SlideShare a Scribd company logo
C IO 抂論
P MO 抂論
C IO ずは䜕か
C IO ずは

 Chief Information Officer
      ≠ Chief   Information   Technology Officer

 情報化統括圹員ではない

 組織における「情報」を管理し、安党䞔぀最倧限の掻甚を図るこ
  ずが圹割である。

 基本的に CXO  CEO 、 COO 、 CFO ・・・を呌ばれるトップ
  圹員の圹割

 Chief Innovation Officer ず呌ばれたり Chief Knowledge
  Officer  CKO ず呌ばれるこずもある



                                                     3
C IO の定矩
 IT 掻甚の先進民間䌁業の経営者による IT 経営協議䌚では
  、「 CIO は、情報の偎面から、䌁業改革、業務改革をリ
  ヌドし、経営者のためにその実斜プランず実行を担
  う、 IT 経営実践には䞍可欠な人材である」ず定矩しおい
  る。
 CIO 先進囜の米囜では䞀般にプロフェッショナル人材の流
  動化が進んでいるが、 CIO 人材においおも人材流動化が
  すすんでおり民間䌁業間での CIO の圹割の流動だけでは
  なく、行政 CIO も CIO のキャリアアップのステップずし
  お考えられおいる。
 そこで、行政 CIO の定矩を行うずいうより、民間の CIO
  の定矩をうたく掻甚しおいくこずずする。

 「 CIO 自身が経営者の䞀員である」「組織暪断的な情報
  を統括する」「むノベヌション、改革を実珟する」ずいう
  共通的な CIO ぞの期埅 を螏たえ、「 CIO は、情報ずいう
  組識暪断的な戊略的リ゜ヌスを䜿いこなし、経営的芖点で
  むノベヌションを起こすずずもに改革を掚進する。たた、
  そのための匷力なツヌルずしおの情報技術 IT を統括       4
目指すべき C IO 像
 CIO は、これたでの情報システムの最適化の圹割に加えお、組織
  や郚門を超えお䌁業グルヌプ党䜓を俯瞰した、経営の倉革を掚進
  する䞻導的圹割が求められる


                    ミッション圹割          圹割定矩
                                䌁業内倖の事実に基づく情報を組織的か぀
       Chief                    系統的に蓄積、分析、掻甚するために、経
                   情報掻甚による経営戊   営戊略䞊の各皮の意思決定に有甚な知識や
    Intelligence
                      略の創造      掞察を生みだす仕組みを䜜り、新しいビゞ
       Officer                                          目

                                      ネスを創造する           指
                                                       す
       Chief                    郚門や組織を越えおグロヌバル党䜓を暪断     べ
                  党瀟暪断のビゞネス倉   しお、 IT を掻かした「ビゞネスモデルの
      Innovation                                        き
                        革       倉革」「ビゞネスプロセスの倉革」を掚進     
       Officer                    し、䌁業の競争力向䞊に貢献する
                                                        
                                                        
                                                        像
       Chief                    䌁業グルヌプ党䜓の掻甚を俯瞰し、業
                                          務、
    Information    ガバナンス確立    の構造ず共に、䌁業グルヌプ党䜓の
                                郚門の機胜ず圹割を倉革し、䌁業の“党䜓

       Officer                       最適化”実珟に貢献する

郚     Chief                     情報システムの適切な運甚や管理を行い
門    Information                、䌁業内の情報システムの最適化を実珟
長
       System
                   情報システムの最適化           する
        Officer
C IO の条件
 CIO の定矩は抜象的であるが、具䜓的な条件ずしお、以䞋の項目
  をすべお満たす必芁がある
  –   圹員クラスであり、経営芖点で評䟡、刀断、指瀺ができる
  –   予算暩を持ち、必芁な刀断を的確に実斜できる。    先進 CIO は、巊蚘の条件をす
                                べお満たしおいるが、䞀般に
  –   人事暩を持ち、必芁な刀断を的確に実斜できる。    CIO ず名乗る人の倚くは、満
  –   情報ずいう芖点で、組織党䜓を芋られるセンスを持぀。 たすこずができない。
  –   CIO ずしおの時間を以䞊䜿っおいる
      • 瀟長兌務の堎合は以䞊
  – リスクの評䟡が的確にできる
  – 自分が CIO ず胞を匵っお蚀える


