SlideShare a Scribd company logo
3Dモデリングについて
概要 
3Dとは「three dimension」の略で3次元を意味する。縦と横のみだった2Dに「奥行き」を 
加えることで3Dになる。 
3Dのデータを作成するには、大きく分けると以下のような工程にわけることができる。 
2D(2次元) 3D(3次元) 
<3Dデータ作成の工程> 
・モデリング 
・マテリアルやテクスチャの設定 
・ライトやカメラの設定 
・レンダリング 
横(x) 奥行き(z) 横(x) 
この中の最初の工程「モデリング」について、資料で述べる。 
縦(y) 
縦(y) 
3Dとは
概要 
3Dモデリングとは 
3Dのデータを作成すること。3次元グラフィックスにおいて、モデル(物体)の形状を作成 
すること。 
フィギュアでいうと形を作るまで。質感や色付けなど部分は含まれない。
概要 
3Dデータでどんなことができるか 
現実に存在しない物体を作ることができる。 
例えば、新しい商品の企画段階などで商品の3Dデータを作成すれば、実際にどんなも 
のになるかイメージをつかむことができる。 
実際にモックを作成するわけではないため、細かい箇所を変えた様々なパターン、色 
違いなども顧客に見せることができる。 
・企画段階の商品イメージ 
・ビルや住宅地などのコンセプトを含めた説明などに使用する完成形のイメージ 
・映画に登場する存在しない生き物の作成や撮影が難しい(街中での爆破など)シチュ 
エーションの再現 
最近のアニメでは、3Dデータを作成して作成したキャラクターを動かしてアニメっぽく見 
えるよう加工したものも多い。1コマごと描くよりも、3Dデータをひとつ作成した方が作業 
効率が良いため。 
ちなみに映画など、実写とCGを組み合わせたものはCGI(Computer Generated Imagery) 
とするのが正しい(ニコニコ大百科より)
概要 
どんなところで使われているか 
映画分野、アニメ産業、ゲーム業界、工業デザイン分野、照明器具デザイン 
インテリア・建築デザインなど 
【補足】 
3DCGと3DCADの違い 
CG(computer graphics)は、コンピュータ・グラフィックス。 
CAD(computer aided design)は、コンピュータ・支援設計。 
3DCGと3DCAD、両者は3Dデータを扱うという点では同じだが、それぞれの目的が異な 
り、データに付加する情報が異なる。
モデル 
モデルの種類 
モデル名説明 
ソリッドモデル中身の詰まった3次元構造。 
体積(中身)の詰まったモデル。最終的なレンダリングやなどを目的とするのでは 
なく、物性シュミレーション(体積、重心、重量等の幾何情報の算出)が可能で工業 
分野で用いられることが多い。 
サーフェスモデル表面のみの3次元構造。 
ソリッドモデルのように中身はなく、レンダリングにより画像を生成することが主目 
的の一般的な3DCGソフトウェアにおいては、おそらく最もよく使われるモデル。 
ワイヤーフレームモデル線形状で表されるモデル。 
ワイヤーのみのため表示速度が速く、軽い。 
現在の主流はソリッド、サーフェスだが、設計の初期段階などで基本的な構造を決 
定したり、骨組みとして作成して肉付けを行うなどの用途に使用されることがある。 
<イメージ> 
(画像)機械設計エンジニアの基礎知識:http://d-engineer.com/3dcad/3dmsyurui.html
モデリング 
モデリングの種類 
モデリング名説明 
ポリゴンモデリングポリゴンという多角形(主に三角形と四角形)の組み合わせで物体を表現する手法。 
最もポピュラーで、映像・ゲームといったジャンルに限れば7、8割はこの手法といっ 
ても過言ではない。 
ほとんどのソフトがこのモデリングに対応しており、ソフト互換が柔軟。 
どのモデリングでも、最終的には大体ポリゴンデータに変換することが多いので、 
まず押さえておきたい手法。 
スカルプトモデリング粘土をこねるようにモデリングする手法。ポリゴンモデリングの仲間であり、ポリゴ 
ンモデリングしたものにさらに細かい凹凸などをつけやすい。 
ペンタブの筆圧感知を使うため感覚的にモデリングしやすく、有機的なものを作り 
やすい。ポリゴンだと難しい複雑な形状を簡単に作ることができる。 
PCのスペックが求められ、また、正確な数値が必要となる建築デザインなどには 
向かない。 
他にもNURBSモデリングなどがあり、それぞれのモデリングに向き不向きが存在する。 
しかし、ほとんどはポリゴンモデリングが使われる。 
それぞれのモデリングのイメージは、以下のサイトの動画を参照。 
俺CG屋3DCG初心者のためのモデリング講座【モデリング方法編】 
http://www.cg-ya.net/3dcg/3dmodeling_howto/3dcg-modeling-way/
