SlideShare a Scribd company logo
株式会社GRI
データで新たな事業を開発していくカンパニー。
Tableauモバイルダッシュボード
スクロールフォーカス型のストーリーテリング
2020/11/11
Tableau データサイエンス勉強会
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
自己紹介
古幡征史(PhD)
株式会社GRI 取締役
経歴
– 筑波大学 第三学群社会工学
– 筑波大学大学院 経営・政策科学研究科修了(MS)
– University of Western Sydney, PhD in Computer Science(コンピューターサイエンス博士号)
– Universite Toulouse 1 Capitole, Doctorat en Informatique(コンピューターサイエンス博士号)
– 丸文株式会社/KPMGコンサルティング/北陸先端科学技術大学院大学/University of Southern California/ドワンゴ
分野
– データ分析&シミュレーション
– データ分析基盤構築
– AI開発
– BI構築
– マーケティング、サプライチェーン、物流管理、配送管理、営業、経営、人事管理、財務管理、オークション、制度設計
– 東京ガス、読売新聞、ソニーネットワークコミュニケーションズ、ドワンゴ、アミューズ、ジブラルタ生命保険、野村総
研、東京証券取引所、スパークス、米国運輸省、米国海軍研究所、NASAを含む50社以上
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
会社GRIでやっていること
BI
データ
分析基盤
データ分析
事業企画
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
モバイルダッシュボード:
スクロールフォーカス型のストーリーテリング
©GRI Inc.
ある理事の言葉
方向性の伝達
理事
データの状況に応じて指示内容は決まる(私ならこうチェックするという手順は状況に応じて存在する)
Tableauは、そのバリエーションに対応できるように作りこんでおくことができる
(クリックしながら状況に応じた指示を部下が汲み取れる)
PC、会議室や対面では良いが、部下にスマホで見てもらうのが、難しい
部下
KPIダッシュボード
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
モバイル向けTableauダッシュボード、心からおすすめしたい人?
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
GRI開発: モバイル用スクロールフォーカス型のストーリーテリングの紹介
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
モバイルではスワイプだけの動作が重要
モバイル用のダッシュボードを一つの方向だけに向けたものにする
(アドホックな分析をしない)
すると、スクロールだけの制御でストーリを伝えやすくなる
方向性の伝達
状況の報告
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
データアナリスト・データサイエンティストのやること
• もちろんPCで探索的なデータ分析を行うが、スマホ用では、
状況に応じたストーリを読み解き、それをスクロール&
フォーカスの指示、及び文章を書き起こす
• つまり本来の仕事に集中する
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
スクロール&フォーカスの技術的背景
Tableau Server / Online / Public
HTML
embed
JS
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
モバイルダッシュボードで必要なこと
③
③封筒という配送料の安い新商品が
売れている
①全体像を把握させる
①
ズーム
②
②チェックすべき重要指標の報告
・「出荷までの日数」に変化がないのに
・「配送料合計」が減少している
カメラパン
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
GRIで提供するもの
• スクロール&フォーカス制御画面(JSで設定するの激しく面倒)
• バウンディングボックス表示
• コメント入力の画面
• フォーカス設定機能
• スマホごとの最適スクロール制御
• Tableau埋め込みとダッシュボード構築ノウハウ
