SlideShare a Scribd company logo
©TrexEdge, Inc.
1
AI 時代のデジタル農業
「 柏 の 葉 I o T ビ ジ ネ ス 共 創 ラ ボ 」 設 立 発 表 会
2 0 1 8 . 6 . 2 1
株 式 会 社 Tr e x E D G E
代 表 取 締 役 C E O 池 田 博 樹 博 士 ( 工 学 )
©TrexEdge, Inc.
2
自 己 紹 介 池 田 博 樹 ( 工 学 博 士 )
A I / I o T 技 術 の 利 活 用 に よ り 地 方 の 未 来 価 値 を 最 大 に す る エ コ シ ス テ ム
「 ス マ ー ト ビ レ ッ ジ 」 の 構 築 を 目 指 し ま す 。
社名 株式会社TrexEdge
代表者 代表取締役社長 池田 博樹
本社
〒141-0032
東京都品川区大崎1丁目2番2号
資本金 30百万円
経 歴
フリービット(株)(2012〜2015)東証一部
執行役員、スマートデバイス事業部長
(株)日立製作所(1995〜2012)
• 中央研究所
• 日立アメリカ研究所
• 日立(中国)研究開発有限公司
• IEEE標準化日本代表団。 IEEE802.3 Voter
大阪大学大学院前期博士課程 95年卒
講 演 ・ 登 壇 実 績
2016年11月 農業情報学会 2016年度秋季大会 別招待講演「最新ICTによるFood SCM」
2017年7月 農林水産省食料産業局 フード・コミュニケーション・プロジェクト
勉強会講師「最新ICT技術による食のバリューチェーン
2017年8月 第1回毎日イノベーション・フォーラム(毎日新聞社など主催)
分科会「農業の働き方IoT」
2017年9月 一般社団法人日本地域経済再生機構 中小企業の政策を考える会勉強会講師
於衆議院会館
2017年11月 農業情報学会 農業×情報通信ワークショップ2017 招待講演
©TrexEdge, Inc.
3
AIoTによる
Digital Robotic Transformation
デジタル農業
©TrexEdge, Inc.
4
農 業 経 営 支 援 ア プ リ
農 業 活 動 を 記 録 し 、
働 き 方 カ イ ゼ ン ロ ボ ア ド バ イ ザ ー
©TrexEdge, Inc.
5
ス マ ー ト 工 場 か ら 理 解 す る デ ジ タ ル 農 業
1.稼働状況の把握 2.故障状況の把握 3.製造状況の把握
4.人や搬送機器の
動きの把握
5.作業者の
作業動態の把握
工作機器 手入力 製造設備 組立機
PLC PLC
検査機
信号灯 信号灯 信号灯
産業機器
IoT G/W
生産進捗表示
コンベアー
センサー
センサー
Ethement
他のライン
管理者
時系列デー
タを分析
進捗を共有
稼働状況を
性格に収集
データを収集
機器ごとの
稼働状況取
得
他のラインや
拠点と比較
圃場の環境センシング
土壌センシング
病害虫の把握 栽培状況の把握 人や物流の把握 農作業の把握
©TrexEdge, Inc.
6
メ デ ィ ア 掲 載
©TrexEdge, Inc.
7
農 作 業 の 可 視 化 と カ イ ゼ ン
重 要 な 作 業
ム ダ な 移 動 時 間
内容
作業数 27項目
圃場数 84箇所
人数 30人
活動数 6852
作業時間 1.87h
データ時間 12,000h
大規模農業生産法人データ
かん水 、は種、 マルチング、 作柄の見回り 、包
装 、収穫 、土壌消毒、 定植、 掃除、 搬出、 施肥、
植穴作り、 機資材制作 、機資材除去、 畝立て、
移動 、耕起 、草刈り・草取り 、落水溝掘り、 薬
剤散布、 農機・器具の点検・整備 、農機・器具・
資材の洗浄 、選別 、鎮圧 、間引き 、除草剤散布、
その他
農家作業データをスマホで収集
非効率な作業(草刈り)とムダな作業(移動)の発見とカイゼン
ヒト別作業時間集計(WEB画面)
©TrexEdge, Inc.
8
2.5km
G
農家の軽トラック
地域内の旅貨混載に向けた物流シェアリングの実証実験(京都府与謝野町)
毎日LoRaWANにより約1万データを収集中
積載中
積載なし
搭載有無をIoTセンシング
LoRaWANによる移動センサーからのデータ取得
巡回バスの軌跡
人と野菜の旅貨巡回バスを運行に向けてデータ分析
ルートや集荷場を検討していきます
I o T に よ る 農 業 物 流 の 可 視 化
©TrexEdge, Inc.
9
農 業 I o T イ ン フ ラ
LoRaWAN電波シミュレーションと実測値
京都府与謝野町と提携し、LoRaWANを町に敷設(’17/9〜)(総務省委託事業)
日本最大級のエリア約90平方㎞と人口約2.2万をカバーした実験場
©TrexEdge, Inc.
10
スマホに写真を撮ると、育成と病気の状況を知らせてくれる
A I 育 成 や 病 害 虫 診 断 ロ ボ ア ド バ イ ザ ー
©TrexEdge, Inc.
11
今 後 の 農 食 の 進 化
Ag TECH
メガ植物工場の登場
Seamless Food Supply System
世界中のステークホルダーがシームレス、オン
デマンドで食品と価値を伝達
3D Food Printer
食事を“転送”するサービスの登場
Bio TECH
細胞農業工場の登場
Food Service Robotics
ロボット厨房の登場
Food and Health Big Data
食生活と健康のデータベースの登場
©TrexEdge, Inc.
12
©TrexEdge, Inc.
農 食 の バ リ ュ ー チ ェ ー ン の 進 化

