SlideShare a Scribd company logo
1 of 62
三鷹市民大学
「新しい「経済成長」のミカタ!」
第7回(2017年6月24日)
格差と経済成長
担当:稲葉振一郎(明治学院大学)
第1部
『不平等との闘い』(文春新書、2016年5月)
アウトライン
・目次
0 ルソーとスミス
1 スミスと古典派経済学
2 マルクス 労働力商品
3 新古典派経済学
4 経済成長をいかに論じるか
5 人的資本と労働市場の階層構造
6 不平等ルネサンス(1) 「クズネッツ曲線」と1969年のス
ティグリッツ論文
7 不平等ルネサンス(2) 成長と格差のトイ・モデル
8 不平等ルネサンス(3) 資本市場の完成か、再分配か
9 ピケティ『21世紀の資本』
10 ピケティからこころもち離れて
4 経済成長をいかに論じるか
• 古典派・マルクスの想定する「典型的状況」
――投資主体はもっぱら資本家
格差は生産要素所有の不連続的断絶――階級格差
• 新古典派の想定する「典型的状況」
――資本所有の普遍化と人的資本
格差は生産要素所有の連続的・量的差異
4 経済成長をいかに論じるか
新古典派の認識は
「資本が集中した方が≒不平等な方が生産力が高くなり、成長
する」
――ではなく、
「生産要素がどのように分配されていようと、効率的市場機構が
あればそれらを完全雇用できる」
――分配問題と生産問題の分離
6 不平等ルネサンス(1) 「クズネッツ曲線」と
1969年のスティグリッツ論文
• クズネッツ曲線への支配的解釈
先進セクターと伝統セクターの共存・移行期における過渡的現
象としての所得格差拡大
Cf.「二重構造」論
6 不平等ルネサンス(1) 「クズネッツ曲線」と
1969年のスティグリッツ論文
• クズネッツ曲線を正当化する単純な経済理論はあるか?
• Joseph E. Stiglitz (1969) “Distribution of Income and
Wealth among Individuals,” Econometrica 37(3), 382–97.
ソロー=スワン・モデルを用い、資本に関する収穫逓減下で、定常
状態における所得・富の分配の収斂を示す。
・なぜかその後あまり顧みられなかった……。
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル
• 基本的な成長モデルを用いて、簡単なベンチマークを作る。
・基本モデル:規模に関する収穫一定→ゼロ成長定常状態へ
A 不純な利他主義(次世代に遺産)の世代重複モデル(ソロー・ス
ワン・モデルと似て貯蓄率が全員同じかつ長期的に一定)
B 無限寿命のdynastyを主役とするラムゼイ・モデル
・設定:資本市場完全 or 資本取引皆無
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル
結果:
①世代重複(ないしソロー)、資本市場完全
→定常状態に向け所得・資本格差縮小
短期・長期とも資本の完全雇用
②世代重複、資本市場欠如
→定常状態に向け所得・資本格差縮小
資本の完全雇用は長期的にのみ達成
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル
結果:
③ラムゼイモデル、資本市場完全
→所得・資本格差温存のまま定常状態へ
短期・長期とも資本の完全雇用
④ラムゼイモデル、資本市場欠如
→定常状態に向け所得・資本格差縮小
資本の完全雇用は長期的にのみ達成
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル
・応用モデル:資本に関する収穫一定・規模に関する収穫逓増
持続的成長定常状態(いわゆるAKモデル)
A 不純な利他主義(次世代に遺産)の世代重複モデル(ソロー・ス
ワン・モデルと似て貯蓄率が全員同じかつ長期的に一定)
B 無限寿命のdynastyを主役とするラムゼイ・モデル
・設定:資本市場完全 or 資本取引皆無
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル
結果:
①´世代重複(ないしソロー)、資本市場完全
→定常状態に向け所得・資本格差縮小
②´世代重複、資本市場欠如
→定常状態に向け所得・資本格差縮小
ただし、①´に比べて定常状態への収束が遅く、生産水準も低いまま。【図
1】
