SlideShare a Scribd company logo
前半期成果発表
自己紹介
● 加藤 翔
● 高校2年生
● apexを最近再びハマった
● 自慢話
● Ubuntuと戦った話
● 掲示板の管理者機能の作成
● オンラインオセロの作成
● インターンの話
戦争に勝ちました
2年生になって最初に取り掛かったこ
とは、ubuntuと仲良くすることでした
Mac神
掲示板の管理者機能の実装
新規登録機能
ログイン機能 (ログアウトなど)
メッセージの投稿機能
メッセージの削除機能
すでにある機能
管理者の判定は、firebase cloud functions側で
行おうとした
フロント側で監視者なのか判定しているの
で今思うとやばいかなーと思いつつ
5chみたいなスレッドを作りたい
いいね機能や、管理者画面からuserの削除も行えるように
したい
オンラインオセロ
インターン
株式会社CYMESという会社に
インターンさせてもらっている
いまいち何をやっている会社なのかいまだに
わかっていない
社内システムの改善などを行っていた
インターンの気づき
割と真面目に働いているなと、自分でも驚いた
書類手続きは大変
今後の展望
某有名MMORPGのACTツールを作る
プロクラではweb以外のことをやろうと思う
お仕事きちんとする
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersTakeshi Arabiki
 
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみたYuusuke Takeuchi
 
Vagrant chef
Vagrant chefVagrant chef
Vagrant chef
Masahiro Iitsuka
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
Yuki Hirano
 
Capybaraで雑にWebスクレイピング
Capybaraで雑にWebスクレイピングCapybaraで雑にWebスクレイピング
Capybaraで雑にWebスクレイピング
Koji Nakamura
 
Touhou Project on JavaScript
Touhou Project on JavaScriptTouhou Project on JavaScript
Touhou Project on JavaScript
sairoutine
 
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解するこれで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
Hajime Ogushi
 
em-dosbox
em-dosboxem-dosbox
em-dosbox
sairoutine
 
サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門
優之 田中
 
2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato
katosho1
 
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよJekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
Matsuo Obu
 
モジュールの作成方法
モジュールの作成方法モジュールの作成方法
モジュールの作成方法
Ryutaro Takayanagi
 
サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020
サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020
サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020
Yuki Nihei
 
iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)
iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)
iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)dora_kou
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
Seiko Kuchida
 
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するEWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
Kiyoshi Sawada
 
「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】
「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】
「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】
schoowebcampus
 
Jmeter powerpoint
Jmeter powerpointJmeter powerpoint
Jmeter powerpoint
DKST-hirata
 
日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生Yuusuke Takeuchi
 

What's hot (20)

20150523
 20150523 20150523
20150523
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
 
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
 
Vagrant chef
Vagrant chefVagrant chef
Vagrant chef
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
 
Capybaraで雑にWebスクレイピング
Capybaraで雑にWebスクレイピングCapybaraで雑にWebスクレイピング
Capybaraで雑にWebスクレイピング
 
Touhou Project on JavaScript
Touhou Project on JavaScriptTouhou Project on JavaScript
Touhou Project on JavaScript
 
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解するこれで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
これで大丈夫。Web制作で使うコマンドラインツールの名前と役割をざっくり理解する
 
em-dosbox
em-dosboxem-dosbox
em-dosbox
 
サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門
 
2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato2021 01-25 lt sho kato
2021 01-25 lt sho kato
 
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよJekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
JekyllとBootstrapを使って静的なブログを作ってみたよ
 
モジュールの作成方法
モジュールの作成方法モジュールの作成方法
モジュールの作成方法
 
サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020
サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020
サーバ・VM+コンテナ管理Tips@オンライン合宿2020
 
iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)
iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)
iPhone での旬なWeb開発 (jQTouch編)
 
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみようa-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
a-blog cms 勉強会 in 札幌 x SaCSS 2016 投稿画面を改良してみよう
 
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用するEWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
 
「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】
「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】
「はじめてのClojure」出版記念!Light Tableを使ってClojureに触れてみよう!【第2回】
 
Jmeter powerpoint
Jmeter powerpointJmeter powerpoint
Jmeter powerpoint
 
日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生
 

2020年前半期 発表資料 加藤翔