SlideShare a Scribd company logo
Agile ツール適合化分科会(第8回)議事録
2015.12.11 片岡
<日時> 2015年12月8日(火)18:30~20:30
<場所> (株)IT働楽研究所 3階会議室 (東京 神田)
<出席者> 片岡、贄、鈴木、坂本、谷口、松下,奥山
<議事>
1.チュートリアル
片岡 雅憲氏より、「テスト自動化フレームワーク TDD/BDD と支援ツール」と題して発
表があった。BDD(Behavior Driven Development)のこれからの可能性について TDD(Test
Driven Development)との比較において説明がされた。そして、BDD 用のテストフレームワ
ークである JBehave を解説し、これと Selenium WebDriver との連携について説明があった。
2.次の2件の事例が発表された。
(1)事例発表1:「ダミーデータ自動生成の取り組みについて」
贄 良則氏(株式会社ジャスミンソフト)
<内容概要>国内で利用できるオープンなデータと、業務設計情報を組み合わせ、ダミー
データの自動生成を行う取り組みについて発表された。
(2) 事例発表2: 「富士電機(株)のソフトウェア開発について」
坂本 節夫氏(富士電機(株))
<内容概要> 富士電機(株)の事業内容とその製品群に関連するソフトウェア開発の状況
について発表された。
3.討議
次のような議論が行われた。
1)JBehave を使って、①テストシナリオの上位構造を自然言語風に記述すること ②それを
日本語を用いて表現すること はテストの効率向上に大きく寄与すると考える、という
のが出席者の何人かの意見であった。このようなテスト技術改善の努力は JBehave 以外
のツールに於いてもおかなわれていく方向にあると考えられる。
2)WebDriver の PageObject 機能と JBehave を組み合わせることにより、構造化されたテス
トの自動化を効果的に推進できると考えられる。
3)事例発表1にあるようにテストのためのダミーデータの自動生成機能は色々な形ですで
に提供されている。ただしこれらは、個別に、ばらばらな形で提供されており、総合的に
整理された形では提供されていない。その点の改善がこれからの課題である。
4)事例発表2では富士電機(株)における様々なエンベッディッドソフトウェアとその
開発について説明があった。記述言語としては Java, C#等を使っている。C#用のテス
トツールとしては、TechMatrix 社の.TEST を用いている。Redmine も一時使い始めたが
Agile ツール適合化分科会(第8回)議事録
2015.12.11 片岡
QA 部門の反対があって中断になった。また、産業界全体として OPC(産業オートメーシ
ョン分野やその他業界における、安全で信頼性あるデータ交換を目的とした相互運用を
行うための標準規格)への関心が高いとの報告があった。
5)贄氏より、先日に行われた Wagby Developer Day 2015 における Palsys 社の発表がテス
トの自動化技術として極めて優れたものであると紹介があった。この資料は Wagby のホー
ムページからダウンロードすることが出来る。
<資料の SlideShare での公開>
今回の当分科会での生産物(チュートリアル、事例発表資料)は、SlideShare
に登録致します。皆様、どうぞご活用下さい。
① 片岡チュートリアル:「テスト自動化フレームワーク TDD/BDD と支援ツール」
http://www.slideshare.net/masanorikataoka/agiletddbdd
② Agile ツール分科会(第8回)議事録
<その他>
今回をもちまして、Agile ツール適合化分科会は本年度の活動を予定通り完了致しまし
た。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。来年度以降の活動につきましては超高速開
発コミュニティの幹事の皆様とも御相談の上で方針を定めた上で皆様にお知らせする
予定でございます。今後ともどうぞよろしくお付き合い頂きますようにお願い申し上げ
ます。
<以上>

More Related Content

Similar to Agileツール適合化分科会(第8回)議事録

八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005
知礼 八子
 
Agileツール適合化分科会(第5回)議事録
Agileツール適合化分科会(第5回)議事録Agileツール適合化分科会(第5回)議事録
Agileツール適合化分科会(第5回)議事録
masanori kataoka
 
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
知礼 八子
 
[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi Ishikawa
[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi Ishikawa[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi Ishikawa
[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi IshikawaInsight Technology, Inc.
 