More Related Content

What's hot

Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介IoTビジネス共創ラボ
 
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介IoTビジネス共創ラボ
 
Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検
Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検
Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検IoTビジネス共創ラボ
 
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報IoTビジネス共創ラボ
 
【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み
【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み
【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み日本マイクロソフト株式会社
 
NVIDIA Jetson導入事例ご紹介
NVIDIA Jetson導入事例ご紹介NVIDIA Jetson導入事例ご紹介
NVIDIA Jetson導入事例ご紹介NVIDIA Japan
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料wagatuma
 
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
CNET Japan Live - ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線
CNET Japan Live -  ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線CNET Japan Live -  ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線
CNET Japan Live - ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線Daiyu Hatakeyama
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )Takeshi Fukuhara
 
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介IoTビジネス共創ラボ
 

What's hot (20)

Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介
 
【第20回】オープニング
【第20回】オープニング【第20回】オープニング
【第20回】オープニング
 
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
Data × AI でどんな業務が改善できる? ​製造業様向け Data × AI 活用ユースケース & 製造MVPソリューションのご紹介
 
オープニング
オープニングオープニング
オープニング
 
Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検
Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検
Azure Perceptでかんたん実現! 移動ロボット&エッジAIによる設備点検
 
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
 
20180119_5_IoT Update_20180119
20180119_5_IoT Update_2018011920180119_5_IoT Update_20180119
20180119_5_IoT Update_20180119
 
【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み
【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み
【Japan Partner Conference 2019】Intelligent Manufacturing の実現に向けたマイクロソフトの取り組み
 
NVIDIA Jetson導入事例ご紹介
NVIDIA Jetson導入事例ご紹介NVIDIA Jetson導入事例ご紹介
NVIDIA Jetson導入事例ご紹介
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
 
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
海外先進IoT事例を材料に、日本のIoTビジネスを共に創ろう!(再) _IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
CNET Japan Live - ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線
CNET Japan Live -  ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線CNET Japan Live -  ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線
CNET Japan Live - ビジネスにAgilityとFlexibilityを与える Data x IoT x AI 最前線
 
Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
 
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )
Azure Digital Twins 最新事例紹介 ( IoTビジネス共創ラボ 第16回勉強会 )
 
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明、地方共創ラボ紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
20170922_5_スポーツマンの夢を実現するスタートアップ、株式会社スプライザの活動紹介
 
IoT活用事例集
IoT活用事例集IoT活用事例集
IoT活用事例集
 

Similar to AI時代のデジタル農業

IoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimoIoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimoNorikatsu Oishi
 
北海道Io tあるじゃん1 ネクステック
北海道Io tあるじゃん1 ネクステック北海道Io tあるじゃん1 ネクステック
北海道Io tあるじゃん1 ネクステックNorikatsu Oishi
 
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例ASTERIA User Group
 
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性IoTビジネス共創ラボ
 
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?SORACOM,INC
 
トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09
トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09
トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09hiromi-ishikawa
 
IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会
IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会
IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
プロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudy
プロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudyプロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudy
プロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudy満徳 関
 
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介IoTビジネス共創ラボ
 
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architectkounan13
 
It業界理解
It業界理解It業界理解
It業界理解Jun Chiba
 
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話ToshiharuSakai
 
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化Osaka University
 
IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)
IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)
IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)Uniadex Ltd.
 
軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用
軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用
軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用Naoki Ohsugi
 
21 02-18 web seminar
21 02-18 web seminar21 02-18 web seminar
21 02-18 web seminar忍 寺門
 
IoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKI
IoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKIIoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKI
IoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKIHIDEYUKI TASAKI
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology Inc.
 
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲akira sakaino
 

Similar to AI時代のデジタル農業 (20)

IoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimoIoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
 
北海道Io tあるじゃん1 ネクステック
北海道Io tあるじゃん1 ネクステック北海道Io tあるじゃん1 ネクステック
北海道Io tあるじゃん1 ネクステック
 
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
IoT & AI を活用したビジネスのつくり方と実践事例_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
 
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
 
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
 
トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09
トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09
トイン cp ver1-3_mul_l10_n_2020_09
 
IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会
IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会
IoT活用による養豚経営支援の取組み_IoTビジネス共創ラボ 第9回 勉強会
 
プロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudy
プロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudyプロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudy
プロダクトマネジメント再入門 20170305版 #postudy
 
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介
IoT ビジネス共創ラボの趣旨説明 地方共創ラボ紹介
 
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
20201023 Builders Box 2nd Enterprise Architect
 
It業界理解
It業界理解It業界理解
It業界理解
 
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話Redmineの情報を自分好みに見える化した話
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
 
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
イノベーション創発に資する人工知能基盤技術の創出と統合化
 
IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)
IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)
IoT を活用したビジネス創生のシナリオ (石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会)
 
軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用
軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用
軽量開発プロセスにおけるTracを用いたメトリクスの収集・蓄積・利用
 
21 02-18 web seminar
21 02-18 web seminar21 02-18 web seminar
21 02-18 web seminar
 
IoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKI
IoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKIIoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKI
IoTLT NIIGATA vol.5 H.TASAKI
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
 
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲 IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
IoT/M2Mが切り拓く未来と課題 NTTコミュニケーションズ IoT・エバンジェリスト 境野 哲
 

More from kashiwanoha-iot

IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介
IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介
IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介kashiwanoha-iot
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料
柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料
柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料kashiwanoha-iot
 
次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内
次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内
次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内kashiwanoha-iot
 
柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜
柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜
柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜kashiwanoha-iot
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容について
柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容について柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容について
柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容についてkashiwanoha-iot
 
「まくら」x「IoT」で世界を変える
「まくら」x「IoT」で世界を変える「まくら」x「IoT」で世界を変える
「まくら」x「IoT」で世界を変えるkashiwanoha-iot
 

More from kashiwanoha-iot (7)

IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介
IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介
IoTビジネス共創ラボ 各WGの事例紹介と地方部での事例紹介
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料
柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料
柏の葉IoTビジネス共創ラボ講演資料
 
次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内
次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内
次世代自動販売機オペレーター提供サービスのご案内
 
柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜
柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜
柏の葉スマートシティー 〜公民学で取り組む街づくり〜
 
柏市の取り組み
柏市の取り組み柏市の取り組み
柏市の取り組み
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容について
柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容について柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容について
柏の葉IoTビジネス共創ラボ御支援内容について
 
「まくら」x「IoT」で世界を変える
「まくら」x「IoT」で世界を変える「まくら」x「IoT」で世界を変える
「まくら」x「IoT」で世界を変える
 

Recently uploaded

HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachgmiki1
 
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptxssuser82ee2b
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdingsmikidaisuke
 
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社taka k
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)Members_corp
 
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援toshifumiyase1
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summeryutooyama
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪ytakahashi4
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________ssuser560305
 

Recently uploaded (9)

HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 

AI時代のデジタル農業

  • 1. ©TrexEdge, Inc. 1 AI 時代のデジタル農業 「 柏 の 葉 I o T ビ ジ ネ ス 共 創 ラ ボ 」 設 立 発 表 会 2 0 1 8 . 6 . 2 1 株 式 会 社 Tr e x E D G E 代 表 取 締 役 C E O 池 田 博 樹 博 士 ( 工 学 )
  • 2. ©TrexEdge, Inc. 2 自 己 紹 介 池 田 博 樹 ( 工 学 博 士 ) A I / I o T 技 術 の 利 活 用 に よ り 地 方 の 未 来 価 値 を 最 大 に す る エ コ シ ス テ ム 「 ス マ ー ト ビ レ ッ ジ 」 の 構 築 を 目 指 し ま す 。 社名 株式会社TrexEdge 代表者 代表取締役社長 池田 博樹 本社 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番2号 資本金 30百万円 経 歴 フリービット(株)(2012〜2015)東証一部 執行役員、スマートデバイス事業部長 (株)日立製作所(1995〜2012) • 中央研究所 • 日立アメリカ研究所 • 日立(中国)研究開発有限公司 • IEEE標準化日本代表団。 IEEE802.3 Voter 大阪大学大学院前期博士課程 95年卒 講 演 ・ 登 壇 実 績 2016年11月 農業情報学会 2016年度秋季大会 別招待講演「最新ICTによるFood SCM」 2017年7月 農林水産省食料産業局 フード・コミュニケーション・プロジェクト 勉強会講師「最新ICT技術による食のバリューチェーン 2017年8月 第1回毎日イノベーション・フォーラム(毎日新聞社など主催) 分科会「農業の働き方IoT」 2017年9月 一般社団法人日本地域経済再生機構 中小企業の政策を考える会勉強会講師 於衆議院会館 2017年11月 農業情報学会 農業×情報通信ワークショップ2017 招待講演
  • 3. ©TrexEdge, Inc. 3 AIoTによる Digital Robotic Transformation デジタル農業
  • 4. ©TrexEdge, Inc. 4 農 業 経 営 支 援 ア プ リ 農 業 活 動 を 記 録 し 、 働 き 方 カ イ ゼ ン ロ ボ ア ド バ イ ザ ー
  • 5. ©TrexEdge, Inc. 5 ス マ ー ト 工 場 か ら 理 解 す る デ ジ タ ル 農 業 1.稼働状況の把握 2.故障状況の把握 3.製造状況の把握 4.人や搬送機器の 動きの把握 5.作業者の 作業動態の把握 工作機器 手入力 製造設備 組立機 PLC PLC 検査機 信号灯 信号灯 信号灯 産業機器 IoT G/W 生産進捗表示 コンベアー センサー センサー Ethement 他のライン 管理者 時系列デー タを分析 進捗を共有 稼働状況を 性格に収集 データを収集 機器ごとの 稼働状況取 得 他のラインや 拠点と比較 圃場の環境センシング 土壌センシング 病害虫の把握 栽培状況の把握 人や物流の把握 農作業の把握
  • 6. ©TrexEdge, Inc. 6 メ デ ィ ア 掲 載
  • 7. ©TrexEdge, Inc. 7 農 作 業 の 可 視 化 と カ イ ゼ ン 重 要 な 作 業 ム ダ な 移 動 時 間 内容 作業数 27項目 圃場数 84箇所 人数 30人 活動数 6852 作業時間 1.87h データ時間 12,000h 大規模農業生産法人データ かん水 、は種、 マルチング、 作柄の見回り 、包 装 、収穫 、土壌消毒、 定植、 掃除、 搬出、 施肥、 植穴作り、 機資材制作 、機資材除去、 畝立て、 移動 、耕起 、草刈り・草取り 、落水溝掘り、 薬 剤散布、 農機・器具の点検・整備 、農機・器具・ 資材の洗浄 、選別 、鎮圧 、間引き 、除草剤散布、 その他 農家作業データをスマホで収集 非効率な作業(草刈り)とムダな作業(移動)の発見とカイゼン ヒト別作業時間集計(WEB画面)
  • 9. ©TrexEdge, Inc. 9 農 業 I o T イ ン フ ラ LoRaWAN電波シミュレーションと実測値 京都府与謝野町と提携し、LoRaWANを町に敷設(’17/9〜)(総務省委託事業) 日本最大級のエリア約90平方㎞と人口約2.2万をカバーした実験場
  • 11. ©TrexEdge, Inc. 11 今 後 の 農 食 の 進 化 Ag TECH メガ植物工場の登場 Seamless Food Supply System 世界中のステークホルダーがシームレス、オン デマンドで食品と価値を伝達 3D Food Printer 食事を“転送”するサービスの登場 Bio TECH 細胞農業工場の登場 Food Service Robotics ロボット厨房の登場 Food and Health Big Data 食生活と健康のデータベースの登場
  • 12. ©TrexEdge, Inc. 12 ©TrexEdge, Inc. 農 食 の バ リ ュ ー チ ェ ー ン の 進 化

Editor's Notes

  1. 続いてアグリオンです。 人のセンシングのアグリオンは農業活動を記録し、働き方を見える化するアプリとして 全国の農家さんに使ってもらっています 中でも与謝野町の農家さんにはリリース時の早い段階からご利用頂いています。