SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
ひよこch 配信中
 小江戸らぐ3月のオフな集まり(第128回)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)会議室A
  KenichiroMATOHARA(@matoken)
          http://matoken.org/
最近
●
    引越しました
●
    鹿児島
OSM 的にも未開の地?
●
    主要道路,警察,学校あたりは入っているけ
    どその他のPOI とか全然ないのでいっぱい入
    れられそう.
●
    でも,精米所って,乾燥場って,たこ焼き屋
    はfast food? とか結構謎だったり.
●
    細い道路とかも結構入ってないのでぼちぼち
    埋めて行こうと思っています.
全然片付かず未だダンボールの中で
    暮らしてます><
本題
●
    先週の土曜日ひよこがやって来ました
●
    有精卵を預けて孵してくれるところがある
●
    40個預けて37個孵る
●   Hiyocochang kawaii!
●
    Raspberry Pi もwebcam もある
●
    配信してみよう
ひよこch 配信開始
justin.tv/matoken
配信方法
●
    ブラウザ + Flash は重い
●
    Webcamstudio 以前かじって重い&不安定だっ
    た
●
    最近のffmpeg は普通にRTMP が使える
    –   RTMP : Real Time Messaging Protocol
    –   Adobe Flash のストリーミングプロトコル
    –   Ustream.tv/Justin.tv/Radoko とかとか
早速試す
●
    流しっぱなしにしたいので配信サービスは
    Justin.tv を選択
    –   Ustream でも同じように配信可能だけど確か6時
        間で切れちゃうので再接続が必要
●
    Raspberry Pi にはWebCam(UVC が楽だけど引越し
    荷物から初めに出てきたCreative Live! Cam
    Notebook Pro (gspca_ov519)とWiFi アダプタ
    PLANEX GW-USHYPER300(r8712u) を接続.
ffmpeg でRTMP をサーバに投げる
            (Justin.tv の場合)
●
    160x120 で投げてみる.マイクはないので音声は投げていない.
    $ padsp ffmpeg -f video4linux2 -s 160x120 -r 15 -i /dev/video0
    -vcodec libx264 -f flv
    "rtmp://live.justin.tv/app/live_xxxxxx_xxxxxxxx"
      live_xxxxxx_xxxxxxxx 部分は,Justin.tv にlogin した状態で
      http://ja.justin.tv/broadcast/adv_other#fmle にアクセスして設定ファ
      イルをダウンロード.そのファイルの中の <stream> タグの中身を
      書きます.


    ※Justin.tv はRTMP を投げるだけで配信開始
ffmpeg でRTMP をサーバに投げる
           (Ustream.tv の場合)
●
    ビデオソースをX のデスクトップにしてみている例.音声もあり.
    $ ffmpeg -r 15 -s 800x600 -f x11grab -i :0.0 -f alsa -i default -acodec
    libmp3lame -vcodec libx264 -b 300k -ar 22050 -ab 48k -threads 4 -vsync 1 -y
    -f flv 'rtmp://x.xxxxx.fme.ustream.tv/ustreamVideo/xxxx/xxxxxxxxxxxxx
    flashver=FME/3.020(compatible;20FMSc/1.0)'


    太線部分のRTMP のURL は,ダッシュボードから配信したい番組のリモート
    からRTMP URL とストリームキーを結合してつくる.
    ※Ustream.tv はffmpeg でデータを流し始めた後web管理画面で配信を行わな
    いといけない.


    ※Raspberry Pi では未だ試していない.PC で確認済み.
Raspberry Pi でJustin.tv への配信結
              果…
●   frame=39659 fps= 1 q=17.0 size= 279396kB
    time=37567.14 bitrate= 60.9kbits/s dup=0
    drop=64
    160x120 でも1fps とか><
cpu が足りない><
procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- -system-- ----cpu----
r b swpd free buff cache si so             bi   bo in cs us sy id wa
2 0     0 302380 12464 68668          0   0     0   0 4082 244 91 9 0 0
2 0     0 302324 12464 68672          0   0     0   0 4053 190 99 1 0 0
1 0     0 302372 12464 68668          0   0     0   4 4067 204 95 5 0 0
1 0     0 302372 12464 68668          0   0     0   0 4058 128 100 0 0 0
2 0     0 302208 12464 68668          0   0     0   0 4047 188 92 8 0 0
1 0     0 302372 12464 68668          0   0     0   0 4089 151 99 1 0 0
1 0     0 302364 12464 68668          0   0     0   0 4125 172 96 4 0 0
1 0     0 302364 12472 68668          0   0     0   68 4049 140 97 3 0 0
1 0     0 302372 12472 68668          0   0     0   0 4047 172 97 3 0 0
1 0     0 302372 12472 68668          0   0     0   0 4047 116 100 0 0
クロックアップを試みる
●
    Raspberry Pi の設定コマンドから
    $ sudo raspi-config
      overclock     Configure overclocking
      で一番上のTurbo にしてみる&reboot …


