SlideShare a Scribd company logo
December 10, 2016
Study of Jenkins
Kyohei Oki
Yuichi Kusakabe
AGL-JTA
CIAT tool for AGL
1
Self Introduction
2
 沖 恭平/Kyohei Oki (kyohei.oki@jp.fujitsu.com)
 富士通テン株式会社/Fujitsu Ten Software Engineer
(2012 ~ )
Agenda
3
WHAT is CIAT
WHY use AGL-JTA
HOW to use AGL-JTA
HOW to add new board
DEMO
Future Work
WHAT is CIAT
4
Continuous Integration and Automated Test
(継続的インテグレーションと自動テスト)
 https://wiki.automotivelinux.org/eg-ciat#explanation_of_ciat
 https://lists.linuxfoundation.org/pipermail/automotive-
discussions/2015-July/000591.html
CIAT について:
 CIのパイプライン: upstreamのソース変更(またはユーザ設定)を
トリガに自動でテストを実行
 Upstreamのソースコードを集約
 自動ビルド・自動デプロイを実行
 一連の流れでテストできる
 ビルドしたソフト/テスト結果・ログの公開
 変更点のコードレビュー
WHY use AGL-JTA
5
AGL-JTAのベースはFuego
 正式名はJTA (Jenkins Test Automation)
 Jenkinsがフロントエンドで動作、テストはバックグランドでスクリプト動作
 LTSI projectの正規の自動テストフレームワーク
※LTSI: Long Term Support Initiative
https://ltsi.linuxfoundation.org/what-is-ltsi
⇒製品の開発期間にあわせるよう、安定したLinux kernelを長期
的、定期的にメンテナンスして運用する活動
Fuegoの利点
 豊富な拡張plug-in
 カスタマイズしたテストケースを準備
 柔軟なテスト設定
 テストの一括実行
 各ハードウェア(board)のセットアップが比較的容易
WHY use AGL-JTA
6
AGL CIATの目標
CIAT’s goals AGL-JTA’s feature
flexible trigger
build triggers
(like gerrit, cron job)
collection of source code
Source Code Management
(SCM, like git)
instructions for
building/deploying
host/target script engine
executing sets of tests job trigger of jenkins
publishing of
distro and test results
plugins of jenkins,
or use SCM to upload distro/result
code review (offered by gerrit)
demonstration of
license compliance
(offered by gerrit)
HOW to use AGL-JTA
7
simple test
 Jenkinsの役割:script engineのコール, test result/logの集計
 script engineの役割
• Targetのcross-compile環境の設定
• Targetへテストケースをロードして、実行
• ログ出力
jenkins
(frontend)
script engine
(backend)
test script の実行 各テストの実行
result 出力 ログ出力
HOW to use AGL-JTA
8
Jenkinsのhomepage
HOW to use AGL-JTA
9
Jenkinsのhomepage – testの実行
ターゲットボードの選択
テストの開始
HOW to use AGL-JTA
10
Jenkinsのhomepage – testの実行
スクリプト出力のログ情報等
HOW to use AGL-JTA – CIAT
11
AGLのCIAT
 メインは自動テスト
 ソフトのビルド、ターゲットの書込み
ワークフロー
 trigger
 ソースコード集約
 ターゲットへのbuild/deploy
 ターゲット上でテストの実行
 テスト結果の公開
事例
 private server – inhouse CIAT (mid-term test)
CIAT
Enviroment
build &
deploy
test
display
result
trigger
HOW to use AGL-JTA
12
CIAT 環境
 hardware 設定
hub
target board
AGL-JTA
compile
server
TFTP/NFS
server
Internet
