SlideShare a Scribd company logo
自己紹介
自己紹介
• 辰濱健一
• 徳島県神山町在住
• Sansan 株式会社@神山ラボ
• Android アプリの開発
• リモートワーク
• 趣味:楽器演奏と旅行
今まで縁のあった町
生まれ
@徳島県三好市
生まれ
@徳島県三好市
育ち
@奈良県橿原市
生まれ
@徳島県三好市
育ち
@奈良県橿原市
高校
@奈良県奈良市
生まれ
@徳島県三好市
育ち
@奈良県橿原市
高校
@奈良県奈良市
電車1時間
生まれ
@徳島県三好市
育ち
@奈良県橿原市
大学
@三重県津市
高校
@奈良県奈良市
電車1時間
生まれ
@徳島県三好市
育ち
@奈良県橿原市
大学
@三重県津市
高校
@奈良県奈良市
電車1時間
電車2時間
生まれ
@徳島県三好市
育ち
@奈良県橿原市
大学
@三重県津市
高校
@奈良県奈良市
電車1時間
電車2時間
もう電車に乗る
生活は嫌だ!
生まれ
@徳島県三好市
育ち
@奈良県橿原市
大学
@三重県津市
高校
@奈良県奈良市
社会人
@徳島県
電車1時間
電車2時間
もう電車に乗る
生活は嫌だ!
業務経歴
業務経歴
業務経歴
• ジャストシステム@徳島市
• Java, C++ で PC のアプリケーション開発
• 大規模アプリケーションの高速化、UI自動テストの導入など
を経験
業務経歴
• ジャストシステム@徳島市
• Java, C++ で PC のアプリケーション開発
• 大規模アプリケーションの高速化、UI自動テストの導入など
を経験東京転勤
の危機
業務経歴
• ジャストシステム@徳島市
• Java, C++ で PC のアプリケーション開発
• 大規模アプリケーションの高速化、UI自動テストの導入など
を経験
• MetaMoJi@徳島市
• iOS, Android, Windows のスマホ・タブレットアプリ開発
• 機能担当制なので、全 OS での開発スキルが求められる…
業務経歴
• ジャストシステム@徳島市
• Java, C++ で PC のアプリケーション開発
• 大規模アプリケーションの高速化、UI自動テストの導入など
を経験
• MetaMoJi@徳島市
• iOS, Android, Windows のスマホ・タブレットアプリ開発
• 機能担当制なので、全 OS での開発スキルが求められる…
ミスマッチ
業務経歴
• ジャストシステム@徳島市
• Java, C++ で PC のアプリケーション開発
• 大規模アプリケーションの高速化、UI自動テストの導入など
を経験
• MetaMoJi@徳島市
• iOS, Android, Windows のスマホ・タブレットアプリ開発
• 機能担当制なので、全 OS での開発スキルが求められる…
• Sansan@神山町
• Android アプリの開発
• リモートワーク
• 技術系勉強会での登壇
通勤風景
1社目(ジャストシステム徳島本社)
1社目(ジャストシステム徳島本社)
1社目(ジャストシステム徳島本社)
レンコン畑
1社目(ジャストシステム徳島本社)
オーシャン
ビュー
レンコン畑
今の通勤風景
今の通勤風景
今の通勤風景
自宅(借家)
家賃:6,000円/月
今の通勤風景
自宅(借家)
家賃:6,000円/月
今の通勤風景
自宅(借家)
家賃:6,000円/月
今の通勤風景
自宅(借家)
家賃:6,000円/月
今の通勤風景
自宅(借家)
家賃:6,000円/月
オフィス
オフィス風景
オフィス風景
オフィス風景
オフィス風景
オフィス風景
仕事のコミュニケーション
• ほとんどの人が東京勤務
• Skype, appear.in, Slack などを使用
• 月一回の東京出張
土日の過ごし方
地域行事への参加や
エンジニア勉強会など
地域行事への参加や
エンジニア勉強会など
森の整備
地域行事への参加や
エンジニア勉強会など
森の整備
エンジニア
向け勉強会
(開催や参加)
地域行事への参加や
エンジニア勉強会など
森の整備
清掃活動
エンジニア
向け勉強会
(開催や参加)
地域行事への参加や
エンジニア勉強会など
森の整備
エンジニア
向け勉強会
(開催や参加)
清掃活動
音楽活動
徳島県神山町
徳島県神山町
• 人口:約 5,500 人
• 名産:すだち
• 全面積の 83% が山地
• 過疎化が進む町(消滅可能性都市にランクイン)
• サテライトオフィス(13社)の進出、移住者が増
• 古民家再生・地産地消・教育改革など、先進的
な取り組みが行われて注目されている
長期滞在の宿
&レンタルオフィス
オーガニックフード&レストラン
地元の食材を
地元で活かす
取り組み
地元のプロを巻き込んだ
魅力ある教育づくり
地元のプロを巻き込んだ
魅力ある教育づくり
プログラミン
グの出張授業
地元のプロを巻き込んだ
魅力ある教育づくり
プログラミン
グの出張授業
レーザーカッ
ター講習
地元のプロを巻き込んだ
魅力ある教育づくり
プログラミン
グの出張授業
レーザーカッ
ター講習
地産率を考え
たお弁当作り
地元のプロを巻き込んだ
魅力ある教育づくり
プログラミン
グの出張授業
レーザーカッ
ター講習
地産率を考え
たお弁当作り
造園科が高齢
者宅の庭の手
入れ
地域での活動
地域での活動
地域での活動
地元の阿波踊
りに参加
地域での活動
地元の阿波踊
りに参加
小学校での
授業
地域での活動
地元の阿波踊
りに参加
小学校での
授業
コンサートの
開催
地域での活動
地元の阿波踊
りに参加
小学校での
授業
コンサートの
開催
視察対応
(地方創生大臣)
地方で楽しみながら、
過ごしています
本日はよろしく
お願いします。