ソウトウェア 
3Dモデラーの種類 
3Dデータを作成するソフトウェアを「3Dモデラー」という。モデラーの種類は大きく分けて 
以下の3つがある。 
・ポリゴンモデラー 
・サーフェイスモデラー 
・ソリッドモデラー 
<ポリゴンモデラー> 
三角形(もしかくは四角形)の面を組み合わせ、この面の集合体で物体を造形するモデ 
ラー。面を細かくするほど滑らかな表現ができる。 
人物や動物などの有機的、生物的な形状に適している。しかし、厳密な形状は表現で 
きないため、機械部品などの緻密さを必要とする設計には向いていない。 
映画や画像などのCGを作成する際に使用され、3DCGの多くがポリゴンモデラーで作ら 
れている。
ソウトウェア 
<サーフェイスモデラー> 
目的とする形状を「NURBS」と呼ばれる数学的な面の形状で定義するモデラー。曲線と 
曲面、または曲面同士の組み合わせで立体を表現する。自由曲面で厳密にデザイン 
する必要がある工業デザインなどで採用されている。しかし、面のみで構成されている 
ため、機械部品などの設計や組み立て作業を要するアセンブリな作業には向いていな 
い。 
自動車のボディはサーフェイスモデラーによりデザインされている。 
<ソリッドモデラー> 
製造業では最も幅広く使われている。ポリゴンモデラー及びサーフェイスモデラーはた 
だ単に形状を作成するのに対し、ソリッドモデラーは形状を作成する上、それらを組み 
合わせることが可能で、設計するためのモデラーといってもいい。 
面のみで表現されるサーフェイスモデラーに比べ、ソリッドモデラーは形状の中身が詰 
まっているため、体積や重心、重量などの物理的な情報が付与できる。しかし、数値だ 
けでは表現しづらい生物的、有機的な形状は向いていない。 
製造業における設計で重宝されている。工業デザイナーがサーフェイスモデラーでデ 
ザインを行い、その3Dデータをもとに設計者がソリッドモデラーで設計するケースもある。
ソウトウェア 
一覧 
ソフト名称対象者ライセンスOS おすすめ 
Metasequoia 初心者~プロフリー/シェアウェアWindows ○ 
ZBrush ミドル~プロライセンス購入Windows/Mac 
POV-Ray ミドル~プロフリーWindows/Mac/Linux 
Shade 初心者~プロライセンス購入Windows/Mac ○ 
Lightwave ミドル~プロライセンス購入Windows/Mac 
modo プロライセンス購入Windows/Mac 
Blender 初心者~プロフリーWindows/Mac/Linux ○ 
Maya プロ月間/年間/永久購入Windows/Mac/Linux 
3ds Max プロ月間/年間/永久購入Windows 
Softimage プロ月間/年間/永久購入Windows 
CINEMA 4D ミドル~プロライセンス購入Windows/Mac 
※対象者、おすすめは、ライセンスや使いやすさから独自で判断。 
以下はモデリングではないがレンダリング機能が綺麗なので載せる。 
ソフト名称ライセンスOS 
Vidro フリーWindows レンダラ―。Metasequoiaとの相性がいい。
参考 
Wikipedia(3次元コンピュータグラフィックス/ワイヤーフレーム/ポリゴン/ 
http://ja.wikipedia.org/wiki/(上記のページ名に置換) 
俺CG屋 
http://www.cg-ya.net/ 
Digital Fabrication 
http://digifab.jp/ 
素材検索3D作成の基礎知識 
http://www.glumdog.com/sp-3d/index.html 
AKIBA ここから始める、3Dプリンタ&モデリング基礎知識 
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/3dpcontest/20131022_620205.html 
実際の3次元モデリング(基礎編) 
http://ww3.enjoy.ne.jp/~smo321/3dcad3.html 
TOYOMARUKU CG制作、CGアニメーションの使用事例(製造メーカーの場合) 
http://www.toyomaruku.co.jp/prod02/index_2_3.html 
デザイナーの視点で見た~ 3DCGのススメ 
http://3dcg.homeip.net/ 
機械設計エンジニアの基礎知識3Dモデルの表現方法(ソリッド/サーフェス) 
http://d-engineer.com/3dcad/3dmsyurui.html 
北田栄二の海外武者修行!! 【CG】モデリング基礎編その1 モデリングの種類前編 
http://eijikitada.blogspot.jp/2012/03/cg_17.html

