SlideShare a Scribd company logo
2016年
恥ずかしいふりかえり
雑兵MeetUp #8
2016.12.22
@blue_goheimochi
アウトプットしてない話
雑兵MeetUp #8
2016.12.22
@blue_goheimochi
3
…何発表しようかな??(12/18)
4
!?
5
思い出した・・・(2016/12/18)
目標と抱負・・・だと・・・?
←2016年1月3日
http://blue-goheimochi.hatenablog.com/entry/2016%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%9B%AE%E6%A8%99%E3%81%A8%E6%8A%B1%E8%B2%A0
6
ふ・・ふりかえります・・・
7
2016年1月3日
に書いた目標と抱負を思い出したのは
2016年12月18日
8
2016年1月3日
に書いた目標と抱負を思い出したのは
2016年12月18日
350日
9
目次
あーふりかえりたくないーふりかえりたくないー
• 2016年のテーマふりかえり
• 2015年のプチふりかえりふりかえり
• 目標ふりかえり
• まとめふりかえり
10
2016年のテーマふりかえり
11
2016年のテーマふりかえり
12
「原点回帰」
13
2016年12月21日のぼくは
こう思ったっス
14
2016年12月21日のぼくはこう思ったっス
え?恥ずない?
15
2016年のテーマふりかえり
めっちゃ恥ずかしいです
• 2015年だらだらすごしていた
• 初心に戻って様々なことに取り組もう
ということだったらしいが。。
• 2016年12月18日に書いたこと思い出した
• 「原点回帰」とか言ってるの自体恥ずかしいけど
• 忘れてたら書いた意味ないよ・・・ね・・・
16
2015年のプチふりかえりふりかえり
17
2015年のぷちふりかえりふりかえり
18
「114,288円」
分の積読がありましたと
19
2015年のぷちふりかえりふりかえり
20
「???,???円」
計算するの面倒になっちゃった
が、確実に増えてる
21
2016年12月21日のぼくは
こう思ったっス
22
2016年12月21日のぼくはこう思ったっス
え?恥ずない?
23
2015年のぷちふりかえりふりかえり
めっちゃ恥ずかしいです part2
• 2015年、インプットもアウトプットも少なかったらしい
• 積読は写真のとおり
[現在]
• 増えた積読。
• 増えないインプットとアウトプット
• やらなきゃ書いた意味ないよ・・・ね・・・
ブログ6記事しか書いてない。
しかもなんか途中でやめてる。
24
目標ふりかえり
25
目標ふりかえり
恥ずかしいテーマから目標を3つたてたらしい
• 開発者基礎
→基礎固め的なことをしたかったらしい
• 英語
→英語力をつけたかったらしい
• 健康
→体重を減らして、腹筋を割りたかったらしい
26
2016年12月21日のぼくは
こう思ったっス
27
2016年12月21日のぼくはこう思ったっス
え?恥ずない?
28
目標ふりかえり
めっちゃ恥ずかしいです part3
• 開発者基礎
× コンピュータについての知識
× ネットワークについての知識
× オブジェクト指向
△ デザインパターン
△ テスト リポジトリパターン、テスト
Chap.06、Chap.08
・・ちょっとだけやった・・よ・・
29
目標ふりかえり
めっちゃ恥ずかしいです part3
• 英語
英語のドキュメントを読めるとすごくよいなと思ってたらしい
TOEIC600点の目標だったらしい
↓
受けたのは評価しよう。(3月)
え?何回受けたの?1回?
継続しろよ!
30
目標ふりかえり
めっちゃ恥ずかしいです part3
• 健康
体重68kgかつ腹筋を割りたかったらしい
↓
体重72kg、腹筋は割れていない
31
まとめふりかえり
32
まとめふりかえり
一応まとめてみたらしい
• 本を読む(積読なるべくしない)
• ITパスポートの資格を取る
• コンピュータについて学ぶ
• ネットワークについて学ぶ
• オブジェクト指向について学ぶ
• デザインパターンについて学ぶ
• テストについて学ぶ
• 月1回以上勉強会に参加する
• TOEIC600点
• 月に1回フットサル
• 年間420km以上走る(週7kmくらい)
• 体重を68kgまで落とす。維持する。
• 腹筋を割る
• 今年のPHPカンファレンスはちゃんと参加したい
33
まとめふりかえり
えっ・・・?めっちゃ恥ずかしいです part4
• × 本を読む(積読なるべくしない)
• × ITパスポートの資格を取る
• × コンピュータについて学ぶ
• × ネットワークについて学ぶ
• × オブジェクト指向について学ぶ
• × デザインパターンについて学ぶ
• × テストについて学ぶ
• × 月1回以上勉強会に参加する
• × TOEIC600点
• × 月に1回フットサル
• × 年間420km以上走る(週7kmくらい)
• × 体重を68kgまで落とす。維持する。
• × 腹筋を割る
• ○ 今年のPHPカンファレンスはちゃんと参加したい
34
2016年12月21日のぼくは
こう思ったっス
35
2016年12月21日のぼくはこう思ったっス
え?恥ずない?
36
結果
2016年
ぼくはほとんどなにも
できなかった
37
ほとんどなにも?
この人(ぼく)の名誉のために言っておく
• Laravelリファレンスがんばって写経したよ!
• リポジトリパターン!テストもちょっと書いたよ!
• Vue.jsとLumenでアプリ作りかけてるよ!
• CorsとかOauthとか学びかけてるよ!
• PHPカンファレンスは会社の人と一緒に行けたよ!
• 会社のローカル開発環境はDockerにして他の人にも入れてもらったよ!
• ついにXAMPPは死んだよ!
• 会社でSeleniumのE2Eテスト啓蒙して他の人も書いてくれるようになったよ!
• (仕事はちゃんとしてるよ!)
38
まとめ
過ぎたことはしょうがない
• 宣言しないよりはよかった
→LTネタにできた、ダメさが分かった
• 定期的にふりかえり・軌道修正が必要!
• 仕事も大事!でも勉強もできればやったほうがよい!
• 2017年はもう少し恥ずかしくないふりかえりを!
39
ありがとうございました

