SlideShare a Scribd company logo
コンテンツ管理機能が強化された
baserCMS4のポテンシャル
江頭 竜二
Catchup, Inc CEO
baserCMS Deveropper
http://ryuring.com
@ryuring
1. baserCMSプロジェクト
2. baserCMS4の開発を支える技術
3. baserCMS4の特徴
4. baserCMS4の使い所
5. baserCMS4の提案時のポイント
6. baserCMSの未来
7. baserCMSのコミュニティ
アジェンダ
baserCMSプロジェクト
1. PROJECT
「コーポレートサイトにちょうどいい CMS」をキャッチフレーズに、
コーポレートサイトに必要な機能を最初から搭載し、日本国内で、日
本人の為に開発されているCMS。フレームワークにCakePHPを採用
する事により非常に柔軟性が高いのが特徴。
ダウンロード数:約14万回
搭載サーバー:ロリポップ、ヘテムル等
Webクリエイターに
最強のCMSと
第2の収益源を
baserCMSプロジェクトが目指すミッション
運営
開発 配信
交流
ユーザーズフォーラム
質問・フィードバック
baserCMSの雑談広場
雑談・イベント情報
ローカルユーザーグループ
雑談・イベント情報
サポーターズ
コミュニティ運営・フィードバック精査
ベーサー・ファウンデーション
コミュニティ支援
コアデベロッパーズ
開発方針決定・実装機能選定
GitHubレポジトリ
開発・フィードバック
API Document
API情報
basersマガジン
クリエイター向け活用情報
オフィシャルサイト
パッケージダウンロード
導入事例情報
ホスティングパートナー
クリエイティブパートナー
協賛・寄付
メルマガ配信
公式ガイド
制作情報
baserマーケット
テーマ・プラグインを出品・購入
配信
API Document
API情報
basersマガジン
クリエイター向け活用情報
オフィシャルサイト
パッケージダウンロード
導入事例情報
ホスティングパートナー
クリエイティブパートナー
協賛・寄付
メルマガ配信
公式ガイド
制作情報
交流
ユーザーズフォーラム
質問・フィードバック
baserCMSの雑談広場
雑談・イベント情報
ローカルユーザーグループ
雑談・イベント情報
ーケット
を出品・購入
運営
サポーターズ
コミュニティ運営・フィードバック整理
ベーサー・ファウンデーション
コミュニティ支援 baser
テーマ・プララ
開発
コアデベロッパーズ
開発方針決定・実装機能選定
GitHubレポジトリ
開発・フィードバック
配信
API Document
API情報
basersマガジン
クリエイター向け活用情報
オフィシャルサイト
パッケージダウンロード
導入事例情報
ホスティングパートナー
クリエイティブパートナー
協賛・寄付
メルマガ配信
公式ガイド
制作情報
運営
開発 配信
交流
ユーザーズフォーラム
質問・フィードバック
baserCMSの雑談広場
雑談・イベント情報
ローカルユーザーグループ
雑談・イベント情報
サポーターズ
コミュニティ運営・フィードバック精査
ベーサー・ファウンデーション
コミュニティ支援
コアデベロッパーズ
開発方針決定・実装機能選定
GitHubレポジトリ
開発・フィードバック
API Document
API情報
basersマガジン
クリエイター向け活用情報
オフィシャルサイト
パッケージダウンロード
導入事例情報
ホスティングパートナー
クリエイティブパートナー
協賛・寄付
メルマガ配信
公式ガイド
制作情報
baserマーケット
テーマ・プラグインを出品・購入
オープンソース
エコシステム
ローカルユーザーー
雑談・イベント情情
basersマガガジ
クリエイター向け活用用
baserマーケット
テーマ・プラグインを出品・購入
あなたのヒトコトが baser を変える。
baserCMSのプロジェクトは、誰でも色んなところにフィードバックを行えます。
あなたがフィードバックを行うと、そのフィードバックはあなたに還元されます。
あなたに還元されたものは、みんなもその恩恵を受ける事ができます。
#FUKUOKA
今の福岡のクリエイティブを
知る、福岡市運営のニュース
サイト
ブログ機能を利用して
オウンドメディアを実現
サンポー
オンラインショップ
ラーメン職人がこだわった中華
麺を通販にて販売しているサン
ポー食品の通販サイト
EC-CUBE側よりbaserCMSの固
定ページやブログ、バナーを読
み込む仕組みをEC-CUBEのプ
ラグインとして実装
吉野家公式通販
ショップ
吉野家店舗でおなじみの牛丼から、通
販ショップでしか購入できない商品ま