More Related Content

What's hot

2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
Takuya Minagawa
 
インターン向け会社紹介資料
インターン向け会社紹介資料インターン向け会社紹介資料
インターン向け会社紹介資料
ssuserbfbf021
 
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
Unity Technologies Japan K.K.
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
schoowebcampus
 
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
monobit
 
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Shin Ohno
 
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
Takao Oyobe
 
Webライティング11のルール
Webライティング11のルールWebライティング11のルール
Webライティング11のルール
Tsutomu Sogitani
 
【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』
【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』
【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』
Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
Unity Technologies Japan K.K.
 
ゲームの企画って…
ゲームの企画って…ゲームの企画って…
ゲームの企画って…
Hiroyuki Shimanishi
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
Takayuki Fukatsu
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
Yoshiki Hayama
 
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
NAKAOKU Takahiro
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
Yoshiki Hayama
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
Yoshiki Hayama
 
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
jyouryuusui
 
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
ProjectAsura
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
itoyan110
 
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
UnityTechnologiesJapan002
 

What's hot (20)

2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
2018/12/28 LiDARで取得した道路上点群に対するsemantic segmentation
 
インターン向け会社紹介資料
インターン向け会社紹介資料インターン向け会社紹介資料
インターン向け会社紹介資料
 
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
 
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
 
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
 
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
20141213 俺のインセプションデッキ #agilesamurai
 
Webライティング11のルール
Webライティング11のルールWebライティング11のルール
Webライティング11のルール
 
【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』
【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』
【Unite Tokyo 2018】トゥーンシェーダートークセッション#1『リアルタイムトゥーンシェーダー徹底トーク』
 
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
 
ゲームの企画って…
ゲームの企画って…ゲームの企画って…
ゲームの企画って…
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
 
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
Unityで始めるバージョン管理 Git LFS 入門編
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
本当に無駄な仕事をしたくない人のためのHoudiniプロシージャル入門
 
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
中級グラフィックス入門~シャドウマッピング総まとめ~
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
 
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
【Unite Tokyo 2019】SPARKCREATIVE始動で見えてきた最新VFX動向とSPARKGEARの最新機能について
 

