SlideShare a Scribd company logo
自宅サーバラックの勧め
BGP4編
H-OTTER
自己紹介
@h-otter
電気通信大学J科3年
セキュリティ情報学コース
MMA
無事コース配属されました!
自己紹介
@h-otter
電気通信大学J科3年
セキュリティ情報学コース
MMA
取得単位数半分程度
半期で30単位程度とらないと…
いけるでしょw
自己紹介
@h-otter
電気通信大学J科3年
セキュリティ情報学コース
MMA
取得単位数半分程度
半期で30単位程度とらないと…
自宅ラックやってます
Chofutech
自宅サーバラックはいいですよ👀
•ラック購入編
◦ MMA Advent Calendar 2016 14日目
•電源編
◦ 百萬石 Vol. 48 2017年春号 (MMA部誌)
自宅サーバラックの勧め
https://wiki.mma.club.uec.ac.jp/h_otter/
•ロマンがある
•ロマンがある
•ロマンがある
自宅サーバラックの良さ
•ロマンがある
•ロマンがある
•ロマンがある
•どんなに置いても基本的に溢れない
◦ 大規模なことができる
•配線もしやすい
•家族の目が痛い
自宅サーバラックの良さ
Chofutech
•特に目標はない
•とりあえずBGPを回している
◦ etherip, ipsecなどでトンネリング
◦ どの家に行っても自宅サーバにつながる(便利)
•トラコンOBや現役が多い
BGPとは?
•インターネットに使われている動的ルーティングプロトコル
•情報を広報するプロトコル
◦ ipv4であったりipv6であったり…
•冗長化などにも強いので、クラウド基盤にも使われているこ
とが多くなってきた
やっぱり自分でやらないとね
BGPはいい
•prefix listなどの更新は明示的に
◦ clear ip bgp [peer ip] out みたいな
•OSPFのようにマルチキャストパケットのような
ゴミパケットがが流れない
•パケットの制御を柔軟に行うことができる
•ipv4の広報のみを行うわけではない
◦ MPLS EVPNと最新のものも
自宅の現状
IX2105
65192
BIGLOBE
OCN
cisco catalyst 3750g
bgp_global
65193:
backbone
65193:
life
65193:
client
65193:
VRF ルート漏洩
EBGP
BIGLOBEが異常に遅かった
•100mbpsの光ネクスト回線なのに…
BIGLOBEが異常に遅かった
•100mbpsの光ネクスト回線なのに…
最悪500kbps
→結局終端装置の混み具合による
OCNのプロバイダのみの契約
•月額 1000yen
最悪でも30mbps程度出るように
OCNのプロバイダのみの契約
(親の通信をすべてBIGLOBEに投げるように…)
最悪でも30mbps程度出るように
•月額 1000yen
自宅の現状
IX2105
65192
BIGLOBE
OCN
cisco catalyst 3750g
bgp_global
65193:
backbone
65193:
life
65193:
client
65193:
VRF ルート漏洩
EBGP
ポリシールーティング
①
②
回線を冗長化 (active/stanby)
Chofutech BGP
IX2105cat3750g hyr3k
whywaitakurochan
etherip
etherip
ipsec
ipsec
BGP prefix list
•自宅のルートをすべてchofutechに流すわけにはいかない
◦ originate-defaultしてるし…
•hyr3kとkurochanにはchofutechのルートをすべてアドバ
タイズしなければ、ルートの冗長化にならない
インターネットは難しい
•IPが重複しないように気を付ける
◦ 外部に公開していないIPも
◦ ブラックホールルータになることも…
•間違うとデフォルトルートを流す
◦ どれも一緒
◦ 初めての時 clear コマンドを知らなかったので…
◦ ピアをリセットしろと言われる
◦ no neighbor …
◦ neighbor
◦ ネイバーを切るとprefixリストの適用が外れるので…
インターネットは難しい
結論
ラックを買えば新体験が容易にできる!
「置き場所がないし…」
「家族の目が痛いし…」
結論
ラックを買えば新体験が容易にできる!
「置き場所がないし…」
「家族の目が痛いし…」
ラックがあればそんな心配いらず!
(最初から冷たいので)
結論
自宅サーバラックはいいですよ👀

More Related Content

What's hot

【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
Hibino Hisashi
 
eBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについてeBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについて
さくらインターネット株式会社
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
Kohei Tokunaga
 
TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習
shigeki_ohtsu
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
Jun Kato
 
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリーSQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
ke-m kamekoopa
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方
歩 柴田
 
HTTPを理解する
HTTPを理解するHTTPを理解する
HTTPを理解する
IIJ
 
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
Tomocha Potter
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
tnoho
 
TCAMのしくみ
TCAMのしくみTCAMのしくみ
TCAMのしくみogatay
 
初心者向けCTFのWeb分野の強化法
初心者向けCTFのWeb分野の強化法初心者向けCTFのWeb分野の強化法
初心者向けCTFのWeb分野の強化法
kazkiti
 
IBGPのコンバージェンスの改善qunog3
IBGPのコンバージェンスの改善qunog3IBGPのコンバージェンスの改善qunog3
IBGPのコンバージェンスの改善qunog3
Noriyuki Yamaguchi
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
Masayuki Kobayashi
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケット
Takaaki Hoyo
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
LINE Corporation
 
CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)
J-Stream Inc.
 
絶対に止まらないバックボーン
絶対に止まらないバックボーン絶対に止まらないバックボーン
絶対に止まらないバックボーン
IIJ
 
AS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSDAS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSD
Tomocha Potter
 

What's hot (20)

【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
 
eBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについてeBPFを用いたトレーシングについて
eBPFを用いたトレーシングについて
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習TLS, HTTP/2演習
TLS, HTTP/2演習
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
 
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリーSQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
 
iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方iostat await svctm の 見かた、考え方
iostat await svctm の 見かた、考え方
 
HTTPを理解する
HTTPを理解するHTTPを理解する
HTTPを理解する
 
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
さくらのVPS で IPv4 over IPv6ルータの構築
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
 
TCAMのしくみ
TCAMのしくみTCAMのしくみ
TCAMのしくみ
 
初心者向けCTFのWeb分野の強化法
初心者向けCTFのWeb分野の強化法初心者向けCTFのWeb分野の強化法
初心者向けCTFのWeb分野の強化法
 
IBGPのコンバージェンスの改善qunog3
IBGPのコンバージェンスの改善qunog3IBGPのコンバージェンスの改善qunog3
IBGPのコンバージェンスの改善qunog3
 
大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン大規模DCのネットワークデザイン
大規模DCのネットワークデザイン
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケット
 
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌
 
CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)CDNの仕組み(JANOG36)
CDNの仕組み(JANOG36)
 
HTTP/2 入門
HTTP/2 入門HTTP/2 入門
HTTP/2 入門
 
絶対に止まらないバックボーン
絶対に止まらないバックボーン絶対に止まらないバックボーン
絶対に止まらないバックボーン
 
AS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSDAS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSD
 

More from h-otter

Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことKubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
h-otter
 
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
h-otter
 
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
h-otter
 
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
h-otter
 
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
h-otter
 
Openflowの気持ち
Openflowの気持ちOpenflowの気持ち
Openflowの気持ち
h-otter
 
NiFiの紹介
NiFiの紹介NiFiの紹介
NiFiの紹介
h-otter
 
ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介
h-otter
 
給料の気持ち
給料の気持ち給料の気持ち
給料の気持ち
h-otter
 
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
h-otter
 
自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版
h-otter
 
透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NAT透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NAT
h-otter
 
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれMMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
h-otter
 

More from h-otter (13)

Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったことKubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
 
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
 
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と開発自動化の気持ち
 
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
 
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
自宅サーバラックの勧め 〜ファシリティ編〜
 
Openflowの気持ち
Openflowの気持ちOpenflowの気持ち
Openflowの気持ち
 
NiFiの紹介
NiFiの紹介NiFiの紹介
NiFiの紹介
 
ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介ICTSC8 Backboneの紹介
ICTSC8 Backboneの紹介
 
給料の気持ち
給料の気持ち給料の気持ち
給料の気持ち
 
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
自宅サーバラックの勧め ~In osc nagoya~
 
自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版自宅サーバラックの勧め 簡易版
自宅サーバラックの勧め 簡易版
 
透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NAT透過 L2 BRIDGE NAT
透過 L2 BRIDGE NAT
 
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれMMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
MMA Tech:Talk 2017-1 仮想化技術的なあれ
 

Recently uploaded

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 

Recently uploaded (7)

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 

自宅サーバラックの勧め BGP4編