SlideShare a Scribd company logo
PUSH REQUESTサービス概要書
目次
1. 開発者紹介

2. 実現したいこと
- 課題
- 解決策
- 特徴
3. お願いしたい事
4. Appendix
- 解析対象と役割
- 参考サービス
開発者紹介
とりあえず動くタイプです
3
名前:寒河江 京我(さがえ けいが)
年齢:24歳
出身:宮城
学歴:東北学院大学卒(東北の早稲田)
職業:プログラマー(フリーランス)
得意言語:Rubyエンジニア
SNS: https://www.facebook.com/profile.php?id=100008242595679
業務委託先:株式会社irodori(https://www.iro-d-ori.co.jp/)
得意なこと:とりあえず動く
無料版: http://www.push-request.com/
2014.6 2016.6 2017.2~7 2017.8 2018.3
起業に興味 投資家に会い、
プログラミングのススメを受ける
仙台のIT系社長にお世話になる フリーランスになる 現在
実現したいこと
レビューの自動化
課題
開発サイクルの中でレビューは大きな負担になる
フリープログラマー スタートアップ
・複業/兼業で副収入を得たい
・調整コストは抑えたい
・技術力を活かしたい
・調整/報酬面のコストを抑えたい
・レビューを自動化したい
・新規言語での開発案件を取りたい
信頼性が担保された「低コスト・小プロジェクト」案件のニーズ
解決策
フリープログラマーの技術力を「PULL REQUEST単位」で
利用できるプラットフォームを提供
フリープログラマー
スタートアップ
GitHub
Repository
pr pr pr pr pr pr pr pr pr pr pr pr
2 4
1
※ 実際のサービスは企業がP.RサービスにReoisitoryをコピーします。
フリープログラマー スタートアップ
1.
2.
3.
Repoに招待
招待を承認
PRをリクエスト
3
4. PRをレビュー
待機
他機能実装
レビューの自動化
特徴
一言で言うと、高品質なオンデマンドSIDE CI
1. レビューの自動化
・フリープログラマーがバグ・セキュリティ・パフォーマンス改善の指摘
・数時間後には結果が返ってくる
2. 低コスト
・オンデマンドで利用可能
・時間あたりでコスト発生
3. ハイレベルな技術力
・現場経験豊富な専門家
・最新技術もキャッチアップ
お願いしたいこと
目的:ドメイン部分を避けてレビューできる仕組みを作成
方法:フリープログラマーが案件のpullrequestにレビュー
懸念:レビュー観点の不一致
対策:企業様に事前にレビューに関する要望・範囲をチェックリストに登録
<具体的な流れ>
1. 求める技術力・対象のレビュー範囲などのご要望のヒアリング
2. 探してくるレビュワー像を提案
3. レビュー開始
4. 検証
<概要>
動的(フリープログラマーによる)解析
動的(自社エンジニアによる)解析
静的解析
[対象] 文法・セキュリティ・
パフォーマンス
[対象] 機能・バグ
・[役割] Merge/Deployの決定
・[対象] ドメイン・ナレッジ
静的解析(SideCI)
文法・セキュリティ・パフォーマンスをメインにコードをチェックする。
それぞれの言語に合わせた規約を元にスタイルに指摘をしたり自動で修正する。
動的(フリープログラマーによる)解析
ドメイン・ナレッジ以外の広範囲なコードをチェックする。静的解析よりも実用
的な文法・セキュリティ・パフォーマンスのチェック、複数の結びついた関数や
コードに対するチェックが可能。企業から要求された項目にも柔軟に対応でき
る。
動的(自社エンジニアによる)解析
ドメイン・ナレッジに基づくチェックをすることができる。フリープログラマー
に加え技術的に経験・知識が少ない。
APPENDIX A: 解析対象と役割
! 定義 !
ドメイン: ビジネス要素
ナレッジ: 開発過程で蓄積されてきた開発技術・ノウハウ
APPENDIX B:参考サービス
Y COMBINATORの卒業生企業を参考にしています
企業名:_pullRequest
コード・レビューのマーケットプレイス
Gradient Venturesから投資を受ける。
(GoogleのAIに特化した親切ファンド)
2017年8月時点でレビュワー200名、企業数は
300社。2017年12月7日時点では、レビュワー
1900名、企業数は1000社。4ヶ月間でレビュワー
が1700名、企業数が700社と大きく成長している。
https://www.pullrequest.com/
https://jp.techcrunch.com/2017/08/23/20170821y-combinator-summer-2017/
https://jp.techcrunch.com/2017/12/08/2017-12-07-pullrequest-pulls-in-2-3m-seed-round-led-by-googles-gradient-ventures/

