SlideShare a Scribd company logo
Web担当者が知っておく
べきPHPとセキュリティ

Electronic Service Initiative, Ltd.

1
自己紹介
• 大垣 靖男 (Yasuo Ohgaki)
• Twitter/Facebook/LinkedIn/Google: yohgaki
• エレクトロニック・サービス・イニシアチブ
• 岡山大学 大学院 非常勤講師
• PHP技術者認定機構 顧問
• BOSS-CON JAPAN PHP SA CTO
Electronic Service Initiative, Ltd.

2
2012年を振り返る
• 注目すべき攻撃手法TOP10
1. CRIME (SSL暗号解読)
攻撃手法は年々
2. SSRF攻撃
複雑化&高度化
3. Chromeアドオンハック
4. PHPSESSIDブルートフォース
5. 脅威とJavaScriptのブレンド
6. クロスサイトポート攻撃
7. HTML5クライアントアプリの恒久的バックドア
8. CAPTCHAリライディング攻撃
9. XSS: httponlyクッキーの取得 2012年版
10.HTTP VerbトンネリングなどによりOData攻撃
TOP TEN WEB HACKING TECHNIQUES OF 2012
WhiteHat Security
Electronic Service Initiative, Ltd.

3
セキュリティ研究者の傾向
• Webクライアントの攻撃から、
攻撃対象のWebクライアントのネットワークへ
• 企業ネットワーク内部のファイアーウォール回避
• 複数の脆弱性を組み合わせた複合型攻撃

Electronic Service Initiative, Ltd.

4
SSRF攻撃
• SSRFにXXE、SQL・OSコマンド・スクリプトインジェク
ションなどを利用し企業内ネットワークの奥深くまで
攻撃
※XXE – XML External Entityを利用した攻撃

SSRFは内部ネットワークから攻撃する
クラシックな攻撃パターンだが研究者は
インターネットから攻撃する手法を考案
Electronic Service Initiative, Ltd.

5
SSRF攻撃とは
• SSRF = Server Side Request Forgery
• リクエストAをサービスAに送信
• サービスAはリクエストBをサービスBに送信
• リクエストBの幾つかフィールドをリクエストAで操作可能

リクエストA

サービスA

リクエストB
B1
A1
A3

A1

A2
A3

サービスB

攻撃

B2
Electronic Service Initiative, Ltd.

6
SSRF攻撃の手法
単純なリクエスト

/ui/BufferOverview?server=172.16.1.1&port=31337&dispatcher=&target=

XXE

<!ENTITY xxe SYSTEM “http://172.16.1.1:80/someservice”>

SQLインジェクション

SELECT * FROM OPENQUERY(HostB, ‘SELECT * FROM @@version’) (MS SQL)
SELECT * FROM myTable@HostB (Oracle)
SELECT dblink_send_query('host=127.0.0.1 dbname=HostB user=¥'attacker¥' ','select version();')
(PostgreSQL)

OSコマンド

system(‘wget http://172.16.1.1/someservie’)

攻撃

Electronic Service Initiative, Ltd.

7
SSRF攻撃
• XXEで可能と紹介されている例
•
•
•
•

ファイルとディレクトリへのアクセス
リモートポートスキャン
他のシステムをHTTPで攻撃
HTTP以外のプロトコルで他のシステムを攻撃

• PHPのXXE修正
• SOAP - Disabled external entities loading (CVE2013-1643, CVE-2013-1824)
2013年3月 PHP5.4.13/5.3.23
Electronic Service Initiative, Ltd.

8
SSRF攻撃
• SSRFはコマンドやリクエストを実行できる脆弱性が
ある場合、実行可能
• XXE、SQLインジェクション、OSコマンドインジェク
ション、スクリプト実行
• PHPは埋め込み型言語であるため、スクリプト実行
に脆弱になりやすい
• PHP5.3.4以降
• Paths with NULL in them (foo¥0bar.txt) are now
considered as invalid

Electronic Service Initiative, Ltd.