 CIO スタッフなど No.2 人材の条件
  – CIO の指瀺を的確に評䟡し、必芁に応じお刀断材料をフィヌドバックできる。
  – むノベヌションに関わる提案をずりたずめ提案しおいくこずができる。
  – 予算や人事に関する情報を適切な刀断情報ずしおずりたずめるこずができる。たた実
    斜に圓たっおの、指瀺ず管理ができる。
  – 情報システムに関わるトラブルなどのリスクに関する情報を適切な刀断情報ずしおず
    りたずめるこずができる。たた実斜に圓たっおの、指瀺ず管理ができる。
  – ほが党おの領域で知識ず経隓を持ち、埌進に指導するこずができる。
                                                   6
民間 C IO の C IO 業務埓事時間




   囜内 CIO 実態調査 JUAS




                        7
C IO 、 C IO 補䜐官に重芁なこず




プロフェッショナルずしおの自芚を持぀こず




                        8
C IO の圹割




           9
C IO の圹割
 戊略のパヌトナヌ
  – 経営陣の䞀員ずしお、経営戊略を展開させるための、 IT の芳点を持った積極的な参
    加者
 戊術の実行者
  – 戊術を実行する䞊でのコントロヌルタワヌずしお
 ニヌズに応える支揎者
  – 関係者の問題を把握し、ビゞネス志向の支揎を実斜
                   CIO
                                        意思決定に必芁な
                           意思決定         知識レベル
                           ず指瀺



                集めた情報を
                集玄し助蚀



   各皮情報や意思        CIO補䜐     実斜に向
   決定のための資                  けた助蚀
   料を提䟛



                                   実斜   プロゞェ 実行に
                                            クト
                                        必芁な知識レベル
                 CIOスタ フ
                      ッ
                
                専門スタ フ
                      ッ
                                                   10
         幅広い領域をチヌムず おカバヌするこず
                   し        が重芁
C IO の圹割

 ガヌトナヌの定矩する新しい CIO の圹割は、自ら動く
  CIO を求めおいる。
  1.    管理するのではなくリヌドする
  2.    自組織の眮かれた珟状を理解する
  3.    IT が自組織の成功を構築するずいうビゞョンを構築する
  4.    IT が䜜り䞊げる組織の期埅像を䜜り䞊げ知らしめる
  5.    クリアな IT ガバナンスの仕組みを構築する
  6.    事業戊略ず IT 戊略を融合する
  7.    新しい IS 組織を構築する
  8.    IS 郚門の䞭にハむパフォヌマンスチヌムを蚭眮し育成する
  9.    新しい事業ず IT のリスクを管理する
  10.   IS の成果を事業偎の人が理解できる蚀葉で説明する


  –     The New CIO Leader, Gartner,Harvard business Press




                                                             11
C IO の圹割ず暩限
 CIO の圹割は戊略立案、成果管理、ビゞネスプロセス改革、 IT コスト適
  正化を含む IT ガバナンス、人材管理である。䞊蚘を掚進するのに各郚門
  に指摘をする暩限は持っおいるが盎接的に指瀺する暩限はない堎合がほず
  んどである。しかし、経営意思決定機関ず盎結しおいる堎合が倚く、その
  機関を通じお指瀺を実行しおいる堎合がほずんどである。
                 CIO が今埌䞀幎間で重芖する圹割
                        0   10   20   30   40   50    60    70   80   


                戊略立案

          䟡倀管理、成果管理

    ビゞネスプロセスの改革/再構築

            ITコ の適正化
               スト
                                                                                     参考
  アプリケヌション資産の合理化/集玄化                                                              米囜での民間の CIO
                                                                          日本     平均圚䜍期間 5 幎 4 ヶ月
                                                                                  平均幎収 $218,100
      ITガバナンス及びIT資産管理                                                     海倖

              セキュリティ

                人材育成
                                                                          赀線を匕いた郚分が CIO で先行する
          コンプラ アンス察応
              ã‚€                                                           海倖で、特に泚力しお取り蟌たれお
                                                                               いる圹割である
      ITシステムのグロヌバル展開
                                             「 CIO 調査 2011 」
                                             CIO MAGAZIN134 
                 その他                             を元に䜜成
                                                                                                   12
参考実際にトップ C IO のしおいるこず
 の組織は、集暩型組織である。
  – 分散型ではない。
 はポヌトフォリオを䜿っお管理しおいる。
  – プロゞェクト個別管理ではない。
 の組織は、䌁画や予算に関する定型的プロセスや手
  法を持っおいる
 の CIO は、成果達成の責任を珟業の郚門長等ずず
  もに持぀。
 の CIO は、皌働埌のプロゞェクトの監査の指揮を
  よく執る。
 の CIO は、 IT を管理し䜿いこなす構想に、呚囲か
  ら信頌を埗おいる。
 の CIO は ROI を䜿い、が TCO を䜿っおいる
 の CIO は、内郚職員の満足床は業務の䟡倀を決め
  るずきにもっずもな重芁な芁玠ずしおいる。
  – Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006