3Dモデリングについて

  • 2. 概要 3Dとは「three dimension」の略で3次元を意味する。縦と横のみだった2Dに「奥行き」を 加えることで3Dになる。 3Dのデータを作成するには、大きく分けると以下のような工程にわけることができる。 2D(2次元) 3D(3次元) <3Dデータ作成の工程> ・モデリング ・マテリアルやテクスチャの設定 ・ライトやカメラの設定 ・レンダリング 横(x) 奥行き(z) 横(x) この中の最初の工程「モデリング」について、資料で述べる。 縦(y) 縦(y) 3Dとは
  • 3. 概要 3Dモデリングとは 3Dのデータを作成すること。3次元グラフィックスにおいて、モデル(物体)の形状を作成 すること。 フィギュアでいうと形を作るまで。質感や色付けなど部分は含まれない。
  • 4. 概要 3Dデータでどんなことができるか 現実に存在しない物体を作ることができる。 例えば、新しい商品の企画段階などで商品の3Dデータを作成すれば、実際にどんなも のになるかイメージをつかむことができる。 実際にモックを作成するわけではないため、細かい箇所を変えた様々なパターン、色 違いなども顧客に見せることができる。 ・企画段階の商品イメージ ・ビルや住宅地などのコンセプトを含めた説明などに使用する完成形のイメージ ・映画に登場する存在しない生き物の作成や撮影が難しい(街中での爆破など)シチュ エーションの再現 最近のアニメでは、3Dデータを作成して作成したキャラクターを動かしてアニメっぽく見 えるよう加工したものも多い。1コマごと描くよりも、3Dデータをひとつ作成した方が作業 効率が良いため。 ちなみに映画など、実写とCGを組み合わせたものはCGI(Computer Generated Imagery) とするのが正しい(ニコニコ大百科より)
  • 5. 概要 どんなところで使われているか 映画分野、アニメ産業、ゲーム業界、工業デザイン分野、照明器具デザイン インテリア・建築デザインなど 【補足】 3DCGと3DCADの違い CG(computer graphics)は、コンピュータ・グラフィックス。 CAD(computer aided design)は、コンピュータ・支援設計。 3DCGと3DCAD、両者は3Dデータを扱うという点では同じだが、それぞれの目的が異な り、データに付加する情報が異なる。
  • 6. モデル モデルの種類 モデル名説明 ソリッドモデル中身の詰まった3次元構造。 体積(中身)の詰まったモデル。最終的なレンダリングやなどを目的とするのでは なく、物性シュミレーション(体積、重心、重量等の幾何情報の算出)が可能で工業 分野で用いられることが多い。 サーフェスモデル表面のみの3次元構造。 ソリッドモデルのように中身はなく、レンダリングにより画像を生成することが主目 的の一般的な3DCGソフトウェアにおいては、おそらく最もよく使われるモデル。 ワイヤーフレームモデル線形状で表されるモデル。 ワイヤーのみのため表示速度が速く、軽い。 現在の主流はソリッド、サーフェスだが、設計の初期段階などで基本的な構造を決 定したり、骨組みとして作成して肉付けを行うなどの用途に使用されることがある。 <イメージ> (画像)機械設計エンジニアの基礎知識:http://d-engineer.com/3dcad/3dmsyurui.html
  • 7. モデリング モデリングの種類 モデリング名説明 ポリゴンモデリングポリゴンという多角形(主に三角形と四角形)の組み合わせで物体を表現する手法。 最もポピュラーで、映像・ゲームといったジャンルに限れば7、8割はこの手法といっ ても過言ではない。 ほとんどのソフトがこのモデリングに対応しており、ソフト互換が柔軟。 どのモデリングでも、最終的には大体ポリゴンデータに変換することが多いので、 まず押さえておきたい手法。 スカルプトモデリング粘土をこねるようにモデリングする手法。ポリゴンモデリングの仲間であり、ポリゴ ンモデリングしたものにさらに細かい凹凸などをつけやすい。 ペンタブの筆圧感知を使うため感覚的にモデリングしやすく、有機的なものを作り やすい。ポリゴンだと難しい複雑な形状を簡単に作ることができる。 PCのスペックが求められ、また、正確な数値が必要となる建築デザインなどには 向かない。 他にもNURBSモデリングなどがあり、それぞれのモデリングに向き不向きが存在する。 しかし、ほとんどはポリゴンモデリングが使われる。 それぞれのモデリングのイメージは、以下のサイトの動画を参照。 俺CG屋3DCG初心者のためのモデリング講座【モデリング方法編】 http://www.cg-ya.net/3dcg/3dmodeling_howto/3dcg-modeling-way/