• その他のウェブ制作、AI開発、Unity開発
※詳細は、お問合せください
特に営業マンにダッシュボードを配布して見てくれないと困っている方
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
今後考えていること
• 1ストーリごとに、スクロールフォーカスを作るのは、キーメッセージに限定
(マス向け or One-to-One)
• 例えば、マネージャから50人の部下それぞれにダッシュボードの確認ポイント
を指示する場合、それらをいちいち入力するのは面倒。これを自動化したい
(One-to-Many)
• Explain Dataは、まだ物足りない(これは良い方向性だが進化させる必要があ
る)
• 指示や報告のデータを大量に収集して、機械学習させれば、人が理解できるも
のを作れる
• 近い将来、ダッシュボードを見て「指示できない上司」「報告できない部下」
は…
2. ゲーミフィケーションダッシュボード:
閲覧者の想像力を刺激するゲーム開発基盤Unityとの融合(させたい)
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
AI開発環境とゲーム開発環境のシナジー
AI開発 ゲーム開発
• 画像解析
• 動画解析
• 音声解析
• 自然言語処理
• 感情推定
• 物体認識
• 姿勢推定
• オブジェクト
• 背景
• サウンド
• ライティング
• カメラワーク
• 動作制御(物理エンジン)
• ゲームシナリオ
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
ライブステージのエフェクトを音楽に合わせて自動化したい
 ライブステージのエフェクトを楽曲の持つ基本要素に連動させる
楽曲連動エフェクト搭載
ユニティちゃんライブステージ
ビート(Beat)
ハーモニー(Harmony)
テンポ(Tempo)
調(Key)
楽曲
スピーカー・エフェクト ← Beat
ライティング・エフェクト ← Harmony
ダンス・スピード ← Tempo
カメラワーク
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
楽曲反応型エフェクト搭載ユニティちゃんライブステージ
• ビート検知
• ハーモニー検知
• テンポ推定
• 調推定
Music Recognizer
Audio Signal
Music Feature
• スピーカー・エフェクト(Beat)
• ライティング・エフェクト(Harmony)
• ダンス速度制御(Tempo)
• カメラワーク制御
Music-based Pre-Effector
楽曲連動エフェクト
ユニティちゃん
Unity-Chan
Live Stage Asset
Flat Fileロード
Camera
Mic • スピーカー・エフェクト
• ライティング・エフェクト
Real-time Effector
• 音声認識→自然言語処理→制御命令
• 物体認識/表情から感情認識→制御命令
Voice/Visual
Real-time Recognizer
UDP
Overirde
Real-time Processing
©GRI Inc.
Python-Unity連携で作ったもの
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
やりたいことのイメージ(TableauとUnityを連携させたい)
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
現状と、今の対応方針
現在、WebGLの埋め込みはサポートされていない
https://github.com/tableau/extensions-api/issues/149
2021年に期待とのことだが、2018年からリクエストがあ
り、まだ着手されていない模様
EmbedとAPIで今は対応すべき?
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
Tableau-Unity連携できると良さそうなこと
閲覧者をダッシュボードの中に飛び込ませ、立体的に数値状況を把握して、
「自分事」にさせる
©GRI Inc.CONFIDENTIAL
Tableau-Unity連携できると良さそうなこと
作業計画の立案とビジュアライズ
現在の状況を可視化
一部を切り取る
(指示の元となる) Goal-Oriented Action Planning
どの順番でアクションを完遂
すると最適にゴールを達成で
きるか計画を立案
手順をアニメーションとして
ビジュアライズ
統合的にビジュアライズ