                                                                     13
ず成果ずの関係
 がいる䌁業は、䌁業の成果指暙である利益率が高い傟向が
  あり、が経営に貢献しおいるず考えられる。

                              営業利益率ずの関係
                       0%           20%       40%           60%   80%      100%

                 党䜓     14.9%       15.3%           41.0%          28.8%

瀟内にがいる
(n=490)        倧䌁業          15.2%    15.8%          40.4%          28.6%


              䞭小䌁業      13.8%       14.5%           42.8%          28.9%


瀟倖のITコヌディネヌタヌ等(n=82)    9.8%    14.6%           43.9%             31.7%


  瀟内倖ず にいない
      も     n=260 10.0% 10.8%                44.6%               34.6%


                 10以䞊         5-10未満       1-5未満     1未満
                                                                    経枈産業省調査



 行政においおも、囜民や䌁業が期埅する成果を出しおいくために
  は、 CIO の掻性化が重芁ず考えられる。
業務改革ず C IO
 情報化においおは業務改革が重芁であり、民間䌁業では以䞋の
  ように CIO が重芁な圹割を果たしおいる。

                  ビゞネスモデルビゞネス自䜓の倉革ずの関係
                                    0%       20%        40%    60%          80%     100%


           圹職ず お定矩さ
              し    れたCIOがいる(n=67)                     51.5%             30.3%
                                    10.6%                                         7.6%
        業務を担圓する圹員がそれにあたる(n=507)
    IT郚門・                                           56.3%               30.8%
                                    6.6%                                          6.2%
   CIOはいない、あるいは“ CIO”に察する実質的な認識は
                                               47.4%                 38.3%
              ない(n=370)
                                    4.7%                                          9.6%
                 進んでいる  同業他瀟䞊み  遅れおいる
                      ビゞネスプロセスの倉革ず の関係 わからない
                                    0%       20%        40%    60%          80%     100%


           圹職ず お定矩さ
              し    れたCIOがいる(n=67)                     44.6%            33.8%
                                     13.8%                                        7.7%
        業務を担圓する圹員がそれにあたる(n=507)
    IT郚門・                                          51.5%               36.4%
                                     5.9%                                         6.3%
   CIOはいない、あるいは“ CIO”に察する実質的な認識は
                                              39.9%                 47.1%
              ない(n=370)
                                    4.7%                                          8.3%
                 進んでいる    同業他瀟䞊み            遅れおいる           わからない            経枈産業省
                                                                             日本情報システム・ナヌザヌ協䌚

 行政機関も CIO を䞭心に業務改革を実珟しおいく必芁がある。
C E O から C IO ぞの期埅
 IT 経営憲章で CIO の任呜を掚進するなど、経営トップが CIO の
  掻躍に期埅するようになっおきおいる。しかし、囜内では CIO 像
  がはっきりしおいないため挠然ずした期埅でしかなかった。米囜
  では以䞋のこずが CIO に期埅されおいる。
  – CIO に共通的な期埅
    •   事業や業務を孊び、 IT 戊略を敎列させ、 IT の枠をこえお考えるこず
    •   事業に悪い圱響を䞎えるすべおに察しお倉革の代理人になるこず
    •   利益増倧のために技術を䜿う
    •   コストを削枛し、効率を改善し、財務的な目暙を達成するこず
    •   すべおをセキュアにするこず
  – これたで CIO がいなかった組織に新任 CIO ず配属され期埅されるこず
    • IT 郚門長ずしおの圹割が求められる
  – CIO 経隓者ずしお䞭途採甚されるずきにさらに期埅されるこず
    •   玠早く成果を出す胜力
    •   ノむズをフィルタヌするこず
    •   IT を優先順䜍で敎列させるこず
    •   適正な人員配眮採甚ず解雇
    •   適正な技術の導入
                  Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006


  1 幎以内に、できる郚分からこの期埅に応え始めおいくこずが求められお
                  いたす                                                              16
今日の C IO に必芁なこず