で多数取り揃えている吉野家の通販サ
イト
アンダス社提供のECカート
「スマイルツールズ」とのAPI連携
スマホコンバーターshutto向けHTML
出力
福岡工業大学
「情報」「環境」「モノづくり」の3
分野を主体に丁寧な教育を実践し、社
会に貢献できる人材の育成をめざす福
岡工業大学の公式サイト
公開承認フロープラグインを利用した
ワークフロー機能
オリジナルのメニュー管理機能
CPIレンタルサーバ
11月24日搭載決定!
baserCMS の開発を支える技術
2. TECHNOLOGY
システム要件
PHP 5.4以降(5.6 以降を推奨)
PHP 7 動作確認済
CakePHP 2.8.5
3系未対応 ToT
Vagrant
開発環境の統一(=環境構築効率化)
PhpStorm
IDE(=統合開発環境)
オープンソースライセンスを利用
※ エディタは個人の好みです
PHPUnit
ユニットテスト(=品質維持)
GitHub
分散レポジトリ(=安心を担保)
TravisCI
PHP、DBの各バージョンごとの
テストを自動化
Vaddy
セキュリティテストを自動化
(提携協力決定)
Backlog
プロジェクト管理
(提携協力決定)
Slack
コミュニケーション
baserCMS4の特徴
3. FEATURE
俯 瞰
ふ か ん
baserCMS4の開発テーマ
ツリー構造によるコンテンツ管理baserCMS4では、
固定ページや、ブログ、メールフォームと
いった、“全てのコンテンツ”を
フォルダで構成したツリー構造で統合的に
管理できるようになりました。
ツリー構造によるコンテンツ管理
baserCMSは
コンテンツ管理機能が強いCMSへ
サイトの全体構造を把握でき、
情報設計・導線設計がしやすいCMS
情報設計がしやすい
• Webサイトの全体構造が見え、情報構造を認識
しやすい
• 管理画面でサイトマップを検討しながら作成
デモ
導線設計がしやすい
• グローバルナビゲーション、ローカルナビゲー
ション等、ナビゲーションがツリー構造と完全
に連動する
• ツリー構造上で、ユーザーの導線を想像しなが
ら、コンテンツ構成を考える事ができる
動的メガドロップダウンメニュー
ユニットテストの拡充
↓
安心して開発できる環境の整備
デモ
動的ローカルナビゲーション
ユニットテストの拡充
↓
安心して開発できる環境の整備
デモ
baserCMS4の使いどころ
4. USE POINT
カテゴリごとに
デザインを切り替えたい
フォルダごとにレイアウトテンプレートを設定す
る事ができるようになった。
コンテンツごとに設定する事も可能。
デモ
フォルダ内のコンテンツの一覧を
自動生成したい
フォルダが一覧ページのURLを持つようになった。
各コンテンツにアイキャッチを設定して写真一覧
とする事も可能となった。
デモ
Webページの下部に
フォームを設置したい
ショートコードで簡単にフォームを設置できるよ
うになった。
[Mail.getForm]
デモ
サイトマップ自動で出力したい
ショートコードで簡単にサイトマップを設置でき
るようになった。
[BcBaser.getSitemap]
デモ
多言語対応サイトを作りたい
サブサイト機能で複数のサイトを一元管理する事
ができるようになった。
URL構造に連動してコンテンツが関連付く
デモ
その他の新機能
• 公開状態継承機能
• ゴミ箱機能
• パンくずの Schema.org 対応
• スマートフォン Google対策
(Vary ヘッダ / canonical / alternate タグ)
デモ
baserCMS4の提案ポイント
5. SUGGEST POINT
サイトを俯瞰でき導線設計がしやすい事
• 大規模サイト
• 導線が複雑なサイト
カスタマイズ性・メンテナンス性が高い事
• 成長していくサイト
• 仕様が複雑なサイト
バーガーエディタで簡単にページを作れる事
• 運営者のITリテラシー
が高くない
• 更新によりデザイン品
質を落としたくない
• プレゼンでデモ
• 個人利用は無料
baserCMSの未来
6. FUTURE
開発ロードマップ
UI REST
UI
&Cake3
4.1.0 4.2.0 5.0.0
2017 2017 2017
マーケティング機能が強いCMSの土台へ
EFO MA
LPOヒートマップ
baserCMSのコミュニティ
7. COMMUNITY
Facebookグループで
コミュニケーション
baserCMSの雑談広場
UG 北海道
UG 東北
UG 関東
UG 近畿・中部
UG 中国・四国
UG 九州北部
UG 九州南部
baserCMSは
コンテンツ管理機能が強いCMS
Thanks !
まずはココからご参加を
Facebookグループ「baserCMS UG 九州北部」