More Related Content

What's hot

Machine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のこと
Machine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のことMachine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のこと
Machine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のこと
Naoto Tamiya
 

What's hot (20)

ヤフーにおけるTableau Blue Printの実践
ヤフーにおけるTableau Blue Printの実践ヤフーにおけるTableau Blue Printの実践
ヤフーにおけるTableau Blue Printの実践
 
日本のアニメ産業を爆速させるアニメAPIの開発と活用事例 (ニコニコ超会議2016 大和証券ステージ)
日本のアニメ産業を爆速させるアニメAPIの開発と活用事例 (ニコニコ超会議2016 大和証券ステージ)日本のアニメ産業を爆速させるアニメAPIの開発と活用事例 (ニコニコ超会議2016 大和証券ステージ)
日本のアニメ産業を爆速させるアニメAPIの開発と活用事例 (ニコニコ超会議2016 大和証券ステージ)
 
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
 
秋葉原IT戦略研究所のご紹介
秋葉原IT戦略研究所のご紹介秋葉原IT戦略研究所のご紹介
秋葉原IT戦略研究所のご紹介
 
Machine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のこと
Machine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のことMachine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のこと
Machine Learning Casual Talks #4 ビッグデータチームを発足するにあたって気をつけておきたいn個のこと
 
ShangriLa Anime APIを利用してアニメ関連のビッグデータ解析を最速で行う
ShangriLa Anime APIを利用してアニメ関連のビッグデータ解析を最速で行うShangriLa Anime APIを利用してアニメ関連のビッグデータ解析を最速で行う
ShangriLa Anime APIを利用してアニメ関連のビッグデータ解析を最速で行う
 
楽天のECにおけるAI技術の活用
楽天のECにおけるAI技術の活用楽天のECにおけるAI技術の活用
楽天のECにおけるAI技術の活用
 
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
 
機械学習ライブラリ「Spark MLlib」で作る アニメレコメンドシステム ver 1.1
機械学習ライブラリ「Spark MLlib」で作る アニメレコメンドシステムver 1.1機械学習ライブラリ「Spark MLlib」で作る アニメレコメンドシステムver 1.1
機械学習ライブラリ「Spark MLlib」で作る アニメレコメンドシステム ver 1.1
 
楽天のデータサイエンティスト@SAS Forum 2019
楽天のデータサイエンティスト@SAS Forum 2019楽天のデータサイエンティスト@SAS Forum 2019
楽天のデータサイエンティスト@SAS Forum 2019
 
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
ユーザに価値を届けるためのデータプラットフォームの考え方
 
kintone Café 大阪 Vol.13 〜karuraで学ぶ、機械学習の活かし方〜
kintone Café 大阪 Vol.13 〜karuraで学ぶ、機械学習の活かし方〜kintone Café 大阪 Vol.13 〜karuraで学ぶ、機械学習の活かし方〜
kintone Café 大阪 Vol.13 〜karuraで学ぶ、機械学習の活かし方〜
 
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
楽天技術研究所 Society 5.0 のクリエイティブ都市
 
プロトタイプで終わらせない死の谷を超える機械学習プロジェクトの進め方 #MLCT4
プロトタイプで終わらせない死の谷を超える機械学習プロジェクトの進め方 #MLCT4プロトタイプで終わらせない死の谷を超える機械学習プロジェクトの進め方 #MLCT4
プロトタイプで終わらせない死の谷を超える機械学習プロジェクトの進め方 #MLCT4
 
データサイエンス業務と「ツール」
データサイエンス業務と「ツール」データサイエンス業務と「ツール」
データサイエンス業務と「ツール」
 
エンジニア勉強会資料_④Rtoaster×Myndエンジンによる興味キーワード分析機能開発事例
エンジニア勉強会資料_④Rtoaster×Myndエンジンによる興味キーワード分析機能開発事例エンジニア勉強会資料_④Rtoaster×Myndエンジンによる興味キーワード分析機能開発事例
エンジニア勉強会資料_④Rtoaster×Myndエンジンによる興味キーワード分析機能開発事例
 
Mattermostが働き方を劇的改善!NRIの働き方改革の秘訣
Mattermostが働き方を劇的改善!NRIの働き方改革の秘訣Mattermostが働き方を劇的改善!NRIの働き方改革の秘訣
Mattermostが働き方を劇的改善!NRIの働き方改革の秘訣
 
20190627 tableau seminar
20190627 tableau seminar20190627 tableau seminar
20190627 tableau seminar
 
NRIが全社利用するビジネスチャットツールMattermostのご紹介
NRIが全社利用するビジネスチャットツールMattermostのご紹介NRIが全社利用するビジネスチャットツールMattermostのご紹介
NRIが全社利用するビジネスチャットツールMattermostのご紹介
 