More Related Content

Similar to レビューの自動化事業について

Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407
陽平 山口
 
副業が私にもたらした2つのシフト
副業が私にもたらした2つのシフト副業が私にもたらした2つのシフト
副業が私にもたらした2つのシフト
Kazuto Ohara
 
プログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのかプログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのか
Haruo Sato
 
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
Yuki Okada
 
LexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめLexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめ
Shin Sekaryo
 
シラサギ紹介osc京都
シラサギ紹介osc京都シラサギ紹介osc京都
シラサギ紹介osc京都
Naokazu Nohara
 
業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド
You&I
 
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
Naokazu Nohara
 
シラサギ紹介OSC京都2017
シラサギ紹介OSC京都2017シラサギ紹介OSC京都2017
シラサギ紹介OSC京都2017
Naokazu Nohara
 
OSC KYOTO 2018
OSC KYOTO 2018OSC KYOTO 2018
OSC KYOTO 2018
Naokazu Nohara
 
シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915
Naokazu Nohara
 
シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)
Naokazu Nohara
 
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
Naokazu Nohara
 
OSC長岡
OSC長岡OSC長岡
OSC長岡
Naokazu Nohara
 
Osc広島2017
Osc広島2017Osc広島2017
Osc広島2017
Naokazu Nohara
 
シラサギ紹介20170525
シラサギ紹介20170525シラサギ紹介20170525
シラサギ紹介20170525
Naokazu Nohara
 
事業企画
事業企画事業企画
事業企画
teradonburi Terai
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考える
MKT International Inc.
 
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
freee株式会社
 
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
Yusaku Kinoshita
 

Similar to レビューの自動化事業について (20)

Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407
 
副業が私にもたらした2つのシフト
副業が私にもたらした2つのシフト副業が私にもたらした2つのシフト
副業が私にもたらした2つのシフト
 
プログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのかプログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのか
 
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
 
LexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめLexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめ
 
シラサギ紹介osc京都
シラサギ紹介osc京都シラサギ紹介osc京都
シラサギ紹介osc京都
 
業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド業務システム開発モダナイゼーションガイド
業務システム開発モダナイゼーションガイド
 
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
Shirasagi20190222(OSC TOKYO)
 
シラサギ紹介OSC京都2017
シラサギ紹介OSC京都2017シラサギ紹介OSC京都2017
シラサギ紹介OSC京都2017
 
OSC KYOTO 2018
OSC KYOTO 2018OSC KYOTO 2018
OSC KYOTO 2018
 
シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915シラサギ紹介20170915
シラサギ紹介20170915
 
シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)シラサギ紹介(OSC東京)
シラサギ紹介(OSC東京)
 
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
OSCnagoya2019(Shirasagi20190709)
 
OSC長岡
OSC長岡OSC長岡
OSC長岡
 
Osc広島2017
Osc広島2017Osc広島2017
Osc広島2017
 
シラサギ紹介20170525
シラサギ紹介20170525シラサギ紹介20170525
シラサギ紹介20170525
 
事業企画
事業企画事業企画
事業企画
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考える
 
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
 
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
 

Recently uploaded

【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
ssuser560305
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 

Recently uploaded (10)

【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 

レビューの自動化事業について