また、出発点での分配が不平等であればあるほど、より一層収束が遅く、
生産水準の低下がひどくなる。【図2】
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル【図1】
0
0.01
0.02
0.03
0.04
0.05
0.06
0.07
0.08
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
②´A家 ②´B家
②´C家 ①´A家
①´B家 ①´C家
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル【図2】
0
0.01
0.02
0.03
0.04
0.05
0.06
0.07
0.08
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
格差大A家 格差大B家
格差大C家 格差小A´家
格差小B´家 格差小C´家
7 不平等ルネサンス(2)
成長と格差のトイ・モデル
結果:
③´ラムゼイモデル、資本市場完全
→所得・資本格差温存のまま定常状態へ
④´ラムゼイモデル、資本市場欠如
→定常状態に向け所得・資本格差縮小
ただし、 ③ ´に比べて定常状態への収束が遅く、生産水準も低いまま。
また、出発点での分配が不平等であればあるほど、より一層収束が遅く、
生産水準の低下がひどくなる。
8 不平等ルネサンス(3)
資本市場の完成か、再分配か
• 90年代における、内生的成長理論と政治経済学(実証的政治
理論)の組み合わせによる「分配と生産・成長の不可分性」に
ついての関心の再燃――ある意味「古典派への回帰」
• ただし今回の論点は古典派とは逆に「内生的成長の原動力と
して知識資本・人的資本のネットワーク外部性に関心が寄せ
られ、「資本家への富の集中」ではなく「知識・技能(人的資
本)の平等な普及」が生産、成長に対しプラスでは?」
8 不平等ルネサンス(3)
資本市場の完成か、再分配か
• Oded Galor and Joseph Zeira (1993) “Income Distribution and
Macroeconomics,” Review of Economic Studies 60, 35–52
• Roland Bénabou(1996) “Inequality and Growth,” in B. S. Bernanke
and J. J. Rotemberg (eds.), NBER Macroeconomics Annual 1996,
11–73, Cambridge,MA: MIT Press.
• Thomas Piketty (1997) “The Dynamics of the Wealth Distribution
and the Interest Rate with Credit Rationing,” Review of Economic
Studies 64(2), 173–90.
8 不平等ルネサンス(3)
資本市場の完成か、再分配か
• これらの研究は先の①´、②´の比較を行い、格差のある状況
下では資本市場の不完備が生産・成長の低下を引き起こし、
その程度は不平等度が高いほど大きい、と論じた。
• では対策は? より効率的な資本市場の整備がよい、とは限
らない。(人的投資の結果の不確実性の高さ、外部経済効果
ゆえのフリーライダー問題、等。)むしろシンプルに政府による
再分配(無償公教育等)の方がよい。
8 不平等ルネサンス(3)
資本市場の完成か、再分配か
• 若きピケティはこうした研究潮流に属していたが、ほどなく統
計的実証に転じ、かつ格差の要因として物的資本重視、人的
資本(相対的に)軽視の立場に転じた。
• ただし内生的成長論の枠組みは捨てず、知識・技能の外部性
を強調してはいる。それを「人的資本」の枠組みで捉えること
の有効性に否定的になったということらしい。
→ なぜ?
9 ピケティ『21世紀の資本』
1.人的資本の中での格差よりもむしろ、物的資本の格差、そし
て物的資本を持てる者と持たざる者との格差の方に関心を集中
①´~②´的世界観から、③´的世界観へ?
2.20世紀半ばの所得格差の縮小、20世紀末の拡大を、成長に
おける人的資本のウェイトの拡大の成果とはみなさず、純然た
る政治的な力学の結果――福祉国家の確立と衰退――と見な
す
9 ピケティ『21世紀の資本』