More Related Content

More from Yuta Ohashi

三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
Yuta Ohashi
 
レガシーなWebアプリケーションと向き合う
レガシーなWebアプリケーションと向き合うレガシーなWebアプリケーションと向き合う
レガシーなWebアプリケーションと向き合う
Yuta Ohashi
 
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのことLaravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Yuta Ohashi
 
Vue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとり
Vue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとりVue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとり
Vue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとり
Yuta Ohashi
 
Laravelで式年遷宮中の現場で うまくいってること・ うまくいっていないこと
Laravelで式年遷宮中の現場でうまくいってること・うまくいっていないことLaravelで式年遷宮中の現場でうまくいってること・うまくいっていないこと
Laravelで式年遷宮中の現場で うまくいってること・ うまくいっていないこと
Yuta Ohashi
 
GoでシュッとWebスクレイピングする
GoでシュッとWebスクレイピングするGoでシュッとWebスクレイピングする
GoでシュッとWebスクレイピングする
Yuta Ohashi
 
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
Yuta Ohashi
 
今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話
今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話
今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話
Yuta Ohashi
 
「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後
「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後
「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後
Yuta Ohashi
 
無知の表明でチームをビルドする
無知の表明でチームをビルドする無知の表明でチームをビルドする
無知の表明でチームをビルドする
Yuta Ohashi
 
許可を求めるな謝罪せよ?
許可を求めるな謝罪せよ?許可を求めるな謝罪せよ?
許可を求めるな謝罪せよ?
Yuta Ohashi
 
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめたLaravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
Yuta Ohashi
 
My開発環境の話
My開発環境の話My開発環境の話
My開発環境の話
Yuta Ohashi
 
テストを書くのに挫折したあとやったこと
テストを書くのに挫折したあとやったことテストを書くのに挫折したあとやったこと
テストを書くのに挫折したあとやったこと
Yuta Ohashi
 
LaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみた
LaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみたLaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみた
LaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみた
Yuta Ohashi
 
Dockerをすこーしさわってみる
DockerをすこーしさわってみるDockerをすこーしさわってみる
DockerをすこーしさわってみるYuta Ohashi
 
5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDocker5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDockerYuta Ohashi
 
WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!
WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!
WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!
Yuta Ohashi
 

More from Yuta Ohashi (18)

三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
三項演算子を見ると「ウッ」てなる人のはなし
 
レガシーなWebアプリケーションと向き合う
レガシーなWebアプリケーションと向き合うレガシーなWebアプリケーションと向き合う
レガシーなWebアプリケーションと向き合う
 
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのことLaravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
 
Vue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとり
Vue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとりVue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとり
Vue.jsでFormをAtomic Designしてみた時のコンポーネント間のデータのやりとり
 
Laravelで式年遷宮中の現場で うまくいってること・ うまくいっていないこと
Laravelで式年遷宮中の現場でうまくいってること・うまくいっていないことLaravelで式年遷宮中の現場でうまくいってること・うまくいっていないこと
Laravelで式年遷宮中の現場で うまくいってること・ うまくいっていないこと
 
GoでシュッとWebスクレイピングする
GoでシュッとWebスクレイピングするGoでシュッとWebスクレイピングする
GoでシュッとWebスクレイピングする
 
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
初心者がGoでCLIツール作ってみて学んだこと
 
今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話
今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話
今日からGoをはじめる人に伝えたい$GOPATHではまった話
 
「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後
「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後
「Laravelから学びレガシーと闘いはじめた」のその後
 
無知の表明でチームをビルドする
無知の表明でチームをビルドする無知の表明でチームをビルドする
無知の表明でチームをビルドする
 
許可を求めるな謝罪せよ?
許可を求めるな謝罪せよ?許可を求めるな謝罪せよ?
許可を求めるな謝罪せよ?
 
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめたLaravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
 
My開発環境の話
My開発環境の話My開発環境の話
My開発環境の話
 
テストを書くのに挫折したあとやったこと
テストを書くのに挫折したあとやったことテストを書くのに挫折したあとやったこと
テストを書くのに挫折したあとやったこと
 
LaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみた
LaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみたLaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみた
LaravelアプリケーションをSeleniumでテストしてみた
 
Dockerをすこーしさわってみる
DockerをすこーしさわってみるDockerをすこーしさわってみる
Dockerをすこーしさわってみる
 
5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDocker5分でなんとなーくわかるDocker
5分でなんとなーくわかるDocker
 
WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!
WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!
WindowsでもVagrantとChefでLaravelのローカル環境を(自分で)つくりたい!
 

Recently uploaded

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 

Recently uploaded (8)

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 

2016年恥ずかしいふりかえり