(AGL gerrit)
HOW to use AGL-JTA
13
CIAT 環境
 hardware 設定
1. AGL-JTA
2. TFTP/NFS server
3. compile server
hub
Internet
porter
HOW to use AGL-JTA – CIAT
14
AGL-JTA server
1. trigger
2. ソースコード集約
CIAT.inhouse_mid
CIAT.inhouse_deploy
CIAT.batch_test
3. build & deploy
4. テストの実行,
ex)Benchmark.IOzone,
Functional.zlib
CIAT.upload 5. テスト結果の集計
private server – inhouse CIAT
HOW to use AGL-JTA
15
テスト結果のシェア方法
 各社で実施したテスト結果はgitに登録
 集計した結果の比較が可能
 現在開発中
xxx company's
AGL-JTA
FTEN's
AGL-JTA
yyy company's
AGL-JTA
public
git repo
my
AGL-JTA
HOW to use AGL-JTA – share test result
16
CIAT.upload
 CIATテストの一部 (テスト結果の集計)
 JOB名:CIAT.mid, CIAT.inhouse_mid
 test summary, test info, detailed resultsを公開
git repo(テスト結果)
 git:
https://gerrit.automotivelinux.org/gerrit/gitweb?p=staging/a
gl-jta-results.git;a=summary
 各社と各ボードのディレクトリ構成を検討
HOW to use AGL-JTA – display test result
17
テスト結果のシェアと比較 ‐サマリ表示-
HOW to use AGL-JTA – display test result
18
テスト結果のシェアと比較 -詳細比較-
IOZONEの性能測定 ⇒ ファイルシステムのテスト結果の比較
HOW to use AGL-JTA
19
テスト環境構築を円滑に進めるために・・
simple testのドキュメント
 REAME
 docs/jta-docs.pdf
 docs/How-to-Add-Test-Cases-on-JTA
CIATのドキュメント
 docs/How-to-Configure-CIAT-on-AGL-JTA.pdf
HOW to add new board
20
対象ボード
 Dragonboard
 Qualcomm
 プロセッサ ARMCortexA53 64ビット
 メモリ DDR1GB eMMC 8GB
 http://sp.chip1stop.com/dragonboard-410c/
ボードの設定
 ハードウェア設定のご紹介
 Jenkinsの設定のご紹介
ボードのsimpletest
 IOZONEテストの実施と集計
HOW to add new board
21
新規ボードの設定
 /home/jenkins/overlays/boards/****.boardを追加
 /home/jenkins/overlays/scripts/tool.shに追記
 /userdata/toolchains/にツールの追加
HOW to add new board
22
新規ボードの設定
 Build Executor Statusにハードの設定を追加
HOW to add new board
23
新規ボードのtest
 IOZONEテストの実施と集計
DEMO
24
Demo内容
 Inhouse CIAT
 マニュアル操作でゆっくりと実演
 テスト内容はIOZONEテスト -> ファイルシステムの性能測定
 テスト結果の比較と比較画面の紹介
CIAT
Enviroment
build &
deploy
test
display
result
trigger
Today
Enviroment
build &
deploy
test
display
result
trigger
manual
Future Work
25
Boardのサポート
Display改善
Cooperate with fuego
...
Future Work
26
Boardのサポート
 現状
• CIAT for porter
• simple test for porter & MinnowBoard &Dragon board
 今後
• CIAT for Dragon board
• その他の開発ボード
display
 現状
• 各テスト結果の表示
• テスト環境の情報表示
 今後
• 各テストのログ情報のリンクと表示
fuego
 fuegoとの差分を検討
Future Work
27
AGL support
 https://jta.automotivelinux.org/
テストケースのシェア
テスト結果のシェア
AGL-JTA and AGL’s CIATを数社と改善
28
Thank you!
kyohei.oki@jp.fujitsu.com
yuichi.kusakabe@jp.fujitsu.com