Kubernetesによる機械学習基盤、楽天での活用事例 覃子麟 (チンツーリン) /楽天株式会社
Kubernetesによる機械学習基盤、楽天での活用事例  覃子麟 (チンツーリン) /楽天株式会社Kubernetesによる機械学習基盤、楽天での活用事例  覃子麟 (チンツーリン) /楽天株式会社
Kubernetesによる機械学習基盤、楽天での活用事例 覃子麟 (チンツーリン) /楽天株式会社
 

Similar to Augmented tableau tug_ds_20201111

横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学
Yuriko Sawatani
 
デジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネスデジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネス
Osaka University
 

Similar to Augmented tableau tug_ds_20201111 (20)

企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
企業におけるデータ分析プロジェクトと求められるスキル
 
横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学横幹連合サービス科学
横幹連合サービス科学
 
事業の時間軸-ビジネスのための未来学序説
事業の時間軸-ビジネスのための未来学序説事業の時間軸-ビジネスのための未来学序説
事業の時間軸-ビジネスのための未来学序説
 
中国Fintechヤバい
中国Fintechヤバい中国Fintechヤバい
中国Fintechヤバい
 
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていることIT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
 
青森におけるAWS活用事例紹介
青森におけるAWS活用事例紹介青森におけるAWS活用事例紹介
青森におけるAWS活用事例紹介
 
デジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネスデジタルが切り開く未来ビジネス
デジタルが切り開く未来ビジネス
 
Digital marketing on AWS
Digital marketing on AWSDigital marketing on AWS
Digital marketing on AWS
 
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
スマートエスイー: 超スマート社会&DX時代のAI・IoT×ビジネスの人材育成と調査研究
 
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイーしごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
しごと能力学会 基調報告: enPiT-Pro スマートエスイー
 
SmartNewsを支えるデータパイプラインとその運用
SmartNewsを支えるデータパイプラインとその運用SmartNewsを支えるデータパイプラインとその運用
SmartNewsを支えるデータパイプラインとその運用
 
UX研究のテーマとアプローチ~ 混合研究法によるUX研究の事例
UX研究のテーマとアプローチ~ 混合研究法によるUX研究の事例UX研究のテーマとアプローチ~ 混合研究法によるUX研究の事例
UX研究のテーマとアプローチ~ 混合研究法によるUX研究の事例
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
 
マイクロジオデータ研究会5年間の歩み
マイクロジオデータ研究会5年間の歩みマイクロジオデータ研究会5年間の歩み
マイクロジオデータ研究会5年間の歩み
 
Rustに触れて私のPythonはどう変わったか
Rustに触れて私のPythonはどう変わったかRustに触れて私のPythonはどう変わったか
Rustに触れて私のPythonはどう変わったか
 
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
みんなのPython勉強会#21 澪標アナリティクス 井原様
 
プラットフォーム事業者としての今後のエッジコンピューティングのあり方について
プラットフォーム事業者としての今後のエッジコンピューティングのあり方についてプラットフォーム事業者としての今後のエッジコンピューティングのあり方について
プラットフォーム事業者としての今後のエッジコンピューティングのあり方について
 
データサイエンティストのリアル-2015年~2019年 一般(個人)会員アンケートより
データサイエンティストのリアル-2015年~2019年 一般(個人)会員アンケートよりデータサイエンティストのリアル-2015年~2019年 一般(個人)会員アンケートより
データサイエンティストのリアル-2015年~2019年 一般(個人)会員アンケートより
 
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク 榊 剛史
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク  榊 剛史「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク  榊 剛史
「今後現場で求められるAIエンジニア像とは?」株式会社ホットリンク 榊 剛史
 
ポストAiを見据えた日本企業の経営戦略 加藤整 20171020_v1.2
ポストAiを見据えた日本企業の経営戦略 加藤整 20171020_v1.2ポストAiを見据えた日本企業の経営戦略 加藤整 20171020_v1.2
ポストAiを見据えた日本企業の経営戦略 加藤整 20171020_v1.2
 

Augmented tableau tug_ds_20201111