 CEO からの期埅に応えるためには、以䞋の取り組みが
  求められおいる。
    –   コストを管理した䞊でのむノベヌションず成長の掚進
    –   IT の戊略的䟡倀の蚌明
    –   IT の効果的、効率的な運営
    –   次䞖代リヌダヌの開発
    –   他の圹員の期埅の管理
 たた、䞖玀の CIO に必芁なこずずしお以䞋の取り
  組みが求められおいる。
    –   CEO が CIO に期埅しおいる圹割を知るこず
    –   事業戊略に IT を重ねお敎理するこずを通じお事業や業務を知るこず
    –   CIO がどのように評䟡されるか知るこず
    –   IT だけ芋るのではなく、その箱の倖に飛び出すこず




Straight to the Top - Becoming world class CIO,
G.S.Smith,2006                                    17
C IO のレポヌティングラむン
 CIO が報告する盞手は CEO,CFO が倚い。 CFO に察する報
  告は幎々枛っおおり、 CEO 、 COO ぞの報告が増えるなど
  業務に近づいおきおいる。


                           2008                   2007                   2004

     CEO                    41%                    41%                   40%

     COO                    16%                    14%                    13%

      CFO                   23%                    24%                   30%

   Corp. CIO                 7%                     5%                    4%

     Other                  13%                    15%                    13%
     http://www.cio.com/article/147950/_State_of_the_CIO_Data_Shows_CIO_Salaries_Influence_Rising



                                                                                                    18
行政 C IO の珟状




              19
府省の C IO
    府省における CIO 、 CIO 補䜐官の蚭眮率はである。
    埓業員人以䞊の䌁業で定矩された CIO がいる䌁業は
     、 IT 郚門・業務郚門を担圓する圹員がそれにあたるで
     あり、圢匏的には民間䌁業よりも府省の方が進んでいる




平成 18 幎床 電子政府基本調査結果報告曞平成 20 幎 7 月      20
府省 C IO 、 C IO 補䜐官の圹割
    業務・システム最適化蚈画などシステムの導入たたは再構築の
     蚈画の策定やセキュリティポリシヌの策定など、システム関連
     をしおいるらしい。




平成 18 幎床 電子政府基本調査結果報告曞平成 20 幎 7 月   21
府省 C IO 、 C IO 補䜐官の圹割
 埓業員人以䞊の䌁業の堎合の評䟡軞は、業務改革、 IT
  予算の策定、管理やリスクぞの察応が重芁である。
 さらに海倖民間 CIO 調査では、むノベヌションの远求などが䞻
  芁なテヌマになっおいる




     府省 CIO の圹割定矩はピントが倖れおいるのではないか
                                    22
海倖の行政 C IO の圹割
     CIO の持぀べきコアコンピタンスの䞭では業務改革や組織
      経営に関する胜力も重芁な胜力ずしお入っおいる。
     IT ゚リアに限った質問をするず、予算や人材などを䞭心
      に幅広い圹割を担っおいるこずがわかる


2006 Clinger-Cohen Core Competencies
1.0 Policy and Organization
2.0 Leadership/Management
3.0 Process/Change Management
4.0 Information Resources Strategy and
    Planning
5.0 IT Performance Assessment: Models
    and Methods
6.0 IT Project/Program Management
7.0 Capital Planning and Investment
    Control (CPIC)
8.0 Acquisition
9.0 E-Government
10.0 Information Security/Information
    Assurance (IA)
12.0 Technology Management and
    Assessment




                                         23
C IO 補䜐官ぞの期埅ず珟実
 CIO 補䜐官ぞの暩限ず責任を明確にするべきずの意芋は倚いが
  、本人たちは望んでいないずいう実態がある。 CIO 補䜐官の採
  甚改革ず意識改革が必芁である。

 CIO 補䜐官、 PMO 等の圹割は非垞に
 重芁であるが、珟状では十分な暩限が
 付䞎されおいないため、有効に機胜し
 おいるずは蚀えない。たた、電子政府
 評䟡委員䌚による評䟡結果にも、拘束
                                                    CIO 補䜐官ワヌキング
 力が䌎っおいない。電子行政を掚進す                                    グルヌプ報告曞
                                                         
 る䞊で重芁な圹割を果たすこれらの機
 関には、電子行政掚進法 ( 仮称 ) にお
 いお䞀定の暩限を付䞎するべきである
 。
 「重点蚈画」に関する意芋、
 幎月日、瀟日本経枈団䜓連合䌚



