SlideShare a Scribd company logo
ACL 2018 出張報告
9/7/2018
Agenda
• 背景
• 学会概要
• Stats
• Neural Networkによる昨今の自然言語処理の進化
• Paper Pickup
• Word Embedding
• Sentiment Analysis
• +Vision
• 考察とまとめ
学会概要
・学会名:56th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics
・日程:7/15~7/20
・場所:Melbourne, Australia
・学会概要
・自然言語処理のTopカンファレンス
・7/15:Tutorials, 16~18:Main Conference, 19~20:Workshops
・Oralが6 Track並列で1日3セッション。
Posterは昼の時間に1日1回80件程度。
・スポンサーブースの
盛り上がりは小さかった。
・Program Chairの1人は
日本人、Yusuke Miyao
(国立情報学研究所)
Oral Main会場の様子
(6~7割程度席が埋まっていたか)
Sponsor
Stats
■Paper投稿
投稿数は伸びているが、Computer Vision、理論系学会に比べると成長は小さい
1018 Long Papers (256 Accepted)
526 Short Papers (125 Accepted)
採択率 24.7%
ICLR (Deep Learning理論系)
CVPR (Computer Vision)
Stats
■Paper Title のトレンド (Word Cloud)
差分に注目
2017
・Knowledge
・Detection
2018
・Learning
・Embeddings
Embedding関連の研究が
再燃。
LearningはReinforcement
やUnsupervisedが前に入る
ものが多い印象。
Stats
■Paper First Authorの国
※381件のうち118本の統計
11%
Company
89%
University
全体の9割が大学からの発表
※共同研究で企業が入っていることはある
US/中国が圧倒的に多い。全体で60%を2国で占めている。
日本が3位でプレゼンスが残っている。
・Program Chairが日本人
・Session Chairが日本人
・日本の2/7はOral発表
日本のプレゼンス
Stats
■技術分野と論文数
Core
Application
Social Media
11
Data
Annotation
Evaluation
21
32
Resource
Base Tech.
100
Machine Learning
Semantics (特にWord Semantics)
Linguistics, Language Model
Morphology, Parsing
Multimodal
18
Vison
Speech
Multimodal
28
※学会のセッションカテゴリから、独自に分解
33
15
24
Generation
120
Machine Translation
Question Answering
Dialog System
Semantic Parsing
Summarization
Other Generation
37
18
36
24
11
18
Understanding/
Classification 36
Sentiment
Reasoning
17
19
Information Extraction
51
Text Mining
Argument Mining
46
5
近年自然言語処理技術はDeep Learningの登場により飛躍的な発展を遂げている
■機械翻訳の例
2016年11月にニューラルネットモデルを
採用し、精度は急上昇した。
http://homepages.inf.ed.ac.uk/rsennric/amta2016.pdf
ニューラルネットモデルは、統計モデル(Phrase/Syntax based MT)の精度を大幅に上回った。
Neural Networkによる自然言語処理の進化
Neural Networkによる自然言語処理の進化
■背景技術
従来手法
Neural
Network
時代
・単語を「意味空間上のベクトル」に変換した。
・文章を文脈として捉えられるようにした。
言語の数値化 文章理解 Output
Onehot Bug of Words
Word Embedding Recurrent
Convolutional
テキスト分類
翻訳
会話
QA
従来
+機械
学習
Neural
Network
Neural
Network
Neural Networkによる自然言語処理の進化
■ネットワークのトレンド
「Bi-LSTM with Attention」が文章理解のタスクにおいてスタンダードに使われていると感じた
This is a pen
両方向でLSTM(RNNの一種)
をかける
注目すべき単語に重みをかける
Text Classification
Machine Translation etc
Bi-LSTM=
Bidirectional Long Short Term Memory
ACL2018での研究紹介
この領域からピックアップ
ACL2018での研究紹介
■Word Semantics (Word Embedding)
ドメインや意味合いの違いに合わせてベクトル化を工夫
Word2vec (2013)
・最初のEmbedding手法
Glove(2014)
・従来のBug of Words的手法
といいとこ取り
FastText(2016)
・形態素を考慮し、
単語の変化形にも対応可能
一般的なベクトル化手法
Maksim et al. , Singapore Univ., Searching for the X-Factor: Exploring Corpus Subjectivity for Word Embeddings
