SlideShare a Scribd company logo
音について 2
言語学概論第5回
2014年6月2日(月)14:40
阿部一哉
本日の内容
さまざまな
言語音
音韻
本日の
課題
みなさんの
コメントから
本日の内容
さまざまな
言語音
音韻
本日の
課題
みなさんの
コメントから
前回の課題から
みなさんのコメントから
プリント
前回のポイント
みなさんのコメントから
板書
さまざまな言語音
さまざまな
言語音
音韻
本日の
課題
みなさんの
コメントから
巻き舌の r
さまざまな言語音
喉びこの r
さまざまな言語音
コサ語のクリック音
さまざまな言語音
番外編:モンゴル語のホーミー
演奏
さまざまな言語音
母音の分類ポイント
さまざまな言語音
• 舌の位置は前か後ろか
• 舌の高さは上か下か
• 唇は丸いか丸くないか
子音の分類ポイント
さまざまな言語音
• 声は無声か有声か
• 空気をどこで邪魔するか
• 空気をどうやって抜くか
音韻
さまざまな
言語音
音韻
本日の
課題
みなさんの
コメントから
日本語のら行と英語のl/r
音韻
リス
キス
音韻
音韻とは、「ここが違ったら別の意
味になっちゃうよ」という点に注目
する、各言語ごとの音の研究分野。
音韻
日本語の「さん」
音韻
三
三人
三階
三枚
[N]
[n]
[ŋ]
[m]
/saNnin/
/saNmai/
/saNkai/
/saN/
橋
=高低アクセント
音韻
import「輸入」
import「輸入する」
=強弱アクセント
音韻
音韻
中国語
音韻
モーラ(拍)
No more monkeys jumping on the bed!
本日の課題
さまざまな
言語音
音韻
本日の
課題
みなさんの
コメントから
本日の課題
板書
オジロワシ、モンシロチョウ。いず
れも下線は「白」だが、前者は濁っ
て後者は濁らない。これはなぜか。

More Related Content

More from Kazuya Abe

言語学概論13回目
言語学概論13回目言語学概論13回目
言語学概論13回目
Kazuya Abe
 
言語学概論12回目
言語学概論12回目言語学概論12回目
言語学概論12回目
Kazuya Abe
 
言語学概論9回目
言語学概論9回目言語学概論9回目
言語学概論9回目
Kazuya Abe
 
ドイツが教えてくれること簡易版
ドイツが教えてくれること簡易版ドイツが教えてくれること簡易版
ドイツが教えてくれること簡易版
Kazuya Abe
 
言語学概論9回目
言語学概論9回目言語学概論9回目
言語学概論9回目
Kazuya Abe
 
言語学概論8回目
言語学概論8回目言語学概論8回目
言語学概論8回目
Kazuya Abe
 
言語学概論7回目
言語学概論7回目言語学概論7回目
言語学概論7回目
Kazuya Abe
 
言語学概論6回目
言語学概論6回目言語学概論6回目
言語学概論6回目
Kazuya Abe
 
言語学概論5回目
言語学概論5回目言語学概論5回目
言語学概論5回目
Kazuya Abe
 
言語学概論3回目
言語学概論3回目言語学概論3回目
言語学概論3回目
Kazuya Abe
 
言語学概論2回目
言語学概論2回目言語学概論2回目
言語学概論2回目
Kazuya Abe
 
言語学概論第9回140630
言語学概論第9回140630言語学概論第9回140630
言語学概論第9回140630Kazuya Abe
 
言語学概論第8回140623
言語学概論第8回140623言語学概論第8回140623
言語学概論第8回140623Kazuya Abe
 
言語学概論第7回140616
言語学概論第7回140616言語学概論第7回140616
言語学概論第7回140616Kazuya Abe
 
言語学概論第5回140526
言語学概論第5回140526言語学概論第5回140526
言語学概論第5回140526Kazuya Abe
 
言語学概論第1回140414
言語学概論第1回140414 言語学概論第1回140414
言語学概論第1回140414 Kazuya Abe
 
言語学概論第12回
言語学概論第12回言語学概論第12回
言語学概論第12回Kazuya Abe
 
言語学概論第9回
言語学概論第9回言語学概論第9回
言語学概論第9回Kazuya Abe
 
言語学概論第8回
言語学概論第8回言語学概論第8回
言語学概論第8回Kazuya Abe
 
言語学概論第7回
言語学概論第7回言語学概論第7回
言語学概論第7回Kazuya Abe
 

More from Kazuya Abe (20)

言語学概論13回目
言語学概論13回目言語学概論13回目
言語学概論13回目
 
言語学概論12回目
言語学概論12回目言語学概論12回目
言語学概論12回目
 
言語学概論9回目
言語学概論9回目言語学概論9回目
言語学概論9回目
 
ドイツが教えてくれること簡易版
ドイツが教えてくれること簡易版ドイツが教えてくれること簡易版
ドイツが教えてくれること簡易版
 
言語学概論9回目
言語学概論9回目言語学概論9回目
言語学概論9回目
 
言語学概論8回目
言語学概論8回目言語学概論8回目
言語学概論8回目
 
言語学概論7回目
言語学概論7回目言語学概論7回目
言語学概論7回目
 
言語学概論6回目
言語学概論6回目言語学概論6回目
言語学概論6回目
 
言語学概論5回目
言語学概論5回目言語学概論5回目
言語学概論5回目
 
言語学概論3回目
言語学概論3回目言語学概論3回目
言語学概論3回目
 
言語学概論2回目
言語学概論2回目言語学概論2回目
言語学概論2回目
 
言語学概論第9回140630
言語学概論第9回140630言語学概論第9回140630
言語学概論第9回140630
 
言語学概論第8回140623
言語学概論第8回140623言語学概論第8回140623
言語学概論第8回140623
 
言語学概論第7回140616
言語学概論第7回140616言語学概論第7回140616
言語学概論第7回140616
 
言語学概論第5回140526
言語学概論第5回140526言語学概論第5回140526
言語学概論第5回140526
 
言語学概論第1回140414
言語学概論第1回140414 言語学概論第1回140414
言語学概論第1回140414
 
言語学概論第12回
言語学概論第12回言語学概論第12回
言語学概論第12回
 
言語学概論第9回
言語学概論第9回言語学概論第9回
言語学概論第9回
 
言語学概論第8回
言語学概論第8回言語学概論第8回
言語学概論第8回
 
言語学概論第7回
言語学概論第7回言語学概論第7回
言語学概論第7回
 

言語学概論第6回140602