SlideShare a Scribd company logo
ワークライフバランスについて考える
Shigeo Oka
きょうのおはなし
1.ワークライフバランス
2.岡家の1日
3.わたしのこと
3.1 学生・独身時代の思考
3.2 結婚してからの思考
4.まとめ (みなさんに考えてほしいこと)
1.ワークライフバランス
1.ワークライフバランス
男女がともに、人生の各段階において、
仕事、家庭生活、地域生活、個人啓発など
様々な活動について、自らの希望に添った形で、
バランスをとりながら展開できる状態
男女共同参画白書2007年版より
①主体として男女などを問わずあらゆる働く人が対象になっており、
②テーマとして「仕事とそれ以外の家庭及び社会における役割
との関係」に着目し、
③具体的には、人生の段階によって、時間、場所などに関して
柔軟な働き方ができるかどうかが重視される
ワークライフバランスの要点
出典: 実践ワークライフバランス プロジェクトの進め方と定着の仕組みづくり 小室淑恵 著
日本能力協会マネージメントセンター
労働力の流動性が高い英米では、
社会全体に自己学習やスキルアップへの
動機付けが強く、
「ワークライフバランス」には家庭を
大切にするとともに、
自己学習やスキルアップのための
時間確保という意味合いも強い。
ワークライフバランス
2.岡家の1日
平成25年10月筥崎宮にて
2.岡家の1日:基本形(2:00 〜 5:00)
2:00
わたし 妻 こどもたち
2:30
3:00
4:00
3:30
4:30
5:00
好きなことをする時間
起床
睡眠中
起 床
(こどもが起きてくる→寝かしつけ)
睡眠中
(時々起きてくる)
好きなことをする時間
(時々睡眠)
好きなことをする時間
(時々睡眠)
2.岡家の1日:基本形(5:00 〜 8:00)
5:00
わたし 妻 こどもたち
5:30
6:00
7:00
6:30
7:30
8:00
好きなことする時間
(テレビが多い)
朝準備
朝ごはん朝ごはん朝ごはん
炊飯(土鍋で炊きます)
朝ごはん準備
洗濯機を回す
前日の片付け(食器類とか)
保育園道具セット
子供の準備手伝い
朝準備
保育園送り 保育園
通勤
朝準備
晩ご飯の準備
一旦帰宅
通勤
片付け、その他
私と妻のお弁当準備
洗濯物干し
お風呂洗いと予約セット
(終わったら好きなことをする時間)
起床
2.岡家の1日:基本形(17:00 〜 20:00)
17:00
わたし 妻 こどもたち
19:30
20:00
保育園
帰宅
終業
入浴
保育園お迎え
夕食
団らん
17:30
18:00
18:30
19:00
夕食準備
移動(会社→家)
終業
移動(会社→家)
夕食準備帰宅
入浴
入浴
夕食 夕食
夕食
好きなことする時間
(テレビが多い)
夕食夕食
洗濯物取り込み
朝の分の片付け(食器等)
団らん
2.岡家の1日:基本形(20:00 〜 23:00)
20:00
わたし 妻 こどもたち
22:30
23:00
寝る準備
就寝
20:30
21:00
21:30
22:00
明日の準備
就寝
就寝
寝る準備
寝かしつけ?
好きなことをする時間
夕食の片付け
好きなことをする時間
(3人で遊ぶ)
夕食の片付け
洗濯物の片付け 洗濯物の片付け
寝る準備
買い物(ネット)
日々のくらし
家庭参画のきっかけは?
色んな方に質問されますが・・・・
( → 特になし。ひとり暮らしの延長 )
ウマク継続してやっていく秘訣は?
『「私」がやること、「妻」がやること』と
いう分担がない。
日常の家事・育児の「やること」が
共有できている。
行事の予定、生活する上で「思ったこと」、「お金のこと」、
「やりたいこと」なども夫婦で共有(直接会話、メール、LINE)
ウマク継続してやっていける秘訣(?)
家庭で大切にしているコト
・いまやりたいことをやる
(→やりたいことはやりたいときにやる。)
・やることに関して色んな「意味」を考える。
・自分はじぶんでつくっていく。
・暮らしの中のいろんな偶然は
そのまま受け入れて、前向きに考える。
3.わたしのこと
学生・独身時代の私の思考
あなたの思考は?
3.わたしのこと
いまやりたいことをやる
「寝る時間」がもったいない
「福岡」が好き
「世界でも最も住みやすい
都市ランキング」第12位
「福岡」で働きたい?
公務員として働きたいですか?
大企業で働きたいですか?
なんでそう思いますか?
仕事の基本姿勢
「好き嫌いしないでなんでも食べる」
「いずれ血となる骨となる(栄養バランス)」
結婚してからの私の思考
3.わたしのこと
いろんなことを経て、また年齢という時間の経過によって
自分の内側に持つことができることが増えていく。
愉しかった新婚旅行
(北欧 :フィンランド、スウェーデン、デンマーク)
北欧の都市の印象
・都市の空気感がステキ
・父親がベビーカーを押す姿が
街のあちらこちらで見られる
・16時〜17時のラッシュアワー
と
その後の街の賑わい感
愉しかった新婚旅行
(北欧 :フィンランド、スウェーデン、デンマーク)
出所: ワークライフバランスの森 http://www.msoffice.jp/wlbscandinavia.html
合理的な生き方を追求する
合理的:
(1)論理にかなっているさま。因習や迷信にとらわれないさま。
「―な考え方」
※因習:昔から続いてきているしきたり。主によくない意味に使う。
※迷信:科学的根拠がなく,社会生活に支障を来すことの多いとさ
れる信仰
(2)目的に合っていて無駄のないさま。「―な作業手順」
(出典:大辞林)
シンプルに考える(ひき算の美学)
現状をみて、ウマクいく方法を考える
(今、ここで自分ができることを考える)
「仕事」を愉しむ
「暮らし」を愉しむ
愉しい:
(1)心が満ち足りて,うきうきするような明るく愉快な気分である。
(2)食物などが十分にあって快い。
(3)富んでいる。豊かである。
(出典:大辞林)
暮らしの中の仕事
仕事の中の暮らし
「仕事」を愉しむ
合理的な生き方を追求する
合理的:
(1)論理にかなっているさま。因習や迷信にとらわれないさま。
「―な考え方」
※因習:昔から続いてきているしきたり。主によくない意味に使う。
※迷信:科学的根拠がなく,社会生活に支障を来すことの多いとさ
れる信仰
(2)目的に合っていて無駄のないさま。「―な作業手順」
(出典:大辞林)
仕事が終わらないなら、
「どうすれば仕事を終えられるか」を
考えるようになる
便利な技術はどんどん使いこなす
個人として一歩先の新しい知識やスキルを身につけたり、
これまでと違う視点を学ぶことを大切する。
変化の激しい時代、自分のキャリアを活かして
福岡で働き続けるために大切にしていること
自分のしていること、したいことに
「どんな視点で」ということを意識する。
自分の価値を認めてくれる人とのつながりを大切にする。
「暮らし」を愉しむ
合理的な生き方を追求する
合理的:
(1)論理にかなっているさま。因習や迷信にとらわれないさま。
「―な考え方」
※因習:昔から続いてきているしきたり。主によくない意味に使う。
※迷信:科学的根拠がなく,社会生活に支障を来すことの多いとさ
れる信仰
(2)目的に合っていて無駄のないさま。「―な作業手順」
(出典:大辞林)
あなたにとって「豊かな暮らし」とは?
日常生活の感性とセンスを磨く
日本の未来のことを考える
→ いまやりたいこと
自分ができる範囲で育児・教育に携わる
自分も国づくりに関わっている一員なんだ!!
いろんなことを経て、また年齢という時間の経過によって、
以前なら思いもしなかったことを考えるようになる。 ( ← 成長しているってこと?)
こどもたちの選択、判断、意見を尊重する
何かを与えるタイミングを大事にする
「おとなになったらなになりたい?」ではなく
「どんなおとなになりたいの?」
みんな違って、みんないい
岡家の育児方針
考える力
感じる力 伝える力
自立する力
じぶん力
出典:ベネッセコーポレーション 「こどもちゃれんじ」より
4.まとめ
(みなさんに考えてほしいこと)
変化の激しい、厳しい時代のなかで
自分自身に納得できる
「暮らしと仕事」を実践する。
女性にとって、パートナーにしたい
男性像は?
『 「やさしくて」 「力もち」 』
「人間的魅力」「経済力」
「家事能力」「育児能力」・・・・
あすばるーん 2013年秋号より引用
有形、無形の圧力・・・
男女の固定的な役割分業意識?
家事や育児の能力を身につけることに
性別は関係ない
「福岡男子」は変われるか?
質疑応答・議論の時間
(ご清聴ありがとうございました)