More Related Content

What's hot

オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫
Yuta Imai
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理
Takafumi Yoshida
 
Javaバイトコード入門
Javaバイトコード入門Javaバイトコード入門
Javaバイトコード入門
Kota Mizushima
 
30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方
uchan_nos
 
GitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプラインGitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプライン
Tetsurou Yano
 
バージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローバージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローadd20
 
Gitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドGitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドYUKI Kaoru
 
180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう
180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう
180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう
Michio Kataoka
 
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyoGitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
はじめようGit
はじめようGitはじめようGit
はじめようGit
techscore
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
Kota Saito
 
レシピの作り方入門
レシピの作り方入門レシピの作り方入門
レシピの作り方入門
Nobuhiro Iwamatsu
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Nobuhiro Iwamatsu
 
Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話
yaegashi
 
Use After Free 脆弱性攻撃を試す
Use After Free 脆弱性攻撃を試すUse After Free 脆弱性攻撃を試す
Use After Free 脆弱性攻撃を試す
monochrojazz
 
Goroutineと channelから はじめるgo言語
Goroutineと channelから はじめるgo言語Goroutineと channelから はじめるgo言語
Goroutineと channelから はじめるgo言語
Takuya Ueda
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
murachue
 
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdfGit_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Yoshiki Tanaka
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
 
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
SEGADevTech
 

What's hot (20)

オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理
 
Javaバイトコード入門
Javaバイトコード入門Javaバイトコード入門
Javaバイトコード入門
 
30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方30分で分かる!OSの作り方
30分で分かる!OSの作り方
 
GitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプラインGitLab CI/CD パイプライン
GitLab CI/CD パイプライン
 
バージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフローバージョン管理のワークフロー
バージョン管理のワークフロー
 
Gitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドGitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンド
 
180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう
180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう
180421第8回関西DB勉強会- たまにはpgAdmin4も使ってみよう
 
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyoGitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo
GitHubを導入したいとき、どう説得していこう #GitHubSatelliteTokyo
 
はじめようGit
はじめようGitはじめようGit
はじめようGit
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
 
レシピの作り方入門
レシピの作り方入門レシピの作り方入門
レシピの作り方入門
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
 
Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話
 
Use After Free 脆弱性攻撃を試す
Use After Free 脆弱性攻撃を試すUse After Free 脆弱性攻撃を試す
Use After Free 脆弱性攻撃を試す
 
Goroutineと channelから はじめるgo言語
Goroutineと channelから はじめるgo言語Goroutineと channelから はじめるgo言語
Goroutineと channelから はじめるgo言語
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
 
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdfGit_GitHub 入門者向けスライド.pdf
Git_GitHub 入門者向けスライド.pdf
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて
 

Similar to 20161210_第8回jenkins勉強会

180729 jtf open-audit
180729 jtf open-audit180729 jtf open-audit
180729 jtf open-audit
OSSラボ株式会社
 
700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態
700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態
700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態
Eiji Yamamoto
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
Shigeru Tsubota
 
Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)
Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)
Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
日本マイクロソフト株式会社
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミング
Ransui Iso
 
Getting Started with Jetson Nano
Getting Started with Jetson NanoGetting Started with Jetson Nano
Getting Started with Jetson Nano
NVIDIA Japan
 
運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像
運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像
運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像
Hinemos
 
IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介
IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介
IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介
kazuki masuda
 
Cephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvmCephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvm
Toshimi Kawabata
 
持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜
持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜
持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
201023 jobscheduler os_cfall
201023 jobscheduler os_cfall201023 jobscheduler os_cfall
201023 jobscheduler os_cfall
OSSラボ株式会社
 
GTC Japan 2017
GTC Japan 2017GTC Japan 2017
GTC Japan 2017
Hitoshi Sato
 
SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式
SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式
SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式
Takahiro Katagiri
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Preferred Networks
 
Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料
Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料
Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料
株式会社ガリレオ(開発グループ)
 
Spring 5 でSpring Test のここが変わる
Spring 5 でSpring Test のここが変わるSpring 5 でSpring Test のここが変わる
Spring 5 でSpring Test のここが変わる
apkiban
 
Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版
Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版
Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版
Yuichi Hasegawa
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
Insight Technology, Inc.
 

Similar to 20161210_第8回jenkins勉強会 (20)

180729 jtf open-audit
180729 jtf open-audit180729 jtf open-audit
180729 jtf open-audit
 
700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態
700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態
700億件のリアルタイム分析の実現と運用の実態
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
 
Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)
Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)
Javaコードが速く実⾏される秘密 - JITコンパイラ⼊⾨(JJUG CCC 2020 Fall講演資料)
 
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
【de:code 2020】 AI on IA 最新情報 ~ CPU で AI を上手に動かすための 5 つのヒント ~
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミング
 
Getting Started with Jetson Nano
Getting Started with Jetson NanoGetting Started with Jetson Nano
Getting Started with Jetson Nano
 
運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像
運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像
運用アナリティクスを実現!最新Hinemos ver.6.1の全体像
 
IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介
IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介
IBM Cloud Community Summit JIMUC 活動のご紹介
 
Cephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvmCephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvm
 