    frame= 174 fps= 2 q=19.0 size=       658kB time=51.14 bitrate= 105.4kbits/s
    dup=0 drop=55 p=40


    しかし2fps><


●
    ちなみにRaspberry Pi のハードウェアエンコードが使えればfullHD(1080p) の
    60fps 30fps出るはず.
その後
●
    とりあえず見られるからいいかとそのまま放置.
●
    よく切断されるようになる(ffmpeg が何故か落ちる)
    –   Shell Script でffmpeg を無限ループにした
●
    昨日から全然配信できなくなる(ffmpeg が起動して配信開始
    前にffmpeg が落ちる)
    –   さっき電源付きUSB ハブ経由でカメラ&WiFi を繋いだら安定した
        ぽい.( Raspberry Pi のUSB は140mA しか電流が流れません>< )
これから
●
    ハードウェアエンコードできるようにしたいですが….
    –   今のところ望み薄?
    –   もうすぐ出るカメラボード(
        http://www.raspberrypi.org/archives/3432 )はいけるようになる?
●
    画面上に温度なども合成したい.
    –   温度センサから温度管理もしたい(コタツヒーター)


●
    #実は静止画を配信したほうが幸せに慣れたりして><
●
    ##それかRaspberry Pi を諦める?
食欲が旺盛になってきた3日令




  猫が興味津々過ぎてヤバイ




                 孵卵器から出た直後
発表後
●
    三浦さんからOpenMAX というのがエンコー
    ドに使えるんじゃないかという話が.
    –   “OpenMAX - The Standard for Media Library
        Portability” http://www.khronos.org/openmax/
    –   “H.264 | Raspberry Pi”
        http://www.raspberrypi.org/archives/tag/h-264

        期待できそう.確認してみます.

More Related Content

What's hot

How_to_install_OpenCV_ver1.0
How_to_install_OpenCV_ver1.0How_to_install_OpenCV_ver1.0
How_to_install_OpenCV_ver1.0Satoshi Kume
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作るKenichiro MATOHARA
 
自宅サーバーを立てる話
自宅サーバーを立てる話自宅サーバーを立てる話
自宅サーバーを立てる話naba0123
 
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...Kenichiro MATOHARA
 
ガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いている
ガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いているガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いている
ガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いているAya Komuro
 
YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏Tomona Nanase
 
Lt raspberry piで動画配信
Lt raspberry piで動画配信Lt raspberry piで動画配信
Lt raspberry piで動画配信Kenichiro MATOHARA
 
Re:RIP RIPを実装してみた
Re:RIP RIPを実装してみたRe:RIP RIPを実装してみた
Re:RIP RIPを実装してみたYuki Azuma
 
FM音源シールド for GR-SAKURA
FM音源シールド for GR-SAKURAFM音源シールド for GR-SAKURA
FM音源シールド for GR-SAKURABizan Nishimura
 
30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasual
30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasual30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasual
30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasualTakahiro Okumura
 
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリPostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリhiroin0
 
Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)ashigirl ZareGoto
 
20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオン
20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオン20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオン
20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオンkunst1080
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットTakaaki Hoyo
 

What's hot (20)

How_to_install_OpenCV_ver1.0
How_to_install_OpenCV_ver1.0How_to_install_OpenCV_ver1.0
How_to_install_OpenCV_ver1.0
 
about Tcpreplay
about Tcpreplayabout Tcpreplay
about Tcpreplay
 
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
勉強会向けサーバを作ってみる2 / Rasbian jessieを試す/ Google Authenticatorのパスコードを作る
 
自宅サーバーを立てる話
自宅サーバーを立てる話自宅サーバーを立てる話
自宅サーバーを立てる話
 
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
「BluetoothでLinuxマシンとAndroidを繋いで話が出来るようにした話」「台風で停電になって省電力の設定をした話」「ネットワークの設定が引き...
 
