを使用して、デモを行います。 また、テンプレートとして数多くのグラフやレポート形式を提供しており、要件にあったグラフやレポートが作成できます。 グラフも画面にございますように、2Dと3Dから選択することができます。
  8. またERESですが、ブラウザ経由してチャートやレポート、ダッシュボードを閲覧、編集することができます。 こちらのERESサーバに対して、ノートパソコンや、デスクトップ、AndroidスマートフォンやiPhoneよりアクセスすることができます。 スマートフォンよりアクセスした際にも画面右側のように専用画面で表示されます。
  9. また、ブラウザより作成したレポートを、エクセルファイルなどにダウンロードし、編集することも可能です。 ダウンロードできる形式としては、エクセル、PDF、rtf、DHTMLに対応しています。
  10. 次に、ERESがどのような場面で活用されているのか、デモを交えつつ紹介いたします。
  11. まず、活用例の1つ目として、経営情報の見える化があります。 画面にございますように、データソースにある様々なデータを、ERESに集約し、チャートやレポートでグラフィカルに表示することができます。 こちらの操作はすべてGUIによる操作で行えるため、データベース等の専門知識がなくても 簡単にグラフィカルなチャートやレポートを作成することができます。 デモあり exampleを使用する
  12. 続いての活用例としましては、見える化を行ったデータに対してアラートを設定することにより、迅速な危機対応ができるという例です。 しきい値を設定することで、何か問題が発生した場合は、メールによるアラート通知や、レポートやグラフによる通知を行うことが可能です。 デモあり example Dashboard Alert Dashboardを使用する
  13. 次の活用例としまして、企業全体の情報共有としてもお使いいただけます。 ERESはWebブラウザ上でチャートやレポートの閲覧、編集が行えますので、遠隔地からでもいろんな端末でWebブラウザ上より簡単に情報を共有することができます。 また、作成したレポートをPDFやエクセル、メールによる定期配信を行うことで、例えば本社にいるメンバーから、外出先にいるメンバー、遠隔地にいるメンバーに情報を共有するといったようなことが可能です。 さらに、画面の小さいモバイル端末よりダッシュボードを閲覧する際の改善として、画面の大きさを意識した表示最適化機能なども提供されています。 また、各レポート、チャートの要素ごとに閲覧、編集のセキュリティや、アクセスするユーザごとに権限を変更することが可能です。
  14. 次の活用例といたしまいては、営業でのアプローチにもお使いいただけます。 これまで所持していた既存の社内データや、売り上げデータ等のデータをERESに集約し、見える化を行うことによって、 例えば仕事で打ち合わせがあった場合、これまで紙媒体で用意していた資料が、 ERESで作成したレポートやチャート、ダッシュボードを見せることにより、より詳細に情報を提供することができます。 また、外部で打ち合わせする際には、ERESに対してアクセスできる端末を用意すればいいため、 紙媒体で情報を持ち歩く手間を省くことができます。 デモあり example Sales Dashboardを使用する
  15. 以上がERESの概要や新機能や活用例となります。 それでは実際の画面を用いまして、デモに移りたいと思います。 今回は、新機能であるヒートマップ機能について紹介します。
  16. こちらがデモでご紹介する新機能となります。 Google Map APIと連携することによって、緯度経度情報を含んだデータの密度を簡単に可視化することができるようになりました。 また、経度、緯度の情報以外にも、ジオコードを含んだデータのマッピングや可視化にも対応致しました。 地図データを使用する際の連携が強化されたこの機能、 こちらは最新バージョン7での新機能となります。 こちらはデモにて詳しく紹介させていただきます。
  17. では次に、導入事例に移ります。 こちらの事例ですと、メガソーラーパネルを使用して、太陽光発電の発電力や電機の供給力などの目に見えないデータを 見える化したいという要望がございました。 その際にERESを導入することによって、目に見えない発電力や供給力を、グラフ化、アラート通知やマップにグラフィカルに表示することができるようになりました。 これによりまして、開発期間を短く、コストを抑えることに成功しました。
  18. それでは最後に恒例のアマゾンギフト券1000円分が当たる、プレゼントクイズの時間です。 新機能部分から出題します。