持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜
持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜
持続的な運用開発のために社内基盤を整えている話 〜auditのCI組み込みやlintの社内PKG化〜
 
201023 jobscheduler os_cfall
201023 jobscheduler os_cfall201023 jobscheduler os_cfall
201023 jobscheduler os_cfall
 
GTC Japan 2017
GTC Japan 2017GTC Japan 2017
GTC Japan 2017
 
SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式
SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式
SCG-AT:静的コード生成のみによる自動チューニング実現方式
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
Optuna Dashboardの紹介と設計解説 - 2022/12/10 Optuna Meetup #2
 
Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料
Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料
Agile Japan 2013 サテライト<長野>事例研究講演資料
 
Spring 5 でSpring Test のここが変わる
Spring 5 でSpring Test のここが変わるSpring 5 でSpring Test のここが変わる
Spring 5 でSpring Test のここが変わる
 
Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版
Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版
Spring 5でSpring Testのここが変わる_公開版
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
 

Recently uploaded

クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
TatsuyaHanayama
 
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。
GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。
GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。
Hibiki Mizuno
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
GrapeCity, inc.
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Yuichiro Naito
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 

Recently uploaded (9)

クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
 
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
 
GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。
GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。
GPT - 振り返りフレームワークKPTをちょっとKAIZENしてちょうど良いフレームワークに。
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
 