More Related Content

What's hot

Custom Vision APIの下準備
Custom Vision APIの下準備Custom Vision APIの下準備
Custom Vision APIの下準備
Keiji Kamebuchi
 
PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!
Tsubasa Yoshino
 
ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革
ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革
ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革
啓 杉本
 
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
Nobuhiro Sue
 
LINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオンLINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオン
K Kimura
 
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
Tom Hayakawa
 
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
Alfasado
 
The History of IBM Notes/Domino
The History of IBM Notes/DominoThe History of IBM Notes/Domino
The History of IBM Notes/Domino
Atsushi Sato
 
見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発
見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発
見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発
Tatsuki Manchu
 
くまあず平日夜の勉強会#4
くまあず平日夜の勉強会#4くまあず平日夜の勉強会#4
くまあず平日夜の勉強会#4
Noriaki Sakata
 
意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム
意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム
意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム
拓将 平林
 
「Restful API」
「Restful API」「Restful API」
「Restful API」
Alfasado
 
WP Booster WordBench Tokyo 20120701
WP Booster WordBench Tokyo 20120701WP Booster WordBench Tokyo 20120701
WP Booster WordBench Tokyo 20120701Hiromichi Koga
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
拓将 平林
 
baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法
baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法
baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法Ryuji Egashira
 
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
拓将 平林
 
Salesforce1 アプリをGruntでデプロイ
Salesforce1 アプリをGruntでデプロイSalesforce1 アプリをGruntでデプロイ
Salesforce1 アプリをGruntでデプロイ
Hiroyuki Endoh
 

What's hot (20)

Custom Vision APIの下準備
Custom Vision APIの下準備Custom Vision APIの下準備
Custom Vision APIの下準備
 
PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!PowerShellでFunction Appしよう!
PowerShellでFunction Appしよう!
 
ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革
ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革
ドメイン特化プラットフォームによる業務システム開発体制の変革
 
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
 
LINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオンLINE お絵描きアプリハンズオン
LINE お絵描きアプリハンズオン
 
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc2009 02 21_warp_groupware_for_osc
2009 02 21_warp_groupware_for_osc
 
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
 
The History of IBM Notes/Domino
The History of IBM Notes/DominoThe History of IBM Notes/Domino
The History of IBM Notes/Domino
 
ADC MEETUP 01
ADC MEETUP 01ADC MEETUP 01
ADC MEETUP 01
 
見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発
見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発
見せます! 半歩先のクラウド型アプリケーション開発
 
くまあず平日夜の勉強会#4
くまあず平日夜の勉強会#4くまあず平日夜の勉強会#4
くまあず平日夜の勉強会#4
 
Citrix eco new
Citrix eco newCitrix eco new
Citrix eco new
 
意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム
意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム
意外な相性!?Azure Cosmos DB × LINE で作る安心のメッセージ配信システム
 
「Restful API」
「Restful API」「Restful API」
「Restful API」
 
WP Booster WordBench Tokyo 20120701
WP Booster WordBench Tokyo 20120701WP Booster WordBench Tokyo 20120701
WP Booster WordBench Tokyo 20120701
 
Wordvolcano
WordvolcanoWordvolcano
Wordvolcano
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
 
baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法
baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法
baserCMSにみられるCakePHPノウハウ蓄積法
 
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
LINE API 紹介&LINE API Use Case(Azure編)
 
Salesforce1 アプリをGruntでデプロイ
Salesforce1 アプリをGruntでデプロイSalesforce1 アプリをGruntでデプロイ
Salesforce1 アプリをGruntでデプロイ
 

Similar to コンテンツ管理機能が強化されたbaserCMS4のポテンシャル

baserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイントbaserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
Ryuji Egashira
 