9
脅威とJavaScriptのブレンド
• SSRFと同類の攻撃手法
JavaScriptによる内部ネットワークスキャン

JSScan、JS-Recon、jslanscanner

HTML5

Cross Origin Resource Sharing, File API, XHR2, Blobs

リモートからルータなどの乗っ取りが可能

不正ログインからファームウェア書き換えまで
Electronic Service Initiative, Ltd.

10
クロスサイトポートスキャン
• SSRFを補助する攻撃として利用可能
• 他のサイトにリクエストを送信するアプリ
• ネットワークスキャナー、フィンガープリンティングに利用
• http://172.16.1.1:5432/path/file

攻
撃

スキャン

攻
撃
Electronic Service Initiative, Ltd.

11
内部ネットワーク攻撃の脅威
• 企業内部ネットワークのアプリ・システムが攻撃対
象となる脅威が増加中

• 企業内のWebアプリにも公開アプリ同様に十分な
セキュリティ対策が必要

Electronic Service Initiative, Ltd.

12
PHPSESSIDブルートフォース
• PHPのセッション管理機構がデフォルトでは擬似乱
数発生器によってセッションIDを生成する
• 古いPHPセッションの乱数はメルセンヌ・ツイスター

• 擬似乱数発生器の脆弱性を利用してセッションID
の推測
• 元々ベストプラクティスは
• session.entropy_file = /dev/urandom

• PHP5.4以降は
• UNIX:/dev/{urandom,arandom}がデフォルト
• Windows: session.entropy_lengthを設定→CryptAPI
Electronic Service Initiative, Ltd.

13
Next PHP
• 新しいパスワードハッシュ関数
• password_hash()

• crypt関数のラッパー関数
• 自動的に最新・最強のパスワードハッシュを生成
• ラッパー関数で古いPHPでも可能
• PBKDF2 - hash_pbkdf2()も追加

Electronic Service Initiative, Ltd.

14
Next PHP
• finallyサポート
• 異常終了時のリソースクリーンナップ

• PCRE – e修飾子廃止
• preg_replace_callback()

• ロゴ表示の廃止
• フィンガープリンティング対策

• PgSQL – リテラル、識別子エスケープAPI
• pg_escape_literal()、pg_escape_identifier()

• セッションアダプション脆弱性修正(?)
• session.strict_mode=true
Electronic Service Initiative, Ltd.

15
Future PHP
• 未サポートのHTTPメソッドサポート?
• GET,POST + DELETE、PUT
• $_SERVER[‘REQUEST_METHOD’]と
parse_str(file_get_contents(‘php://input’),$var)で
現在も対応可能

• 入力バリデーションの強化?
• 単機能からフレームワーク

• スクリプトオンリー読み込み?
• 埋め込み言語特有の脆弱性除去
• 他の言語から見ると最大の弱点
Electronic Service Initiative, Ltd.

16
セキュリティ維持に何をすべきか?
セキュリティ維持には全てのフェーズでの
セキュリティ対策が必要不可欠

企画
運用

設計
全フェーズに
セキュリティ対策
が必要

テスト

実装

全フェーズにセキュリティ対策の
レビューが効果的
Electronic Service Initiative, Ltd.

17
セキュリティ維持に何をすべきか?
• セキュリティ対策に最も重要な事とは?
• セキュリティ対策の本質を知る
• セキュリティ対策=学習・トレーニング・実践・レビュー
知る
確認

企画
運用

訓練
実践

全てのフェーズへ
適用

テスト

Electronic Service Initiative, Ltd.

設計

実装
18
What We Planned?
知る
確認

企画

訓練
実践
意識改革

運用

設計

テスト

実装

実践

Electronic Service Initiative, Ltd.

セキュリティ確立

19
• ご清聴ありがとうございました。

お問い合わせ
BOSS CON JAPAN
http://www.boss-con.jp/contact/
または
エレクトロニック・サービス・イニシアチブ
info@es-i.jp
Electronic Service Initiative, Ltd.

