SlideShare a Scribd company logo
研究発表をする際の
 効 果 的な
 プレゼン資料の作り方
    ・主張をはっきり示す
    ・根拠を言う主張を裏付ける情報を集める
    ・自説の弱点をチェック       竹
    ・先行研究等を調べる        内
    ・ポイントを絞って主張       俊
                      彦




                          1
相手にわかるように
話を組み立てよう
来週の授業研究会、
先生も発表して
くださらんかな。    校長


はい




                 3
30人くらい集まるし、
発表はパソコンで
やってくれんかのう・・・




パソコンを使って?
紙の資料を配って
発表したことしかないわ。




               4
せんせー!
聞いて聞いて!




          5
わたしは
    バナナはずるいと思う!
    甘いし!
?




                  6
りんちゃん、
人にものを説明するときは、
相手にわかるように言ってね。
あなたが何を言いたいのか、
なんでそう思ったのかを言ってくれると、
わかりやすいの。




                      7
あなたは何を言いたいの?


   来週、遠足があるでしょ?
   遠足のおやつは300円までなの。
   でもケンタは、
   「バナナはお弁当のデザートで、
    おやつじゃない」って言うの。
   私はそれはずるいと思う。
   バナナはおやつよ。




                      8
なぜそう思ったの?



      バナナは甘いもん!




                  9
それじゃ説明が出来ない場合はない?
お弁当にも甘いものはあるでしょ。
卵焼きとか・・・。




             だよね・・・




                      10
「バナナはおやつかどうか」は、
昔から、みんなが悩んでた問題なの。
だから昔、どんな意見があったのか、
情報を集める必要があるわね。
特に「バナナはおやつじゃない」って言った人たちが、
どうしてそう思うようになったのか、調べてごらん?



               はーい




                            1
自説を裏付ける
情報を調べよう
次の日・・・

先生、「バナナはおやつじゃない」って
言う人たちが、どうしてそう言うのか、
わかったわ!




   どうしてだったの?




                     1
「バナナはおやつじゃない」派の主張

バナナは果物だけど、果物はデザートで、
 おひるごはんの一部だから

バナナはそのまま食べるもので、加工されてないから

お菓子ほどには甘くないから    だいたい
                 こんな意見が
主食にもなりうるから       多かったの

バナナは学問的には草で、つまり野菜だから




                           1
他にも、いっぱいあったんだけど・・・。




すべての意見に
反対してたらキリがないわ。
主な意見だけでいいの。




                       1
バナナは果物だけど、果物はデザートで、
 おひるごはんの一部だから
バナナはそのまま食べるもので、加工されてないから
お菓子ほどには甘くないから
主食にもなりうるから
バナナは学問的には草で、つまり野菜だから


      たとえばこの中では、
      「バナナはデザートだ」って意見が、
      いちばん強力ね。
      あなたはどう反論するつもり?




                           1
バナナはごはんといっしょに食べないでしょ?
だからバナナは、ご飯じゃなくておやつなの。

でも卵焼きはおかず。
ごはんといっしょに食べるから。




                        1
・・・すごく納得しちゃった。




                 でしょ!




                        1
最初からそんな風に
言ってくれれば、
わかりやすかったわ。
次からはそんな風に言ってね。



             はーい!




                    1
20
あなたが何を言いたいの?        自説をはっきり述べる

なんでそう思ったの?          根拠を言う

それじゃ説明が出来ない場合はない?   自説の弱点をチェック

情報を集める必要がある。        先行研究等を調べる

反論は主な意見だけで十分。       ポイントを絞って主張




  私がりんちゃんに教えたとおりに、
  発表すればいいじゃない!




                                 2
Power Point資料を
   作成しよう
私の研究は・・・

  自説をはっきり述べる   歴史の授業で「演劇化」という手法は効果的


  根拠を言う        その時代の人たちになって考えようとするから


  自説の弱点をチェック   授業準備がたいへんじゃない?


  情報を集める       子供たちの意見や成績などをチェック


  ポイントを絞って主張   すこし大変だけど、その価値はあるからやって!




                                        2
これをPower Pointに
まとめると・・・




                  2
まず表紙              主張が一目でわかる図を入れるとインパクト大




       図の「演劇化」手法の試み
         外したら俺だけじゃなく
         源氏全体の恥だ・・・     敵だけどいい男♪
         ぜったい外せない!      しっかり狙ってね!!




                            平家の女


                       東海第三小学校

       那須与一                 東海なおこ
                                     2
自説をはっきり述べる          歴史の授業で「演劇化」という手法は効果的



         「演劇化」手法のススメ
    ・自分の授業では、「演劇化」という手法を用いている
    ・「演劇化」とは?   登場人物のつもりに
                させて、生徒にセリフを言わせること


              実際にやってみましょう!