3.福祉国家におけるケインズ的マクロ政策の所産としてのイン
フレーションを、所得・富の格差の縮小要因として肯定的に評価
する。
4.成長ペシミズム:20世紀における「r>g」の逆転現象をあくまで
過渡的、一時的なものと見なす。(ただし2,3%の低成長は必要
かつ望ましいとする。)
10 ピケティからこころもち離れて
• ピケティの「転向」の理由?
なぜ「人的投資悲観論」に転じたのか?
実証的根拠が薄弱だから? ――実証がないわけではない。
cf. Weilによる(反)批判
• ピケティへの「注文」
インフレへの注目、緊縮財政主義批判はよいが、本格的な不
況・失業分析がない。
10 ピケティからこころもち離れて
• ピケティへの更なる「注文」
「なぜ平等なのか?」論が案外弱い
人的投資楽観論の場合は楽、なぜなら「平等も成長も」論だか
ら。
「成長を犠牲にしてでも平等を」などとはピケティは論じない
が、人的投資楽観論者とは異なり、「成長のためにも平等を」と
論じない以上、それ以外の仕方での平等の正当化論がいる
――ルソーに対するスミスのはしご外しは、ピケティにも効いて
いる?
10 ピケティからこころもち離れて
• ピケティへの「ないものねだり」
グローバル格差論をどう展開するか?
Cf. Barroらのグローバル収斂論(②、④的世界観?)
Acemoglu & Robinsonらの「制度と成長の政治経済学」
第2部
ピケティ以後の課題
1 ピケティに欠けていたもの
• ピケティへの「注文」:再掲
インフレへの注目、緊縮財政主義批判はよいが、本格的な不
況・失業分析がない。
・ピケティの議論は今のところ、主として完全雇用状況を念頭に
置いたものである。
→不完全雇用≒失業がもたらす格差についての分析はない。
1 ピケティに欠けていたもの
• ピケティの仕事の基本的な主題
完全雇用状況に照準を合わせ、その下での、成長に伴う格差
を分析している。
・成長の成果は資本の所有に応じて不平等に分配される。
・人的資本の格差≒賃金格差よりも物的資本の格差が重要であ
る。
1 ピケティに欠けていたもの
• ピケティによれば、再分配政策などによる介入がなければ、こ
ことに「r>g」状況の下では成長とともに格差は拡大していく。
• では成長をやめれば格差は縮小するのか? →ありうる話だ
が、それが望ましいかどうかは全く別問題。
• ピケティ自身は全くそのようなことは望まず、大胆な再分配政
策による成長と格差縮小の両立を提言する。
1 ピケティに欠けていたもの
• ピケティの議論はおおむね完全雇用を前提とした上でのもの
であるが、現状認識として現代経済が完全雇用かどうかは別
の問題。
• ピケティにおけるインフレーション許容とデフレーション・不況
警戒
• 短期的な不況は長期的な成長の足を引っ張る、という認識。
1 ピケティに欠けていたもの
• しかしもちろん、不況は失業を生み、短期的にも格差を拡大
する。
2 インフレ・完全雇用とデフレ・不況
• 不況とは何か? 不況のどこがいけないのか?
• 不況≒短期的な不完全雇用、失業を生む。
• 不況の直接的原因は多様(バブルの崩壊がきっかけであるこ
とが多い)
• 不況の長期化の主因≒マクロ経済政策の失敗
2 インフレ・完全雇用とデフレ・不況
• 市場経済(価格メカニズム)は局所的な不均衡には強いが、
マクロ的な不均衡には弱く、マクロ的不均衡に対しては大規
模な介入があった方がよい。
• マクロ的不均衡には総需要不足≒不況と総供給不足とがあり
うる。総供給不足の典型は災害や戦争、政治的混乱などによ
る総生産力の破壊であり、貨幣的副作用としてインフレが伴
う。ハイパーインフレの多くはこのような状況下で政府の財政
が無規律化したときに発生する。
2 インフレ・完全雇用とデフレ・不況
• ハイパーインフレーション鎮圧は政府がその気になれば比較
的容易であるが、超緊縮財政と金融引き締め(デフレ政策)に
よって物価を安定させたところで、生産力が戻るわけではな
い。生産力の回復には時間がかかる。
• 平時の市場経済においてはハイパーインフレは起きにくい。
平時の市場経済において突発的破局として起こりやすいのは
バブル崩壊≒恐慌からの総需要不足≒デフレ不況である。
2 インフレ・完全雇用とデフレ・不況
• 経験的に、平時の市場経済の下では総需要不足が、平時の
統制経済の下では総供給不足が起きがちであるが、いずれ
にせよマイルドなものである。
• 総需要不足が起きがちであることを前提としたうえで、適切な