More Related Content

Similar to 20131114asubaru

ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツCozy Azuma
 
ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために
ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くためにワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために
ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために
Cozy Azuma
 
ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修
Cozy Azuma
 
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾Cozy Azuma
 
心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方
Cozy Azuma
 
イクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランスイクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランス
Cozy Azuma
 
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdfスライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)FjちばpdfCozy Azuma
 
Ikubosunosusume
IkubosunosusumeIkubosunosusume
Ikubosunosusume
Cozy Azuma
 
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
Cozy Azuma
 
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合Cozy Azuma
 
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会Cozy Azuma
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーCozy Azuma
 
川越市役所「イクボス心得講座」
川越市役所「イクボス心得講座」川越市役所「イクボス心得講座」
川越市役所「イクボス心得講座」
Cozy Azuma
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)Cozy Azuma
 
UAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナーUAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナー
Cozy Azuma
 
スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連
Cozy Azuma
 
聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義
聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義
聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義
Cozy Azuma
 
メンタルヘルスケア研修
メンタルヘルスケア研修メンタルヘルスケア研修
メンタルヘルスケア研修
Cozy Azuma
 

Similar to 20131114asubaru (19)

ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
ワーク・ライフ・バランス研修 自分らしくいきいきと働くコツ
 
ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために
ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くためにワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために
ワークライフバランス研修 自分らしくいきいきと働くために
 
ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修ワークライフバランス研修
ワークライフバランス研修
 
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
 
心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方心理的安全性の高い職場の作り方
心理的安全性の高い職場の作り方
 
イクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランスイクボスから始まるワークライフバランス
イクボスから始まるワークライフバランス
 
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdfスライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf
 
Ikubosunosusume
IkubosunosusumeIkubosunosusume
Ikubosunosusume
 
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
40代からのワークライフバランス/私と地域のいい関係
 
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
スライド(イクメンが社会を変える)静岡県教職員組合
 
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
 
ワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナーワークライフマネジメントセミナー
ワークライフマネジメントセミナー
 
WLB総論
WLB総論WLB総論
WLB総論
 
川越市役所「イクボス心得講座」
川越市役所「イクボス心得講座」川越市役所「イクボス心得講座」
川越市役所「イクボス心得講座」
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
 
UAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナーUAゼンセンイクボスセミナー
UAゼンセンイクボスセミナー
 
スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連
 
聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義
聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義
聖心女子大学「職業社会学」ゲスト講義
 
メンタルヘルスケア研修
メンタルヘルスケア研修メンタルヘルスケア研修
メンタルヘルスケア研修
 

20131114asubaru