Sentiment(Pos/Neg) 別に類義語の距離が近くなるようにベクトル化
同義語でも、意味合いによって
存在空間を変える(rock:stone, music)
Ben et al., Cornell Univ., Probabilistic FastText for Multi-Sense Word Embeddings
一般的なベクトル化手法の
提案はシュリンク
線の長さ:距離の近さ
ACL2018での研究紹介
■Information Extraction
タスク
・イベント検出
・Knowledge Base
・Entity
・Aspect
・名前検出
等様々
手法
・CRF
・Recursive NN
・RNN
・RL
等様々
・タスク、手法が様々。データドメインの変化への対応に関するものが多かった。
・Aspect抽出は、高精度化はされているものの、教師あり学習の必要性が実運用上課題。
業務に関連
Wenya et al., Nangyang Univ., Recursive Neural Structural Correspondence Network for Cross-domain Aspect and Opinion Co-Extraction
Aspect(=Sentimentの対象の単語)の抽出タスクの例
Recursive Neural Networkを
工夫した手法により、
Aspect検出の高精度化を実現。
ただし、教師データの作成は高コスト。
ACL2018での研究紹介
■Sentiment
狙った単語に対して、そのPos/Negを判定するタスク
Bi-LSTMとCNNを重ね合わせて、
Targetの言葉に対して、よりSpecificな
文脈理解を出力できるようにした
⇒ 1文に複数のTargetがある場合でも、
分解して解析可能。SOTA。
Xin et al., Tencent AI Lab., Transformation Networks for Target-Oriented Sentiment Classification
ネットワークの複雑化が目立ったが、確実に高精度化、汎用化が進む
レビューの点数を予測するタスク
レビュー解析において、
ProductとUserの情報をInputとして活用して
より汎用的な解析モデルを作る。
十分な情報がないProductやUser情報が
ないときでも対応可能。
Reinald et al., Yonsei Univ.,
Cold-Start Aware User and Product Attention for Sentiment Classification
ACL2018での研究紹介
■NLP + Vison
目で見ている情報を使うことで、言語理解を深めるタスクが今後流行りそう
「切る」行為をした結果のリンゴ
実世界のエージェントが
物理的な行動 → 効果予測を可能とするため、
作用の結果の状態を画像で理解しようとするタスク
最終的には
画像の状態をEmbedding Vectorとして
ActionとEffectをつなげる
Qiaozi et al., Michigan Univ., What Action Causes This? Towards Naive Physical Action-Effect Prediction
100か国語の10000単語に対して、
単語-画像が紐づいたデータセットを公開。
言語を一旦画像情報に抽象化してから
他言語に翻訳する技術へ貢献
インドネシア語
具体的な言葉であればあるほど、
画像を活用した翻訳は正確であることを示した。
John et al., University of Pennsylvania,
Learning Translations via Images with a Massively Multilingual Image Dataset
考察
■まだまだ発展途上の自然言語処理
従来手法とアカデミア領域で、ビジネス応用に関してはギャップがまだ大きい
従来手法
事前辞書を活用した
ルールベースのアルゴリズム
チャットボットテキストマイニング
アカデミア
ニューラルネットワークの
文脈理解による
ルール無しのタスク
・自動での要求抽出
・自動応答
・QA
ギャップ
考察
■まだまだ発展途上の自然言語処理
データドメインへの依存性、教師データの必要性は実運用上は大きな課題
言葉の意味合いが
データドメインによって変わる
・カメラで使われている用語
・テレビで使われている用語
は全然違う
データドメインへの
依存性が高い
→ データのドメイン変換や
汎化に向けた研究が多かった
例
実ビジネス上で
新たなデータドメイン
に対してモデル化したい
教師データを作る必要がある。
⇒ 言語の表記のゆれ
表現方法の違い
等課題がある
教師データ作成は
高コスト
うまく教師データを作れても、画像ほどの精度は出ない
考察
■まだまだ発展途上の自然言語処理
Deep Learningで一歩先には進んだものの、まだ発展途上
・大手IT企業のリソースも小さい
ただ、要所のキー技術はやはりGoogleやfacebookから出ている
・日本人のプレゼンスが残っている
機会
・まだ大手IT企業との差が小さい
・日本の大学と組めば、
かなり最先端領域に行ける
・画像を活用した言語理解の領域は
今後の発展が見込める
技術が確立できれば
他社との差別化が可能
・企画、マーケティング
・技術戦略
・製品アプリケーション
まとめ
・自然言語処理の領域では、
企業の盛り上がりは他AI系学会に比べて少ない。
・LSTMを中心としたニューラルネットワークが自然言語処理の主戦場。
ネットワークは複雑化傾向。
・テキストマイニングとSentiment解析技術においては、ニューラルネットワークに
より高精度化は実現できそうだが、データセットの収集が実運用上課題。
・画像との関連では、画像情報を活用した言語理解の強化が今後行われてきそう。
・ビジネスへの活用としては発展途上な分、技術が確立できれば他社との差別化が
可能。
EOF