デブサミ2012_震災とHackとクラウドと
デブサミ2012_震災とHackとクラウドとデブサミ2012_震災とHackとクラウドと
デブサミ2012_震災とHackとクラウドとSunao Tomita
 
Agileツール適合化分科会(第1回)議事録
Agileツール適合化分科会(第1回)議事録Agileツール適合化分科会(第1回)議事録
Agileツール適合化分科会(第1回)議事録
masanori kataoka
 
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデートデバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
Device WebAPI Consortium
 
第9回八子クラウド座談会資料 20121208
第9回八子クラウド座談会資料 20121208第9回八子クラウド座談会資料 20121208
第9回八子クラウド座談会資料 20121208
知礼 八子
 
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
Hiroyuki Ito
 
TERAS Conference
TERAS ConferenceTERAS Conference
TERAS ConferenceKeiju Anada
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
知礼 八子
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...
[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...
[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...
Insight Technology, Inc.
 
20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panel20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panel
ChikakoInami1
 
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
Keizo Tatsumi
 
Windows 365 Enterprise に触れてみよう
Windows 365 Enterprise に触れてみようWindows 365 Enterprise に触れてみよう
Windows 365 Enterprise に触れてみよう
Yutaro Tamai
 
【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料
洋平 前田
 
Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111
Hirono Jumpei
 
AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件
Osaka University
 
そのデータ、活かせていますか?
そのデータ、活かせていますか?そのデータ、活かせていますか?
そのデータ、活かせていますか?
Miho Yamamoto
 
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
NaITE_Official
 

Similar to Agileツール適合化分科会(第8回)議事録 (20)

八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005
 
Agileツール適合化分科会(第5回)議事録
Agileツール適合化分科会(第5回)議事録Agileツール適合化分科会(第5回)議事録
Agileツール適合化分科会(第5回)議事録
 
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
 
[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi Ishikawa
[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi Ishikawa[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi Ishikawa
[C32] 正確でスピーディーな決断を促す、日立の高速データアクセス基盤~性能検証事例と活用効果~ by Taichi Ishikawa
 
デブサミ2012_震災とHackとクラウドと
デブサミ2012_震災とHackとクラウドとデブサミ2012_震災とHackとクラウドと
デブサミ2012_震災とHackとクラウドと
 
Agileツール適合化分科会(第1回)議事録
Agileツール適合化分科会(第1回)議事録Agileツール適合化分科会(第1回)議事録
Agileツール適合化分科会(第1回)議事録
 
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデートデバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
デバイスWebAPIコンソーシアム第一回総会について & OMA GotAPI 標準化作業状況アップデート
 
第9回八子クラウド座談会資料 20121208
第9回八子クラウド座談会資料 20121208第9回八子クラウド座談会資料 20121208
第9回八子クラウド座談会資料 20121208
 
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
 
TERAS Conference
TERAS ConferenceTERAS Conference
TERAS Conference
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...
[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...
[db tech showcase Tokyo 2015] C14:30万のユーザ部門を抱える日立、情シスの「理想と現実」 by 株式会社日立製作所 情報...
 
20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panel20210521 jimuc panel
20210521 jimuc panel
 
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
 
Windows 365 Enterprise に触れてみよう
Windows 365 Enterprise に触れてみようWindows 365 Enterprise に触れてみよう
Windows 365 Enterprise に触れてみよう
 
【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料【Techbuzz】titanium資料
【Techbuzz】titanium資料
 
Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111Iot algyan jhirono 20190111
Iot algyan jhirono 20190111
 
AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件AIスタートアップの成功のための必要条件
AIスタートアップの成功のための必要条件
 
そのデータ、活かせていますか?
そのデータ、活かせていますか?そのデータ、活かせていますか?
そのデータ、活かせていますか?
 
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
5th長崎QDG AFFORDDコラボセッション「要求開発のニューノーマル ~フルキットを実現するUSDM~」
 

More from masanori kataoka

Agileツール適合化分科会(tddとbdd)
Agileツール適合化分科会(tddとbdd)Agileツール適合化分科会(tddとbdd)
Agileツール適合化分科会(tddとbdd)
masanori kataoka
 
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
masanori kataoka
 
Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)
Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)
Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)
masanori kataoka
 
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)masanori kataoka
 
Agileツール適合化分科会(ci ツール)
Agileツール適合化分科会(ci ツール)Agileツール適合化分科会(ci ツール)
Agileツール適合化分科会(ci ツール)masanori kataoka
 
Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)
Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)
Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)masanori kataoka
 
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
masanori kataoka
 

More from masanori kataoka (7)

