SlideShare a Scribd company logo
Emacs on WSLEmacs on WSL
kai2nenobukai2nenobu
2019-05-082019-05-08
東京Emacs勉強会 端午の節句東京Emacs勉強会 端午の節句
1
Table of ContentsTable of Contents
1. Emacs on Windows
2. Emacs on WSL
3. まとめ
2
Emacs on WindowsEmacs on Windows
3 . 1
⾃⼰紹介⾃⼰紹介
GitHub
Twitter
init.el
  SIerでJavaとか書いてます。
kai2nenobu
@kai2nenobu
https://github.com/kai2nenobu/.emacs.d
3 . 2
Emacsの主な⽤途Emacsの主な⽤途
、markdownでのメモ書き(80%)
でGitリポジトリ操作(10%)
ビルドスクリプト、シェルスクリプトなどの
短いコード書き(10%)
開発にはIDEを使う
開発環境はほぼWindowsばかり
org-mode
magit
3 . 3
Emacs on WindowsのつらみEmacs on Windowsのつらみ
重い(起動も動作も)
突然落ちる
外部プログラム連携しにくい
外部プログラムのインストールがめんどくさい
⽂字コードがつらい(CP932なにそれ)
trampが使いにくい
sshプロトコルを使うとハング
代わりにplinkプロトコル(putty)を使う
⇒秘密鍵の形式が違う⇒めんどくさい
3 . 4
WindowsがだめならLinuxだWindowsがだめならLinuxだ
はWindows 10で導⼊された
Windows上でLinuxを動作させるためのサブシステム。
Linux上で動作しているEmacsを
X Serverで表⽰すればWindowsアプリの如く使える︕
Windows Subsystem for Linux
3 . 5
Emacs on WSLEmacs on WSL
4 . 1
前提前提
Windowsバージョン Windows 10 Pro 1803以降
Linuxディストリ
Emacsバージョン 26.2
X Server
⽇本語⼊⼒
Emacs以外のGUIアプリは使わない
⽇本語⼊⼒するのはEmacsのみ
主にメモ書き、Gitリポジトリ操作⽤途
がっつりプログラミングはしない
Ubuntu 18.04
VcXsrv Windows X Server
Google⽇本語⼊⼒
4 . 2
Emacsを使う準備(Windows側)Emacsを使う準備(Windows側)
Windowsで Windows Subsystem for Linux を有効化
UbuntuをWindowsストアか でインストール
VcXsrvをインストール&起動
LxRunOf ine
4 . 3
Emacsを使う準備(WSL側)Emacsを使う準備(WSL側)
bashを起動
Emacsをインストール
Emacsを起動
これだけでLinux上のEmacsをGUIで操作可能になる。
クリップボードの同期などもできる。
$ sudo add-apt-repository ppa:kelleyk/emacs
$ sudo apt update
$ sudo apt install emacs26
$ DISPLAY=:0 emacs &
4 . 4
よくある課題よくある課題
1. ワンクリックで起動したい
2. ⽇本語⼊⼒
3. 半⾓/全⾓リピート問題
4. ssh秘密鍵管理
4 . 5
ワンクリックで起動したいワンクリックで起動したい
いちいちbash端末を開いてから emacs と⼿打ちするのはだるい。
wsl.exe コマンドでWSL上のコマンドを呼び出せる。
⇒ wsl.exe でEmacsを起動するバッチスクリプトを⾃作︕
ダブルクリックや右クリックメニューから
起動できるようになる。
全体は⻑いので 参照Gist
4 . 6
⽇本語⼊⼒ 1/2⽇本語⼊⼒ 1/2
mozc_emacs_helper.exe を使⽤すると、
Windows側のGoogle⽇本語⼊⼒を
WSLのEmacsから使⽤できる。
(設定や辞書は共有)
(⾃作)を使うと
簡単にインストールできる。
chocolateyパッケージ
> choco install mozc-emacs-helper --source https://www.myget.org/ka
i2nenobu
4 . 7
⽇本語⼊⼒ 2/2⽇本語⼊⼒ 2/2
Emacs側の設定
(use-package mozc
:config
(setq mozc-helper-program-name "mozc_emacs_helper.exe")
(setq mozc-helper-process-timeout-sec 10)
;; Windows の mozc では、セッション接続直後 directモード になるので hira
ganaモード にする
(advice-add 'mozc-session-execute-command
:after (lambda (&rest args)
(when (eq (nth 0 args) 'CreateSession)
;; (mozc-session-sendkey '(hiragana)))))
(mozc-session-sendkey '(Hankaku/Zenkaku
))))))
(use-package mozc-im
:config
(bind-key "<zenkaku-hankaku>" #'toggle-input-method)
(setq default-input-method "japanese-mozc-im"))
(use-package mozc-popup
:config
;; 変換候補をポップアップで表示する
(setq mozc-candidate-style 'popup))
4 . 8
半⾓/全⾓リピート問題半⾓/全⾓リピート問題
IMEを切り替えようとして 半角/全角 キーを押すと
半角/全角 キーがリピート⼊⼒されて
IMEが⾼速に切り替わってしまう問題。
Xの設定で 半角/全角 キーのリピート⼊⼒設定を
無効にすればいいらしい。
ref.
Ubuntu 18.04では要 x11-xserver-utils パッケージ
Windows⽤Xサーバ での⽇本語⼊⼒設定
$ sudo apt install x11-xserver-utils
$ xset -r 49
4 . 9
ssh秘密鍵管理ssh秘密鍵管理
WindowsとWSLで秘密鍵を⼆重管理したくない︕
Windows 10 1803以降であればssh-agentが
同梱されている。(Windowsのサービスとして動作)
WSL側からは を使えば
ssh-agentサービスの秘密鍵情報にアクセスできる。
※ただし登録した秘密鍵情報が永続的に保存される問題あり
ssh-agent-wsl
4 . 10
デモ(時間があれば)デモ(時間があれば)
4 . 11
まとめまとめ
5 . 1
Emacs on WSLの効果Emacs on WSLの効果
起動時間が短縮する(場合もある)。15秒→5秒
magitがサクサク動く。体感3〜5倍ぐらい早い。
⽂字コードに関する動作不良がない。
Linuxにおける資産をほとんど活⽤できる。
ansibleによる⾃動セットアップも可能。
5 . 2
試⾏錯誤、検討中試⾏錯誤、検討中
.emacs.dをWindows/WSLで共有するか。
IDEをWSLにインストールするか。
編集するソースをWindows/WSLのどちらに置くか。
Gitの改⾏設定はどうするか。
5 . 3
参考ページ参考ページ
⾮常に多くの先⼈の知識を
参考にさせていただきました🙏感謝🙏
emacs-mozc を動かすための設定(emacs 設定編) - NTEmacs @ ウ
ィキ - アットウィキ
WSL の Emacs で⽇本語⼊⼒ - Qiita
Windows 10のssh-agentをコマンド プロンプト、WSL、Git Bashで
使ってみた - Qiita
5 . 4
ご清聴ありがとうございましたご清聴ありがとうございました
5 . 5