ubuntu 最適化
ubuntu 最適化ubuntu 最適化
ubuntu 最適化
 
Hachioji pm 21
Hachioji pm 21Hachioji pm 21
Hachioji pm 21
 
ガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いている
ガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いているガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いている
ガイアが黒い画面にもっと輝けと囁いている
 
YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏
 
Lt raspberry piで動画配信
Lt raspberry piで動画配信Lt raspberry piで動画配信
Lt raspberry piで動画配信
 
Arch TCP/IP BOOTP
Arch TCP/IP BOOTPArch TCP/IP BOOTP
Arch TCP/IP BOOTP
 
Re:RIP RIPを実装してみた
Re:RIP RIPを実装してみたRe:RIP RIPを実装してみた
Re:RIP RIPを実装してみた
 
FM音源シールド for GR-SAKURA
FM音源シールド for GR-SAKURAFM音源シールド for GR-SAKURA
FM音源シールド for GR-SAKURA
 
30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasual
30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasual30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasual
30days Albumの裏側〜監視・インフラCI事情〜 #monitoringcasual
 
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリPostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
 
Assembler
AssemblerAssembler
Assembler
 
Hacking Vox and Plagger
Hacking Vox and PlaggerHacking Vox and Plagger
Hacking Vox and Plagger
 
Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)Scapy presentation Remake(訂正)
Scapy presentation Remake(訂正)
 
20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオン
20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオン20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオン
20160827 第24回シェル芸勉強会LT Bash on Windows環境非破壊ハンズオン
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケット
 

Similar to ひよこch 配信中

tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。(^-^) togakushi
 
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機Tetsuyuki Kobayashi
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Kazuo Asano (@kazuo_asa)
 
FM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったFM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったCHY72
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Masaru Oki
 
初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみた初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみたEric Sartre
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪Kunihiro TANAKA
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_netTomoya Hibi
 
中小規模サービスのApacheチューニング
中小規模サービスのApacheチューニング中小規模サービスのApacheチューニング
中小規模サービスのApacheチューニング勲 國府田
 
Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4) (and spdmem...
Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4)(and spdmem...Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4)(and spdmem...
Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4) (and spdmem...Masanobu Saitoh
 
ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回Ryuichi Ueda
 
最近遊んだLinuxボードたち
最近遊んだLinuxボードたち最近遊んだLinuxボードたち
最近遊んだLinuxボードたちt n
 
ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回Ryuichi Ueda
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)Kenichiro MATOHARA
 
Trema day 1
Trema day 1Trema day 1
Trema day 1ykuga
 
20190920 hannaripython20
20190920 hannaripython2020190920 hannaripython20
20190920 hannaripython20Otazo Man
 

Similar to ひよこch 配信中 (20)

tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
tcpdumpとtcpreplayとtcprewriteと他。
 
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
Raspberry Pi Zero とカメラモジュールで作るライブ配信実験機
 
Osc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospringOsc2013 tokyospring
Osc2013 tokyospring
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
 
FM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作ったFM音源をいじれるWebサービスを作った
FM音源をいじれるWebサービスを作った
 
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
Lagopus as open flow hybrid switch 実践編
 
初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみた初めてのCPUを作ってみた
初めてのCPUを作ってみた
 
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
いまさら聞けないDocker - 第5回コンテナ型仮想化の情報交換会@大阪
 
Bird in show_net
Bird in show_netBird in show_net
Bird in show_net
 
中小規模サービスのApacheチューニング
中小規模サービスのApacheチューニング中小規模サービスのApacheチューニング
中小規模サービスのApacheチューニング
 
Fpgax20170924
Fpgax20170924Fpgax20170924
Fpgax20170924
 
Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4) (and spdmem...
Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4)(and spdmem...Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4)(and spdmem...
Yet another Intel Chipset Internal SMBus device’s driver: ismt(4) (and spdmem...
 
ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回ロボットシステム学2015年第8回
ロボットシステム学2015年第8回
 
Open VZ
Open VZOpen VZ
Open VZ
 
最近遊んだLinuxボードたち
最近遊んだLinuxボードたち最近遊んだLinuxボードたち
最近遊んだLinuxボードたち
 
ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回
 
ADS-B on raspberry pi
ADS-B on raspberry piADS-B on raspberry pi
ADS-B on raspberry pi
 
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
マウスを使わないでキーボードで快適に生活する方法(GNU Screen/tmux/byobu/awesome)
 
Trema day 1
Trema day 1Trema day 1
Trema day 1
 
20190920 hannaripython20
20190920 hannaripython2020190920 hannaripython20
20190920 hannaripython20
 

More from Kenichiro MATOHARA

ゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisKenichiro MATOHARA
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すKenichiro MATOHARA
 
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたRaspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたKenichiro MATOHARA
 
鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04Kenichiro MATOHARA
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるKenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパーKenichiro MATOHARA
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しましたKenichiro MATOHARA
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘いKenichiro MATOHARA
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたいKenichiro MATOHARA
 
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)Kenichiro MATOHARA
 
ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携
ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携
ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携Kenichiro MATOHARA
 
鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめました鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめましたKenichiro MATOHARA
 

More from Kenichiro MATOHARA (20)

PQI Air Pen Hack
PQI Air Pen HackPQI Air Pen Hack
PQI Air Pen Hack
 
ゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutrisゲーミングプラットホームのLutris
ゲーミングプラットホームのLutris
 
USBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuardUSBを保護するUSBGuard
USBを保護するUSBGuard
 
Raspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試すRaspberry PiのUSB OTGを試す
Raspberry PiのUSB OTGを試す
 
Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話Let’s Encrypt更新話
Let’s Encrypt更新話
 
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみたRaspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
Raspberry piのsdl等に対応したreal vncを試してみた
 
鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04鹿児島Linux勉強会2016.04
鹿児島Linux勉強会2016.04
 
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみるオープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
オープンソースカンファレンス大分参加報告 & 勉強会向けサーバを作ってみる
 
OSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパーOSC15OT 配布ペーパー
OSC15OT 配布ペーパー
 
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
鹿児島らぐはじめました(オープンソースカンファレンス2015大分LT)
 
鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー鹿児島らぐC87配布ペーパー
鹿児島らぐC87配布ペーパー
 
鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました鹿児島に引っ越しました
鹿児島に引っ越しました
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい2
 
鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況鹿児島のOSM状況
鹿児島のOSM状況
 
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
鹿児島らぐはじめました & オープ ンソースアンカンファレンス鹿児 島のお誘い
 
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
技適なBluetooth GNSS/GPSレシーバーをRaspberryPiで作りたい
 
Kof2014 kgo lug
Kof2014 kgo lugKof2014 kgo lug
Kof2014 kgo lug
 
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
寿司blogが書けなくて嵌った話(MySQL/絵文字対応)
 
ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携
ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携
ownCloud + andoroid + picasa + flickr連携
 
鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめました鹿児島らぐはじめました
鹿児島らぐはじめました
 

Recently uploaded

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (9)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