More Related Content

Similar to ACL2018 出張報告

Daisy conference(prof.nagashima)20180528
Daisy conference(prof.nagashima)20180528Daisy conference(prof.nagashima)20180528
Daisy conference(prof.nagashima)20180528
Yoshitake Misaki
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest真 岡本
 
NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み
NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み
NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み
Yuki Arase
 
How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜
How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜
How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜
Toru Miyahara
 
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
志麻 北村
 
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー )
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー ) [2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー )
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー )
Infromation Literacy Working Group, Hokkaido University Library
 
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
Hiroyuki Ito
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてHironori Washizaki
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
Yuji Nonaka
 
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-
Yasushi Hara
 

Similar to ACL2018 出張報告 (10)

Daisy conference(prof.nagashima)20180528
Daisy conference(prof.nagashima)20180528Daisy conference(prof.nagashima)20180528
Daisy conference(prof.nagashima)20180528
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest
 
NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み
NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み
NLP R&D 育成と連携:NLP若手の会 (YANS)の取り組み
 
How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜
How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜
How To Make Open Source Conference 〜OSCの作り方〜
 
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
図書館総合展2016 フォーラム ライブラリー・ファシリテーター体験講座 図書館員研修設計原論 配布資料
 
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー )
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー ) [2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー )
[2016年度]国際機関情報の探し方セミナー : 統計(農業・気象・環境)編(前期アカデミックスキルセミナー )
 
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
世界最大級のアジャイルカンファレンス報告:Agile2016参加レポート
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
 
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-
 

More from Yu Nishimura

ICLR2018出張報告
ICLR2018出張報告ICLR2018出張報告
ICLR2018出張報告
Yu Nishimura
 
ぼくがd.schoolで学んだこと
ぼくがd.schoolで学んだことぼくがd.schoolで学んだこと
ぼくがd.schoolで学んだこと
Yu Nishimura
 
3D Multi Object GAN
3D Multi Object GAN3D Multi Object GAN
3D Multi Object GAN
Yu Nishimura
 
Relonch体験レポート
Relonch体験レポートRelonch体験レポート
Relonch体験レポート
Yu Nishimura
 
CVPR 2017 報告
CVPR 2017 報告CVPR 2017 報告
CVPR 2017 報告
Yu Nishimura
 
Drama2Vec
Drama2VecDrama2Vec
Drama2Vec
Yu Nishimura
 
Snap Inc.徹底分析
Snap Inc.徹底分析Snap Inc.徹底分析
Snap Inc.徹底分析
Yu Nishimura
 
シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉
シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉
シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉
Yu Nishimura
 

More from Yu Nishimura (8)

ICLR2018出張報告
ICLR2018出張報告ICLR2018出張報告
ICLR2018出張報告
 
ぼくがd.schoolで学んだこと
ぼくがd.schoolで学んだことぼくがd.schoolで学んだこと
ぼくがd.schoolで学んだこと
 
3D Multi Object GAN
3D Multi Object GAN3D Multi Object GAN
3D Multi Object GAN
 
Relonch体験レポート
Relonch体験レポートRelonch体験レポート
Relonch体験レポート
 
CVPR 2017 報告
CVPR 2017 報告CVPR 2017 報告
CVPR 2017 報告
 
Drama2Vec
Drama2VecDrama2Vec
Drama2Vec
 
Snap Inc.徹底分析
Snap Inc.徹底分析Snap Inc.徹底分析
Snap Inc.徹底分析
 
シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉
シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉
シリコンバレーとスタンフォードに見るイノベーションの源泉
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (16)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

ACL2018 出張報告