More Related Content

What's hot

Railsで作るBFFの功罪
Railsで作るBFFの功罪Railsで作るBFFの功罪
Railsで作るBFFの功罪
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
show innodb status
show innodb statusshow innodb status
show innodb status
Tatsuro Hisamori
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方
Yuma Ohgami
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
Gosuke Miyashita
 
クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)
クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)
クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)
都元ダイスケ Miyamoto
 
ClassLoader Leak Patterns
ClassLoader Leak PatternsClassLoader Leak Patterns
ClassLoader Leak Patternsnekop
 
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST APIRedmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
Go Maeda
 
ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)
ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)
ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)
Hirokazu Onomichi
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
Yuki Hirano
 
JSON:APIについてざっくり入門
JSON:APIについてざっくり入門JSON:APIについてざっくり入門
JSON:APIについてざっくり入門
iPride Co., Ltd.
 
シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図
シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図
シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図
akipii Oga
 
謎の言語Forthが謎なので実装した
謎の言語Forthが謎なので実装した謎の言語Forthが謎なので実装した
謎の言語Forthが謎なので実装した
t-sin
 
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策
JPCERT Coordination Center
 
ispace_会社概要_202209.pdf
ispace_会社概要_202209.pdfispace_会社概要_202209.pdf
ispace_会社概要_202209.pdf
takashisuzuki43
 
LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경
LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경
LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경
Mintak Son
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
Kotaro Ogino
 
Vagrantでwindows仮想環境を構築しよう
Vagrantでwindows仮想環境を構築しようVagrantでwindows仮想環境を構築しよう
Vagrantでwindows仮想環境を構築しよう
Yuta Matsumura
 
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
Suzuki Masayuki
 
競プロでGo!
競プロでGo!競プロでGo!
競プロでGo!
鈴木 セシル
 
Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発
Kenjiro Kubota
 

What's hot (20)

Railsで作るBFFの功罪
Railsで作るBFFの功罪Railsで作るBFFの功罪
Railsで作るBFFの功罪
 
show innodb status
show innodb statusshow innodb status
show innodb status
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
 
クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)
クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)
クラスメソッドにおける Web API エンジニアリングの基本的な考え方と標準定義 - Developers.IO 2018 (2018-10-05)
 
ClassLoader Leak Patterns
ClassLoader Leak PatternsClassLoader Leak Patterns
ClassLoader Leak Patterns
 