More Related Content

What's hot

博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにーAtsuto ONODA
 
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリアTakayuki Itoh
 
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)真一 藤川
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版Tokoroten Nakayama
 
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料hiroshioda
 
【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
【Unity】 Behavior TreeでAIを作るtorisoup
 
研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有Naoaki Okazaki
 
研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)Jun Rekimoto
 
マッチングサービスにおけるKPIの話
マッチングサービスにおけるKPIの話マッチングサービスにおけるKPIの話
マッチングサービスにおけるKPIの話cyberagent
 
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」Michiyo Fukada
 
「ツールのために仕事をする」のはもうやめました
「ツールのために仕事をする」のはもうやめました「ツールのために仕事をする」のはもうやめました
「ツールのために仕事をする」のはもうやめましたCybozucommunity
 
cvpaper.challenge 研究効率化 Tips
cvpaper.challenge 研究効率化 Tipscvpaper.challenge 研究効率化 Tips
cvpaper.challenge 研究効率化 Tipscvpaper. challenge
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019Tokoroten Nakayama
 
研究の基本ツール
研究の基本ツール研究の基本ツール
研究の基本ツール由来 藤原
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラスTakashi Fujimoto
 
伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法Hideaki Miyake
 
Node RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DXNode RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DX雅治 新澤
 
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうRyuji Tsutsui
 
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15Yoichi Ochiai
 

What's hot (20)

博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
博士課程の誤解と真実 ー進学に向けて、両親を説得した資料をもとにー
 
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
 
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
 
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
 
【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る 【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
【Unity】 Behavior TreeでAIを作る
 
研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有研究室における研究・実装ノウハウの共有
研究室における研究・実装ノウハウの共有
 
研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)研究法(Claimとは)
研究法(Claimとは)
 
マッチングサービスにおけるKPIの話
マッチングサービスにおけるKPIの話マッチングサービスにおけるKPIの話
マッチングサービスにおけるKPIの話
 
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
 
「ツールのために仕事をする」のはもうやめました
「ツールのために仕事をする」のはもうやめました「ツールのために仕事をする」のはもうやめました
「ツールのために仕事をする」のはもうやめました
 
cvpaper.challenge 研究効率化 Tips
cvpaper.challenge 研究効率化 Tipscvpaper.challenge 研究効率化 Tips
cvpaper.challenge 研究効率化 Tips
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
 
研究の基本ツール
研究の基本ツール研究の基本ツール
研究の基本ツール
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
 
伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法
 
Node RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DXNode RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DX
 
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそうPython 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
 

Similar to 20170805 エンジニアの移住交流会 自己紹介スライド

20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド
20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド
20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド健一 辰濱
 
地方創生ワカモノ会合
地方創生ワカモノ会合地方創生ワカモノ会合
地方創生ワカモノ会合健一 辰濱
 
地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり
地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり
地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり健一 辰濱
 
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年ikemy
 
20161112 KOFセミナー資料
20161112 KOFセミナー資料20161112 KOFセミナー資料
20161112 KOFセミナー資料学 澤田
 
20161030 FOSS4G懇親会LT
20161030 FOSS4G懇親会LT20161030 FOSS4G懇親会LT
20161030 FOSS4G懇親会LT学 澤田
 
こちカフェ隊について
こちカフェ隊についてこちカフェ隊について
こちカフェ隊についてMisako Uehara
 

Similar to 20170805 エンジニアの移住交流会 自己紹介スライド (8)

20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド
20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド
20171209エンジニアの移住相談会 自己紹介スライド
 
地方創生ワカモノ会合
地方創生ワカモノ会合地方創生ワカモノ会合
地方創生ワカモノ会合
 
地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり
地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり
地方のサテライトオフィスで働くエンジニアの仕事と地域との関わり
 
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
忘年会議2009検索キーワードで読み解く2009年
 
20161112 KOFセミナー資料
20161112 KOFセミナー資料20161112 KOFセミナー資料
20161112 KOFセミナー資料
 
20161030 FOSS4G懇親会LT
20161030 FOSS4G懇親会LT20161030 FOSS4G懇親会LT
20161030 FOSS4G懇親会LT
 
9班 浜盛隊
9班 浜盛隊9班 浜盛隊
9班 浜盛隊
 
こちカフェ隊について
こちカフェ隊についてこちカフェ隊について
こちカフェ隊について
 

More from 健一 辰濱

Google Analytics のデータ分析ハンズオン
Google Analytics のデータ分析ハンズオンGoogle Analytics のデータ分析ハンズオン
Google Analytics のデータ分析ハンズオン健一 辰濱
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O 健一 辰濱
 
