SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
Download to read offline
Boostライブラリ一周の旅
            ver.1.48.0




        高橋晶(Akira Takahashi)
            id:faith_and_brave
                    @cpp_akira

            Boost.勉強会#7 2011/12/03(土)
はじめに




前回は、Boost 1.44.0までのライブラリを紹介しまし
 た。

今回は1.45.0から1.48.0までに追加されたライブラ
 リを紹介していきます。
本日紹介するライブラリ


1. Interval Container
2. Chrono
3. Geometry
4. Phoenix
5. Container
6. Move
Interval Container(ICL)
区間演算のコンテナを提供するライブラリ。

typedef std::set<string> guests;
interval_map<ptime, guests> party;
party += make_pair(interval<ptime>::right_open(
                        time_from_string("20:00"),
                        time_from_string("22:00")),
                    make_guests("Mary"));

party += make_pair(interval<ptime>::right_open(
                        time_from_string("21:00"),
                        time_from_string("23:00")),
                    make_guests("Harry"));

[20:00, 21:00)->{"Mary"}
[21:00, 22:00)->{"Harry","Mary"} //時間帯が重なっていたら集約される
[22:00, 23:00)->{"Harry"}
Chrono
時間計算のためのライブラリ。
C++11標準ライブラリに導入されたものと、その拡張。

// 500ナノ秒遅延する
namespace chrono = boost::chrono;

auto go = chrono::steady_clock::now() + chrono::nanoseconds(500);
while (chrono::steady_clock::now() < go)
    ;



様々な時間の単位と、いくつかの特性をもった時計クラス
が提供される。CPU時間を扱う拡張もある。
Geometry
 計算幾何のライブラリ。
 N次元の点、線、三角形、四角形などのモデルと、
 それらに対するアルゴリズムが提供される。
polygon a, b;
geometry::exterior_ring(a) =
    assign::list_of<point>(0, 0)(3, 3)(0, 3)(0, 0);

geometry::exterior_ring(b) =
    assign::list_of<point>(1.5, 1.5)(4.5, 4.5)(1.5, 4.5)(1.5, 1.5);

// 2つのポリゴンが交わっているか
const bool result = geometry::intersects(a, b);
BOOST_ASSERT(result);
Phoenix
新たなラムダ式のライブラリ。
通常の関数を部分適用可能な形式にアダプトしたりできる。
関数オブジェクトを返すSTL風アルゴリズムも提供される。
namespace ns {
    int plus(int a, int b) { return a + b; }
}
BOOST_PHOENIX_ADAPT_FUNCTION(int, plus, ns::plus, 2)

using namespace boost::phoenix::arg_names;

int result = plus(arg1, 2)(3); // plus関数を部分適用
std::cout << result << std::endl;

5
Container
標準コンテナのBoost実装。
placement insertやmoveなどの最新の仕様が提供される。
struct Person {
  int id;
  std::string name;
  Person() {}
  Person(int id, const std::string& name) : id(id), name(name) {}
};

boost::container::vector<Person> v;

// これまで通りのpush_backだが、一時オブジェクトならmoveされる
v.push_back({1, "Alice"});

// 関数内部でコンストラクタを呼び出すplacement insert
v.emplace_back(2, "Bob");
Move
ムーブセマンティクスのC++03実装。
一時オブジェクトのコストを軽減する。

template <class T>
void swap(T& a, T& b)
{
  T tmp(boost::move(a));
  a = boost::move(b);
  b = boost::move(tmp);
}
まとめ(?)