マクロ経済政策を打ち続けるということは、緩和気味の財政
金融政策を継続するということで、副作用としてはマイルドな
インフレーションとなる。
2 インフレ・完全雇用とデフレ・不況
• 平時の統制経済≒かつての社会主義経済(統制経済の多くは
戦時経済など「平時」のものではない)は総供給不足が常態
であり、物価は安定、というより硬直していた。体制移行≒市
場化に伴い、ハイパーインフレが発生するケースも見られた。
3 スタグフレーション
• 「総需要不足が起きがちであることを前提としたうえで、適切
なマクロ経済政策を打ち続けるということは、緩和気味の財政
金融政策を継続するということで、副作用としてはマイルドな
インフレーションとなる」――と先に述べたが、では70年代のス
タグフレーション≒インフレと不況の共存をどう考えるか?
• スタグフレーションのグローバル化は70年代の石油ショックか
らであるが、前駆症状は60年代の英米においてみられた?
3 スタグフレーション
• 第二次世界大戦後前半(1980年代半ばまで)とそれ以降とで
は、世界経済体制の構造が異なる。ケインズ的(そしてマネタ
リズム的)機動的金融政策の前提は管理通貨制だが、戦後
の国際金融制度=ブレトンウッズ体制はドル本位制であり、
真の意味でのマクロ経済政策のフリーハンドは米国にしかな
く、ドルとの固定レートを保った各国の通貨政策にフリーハン
ドはなかった。
3 スタグフレーション
• より正確に言えば米国も、当初はドルと金の交換レートを固
定しており、ブレトンウッズ体制は意地悪く言えば修正金本位
制だったのだが、戦後の福祉国家と戦争経済の負担、特に
ヴェトナム戦争の負担に耐えられず70年代初頭にはドルと金
の交換はストップする。この財政負担とその副作用としてのイ
ンフレが、スタグフレーションの全段階として重要である。
3 スタグフレーション
• ドル本位の固定相場制であった戦後経済の中で、英国は早く
にスタグフレーション的な状況に陥る。戦後一貫した貿易赤字
基調の下で財政も金融も引き締め気味にしなければならない
一方で、強力な労働組合(中央の統制を離れた現場組織の
高い交渉力が特徴)によってインフレ圧力がかかる。しかし固
定相場制の下では自国通貨ポンドを自由に発行して為替レー
トを切り下げ、インフレを相殺できないので、インフレ圧力は輸
入超過を招く。こうなると不況でも自由に緩和政策をとれな
い。
3 スタグフレーション
• 英国のケースは極端だが、実はブレトンウッズ体制下では米
国以外には(財政金融両面での)機動的なマクロ経済政策を
行える国は存在しなかった。
• 戦争財政の負担からアメリカ経済はインフレ気味となるが、そ
こに石油ショックによる世界レベルでの急激な総供給不足(原
油高による生産性の低下)が発生し、インフレを加速した。そ
して供給不足への有効なマクロ政策はどのみち存在しない。
3 スタグフレーション
• 実体経済ベースではどうせ政府が短期的に打てる手がないもの
で、この時代のマクロ経済政策は物価の安定、インフレーション鎮
圧に集中することとなった。いわゆるマネタリズムのブームであ
る。
• マネタリストはこの間のマクロ経済問題を完全雇用(総需要は不
足していない)下でのインフレーションとみなし、ケインズ政策が機
動的緊急対応ではなく恒常的体制と化していたと判断した。スタ
グフレーション下の悪性インフレの下地がそこで作られていた、
と。ゆえに単なるインフレ退治を通り越した新体制づくりが志向さ
れた。
3 スタグフレーション
• マネタリストのリードの下での引き締め政策は物価を安定させ
たが、それが実体経済の改善にどれだけ寄与したかはよくわ
からない。
4 いかなる転換が?
• 事態の表層のみを見たとき、20世紀の経済史には二つの転
換期を見て取れる。すなわち、
1 29年アメリカ大恐慌に続く30年代世界不況→ケインズ政策に
よる克服
2 ドルショック、石油ショックをきっかけとする70年代スタグフ
レーション→ケインズ政策の無効化とマネタリズム台頭
4 いかなる転換が?
• しかしこれは表層的な見方でしかない!
1 29年アメリカ大恐慌に続く30年代世界不況→ケインズ政策に
よる克服
2 ドルショック、石油ショックをきっかけとする70年代スタグフ
レーション→ケインズ政策の無効化とマネタリズム台頭
4 いかなる転換が?
1 大恐慌以降の転換をどのようにとらえるか?