ひよこch 配信中

  • 2. 最近 ● 引越しました ● 鹿児島
  • 3.
  • 4. OSM 的にも未開の地? ● 主要道路,警察,学校あたりは入っているけ どその他のPOI とか全然ないのでいっぱい入 れられそう. ● でも,精米所って,乾燥場って,たこ焼き屋 はfast food? とか結構謎だったり. ● 細い道路とかも結構入ってないのでぼちぼち 埋めて行こうと思っています.
  • 6. 本題 ● 先週の土曜日ひよこがやって来ました ● 有精卵を預けて孵してくれるところがある ● 40個預けて37個孵る ● Hiyocochang kawaii! ● Raspberry Pi もwebcam もある ● 配信してみよう
  • 8. 配信方法 ● ブラウザ + Flash は重い ● Webcamstudio 以前かじって重い&不安定だっ た ● 最近のffmpeg は普通にRTMP が使える – RTMP : Real Time Messaging Protocol – Adobe Flash のストリーミングプロトコル – Ustream.tv/Justin.tv/Radoko とかとか
  • 9. 早速試す ● 流しっぱなしにしたいので配信サービスは Justin.tv を選択 – Ustream でも同じように配信可能だけど確か6時 間で切れちゃうので再接続が必要 ● Raspberry Pi にはWebCam(UVC が楽だけど引越し 荷物から初めに出てきたCreative Live! Cam Notebook Pro (gspca_ov519)とWiFi アダプタ PLANEX GW-USHYPER300(r8712u) を接続.
  • 10. ffmpeg でRTMP をサーバに投げる (Justin.tv の場合) ● 160x120 で投げてみる.マイクはないので音声は投げていない. $ padsp ffmpeg -f video4linux2 -s 160x120 -r 15 -i /dev/video0 -vcodec libx264 -f flv "rtmp://live.justin.tv/app/live_xxxxxx_xxxxxxxx" live_xxxxxx_xxxxxxxx 部分は,Justin.tv にlogin した状態で http://ja.justin.tv/broadcast/adv_other#fmle にアクセスして設定ファ イルをダウンロード.そのファイルの中の <stream> タグの中身を 書きます. ※Justin.tv はRTMP を投げるだけで配信開始
  • 11. ffmpeg でRTMP をサーバに投げる (Ustream.tv の場合) ● ビデオソースをX のデスクトップにしてみている例.音声もあり. $ ffmpeg -r 15 -s 800x600 -f x11grab -i :0.0 -f alsa -i default -acodec libmp3lame -vcodec libx264 -b 300k -ar 22050 -ab 48k -threads 4 -vsync 1 -y -f flv 'rtmp://x.xxxxx.fme.ustream.tv/ustreamVideo/xxxx/xxxxxxxxxxxxx flashver=FME/3.020(compatible;20FMSc/1.0)' 太線部分のRTMP のURL は,ダッシュボードから配信したい番組のリモート からRTMP URL とストリームキーを結合してつくる. ※Ustream.tv はffmpeg でデータを流し始めた後web管理画面で配信を行わな いといけない. ※Raspberry Pi では未だ試していない.PC で確認済み.
  • 12. Raspberry Pi でJustin.tv への配信結 果… ● frame=39659 fps= 1 q=17.0 size= 279396kB time=37567.14 bitrate= 60.9kbits/s dup=0 drop=64 160x120 でも1fps とか><
  • 13. cpu が足りない>< procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- -system-- ----cpu---- r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa 2 0 0 302380 12464 68668 0 0 0 0 4082 244 91 9 0 0 2 0 0 302324 12464 68672 0 0 0 0 4053 190 99 1 0 0 1 0 0 302372 12464 68668 0 0 0 4 4067 204 95 5 0 0 1 0 0 302372 12464 68668 0 0 0 0 4058 128 100 0 0 0 2 0 0 302208 12464 68668 0 0 0 0 4047 188 92 8 0 0 1 0 0 302372 12464 68668 0 0 0 0 4089 151 99 1 0 0 1 0 0 302364 12464 68668 0 0 0 0 4125 172 96 4 0 0 1 0 0 302364 12472 68668 0 0 0 68 4049 140 97 3 0 0 1 0 0 302372 12472 68668 0 0 0 0 4047 172 97 3 0 0 1 0 0 302372 12472 68668 0 0 0 0 4047 116 100 0 0
  • 14. クロックアップを試みる ● Raspberry Pi の設定コマンドから $ sudo raspi-config overclock Configure overclocking で一番上のTurbo にしてみる&reboot … frame= 174 fps= 2 q=19.0 size= 658kB time=51.14 bitrate= 105.4kbits/s dup=0 drop=55 p=40 しかし2fps>< ● ちなみにRaspberry Pi のハードウェアエンコードが使えればfullHD(1080p) の 60fps 30fps出るはず.
  • 15. その後 ● とりあえず見られるからいいかとそのまま放置. ● よく切断されるようになる(ffmpeg が何故か落ちる) – Shell Script でffmpeg を無限ループにした ● 昨日から全然配信できなくなる(ffmpeg が起動して配信開始 前にffmpeg が落ちる) – さっき電源付きUSB ハブ経由でカメラ&WiFi を繋いだら安定した ぽい.( Raspberry Pi のUSB は140mA しか電流が流れません>< )
  • 16. これから ● ハードウェアエンコードできるようにしたいですが…. – 今のところ望み薄? – もうすぐ出るカメラボード( http://www.raspberrypi.org/archives/3432 )はいけるようになる? ● 画面上に温度なども合成したい. – 温度センサから温度管理もしたい(コタツヒーター) ● #実は静止画を配信したほうが幸せに慣れたりして>< ● ##それかRaspberry Pi を諦める?
  • 18. 発表後 ● 三浦さんからOpenMAX というのがエンコー ドに使えるんじゃないかという話が. – “OpenMAX - The Standard for Media Library Portability” http://www.khronos.org/openmax/ – “H.264 | Raspberry Pi” http://www.raspberrypi.org/archives/tag/h-264 期待できそう.確認してみます.