20161210_第8回jenkins勉強会

  • 1. December 10, 2016 Study of Jenkins Kyohei Oki Yuichi Kusakabe AGL-JTA CIAT tool for AGL 1
  • 2. Self Introduction 2  沖 恭平/Kyohei Oki (kyohei.oki@jp.fujitsu.com)  富士通テン株式会社/Fujitsu Ten Software Engineer (2012 ~ )
  • 3. Agenda 3 WHAT is CIAT WHY use AGL-JTA HOW to use AGL-JTA HOW to add new board DEMO Future Work
  • 4. WHAT is CIAT 4 Continuous Integration and Automated Test (継続的インテグレーションと自動テスト)  https://wiki.automotivelinux.org/eg-ciat#explanation_of_ciat  https://lists.linuxfoundation.org/pipermail/automotive- discussions/2015-July/000591.html CIAT について:  CIのパイプライン: upstreamのソース変更(またはユーザ設定)を トリガに自動でテストを実行  Upstreamのソースコードを集約  自動ビルド・自動デプロイを実行  一連の流れでテストできる  ビルドしたソフト/テスト結果・ログの公開  変更点のコードレビュー
  • 5. WHY use AGL-JTA 5 AGL-JTAのベースはFuego  正式名はJTA (Jenkins Test Automation)  Jenkinsがフロントエンドで動作、テストはバックグランドでスクリプト動作  LTSI projectの正規の自動テストフレームワーク ※LTSI: Long Term Support Initiative https://ltsi.linuxfoundation.org/what-is-ltsi ⇒製品の開発期間にあわせるよう、安定したLinux kernelを長期 的、定期的にメンテナンスして運用する活動 Fuegoの利点  豊富な拡張plug-in  カスタマイズしたテストケースを準備  柔軟なテスト設定  テストの一括実行  各ハードウェア(board)のセットアップが比較的容易
  • 6. WHY use AGL-JTA 6 AGL CIATの目標 CIAT’s goals AGL-JTA’s feature flexible trigger build triggers (like gerrit, cron job) collection of source code Source Code Management (SCM, like git) instructions for building/deploying host/target script engine executing sets of tests job trigger of jenkins publishing of distro and test results plugins of jenkins, or use SCM to upload distro/result code review (offered by gerrit) demonstration of license compliance (offered by gerrit)
  • 7. HOW to use AGL-JTA 7 simple test  Jenkinsの役割:script engineのコール, test result/logの集計  script engineの役割 • Targetのcross-compile環境の設定 • Targetへテストケースをロードして、実行 • ログ出力 jenkins (frontend) script engine (backend) test script の実行 各テストの実行 result 出力 ログ出力
  • 8. HOW to use AGL-JTA 8 Jenkinsのhomepage
  • 9. HOW to use AGL-JTA 9 Jenkinsのhomepage – testの実行 ターゲットボードの選択 テストの開始
  • 10. HOW to use AGL-JTA 10 Jenkinsのhomepage – testの実行 スクリプト出力のログ情報等
  • 11. HOW to use AGL-JTA – CIAT 11 AGLのCIAT  メインは自動テスト  ソフトのビルド、ターゲットの書込み ワークフロー  trigger  ソースコード集約  ターゲットへのbuild/deploy  ターゲット上でテストの実行  テスト結果の公開 事例  private server – inhouse CIAT (mid-term test) CIAT Enviroment build & deploy test display result trigger
  • 12. HOW to use AGL-JTA 12 CIAT 環境  hardware 設定 hub target board AGL-JTA compile server TFTP/NFS server Internet (AGL gerrit)
  • 13. HOW to use AGL-JTA 13 CIAT 環境  hardware 設定 1. AGL-JTA 2. TFTP/NFS server 3. compile server hub Internet porter
  • 14. HOW to use AGL-JTA – CIAT 14 AGL-JTA server 1. trigger 2. ソースコード集約 CIAT.inhouse_mid CIAT.inhouse_deploy CIAT.batch_test 3. build & deploy 4. テストの実行, ex)Benchmark.IOzone, Functional.zlib CIAT.upload 5. テスト結果の集計 private server – inhouse CIAT
  • 15. HOW to use AGL-JTA 15 テスト結果のシェア方法  各社で実施したテスト結果はgitに登録  集計した結果の比較が可能  現在開発中 xxx company's AGL-JTA FTEN's AGL-JTA yyy company's AGL-JTA public git repo my AGL-JTA
  • 16. HOW to use AGL-JTA – share test result 16 CIAT.upload  CIATテストの一部 (テスト結果の集計)  JOB名:CIAT.mid, CIAT.inhouse_mid  test summary, test info, detailed resultsを公開 git repo(テスト結果)  git: https://gerrit.automotivelinux.org/gerrit/gitweb?p=staging/a gl-jta-results.git;a=summary  各社と各ボードのディレクトリ構成を検討
  • 17. HOW to use AGL-JTA – display test result 17 テスト結果のシェアと比較 ‐サマリ表示-
  • 18. HOW to use AGL-JTA – display test result 18 テスト結果のシェアと比較 -詳細比較- IOZONEの性能測定 ⇒ ファイルシステムのテスト結果の比較
  • 19. HOW to use AGL-JTA 19 テスト環境構築を円滑に進めるために・・ simple testのドキュメント  REAME  docs/jta-docs.pdf  docs/How-to-Add-Test-Cases-on-JTA CIATのドキュメント  docs/How-to-Configure-CIAT-on-AGL-JTA.pdf
  • 20. HOW to add new board 20 対象ボード  Dragonboard  Qualcomm  プロセッサ ARMCortexA53 64ビット  メモリ DDR1GB eMMC 8GB  http://sp.chip1stop.com/dragonboard-410c/ ボードの設定  ハードウェア設定のご紹介  Jenkinsの設定のご紹介 ボードのsimpletest  IOZONEテストの実施と集計
  • 21. HOW to add new board 21 新規ボードの設定  /home/jenkins/overlays/boards/****.boardを追加  /home/jenkins/overlays/scripts/tool.shに追記  /userdata/toolchains/にツールの追加
  • 22. HOW to add new board 22 新規ボードの設定  Build Executor Statusにハードの設定を追加
  • 23. HOW to add new board 23 新規ボードのtest  IOZONEテストの実施と集計
  • 24. DEMO 24 Demo内容  Inhouse CIAT  マニュアル操作でゆっくりと実演  テスト内容はIOZONEテスト -> ファイルシステムの性能測定  テスト結果の比較と比較画面の紹介 CIAT Enviroment build & deploy test display result trigger Today Enviroment build & deploy test display result trigger manual
  • 26. Future Work 26 Boardのサポート  現状 • CIAT for porter • simple test for porter & MinnowBoard &Dragon board  今後 • CIAT for Dragon board • その他の開発ボード display  現状 • 各テスト結果の表示 • テスト環境の情報表示  今後 • 各テストのログ情報のリンクと表示 fuego  fuegoとの差分を検討
  • 27. Future Work 27 AGL support  https://jta.automotivelinux.org/ テストケースのシェア テスト結果のシェア AGL-JTA and AGL’s CIATを数社と改善