A マルクス主義・古いケインジアンの把握≒20年代バブルとそ
の崩壊に見る資本主義の不完全性の暴露→ケインズ政策によ
る対症療法
B マネタリスト(フリードマン&シュウォーツ)の把握≒バブル崩
壊後のマクロ金融政策的対応の失敗(十分な貨幣供給を行わ
なかった。
4 いかなる転換が?
1 大恐慌以降の転換をどのようにとらえるか?
C 新しいケインジアン(『大不況の教訓』以降のテミン)の理解≒
マネタリストの言うマクロ政策の失敗は、個別の政策対応の失
敗ではなく、より大きな政策思想・経済体制上の転換の遅れに
よるもの≒金本位制への固執と管理通貨制・変動相場制への移
行の遅れによるもの
4 いかなる転換が?
2 スタグフレーションをどうとらえるか?
A マルクス主義者の把握≒ケインズ政策による対症療法の限
界の露呈
B マネタリストの理解≒ケインズ的不況ではない状況へのケイ
ンズ政策の惰性的持続による失敗→適切な対応としての緊縮
的貨幣政策
4 いかなる転換が?
2 スタグフレーションをどうとらえるか?
C 新しいケインジアンの理解≒戦後経済体制は完全に金本位
制を脱却してはおらず、固定相場制の下で各国にマクロ政策の
フリーハンドを与えていなかった。むしろ85年のプラザ合意以降
の本格的変動相場制の下で、本来の意味でのケインズ政策(な
らびにマネタリスト政策)が可能になった。スタグフレーションは
こうした過渡期の産物であり、異常事態(資本主義の限界)とし
て過大視されるべきではない。
5 現状をどうとらえるか?
1 資本主義の危機か?
マルクス主義的な「資本主義の危機」理解は金本位制、固定
相場制を前提としたもの。その下では確かにケインズ政策、どこ
ろかマネタリズムを含めたマクロ経済政策自体が大きく制約さ
れる。
――しかし現在ではその前提は崩れた。
5 現状をどうとらえるか?
2 新自由主義の時代か?
「新自由主義」というラベル自体が「反マルクス主義」「反ケイ
ンズ主義」という以上の積極的具体的な内容を持たない。
70年代の一部のマルクス主義者はスタグフレーションにケイン
ズ主義、ひいては資本主義の行き詰まりを見て、社会主義への
移行を夢想したが、実際には「新自由主義が勝った」と絶望し
た。
5 現状をどうとらえるか?
2 新自由主義の時代か?
しかし実際に起きたことは、「固定相場制の下での中途半端な
ケインズ主義の行き詰まり」→「変動相場制への移行によるそ
の清算」であり、長期的に見ればそれは実はより本格的なケイ
ンズ政策の可能性への準備となった、とも言える。
5 現状をどうとらえるか?
2 新自由主義の時代か?
いわゆる「新自由主義」の具体的な中身は、ミクロ経済政策レ
ベルでは規制緩和、自由化、民営化、等々の市場志向である
が、マクロ経済政策レベルでは、一方のフリードマン的なマクロ
政策肯定論、他方のハイエク的な貨幣民営化≒マクロ政策否定
論と幅が広すぎる。また後期ハイエクは原理的経済理論家・政
治哲学者としてはともかく、政策論者としては低評価。
5 現状をどうとらえるか?
2 新自由主義の時代か?
フリードマンのケインジアン批判は、ケインズ政策の固定化、
「既得権」化――インフレの恒常化に対して向けられていたと考
えるべき。(普段がインフレ気味だったら、いざ不況に陥って本
格的なインフレ誘導が必要になった時に、「本格的なインフレ」
にもっていきにくい?)彼の金融政策論は反インフレ・物価安定
化を志向したディスインフレ論ではあっても、デフレ志向では全く
ない。
5 現状をどうとらえるか?
3 「ケインジアン対マネタリスト」構図の解体
古いケインズ政策理解においては、マクロ経済政策のうち財
政政策が過度に強調され、金融政策が軽視されがちだった。
理由:ケインズの直面した状況は「流動性の罠」として金利が
極限まで低くなり、金融政策において金利操作が効かない局
面。金融政策の二大手段は金利操作と貨幣量操作。そのうち
一方、かつ通常のものが封じられる。
5 現状をどうとらえるか?
3 「ケインジアン対マネタリスト」構図の解体
・しかしながら自由貿易体制の下で、かつ国際通貨制度が変動
相場制になると、財政政策は無効化し、金融政策のみが有効に
なる、との予想は早くから行われていた。
・すなわち、ケインズ政策においては金融政策が主軸で、財政
政策は緊急避難として位置付けられる、という理解が前面に。
5 現状をどうとらえるか?
3 「ケインジアン対マネタリスト」構図の解体