  • 8. ソウトウェア 3Dモデラーの種類 3Dデータを作成するソフトウェアを「3Dモデラー」という。モデラーの種類は大きく分けて 以下の3つがある。 ・ポリゴンモデラー ・サーフェイスモデラー ・ソリッドモデラー <ポリゴンモデラー> 三角形(もしかくは四角形)の面を組み合わせ、この面の集合体で物体を造形するモデ ラー。面を細かくするほど滑らかな表現ができる。 人物や動物などの有機的、生物的な形状に適している。しかし、厳密な形状は表現で きないため、機械部品などの緻密さを必要とする設計には向いていない。 映画や画像などのCGを作成する際に使用され、3DCGの多くがポリゴンモデラーで作ら れている。
  • 9. ソウトウェア <サーフェイスモデラー> 目的とする形状を「NURBS」と呼ばれる数学的な面の形状で定義するモデラー。曲線と 曲面、または曲面同士の組み合わせで立体を表現する。自由曲面で厳密にデザイン する必要がある工業デザインなどで採用されている。しかし、面のみで構成されている ため、機械部品などの設計や組み立て作業を要するアセンブリな作業には向いていな い。 自動車のボディはサーフェイスモデラーによりデザインされている。 <ソリッドモデラー> 製造業では最も幅広く使われている。ポリゴンモデラー及びサーフェイスモデラーはた だ単に形状を作成するのに対し、ソリッドモデラーは形状を作成する上、それらを組み 合わせることが可能で、設計するためのモデラーといってもいい。 面のみで表現されるサーフェイスモデラーに比べ、ソリッドモデラーは形状の中身が詰 まっているため、体積や重心、重量などの物理的な情報が付与できる。しかし、数値だ けでは表現しづらい生物的、有機的な形状は向いていない。 製造業における設計で重宝されている。工業デザイナーがサーフェイスモデラーでデ ザインを行い、その3Dデータをもとに設計者がソリッドモデラーで設計するケースもある。
  • 10. ソウトウェア 一覧 ソフト名称対象者ライセンスOS おすすめ Metasequoia 初心者~プロフリー/シェアウェアWindows ○ ZBrush ミドル~プロライセンス購入Windows/Mac POV-Ray ミドル~プロフリーWindows/Mac/Linux Shade 初心者~プロライセンス購入Windows/Mac ○ Lightwave ミドル~プロライセンス購入Windows/Mac modo プロライセンス購入Windows/Mac Blender 初心者~プロフリーWindows/Mac/Linux ○ Maya プロ月間/年間/永久購入Windows/Mac/Linux 3ds Max プロ月間/年間/永久購入Windows Softimage プロ月間/年間/永久購入Windows CINEMA 4D ミドル~プロライセンス購入Windows/Mac ※対象者、おすすめは、ライセンスや使いやすさから独自で判断。 以下はモデリングではないがレンダリング機能が綺麗なので載せる。 ソフト名称ライセンスOS Vidro フリーWindows レンダラ―。Metasequoiaとの相性がいい。
  • 11. 参考 Wikipedia(3次元コンピュータグラフィックス/ワイヤーフレーム/ポリゴン/ http://ja.wikipedia.org/wiki/(上記のページ名に置換) 俺CG屋 http://www.cg-ya.net/ Digital Fabrication http://digifab.jp/ 素材検索3D作成の基礎知識 http://www.glumdog.com/sp-3d/index.html AKIBA ここから始める、3Dプリンタ&モデリング基礎知識 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/3dpcontest/20131022_620205.html 実際の3次元モデリング(基礎編) http://ww3.enjoy.ne.jp/~smo321/3dcad3.html TOYOMARUKU CG制作、CGアニメーションの使用事例(製造メーカーの場合) http://www.toyomaruku.co.jp/prod02/index_2_3.html デザイナーの視点で見た~ 3DCGのススメ http://3dcg.homeip.net/ 機械設計エンジニアの基礎知識3Dモデルの表現方法(ソリッド/サーフェス) http://d-engineer.com/3dcad/3dmsyurui.html 北田栄二の海外武者修行!! 【CG】モデリング基礎編その1 モデリングの種類前編 http://eijikitada.blogspot.jp/2012/03/cg_17.html