                           「ある皋床暩限等あった方が良い」ず回答した理由に぀いおは、すでに䞀郚決
                           裁ルヌトにのっおいるずいう珟状から、回答遞択したものであるずのこずです
                                            。


 米囜では、 CIO が次䞖代 CIO 育成に積極的に参加しおいるが
  、ただ、囜内ではそのような仕組みはできおいない。
                                                                   24
C IO 、 C IO 補䜐官に察する意芋
 CIO に察する意芋
  – 圢匏化しお機胜しおいない
  – CIO ずしおの自芚がない
 CIO 補䜐官に察する意芋
  –   ベンダからの匕退の花道でしかない
  –   アドバむスだけで圹に立たない
  –   䞍勉匷な蚀いっぱなしのアドバむスにより、混乱するこずがある
  –   䜕をやっおいるのかわからない
  –   絊䞎盞圓の仕事をしおいない
  –   玙がかけない
  –   肩曞きに応じたモラルがない
  –   改革の掚進者でなければならないのに、法芏制などにあきらめおいる
  –   リヌダヌシップがない
  –   ガむドの敎備などノりハりの移転を行う気がない
 CIO 補䜐官達の名蚀
  – 「僕はこんなものが圹に立぀ずは思っおいないし、今、金になるからやっおいるんだ
    よ」
  –  SLA の議論をうけお「 SLA っおなんですか」
  –  KPI の議論を受けお「民間では KPI ずか䜿っおいるんですか」
  – 「僕らは所詮コンサルタントなんだから、責任を持おずいう方がおかしい」       25
郜道府県 C IO
 CIO がいる郜道府県は 33 郜道府県 33/47 
  – 4 人が倖郚人材 3 人が郚局長玚、 1 人がその他
    • 広島、䜐賀の 2 名は専任で予算、行政改革にも関䞎
  – 行政改革に関䞎する CIO は 8 名だが、そのうちの名は予算に関わっおいない。実質
    的に民間レベルの CIO は名ず考えられる副知事名、郚局長クラス名
  – しかし、そのうち IT ガバナンスランキングのトップにはいる郜道府県は䜐賀県の
    みであり、 CIO が機胜しおいるかの疑問は残る。
  – CIO の倖郚人材の登甚が 4 名、 CIO 補䜐官が 5 名である。

                       予算暩限や行政改革に取り組む CIO
                                                                                                                             ネッ ワヌク
                                                                                                                               ト   管理者 又はC I 補䜐官
                                                                                                                                             O                     PM O の
                                                     電子自治䜓の掚進䜓制                        
                                                                                        情報統括責任者
                                                                                                の任呜状況
                                                                                                                                    の任呜状況                          蚭眮状況
                                                 既   専   そ               を庁 ä»»                          倖   専 予情 行          ä»»  ネッ ワヌク
                                                                                                                                ト   管理者  倖 専 予情 行                  専   電
                                                             担圓課 の
                                                                 係
                                                                          内             の圹職
                                                                                                                              
                                                                                                                               又はC I 補䜐官
                                                                                                                                    O
                                                                                                                                                                       子
                              I                                圹割                                                                の圹職
                                                 存   門                                                             報                                       報
                              T                                       暪                                                                                            門   自
                                                           関業 情業 調庁               知    副   郚   課   そ   郚       算       政       副   郚   課   そ   郚       算       政
                              ガ
                                                 の          務         断                                                                                                治
                              バ                      課        報                                                    シ                                       シ
                              ナ                             担 務 内 的
                                            I                                                                                                                      の
                              ン                             圓シ                                                                                                         䜓
                                            T    課                      å‘œ                              人       ç·š       改   å‘œ                   人       ç·š       改
                              ス                             郚      å…š な                                             ス                                       ス
                                                                担査                                                                                                     担




                                                     
                                            関               門ス
                              ラ                                       情                                                                                            組
                                    人口      連               の      䜓                       局                                       局




                                                 
                              ン                               テ                                                                                                        圓
                                            職        係   の  情 圓      èš­å ±                                材       成テ 革                            材       成テ 革
                              キ
                                            員    係          報ム     の                                                                                                   課
                              ン                                       化                                                                                            織
                                            数               シ 郚 ・                      知       長   の                           知       長   の
                              グ                                                                                    ム                                       ム
                                                            スの




                                                                                                                                                                       
                                                                   情 掚




                                                     
                                                                        枈                              を       に       に   枈                   を       に       に
                              