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!Ryuji Egashira
 
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
Ryuji Egashira
 
あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?
Ryuji Egashira
 
「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)
「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)
「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)Takayuki Gondoh
 
baserCMSの今
baserCMSの今baserCMSの今
baserCMSの今
Youhei Iwasaki
 
Baser oscdo-20106
Baser oscdo-20106Baser oscdo-20106
Baser oscdo-20106
Hiromasa Tanaka
 
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
Tatsuhiko Uchiba
 
自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門
自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門
自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門
Ryuji Egashira
 
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリオープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
Ryuji Egashira
 
OSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取り
OSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取りOSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取り
OSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取りMasaharu Takishita
 
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変えるHishikawa Takuro
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
文樹 高橋
 
CMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考えるCMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考える
Ryuji Egashira
 
Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601
Shotaro Suzuki
 
Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601
YorikoYokoyama
 
Plone 4.2 - THIS IS IT!
Plone 4.2 - THIS IS IT!Plone 4.2 - THIS IS IT!
Plone 4.2 - THIS IS IT!
Shigeo Honda
 
OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)
OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)
OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)
Satoshi Konno
 
Cpi mega mix
Cpi mega mixCpi mega mix
Cpi mega mix
Ryuji Egashira
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナー
Shinya Kobayashi
 

Similar to コンテンツ管理機能が強化されたbaserCMS4のポテンシャル (20)

baserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイントbaserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
baserCMS5の機能とver4からの変更ポイント
 
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
Cake php×国産!オープンソースcms「basercms」が熱い!
 
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
 
あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?
 
「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)
「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)
「コーポレートサイトにちょうどいい」CakePHPベースの国産CMS「baserCMS」 - ここがちょうどいい機能(OSC2015大分)
 
baserCMSの今
baserCMSの今baserCMSの今
baserCMSの今
 
Baser oscdo-20106
Baser oscdo-20106Baser oscdo-20106
Baser oscdo-20106
 
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
baserCMSのstripe連携プラグインを作った話
 
自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門
自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門
自由自在にWebサイト作るためのbaserCMS入門
 
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリオープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
オープンソースCMSにみる、現場で使えるjava scriptライブラリ
 
OSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取り
OSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取りOSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取り
OSC2015 Tokyo/Spring baserCMSの未来を先取り
 
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
 
CMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考えるCMSを利用した次世代ワークフローを考える
CMSを利用した次世代ワークフローを考える
 
Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601
 
Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601Decode19 cd42 fixer_public_0601
Decode19 cd42 fixer_public_0601
 
Plone 4.2 - THIS IS IT!
Plone 4.2 - THIS IS IT!Plone 4.2 - THIS IS IT!
Plone 4.2 - THIS IS IT!
 
OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)
OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)
OpenStack Days Tokyo 2014のプレゼンテーション資料(モーフ・ラボ & アセアン・ラボ)
 
Cpi mega mix
Cpi mega mixCpi mega mix
Cpi mega mix
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナー
 

More from Ryuji Egashira

フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?
フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?
フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?
Ryuji Egashira
 
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
Ryuji Egashira
 
コミュニティがあなたを強くする
コミュニティがあなたを強くするコミュニティがあなたを強くする
コミュニティがあなたを強くする
Ryuji Egashira
 
国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
Ryuji Egashira
 
やさしいBaserCMSのディスりかた
やさしいBaserCMSのディスりかたやさしいBaserCMSのディスりかた
やさしいBaserCMSのディスりかた
Ryuji Egashira
 
いったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
いったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャルいったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
いったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
Ryuji Egashira
 

More from Ryuji Egashira (6)

フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?
フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?
フレームワークで開発されたbaserCMSの原点を探る。そしてどこ目指す?
 
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
 
コミュニティがあなたを強くする
コミュニティがあなたを強くするコミュニティがあなたを強くする
コミュニティがあなたを強くする
 
国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
国産baserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
 
やさしいBaserCMSのディスりかた
やさしいBaserCMSのディスりかたやさしいBaserCMSのディスりかた
やさしいBaserCMSのディスりかた
 
いったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
いったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャルいったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
いったい何ができる?!福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャル
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 

Recently uploaded (9)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 

コンテンツ管理機能が強化されたbaserCMS4のポテンシャル