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST APIRedmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
Redmineをちょっと便利に! プログラミング無しで使ってみるREST API
 
ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)
ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)
ROS2講習会の報告 (瀬戸内ROS勉強会#02にて)
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
 
JSON:APIについてざっくり入門
JSON:APIについてざっくり入門JSON:APIについてざっくり入門
JSON:APIについてざっくり入門
 
シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図
シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図
シーケンス図とアクティビティ図と状態遷移図
 
謎の言語Forthが謎なので実装した
謎の言語Forthが謎なので実装した謎の言語Forthが謎なので実装した
謎の言語Forthが謎なので実装した
 
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策
クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策
 
ispace_会社概要_202209.pdf
ispace_会社概要_202209.pdfispace_会社概要_202209.pdf
ispace_会社概要_202209.pdf
 
LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경
LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경
LetSwift 2017 - 토스 iOS 앱의 개발/배포 환경
 
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
 
Vagrantでwindows仮想環境を構築しよう
Vagrantでwindows仮想環境を構築しようVagrantでwindows仮想環境を構築しよう
Vagrantでwindows仮想環境を構築しよう
 
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと
 
競プロでGo!
競プロでGo!競プロでGo!
競プロでGo!
 
Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発
 

Similar to Emacs on WSL

Monomeeting 20081022
Monomeeting 20081022Monomeeting 20081022
Monomeeting 20081022
Atsushi Eno
 
Markdown beginners
Markdown beginnersMarkdown beginners
Markdown beginners
JSP
 
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
EmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたEmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたkyon mm
 
IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介
IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介
IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介
Narami Kiyokura
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
Akira Inoue
 
Cake Build
Cake BuildCake Build
Cake Build
m ishizaki
 
2014 dart flight school in Tokyo
2014 dart flight school in Tokyo2014 dart flight school in Tokyo
2014 dart flight school in Tokyo
nothingcosmos
 
Let's play with Goldfish
Let's play with GoldfishLet's play with Goldfish
Let's play with Goldfish
Tetsuyuki Kobayashi
 
PlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocketPlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocket
Kazuhiro Hara
 
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009Atsushi Eno
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるdavid9142
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
Kouji Matsui
 
Web socket and gRPC
Web socket and gRPCWeb socket and gRPC
Web socket and gRPC
TIS Inc
 
Marp使ってみた
Marp使ってみたMarp使ってみた
Marp使ってみた
clash m45
 
makeのススメ
makeのススメmakeのススメ
makeのススメ
Asami Abe
 
猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKit猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKitNaruto TAKAHASHI
 
Java/Androidセキュアコーディング
Java/AndroidセキュアコーディングJava/Androidセキュアコーディング
Java/Androidセキュアコーディング
Masaki Kubo
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
Titanium実装最初の一歩.
Titanium実装最初の一歩. Titanium実装最初の一歩.
Titanium実装最初の一歩.
Yasuhiro Matsubayashi
 

Similar to Emacs on WSL (20)

Monomeeting 20081022
Monomeeting 20081022Monomeeting 20081022
Monomeeting 20081022
 
Markdown beginners
Markdown beginnersMarkdown beginners
Markdown beginners
 
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
EmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べたEmitJSの環境をちょこっと調べた
EmitJSの環境をちょこっと調べた
 
IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介
IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介
IMESupport for Sublime Text 2 / ConvertToUTF8の紹介
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
 
Cake Build
Cake BuildCake Build
Cake Build
 
2014 dart flight school in Tokyo
2014 dart flight school in Tokyo2014 dart flight school in Tokyo
2014 dart flight school in Tokyo
 
Let's play with Goldfish
Let's play with GoldfishLet's play with Goldfish
Let's play with Goldfish
 
PlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocketPlayFramework1.2.4におけるWebSocket
PlayFramework1.2.4におけるWebSocket
 
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
Mono at Microsoft Tech Days Japan 2009
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考えるNetラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
 
Web socket and gRPC
Web socket and gRPCWeb socket and gRPC
Web socket and gRPC
 
Marp使ってみた
Marp使ってみたMarp使ってみた
Marp使ってみた
 
makeのススメ
makeのススメmakeのススメ
makeのススメ
 
猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKit猫でも分かる Android WebKit
猫でも分かる Android WebKit
 
Java/Androidセキュアコーディング
Java/AndroidセキュアコーディングJava/Androidセキュアコーディング
Java/Androidセキュアコーディング
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
Titanium実装最初の一歩.
Titanium実装最初の一歩. Titanium実装最初の一歩.
Titanium実装最初の一歩.
 

Recently uploaded

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Recently uploaded (12)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

Emacs on WSL