20

More Related Content

What's hot

ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~
ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~
ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~
Hiroshi Tokumaru
 
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
Yosuke HASEGAWA
 
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccampインフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
Masahiro NAKAYAMA
 
安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018
Hiroshi Tokumaru
 
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccampクラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
Masahiro NAKAYAMA
 
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
Hiroshi Tokumaru
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎
Masahiro NAKAYAMA
 
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
Hiroshi Tokumaru
 
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
龍弘 岡
 
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
 
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼうCMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
Hiroshi Tokumaru
 
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
Monaca
 
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaクロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
Monaca
 
他人事ではないWebセキュリティ
他人事ではないWebセキュリティ他人事ではないWebセキュリティ
他人事ではないWebセキュリティ
Yosuke HASEGAWA
 
Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用
Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用
Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
 
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
Yosuke HASEGAWA
 
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampクラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
Masahiro NAKAYAMA
 

What's hot (17)

ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~
ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~
ここが変だよ、グローバルスタンダードの脆弱性対策~入力値の考え方~
 
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
[デブサミ2012]趣味と実益の脆弱性発見
 
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccampインフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
インフラセキュリティブートキャンプ #seccamp
 
安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018安全なWebアプリケーションの作り方2018
安全なWebアプリケーションの作り方2018
 
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccampクラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
 
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
著名PHPアプリの脆弱性に学ぶセキュアコーディングの原則
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎
 
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
徳丸本に載っていないWebアプリケーションセキュリティ
 
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
Hybrid appmeetssecurity kdl20171017-20
 
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
 
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼうCMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう
 
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaとそのセキュリティ対策
 
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonacaクロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
クロスプラットフォーム開発を可能にするMonaca
 
他人事ではないWebセキュリティ
他人事ではないWebセキュリティ他人事ではないWebセキュリティ
他人事ではないWebセキュリティ
 
Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用
Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用
Oss事例紹介資料20141111 明日の認証会議 掲載用
 
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
次世代プラットフォームのセキュリティモデル考察(前編)
 
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccampクラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 @セキュリティ・ミニキャンプ in 東北 2016 #seccamp
 

Similar to Web担当者が知っておくべきPHPとセキュリティ

20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)
20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)
20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)
Takahiro Kujirai
 
複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと
複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと
複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと
Nagao Shun
 
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー 20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
Takahiro Kujirai
 
How Would You Like Component Management System
How Would You Like Component Management SystemHow Would You Like Component Management System
How Would You Like Component Management System
Hidetaka Okamoto
 
Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001
cyberblack28 Ichikawa
 
初心者のためのWeb標準技術
初心者のためのWeb標準技術初心者のためのWeb標準技術
初心者のためのWeb標準技術
Shogo Sensui
 
PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能Yasuo Ohgaki
 
PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能
Yasuo Ohgaki
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
Tomoki Hasegawa
 
基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025
基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025
基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025
義広 河野
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新
Wakasa Masao
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menusharoid
 
レビューの自動化事業について
レビューの自動化事業についてレビューの自動化事業について
レビューの自動化事業について
ssuserf1e090
 
レビューの自動化事業について
レビューの自動化事業についてレビューの自動化事業について
レビューの自動化事業について
ssuserf1e090
 
アプリケーションのシフトレフトを実践するには
アプリケーションのシフトレフトを実践するにはアプリケーションのシフトレフトを実践するには
アプリケーションのシフトレフトを実践するには
Riotaro OKADA
 
TestFlightみたいなのを自作する
TestFlightみたいなのを自作するTestFlightみたいなのを自作する
TestFlightみたいなのを自作する
Tomoki Hasegawa
 
OAuth Security Workshop 2017 #osw17
OAuth Security Workshop 2017 #osw17OAuth Security Workshop 2017 #osw17
OAuth Security Workshop 2017 #osw17
Tatsuo Kudo
 