                         平家の女


             那須与一

                                       2
根拠を言う               その時代の人たちになって考えようとするから



            「演劇化」のメリット

        生徒が面白がる
         コツ: ノリのいい生徒を指名するといい



        図中の人物の「立場」「背景」を考えるようになる
         コツ: 複数の人物がいるような図表がよい




                                       2
自説の弱点をチェック        授業準備がたいへんじゃない?



      授業準備が大変じゃない?

    ・まじめにやると20分くらいかかる
       過去の例だと15分~30分くらい

       生徒からどんな質問がとぶかわからない

         →でも、それはいいことではないのか


    ・堅苦しく考えず、
     アドリブでやらせてもいいのではないか


                                   2
情報を集める                子供たちの意見や成績などをチェック



               生徒から評判がいい
   「演劇化」で使った図表は         生徒の感想にも、
    テストの成績がよい           「演劇化」がよく書かれる
                86%

                         いつも
                         「演劇」が
                         楽しみです
         49%    演
   正            劇
   答                             那須与一の
   率     通      化                演劇のやつ、
                                 面白かったです
         常

                                           2
ポイントを絞って主張    反論は主な意見だけで十分



         「演劇化」は効果的


    ・「演劇化」の授業準備は、そこそこ大変だが、
      十分、実施が可能である


    ・生徒の評判も良く、成績もアップする



       ぜひ「演劇化」を試してください

                             30
できた!




       3
人前で発表し、
 反省しよう
授業研究発表会・当日

              「演劇化」は効果的

           ・「演劇化」の授業準備は、そこそこ大変だが、
             十分、実施が可能である

           ・生徒の評判も良く、成績もアップする


            ぜひ「演劇化」を試してください



校長




                                    3
いや、聞かせて
いただきましたぞ。
            校長


どうでした?




                 3
あなたのスライドは、構造化されていて
                                わかりやすかったですな。

            序論                                  本論                                結論
   図の「演劇化」手法の試み                           授業準備が大変じゃない?                           「演劇化」は効果的

      外したら俺だけじゃなく
      源氏全体の恥だ・・・      敵だけどいい男♪          ・まじめにやると20分くらいかかる
      ぜったい外せない!       しっかり狙ってね!!                                            ・「演劇化」の授業準備は、そこそこ大変だが、
                                          過去の例だと15分~30分くらい                    十分、実施が可能である
                                          生徒からどんな質問がとぶかわからない

                                              →でも、それはいいことではないのか             ・生徒の評判も良く、成績もアップする
                            平家の女

                                        ・堅苦しく考えず、
                     東海第三小学校             アドリブでやらせてもいいのではないか                   ぜひ「演劇化」を試してください
   那須与一                     東海なおこ




     「演劇化」手法のススメ                                生徒から評判がいい
・自分の授業では、「演劇化」という手法を用いている           「演劇化」で使った図表は        生徒の感想にも、



                                                                                                     校長
・「演劇化」とは?   登場人物のつもりに                テストの成績がよい          「演劇化」がよく書かれる
            させて、生徒にセリフを言わせること
                                                 86%
          実際にやってみましょう!
                                                         いつも
                                                         「演劇」が
                                          49%    演       楽し みです
                                    正            劇
                                    答                             那須与一の
                                    率     通      化                演劇のやつ、
                                                                  面白かったです
                     平家の女
                                          常
       那須与一




                                                「演劇化」のメリット

                                        生徒が面白がる
                                          コツ: ノリのいい生徒を指名するといい



                                        図中の人物の「立場」「背景」を考えるようになる
                                          コツ: 複数の人物がいるような図表がよい




                                                                                                          3
それに、最初に「つかみ」として、みんなに体
験させたのは最高でしたな。プレゼンは忘れ
ても、体験したことは覚えるもんじゃ。


      「演劇化」手法のススメ
 ・自分の授業では、「演劇化」という手法を用いている
 ・「演劇化」とは?   登場人物のつもりに
             させて、生徒にセリフを言わせること
                                 校長
         実際にやってみましょう!




                      平家の女


        那須与一



                                      3
文字を詰め込まないのは良かったのじゃが、
 もっと大きな文字でもよかったですな。
 年配の人が多いときは、
 最低でも28ポイントは欲しいところじゃ。


     「演劇化」は効果的              「演劇化」は効果的

                         ・「演劇化」の授業準備は、

                                              校長
・「演劇化」の授業準備は、そこそこ大変だが、     そこそこ大変だが、
  十分、実施が可能である
                           十分、実施が可能である
・生徒の評判も良く、成績もアップする
                         ・生徒の評判も良く、成績もアップする


  ぜひ「演劇化」を試してください        ぜひ「演劇化」を試してください




    24ポイント                  32ポイント

                                                   3
グラフや図を使ったのは、よい工夫ですな。
細かいことは口頭で説明すると割り切って、
図を単純化したのは、正解でしたぞ。



          生徒から評判がいい
「演劇化」で使った図表は     生徒の感想にも、
 テストの成績がよい       「演劇化」がよく書かれる       校長
           86%

                 いつも
                 「演劇」が
    49%    演     楽し みです
正          劇
答                         那須与一の
率   通      化              演劇のやつ、
                          面白かったです
    常


                                         3
発表時間20分でスライド6枚は、体験も
したことじゃし、まあ、適当な枚数じゃな。
1枚のスライドを見せたら、
最低でも30秒は見せるようにな。



                       校長

  はーい



                            3
スライドの文章は、人は目で読むから、
それとマッチした適量の説明があると、
話し手の個性も出て、聞き手を惹きつける
ことができるというもんじゃ。


        授業準備が大変じゃない?