• まとめはとくにありません。

• ここでは差分のみを紹介しましたが、1.48.0までのライブラリ
  をまとめたスライドも別途用意しています。
  全体を知りたい方はそちらを参照してください。

Boostライブラリ一周の旅 1.48.0(all)
http://www.slideshare.net/faithandbrave/boost-tour-1480-all

More Related Content

What's hot

Wrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with CythonWrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with Cythonfuzzysphere
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Keisuke Fukuda
 
NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門Shiqiao Du
 
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Atsuo Ishimoto
 
デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!Masami Ichikawa
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介MITSUNARI Shigeo
 
葉物野菜を見極めたい!by Keras
葉物野菜を見極めたい!by Keras葉物野菜を見極めたい!by Keras
葉物野菜を見極めたい!by KerasYuji Kawakami
 
組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由kikairoya
 
Async design with Unity3D
Async design with Unity3DAsync design with Unity3D
Async design with Unity3DKouji Hosoda
 
TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」
TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」
TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」Mr. Vengineer
 
不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarrayRyosuke839
 
Visual C++で使えるC++11
Visual C++で使えるC++11Visual C++で使えるC++11
Visual C++で使えるC++11nekko1119
 
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」fukuoka.ex
 
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexprGenya Murakami
 

What's hot (20)

Wrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with CythonWrapping a C++ library with Cython
Wrapping a C++ library with Cython
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
 
NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門NumPyが物足りない人へのCython入門
NumPyが物足りない人へのCython入門
 
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
 
C++14 Overview
C++14 OverviewC++14 Overview
C++14 Overview
 
デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!デバドラを書いてみよう!
デバドラを書いてみよう!
 
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介SSE4.2の文字列処理命令の紹介
SSE4.2の文字列処理命令の紹介
 
葉物野菜を見極めたい!by Keras
葉物野菜を見極めたい!by Keras葉物野菜を見極めたい!by Keras
葉物野菜を見極めたい!by Keras
 
組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由組み込みでこそC++を使う10の理由
組み込みでこそC++を使う10の理由
 
Boost Tour 1.53.0 merge
Boost Tour 1.53.0 mergeBoost Tour 1.53.0 merge
Boost Tour 1.53.0 merge
 
Boost Tour 1.53.0
Boost Tour 1.53.0Boost Tour 1.53.0
Boost Tour 1.53.0
 
Async design with Unity3D
Async design with Unity3DAsync design with Unity3D
Async design with Unity3D
 
コルーチンの使い方
コルーチンの使い方コルーチンの使い方
コルーチンの使い方
 
TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」
TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」
TensorFlow XLA 「XLAとは、から、最近の利用事例について」
 
Altanative macro
Altanative macroAltanative macro
Altanative macro
 
Boost Tour 1.50.0
Boost Tour 1.50.0Boost Tour 1.50.0
Boost Tour 1.50.0
 
不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray
 
Visual C++で使えるC++11
Visual C++で使えるC++11Visual C++で使えるC++11
Visual C++で使えるC++11
 
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
【LT版】Elixir入門「第7回:Python/KerasをElixirから繋いでアレコレする」
 
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
 

Similar to Boost Tour 1.48.0 diff

CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するCEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するYoshifumi Kawai
 
Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)
Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)
Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)Seiya Tokui
 
Continuation with Boost.Context
Continuation with Boost.ContextContinuation with Boost.Context
Continuation with Boost.ContextAkira Takahashi
 
2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest information
2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest information2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest information
2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest informationSony Network Communications Inc.
 
Replace Output Iterator and Extend Range JP
Replace Output Iterator and Extend Range JPReplace Output Iterator and Extend Range JP
Replace Output Iterator and Extend Range JPAkira Takahashi
 
cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携Tomoaki Shimizu
 
Apache Camel Netty component
Apache Camel Netty componentApache Camel Netty component
Apache Camel Netty componentssogabe
 
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すAromaBlack
 
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するshigeki_ohtsu
 
x86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチx86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチMasami Ichikawa
 
Perlと出会い、Perlを作る
Perlと出会い、Perlを作るPerlと出会い、Perlを作る
Perlと出会い、Perlを作るgoccy
 
Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906akirahiguchi
 
PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方
PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方
PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方Satoshi Nagayasu
 
研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2Tomohiro Namba
 

Similar to Boost Tour 1.48.0 diff (20)