・そのような状況下では、ケインジアン対マネタリストの対立は、
金融政策において、景気浮揚を重視してより能動的に振る舞う
か、物価安定を重視して抑制的に振る舞うか、程度の違いに
なってしまう。――両者は対立する政治イデオロギーではもはな
い。
5 現状をどうとらえるか?
4 ピケティ的ヴィジョン再訪
・以上を踏まえてピケティ的政策構想を振り返ると、マイルドなイ
ンフレというコストを払って完全雇用を持続させ、可能な限りの
成長を保ちつつ、大胆な再分配政策で格差を縮小していく、とい
うものとなる。
・本当に成長を持続させてよいのか?
5 現状をどうとらえるか?
4 ピケティ的ヴィジョン再訪
・成長なくしては技術革新はなく、技術革新なくしては環境に対
してそれほど破壊的ではない技術の開発もできない。「経済成
長が環境を守る」とは到底言えないが、(生産性上昇という意味
での)経済成長なしには、自然環境を守ることは実は難しい。
5 現状をどうとらえるか?
4 ピケティ的ヴィジョン再訪
・経済成長の尺度は貨幣ではなく、さりとて消費される物質・エ
ネルギーの量でもなく、人間が享受する効用である。しかしなが
ら効用の客観的な尺度が今のところ開発されていないため、次
善の策として貨幣単位でのGDPといった尺度が用いられている
に過ぎない。
5 現状をどうとらえるか?
4 ピケティ的ヴィジョン再訪
・エネルギー・資源の利用をより効率化させていけばその消費
を増やすことなく、場合によっては絶対量を減らしつつ、一人当
たりの効用を増大させる=経済成長を持続することは理論的に
は可能。
5 現状をどうとらえるか?
4 ピケティ的ヴィジョン再訪
・エネルギー・資源の利用をより効率化させていけばその消費
を増やすことなく、場合によっては絶対量を減らしつつ、一人当
たりの効用を増大させる=経済成長を持続することは理論的に
は可能。
実際にはもちろん困難。なぜなら、人間は物理的な身体を
持っており、その代謝効率によってエネルギー・物質利用の効
率の改善も制約される。
5 現状をどうとらえるか?
4 ピケティ的ヴィジョン再訪
・しかし、向こう数百年の未来を展望するならば、人間の身体自
体を、より効率的なものへと改造していく、という可能性も……。
・近年AI(人工知能)との関連で論じられることが多い「ポスト/ト
ランスヒューマニティ」問題はこのような視角からも考えられるべ
き。

More Related Content

Featured

PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at WorkGetSmarter
 
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...DevGAMM Conference
 
Barbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationBarbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationErica Santiago
 

Featured (20)

PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 
ChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slidesChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slides
 
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike RoutesMore than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
 
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
 
Barbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationBarbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy Presentation
 

三鷹市民大学「新しい「経済成長」のミカタ!」第7回