Agileツール適合化分科会(tddとbdd)
Agileツール適合化分科会(tddとbdd)Agileツール適合化分科会(tddとbdd)
Agileツール適合化分科会(tddとbdd)
 
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
Agileツール適合化分科会(dev opsツール)
 
Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)
Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)
Agileツール適合化分科会(gitとgit hub)
 
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
 
Agileツール適合化分科会(ci ツール)
Agileツール適合化分科会(ci ツール)Agileツール適合化分科会(ci ツール)
Agileツール適合化分科会(ci ツール)
 
Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)
Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)
Agileツール適合化分科会(構成管理・ビルドツール)
 
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
Agileツール適合化分科会(変更管理・バージョン管理)
 

Agileツール適合化分科会(第8回)議事録

  • 1. Agile ツール適合化分科会(第8回)議事録 2015.12.11 片岡 <日時> 2015年12月8日(火)18:30~20:30 <場所> (株)IT働楽研究所 3階会議室 (東京 神田) <出席者> 片岡、贄、鈴木、坂本、谷口、松下,奥山 <議事> 1.チュートリアル 片岡 雅憲氏より、「テスト自動化フレームワーク TDD/BDD と支援ツール」と題して発 表があった。BDD(Behavior Driven Development)のこれからの可能性について TDD(Test Driven Development)との比較において説明がされた。そして、BDD 用のテストフレームワ ークである JBehave を解説し、これと Selenium WebDriver との連携について説明があった。 2.次の2件の事例が発表された。 (1)事例発表1:「ダミーデータ自動生成の取り組みについて」 贄 良則氏(株式会社ジャスミンソフト) <内容概要>国内で利用できるオープンなデータと、業務設計情報を組み合わせ、ダミー データの自動生成を行う取り組みについて発表された。 (2) 事例発表2: 「富士電機(株)のソフトウェア開発について」 坂本 節夫氏(富士電機(株)) <内容概要> 富士電機(株)の事業内容とその製品群に関連するソフトウェア開発の状況 について発表された。 3.討議 次のような議論が行われた。 1)JBehave を使って、①テストシナリオの上位構造を自然言語風に記述すること ②それを 日本語を用いて表現すること はテストの効率向上に大きく寄与すると考える、という のが出席者の何人かの意見であった。このようなテスト技術改善の努力は JBehave 以外 のツールに於いてもおかなわれていく方向にあると考えられる。 2)WebDriver の PageObject 機能と JBehave を組み合わせることにより、構造化されたテス トの自動化を効果的に推進できると考えられる。 3)事例発表1にあるようにテストのためのダミーデータの自動生成機能は色々な形ですで に提供されている。ただしこれらは、個別に、ばらばらな形で提供されており、総合的に 整理された形では提供されていない。その点の改善がこれからの課題である。 4)事例発表2では富士電機(株)における様々なエンベッディッドソフトウェアとその 開発について説明があった。記述言語としては Java, C#等を使っている。C#用のテス トツールとしては、TechMatrix 社の.TEST を用いている。Redmine も一時使い始めたが
  • 2. Agile ツール適合化分科会(第8回)議事録 2015.12.11 片岡 QA 部門の反対があって中断になった。また、産業界全体として OPC(産業オートメーシ ョン分野やその他業界における、安全で信頼性あるデータ交換を目的とした相互運用を 行うための標準規格)への関心が高いとの報告があった。 5)贄氏より、先日に行われた Wagby Developer Day 2015 における Palsys 社の発表がテス トの自動化技術として極めて優れたものであると紹介があった。この資料は Wagby のホー ムページからダウンロードすることが出来る。 <資料の SlideShare での公開> 今回の当分科会での生産物(チュートリアル、事例発表資料)は、SlideShare に登録致します。皆様、どうぞご活用下さい。 ① 片岡チュートリアル:「テスト自動化フレームワーク TDD/BDD と支援ツール」 http://www.slideshare.net/masanorikataoka/agiletddbdd ② Agile ツール分科会(第8回)議事録 <その他> 今回をもちまして、Agile ツール適合化分科会は本年度の活動を予定通り完了致しまし た。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。来年度以降の活動につきましては超高速開 発コミュニティの幹事の皆様とも御相談の上で方針を定めた上で皆様にお知らせする 予定でございます。今後ともどうぞよろしくお付き合い頂きますようにお願い申し上げ ます。 <以上>