      ・まじめにやると20分くらいかかる
        過去の例だと15分~30分くらい

        生徒からどんな質問がとぶかわからない

          →でも、それはいいことではないのか




                              校長
      ・堅苦しく考えず、
       アドリブでやらせてもいいのではないか




 はい



                                   40
いや、いろいろ申し上げたが、
しかし全体的には落ち着いて、
実に堂々とした発表でしたぞ!   校長



     えへへ・・・




                      4
今後の発表も、
ぜひお願いしたいもの
ですな。         校長

えー!




                  4
終
    4

More Related Content

Viewers also liked

Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona SemarangPerancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
Marsha Prayogo
 
Animasi
AnimasiAnimasi
Hindu budha marsha rp-42410173
Hindu budha marsha rp-42410173Hindu budha marsha rp-42410173
Hindu budha marsha rp-42410173
Marsha Prayogo
 
Pingos de ciência
Pingos de ciênciaPingos de ciência
Pingos de ciência
Bibliotecas Escolares do AEPBS
 
Fórum de leitura
Fórum de leituraFórum de leitura
Evidências das be do agrupamento
Evidências das be do agrupamentoEvidências das be do agrupamento
Evidências das be do agrupamento
Bibliotecas Escolares do AEPBS
 
Ppt janeiro
Ppt janeiroPpt janeiro

Viewers also liked (12)

Fotos bibliopaper
Fotos bibliopaperFotos bibliopaper
Fotos bibliopaper
 
1 5
1 51 5
1 5
 
1 3-1
1 3-11 3-1
1 3-1
 
Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona SemarangPerancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
Perancangan Komunikasi Visual 82 Tahun PT. Jamu Indonesia Simona Semarang
 
Animasi
AnimasiAnimasi
Animasi
 
Hindu budha marsha rp-42410173
Hindu budha marsha rp-42410173Hindu budha marsha rp-42410173
Hindu budha marsha rp-42410173
 
2 4
2 42 4
2 4
 
Pingos de Ciência
Pingos de CiênciaPingos de Ciência
Pingos de Ciência
 
Pingos de ciência
Pingos de ciênciaPingos de ciência
Pingos de ciência
 
Fórum de leitura
Fórum de leituraFórum de leitura
Fórum de leitura
 
Evidências das be do agrupamento
Evidências das be do agrupamentoEvidências das be do agrupamento
Evidências das be do agrupamento
 
Ppt janeiro
Ppt janeiroPpt janeiro
Ppt janeiro
 

Similar to 4 1

第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日Cozy Azuma
 
20190823book_report_9screen9画面で読書感想文
20190823book_report_9screen9画面で読書感想文20190823book_report_9screen9画面で読書感想文
20190823book_report_9screen9画面で読書感想文
芳徳 高木
 
20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座Aizu Entrepreneurs Club
 
マンガを用いた業務教育アプローチについて
マンガを用いた業務教育アプローチについてマンガを用いた業務教育アプローチについて
マンガを用いた業務教育アプローチについて
Mineo Matsuya
 
最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日
最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日
最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日
Cozy Azuma
 
第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日
第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日
第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日
Cozy Azuma
 
Pmd Pf 07iwai
Pmd Pf 07iwaiPmd Pf 07iwai
Pmd Pf 07iwaimedism
 
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012  Jun Nakahara PresentationTEATRO FORUM2012  Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara PresentationJun Nakahara
 

Similar to 4 1 (9)

第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日
 
20190823book_report_9screen9画面で読書感想文
20190823book_report_9screen9画面で読書感想文20190823book_report_9screen9画面で読書感想文
20190823book_report_9screen9画面で読書感想文
 
20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座
 
マンガを用いた業務教育アプローチについて
マンガを用いた業務教育アプローチについてマンガを用いた業務教育アプローチについて
マンガを用いた業務教育アプローチについて
 
最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日
最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日
最終回(夢の描き方・叶え方)7月12日
 
あそびプロサポーター
あそびプロサポーターあそびプロサポーター
あそびプロサポーター
 
第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日
第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日
第六回(やる気がわくわくワークうショップ)6月14日
 
Pmd Pf 07iwai
Pmd Pf 07iwaiPmd Pf 07iwai
Pmd Pf 07iwai
 
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012  Jun Nakahara PresentationTEATRO FORUM2012  Jun Nakahara Presentation
TEATRO FORUM2012 Jun Nakahara Presentation
 

4 1