Boost Fusion Library
Boost Fusion LibraryBoost Fusion Library
Boost Fusion Library
 
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭するCEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
CEDEC 2018 最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する
 
Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)
Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)
Chainer/CuPy v5 and Future (Japanese)
 
Prosym2012
Prosym2012Prosym2012
Prosym2012
 
Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7
 
Continuation with Boost.Context
Continuation with Boost.ContextContinuation with Boost.Context
Continuation with Boost.Context
 
2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest information
2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest information2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest information
2018/06/23 Sony"s deep learning software and the latest information
 
Study3 boost
Study3 boostStudy3 boost
Study3 boost
 
Replace Output Iterator and Extend Range JP
Replace Output Iterator and Extend Range JPReplace Output Iterator and Extend Range JP
Replace Output Iterator and Extend Range JP
 
cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携
 
Apache Camel Netty component
Apache Camel Netty componentApache Camel Netty component
Apache Camel Netty component
 
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指すひのきのぼうだけで全クリ目指す
ひのきのぼうだけで全クリ目指す
 
20010901
2001090120010901
20010901
 
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解するそうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
そうだったのか! よくわかる process.nextTick() node.jsのイベントループを理解する
 
x86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチx86とコンテキストスイッチ
x86とコンテキストスイッチ
 
Perlと出会い、Perlを作る
Perlと出会い、Perlを作るPerlと出会い、Perlを作る
Perlと出会い、Perlを作る
 
Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906Handlersocket etc. 20110906
Handlersocket etc. 20110906
 
Clojure
ClojureClojure
Clojure
 
PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方
PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方
PostgreSQL - C言語によるユーザ定義関数の作り方
 
研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2研究生のためのC++ no.2
研究生のためのC++ no.2
 

More from Akira Takahashi (20)

Cpp20 overview language features
Cpp20 overview language featuresCpp20 overview language features
Cpp20 overview language features
 
Cppmix 02
Cppmix 02Cppmix 02
Cppmix 02
 
Cppmix 01
Cppmix 01Cppmix 01
Cppmix 01
 
Modern C++ Learning
Modern C++ LearningModern C++ Learning
Modern C++ Learning
 
cpprefjp documentation
cpprefjp documentationcpprefjp documentation
cpprefjp documentation
 
C++1z draft
C++1z draftC++1z draft
C++1z draft
 
Boost tour 1_61_0 merge
Boost tour 1_61_0 mergeBoost tour 1_61_0 merge
Boost tour 1_61_0 merge
 
Boost tour 1_61_0
Boost tour 1_61_0Boost tour 1_61_0
Boost tour 1_61_0
 
error handling using expected
error handling using expectederror handling using expected
error handling using expected
 
Boost tour 1.60.0
Boost tour 1.60.0Boost tour 1.60.0
Boost tour 1.60.0
 
Boost container feature
Boost container featureBoost container feature
Boost container feature
 
Boost Tour 1_58_0
Boost Tour 1_58_0Boost Tour 1_58_0
Boost Tour 1_58_0
 
C++14 solve explicit_default_constructor
C++14 solve explicit_default_constructorC++14 solve explicit_default_constructor
C++14 solve explicit_default_constructor
 
C++14 enum hash
C++14 enum hashC++14 enum hash
C++14 enum hash
 
Multi paradigm design
Multi paradigm designMulti paradigm design
Multi paradigm design
 
Start Concurrent
Start ConcurrentStart Concurrent
Start Concurrent
 
Programmer mind
Programmer mindProgrammer mind
Programmer mind
 
Boost.Study 14 Opening
Boost.Study 14 OpeningBoost.Study 14 Opening
Boost.Study 14 Opening
 
Executors and schedulers
Executors and schedulersExecutors and schedulers
Executors and schedulers
 
Improvement future api
Improvement future apiImprovement future api
Improvement future api
 

Boost Tour 1.48.0 diff