04 コンテナ管理ツール比較 public_r001
04 コンテナ管理ツール比較 public_r00104 コンテナ管理ツール比較 public_r001
04 コンテナ管理ツール比較 public_r001
cyberblack28 Ichikawa
 
PHP カンファレンス福岡 参加報告
PHP カンファレンス福岡 参加報告PHP カンファレンス福岡 参加報告
PHP カンファレンス福岡 参加報告
y-uti
 

Similar to Web担当者が知っておくべきPHPとセキュリティ (20)

20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)
20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)
20151114 _html5無料セミナー(OSC2015徳島)
 
複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと
複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと
複数サービスを共存させるために 試行錯誤したこと
 
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー 20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
 
How Would You Like Component Management System
How Would You Like Component Management SystemHow Would You Like Component Management System
How Would You Like Component Management System
 
Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001
 
初心者のためのWeb標準技術
初心者のためのWeb標準技術初心者のためのWeb標準技術
初心者のためのWeb標準技術
 
PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能
 
PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能PHPにないセキュリティ機能
PHPにないセキュリティ機能
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
 
基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025
基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025
基礎演習V 河野ゼミ紹介20161025
 
HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新HTML5から始まる技術革新
HTML5から始まる技術革新
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menu
 
レビューの自動化事業について
レビューの自動化事業についてレビューの自動化事業について
レビューの自動化事業について
 
レビューの自動化事業について
レビューの自動化事業についてレビューの自動化事業について
レビューの自動化事業について
 
アプリケーションのシフトレフトを実践するには
アプリケーションのシフトレフトを実践するにはアプリケーションのシフトレフトを実践するには
アプリケーションのシフトレフトを実践するには
 
TestFlightみたいなのを自作する
TestFlightみたいなのを自作するTestFlightみたいなのを自作する
TestFlightみたいなのを自作する
 
OAuth Security Workshop 2017 #osw17
OAuth Security Workshop 2017 #osw17OAuth Security Workshop 2017 #osw17
OAuth Security Workshop 2017 #osw17
 
04 コンテナ管理ツール比較 public_r001
04 コンテナ管理ツール比較 public_r00104 コンテナ管理ツール比較 public_r001
04 コンテナ管理ツール比較 public_r001
 
PHP カンファレンス福岡 参加報告
PHP カンファレンス福岡 参加報告PHP カンファレンス福岡 参加報告
PHP カンファレンス福岡 参加報告
 

More from Yasuo Ohgaki

忘れられているデータセキュリティ
忘れられているデータセキュリティ忘れられているデータセキュリティ
忘れられているデータセキュリティ
Yasuo Ohgaki
 
アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10
アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10 アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10
アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10
Yasuo Ohgaki
 
PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行
Yasuo Ohgaki
 
データベースセキュリティ
データベースセキュリティデータベースセキュリティ
データベースセキュリティ
Yasuo Ohgaki
 
Postgre SQL 9.3 新機能
Postgre SQL 9.3 新機能Postgre SQL 9.3 新機能
Postgre SQL 9.3 新機能
Yasuo Ohgaki
 
Rails4 security
Rails4 securityRails4 security
Rails4 security
Yasuo Ohgaki
 

More from Yasuo Ohgaki (6)

忘れられているデータセキュリティ
忘れられているデータセキュリティ忘れられているデータセキュリティ
忘れられているデータセキュリティ
 
アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10
アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10 アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10
アプリ開発者に大きな影響 2017年版OWASP TOP 10
 
PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行PHP5.6からPHP7.0への移行
PHP5.6からPHP7.0への移行
 
データベースセキュリティ
データベースセキュリティデータベースセキュリティ
データベースセキュリティ
 
Postgre SQL 9.3 新機能
Postgre SQL 9.3 新機能Postgre SQL 9.3 新機能
Postgre SQL 9.3 新機能
 
Rails4 security
Rails4 securityRails4 security
Rails4 security
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

Web担当者が知っておくべきPHPとセキュリティ