知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について健一 辰濱
 
Android 開発の昔と今
Android 開発の昔と今Android 開発の昔と今
Android 開発の昔と今健一 辰濱
 
Firebase Extensions はじめの一歩
Firebase Extensions はじめの一歩Firebase Extensions はじめの一歩
Firebase Extensions はじめの一歩健一 辰濱
 
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える健一 辰濱
 
GDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-on
GDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-onGDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-on
GDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-on健一 辰濱
 
Firebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 RecapFirebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 Recap健一 辰濱
 
Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話
Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話
Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話健一 辰濱
 
Firebase hands on in Matsuyama
Firebase hands on in MatsuyamaFirebase hands on in Matsuyama
Firebase hands on in Matsuyama健一 辰濱
 
インドのインターネット環境 との戦い方
インドのインターネット環境との戦い方インドのインターネット環境との戦い方
インドのインターネット環境 との戦い方健一 辰濱
 
インドの低速なネットワーク環境の攻略法
インドの低速なネットワーク環境の攻略法インドの低速なネットワーク環境の攻略法
インドの低速なネットワーク環境の攻略法健一 辰濱
 
DroidKaigi 2018 参加報告会 Closing
DroidKaigi 2018 参加報告会 ClosingDroidKaigi 2018 参加報告会 Closing
DroidKaigi 2018 参加報告会 Closing健一 辰濱
 
企業スポンサー
企業スポンサー企業スポンサー
企業スポンサー健一 辰濱
 
参加したセッションの ピックアップ
参加したセッションのピックアップ参加したセッションのピックアップ
参加したセッションの ピックアップ健一 辰濱
 
CFP(Call For Paper) を出す話
CFP(Call For Paper)を出す話CFP(Call For Paper)を出す話
CFP(Call For Paper) を出す話健一 辰濱
 
DroidKaigi 2018 参加報告会
DroidKaigi 2018 参加報告会DroidKaigi 2018 参加報告会
DroidKaigi 2018 参加報告会健一 辰濱
 
DroidKaigi アプリの内部を見る
DroidKaigi アプリの内部を見るDroidKaigi アプリの内部を見る
DroidKaigi アプリの内部を見る健一 辰濱
 
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく健一 辰濱
 
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく健一 辰濱
 

More from 健一 辰濱 (20)

Google Analytics のデータ分析ハンズオン
Google Analytics のデータ分析ハンズオンGoogle Analytics のデータ分析ハンズオン
Google Analytics のデータ分析ハンズオン
 
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O   Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
 
知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について知っておきたいFirebase の色んな上限について
知っておきたいFirebase の色んな上限について
 
Android 開発の昔と今
Android 開発の昔と今Android 開発の昔と今
Android 開発の昔と今
 
Firebase Extensions はじめの一歩
Firebase Extensions はじめの一歩Firebase Extensions はじめの一歩
Firebase Extensions はじめの一歩
 
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
 
GDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-on
GDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-onGDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-on
GDG DevFest Tokyo 2019 Day2 Special Hands-on
 
Firebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 RecapFirebase Summit 2019 Recap
Firebase Summit 2019 Recap
 
Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話
Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話
Cloud Firestore を使って、Polling をやめたい話
 
Firebase hands on in Matsuyama
Firebase hands on in MatsuyamaFirebase hands on in Matsuyama
Firebase hands on in Matsuyama
 
インドのインターネット環境 との戦い方
インドのインターネット環境との戦い方インドのインターネット環境との戦い方
インドのインターネット環境 との戦い方
 
インドの低速なネットワーク環境の攻略法
インドの低速なネットワーク環境の攻略法インドの低速なネットワーク環境の攻略法
インドの低速なネットワーク環境の攻略法
 
DroidKaigi 2018 参加報告会 Closing
DroidKaigi 2018 参加報告会 ClosingDroidKaigi 2018 参加報告会 Closing
DroidKaigi 2018 参加報告会 Closing
 
企業スポンサー
企業スポンサー企業スポンサー
企業スポンサー
 
参加したセッションの ピックアップ
参加したセッションのピックアップ参加したセッションのピックアップ
参加したセッションの ピックアップ
 
CFP(Call For Paper) を出す話
CFP(Call For Paper)を出す話CFP(Call For Paper)を出す話
CFP(Call For Paper) を出す話
 
DroidKaigi 2018 参加報告会
DroidKaigi 2018 参加報告会DroidKaigi 2018 参加報告会
DroidKaigi 2018 参加報告会
 
DroidKaigi アプリの内部を見る
DroidKaigi アプリの内部を見るDroidKaigi アプリの内部を見る
DroidKaigi アプリの内部を見る
 
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれた Android アプリに Kotlin を適用させていく
 
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていくJava で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
Java で書かれたAndroid アプリに Kotlin を適用させていく
 

20170805 エンジニアの移住交流会 自己紹介スライド