                                                 
                                                            テ 門                                                                                                        係
                              埗                               䌁                                                                                                    を
                                                            ム      報 進                     長                                       長
                              点                      が                                                             関                                       関
                                                 が          の画




                                                                                                                                                                       
                                                               所把    委
                              




                                                            予      資                                   任       関       関                       任       関       関
                                                            算に       員                                                                                             èš­   が
                                                 担   担                                                             係                                       係
                                                            査関 管 産
                                                                     䌚                                                                                                 担
                                                            定
                                                 圓   圓   他 䞎に 䞎の 握 を眮等 み          事    事   箚   箚   他   甹   ä»» 䞎の 侎          み   事   箚   箚   他   甹   ä»» 䞎の 侎          眮   圓
                     山圢県 15       1212163   28       1       1   1   1   1    1        1                                                                               1
                     茚城県     2988533
                            68.5
                           53               27       1       1   1   1   1    1            1           1
                     東京郜     12273376
                            60.8
                           38               69       1           1            1        1                               1   1       1
                     岐阜県   70.7 2105011
                           862.5
                                           21       1       1   1   1   1    1            1                           1   1       1           1       1
                     静岡県   17     3775903   31       1       1   1       1                                                 1           1
                     滋賀県     1365393
                            67.1
                           85               23       1       1   1   1   1    1        1                                   1       1               1   1       1       1
                     銙川県     1026088
                            56.5
                           70               15       1       1   1       1    1            1                               1           1                               1
                     犏岡県   70.6 5028026
                           957.9
                                           25       1       1   1   1   1    1        1                                   1           1
                     䜐賀県   4  872302
                             75.6           30       1       1   1       1    1            1           1   1   1       1                                               1
                     倧分県   32     1221714   24       1           1       1    1        1                               1
                            
                            63.6

                                                                                                                                                                   26
åž‚ C IO
 CIO がいる垂は垂 33/47 
  – 倖郚人材は
  – 行政改革に関䞎する CIO は名だが、そのうちの名は予算に関わっおい
    ない。さらにクラスを考えるず実質的に民間レベルの CIO は名ず考えられ
    る銖長名、助圹名、郚局長クラス名
   CIO の倖郚人材の登甚が名、 CIO 補䜐官が名である。
                       予算暩限や行政改革に取り組む CIO
                                平                                                                                                                                  PM O の
                                成              電子自治䜓の掚進䜓制                           
                                                                                     情報統括責任者の任呜状況                        ネッ ワ
                                                                                                                             ト ヌク管理者又はC IO 補䜐官の任呜状況
                                                                                                                                                                   蚭眮状況
                                1
                                9          既   専   そ                   等庁 ä»»                            倖   専 予情 行          ä»»   ネッ ワ
                                                                                                                                 ト ヌク  管理者     倖   専 予情 行          専   電
                                                       担圓課係
                                幎                                          内            の圹職
                                                                                                                              (又はC I 補䜐官)
                                                                                                                                     O                                 子
                                           存            の圹割                                                                       の圹職
                                4              門                                                                   報                                       報       門
                                                                           暪                           郚       算       政                       郚       算       政       自
                                月                    定業    情業 調庁                   驖   助   郚   課   そ                           助   郚   課   そ
                                1          の                               断                                                                                           治
                                               課      務
                                                           å ±
                                                                                                                   シ                                       シ
                                日                     担        務   内       的                                                                                       の   䜓
                                䜏          課               シ           を       å‘œ                       人       ç·š       改   å‘œ                   人       ç·š       改
                   垂区町村
                                                      圓
                                                                   å…š       な                                       ス                                       ス           担




                                               
                                基                     郚    ス担 査                                                                                                    組
                     名          人                    に門




                                           
                                                                   䜓       情               局                                       局                                   圓
                                               係   の  の    テ圓                                          材       成テ 革                            材       成テ 革
                                口                                          報                                                                                           課
                                           係          情    ム    の                                                                                                  織
                                                      å ±      郚 ・   化                           長   の               ム                   長   の               ム




                                                                                                                                                                       (
                                               
                                                      シ    の    情蚭   枈                                 を       に       に   枈                   を       に       に




                                           
                                                      ス            掚                                                                                                   係
                                                           䌁門                                                                                                      を
                                               が     関テ         報                          長                       関               長                       関
                                           が               画所 把
                                                                   進




                                                                                                                                                                       )
                                                      ム
                                                                資  委                                   任       関       関                       任       関       関       が
                                               担      の    に                                                       係                                       係       èš­
                                           担          予      管
                                                           関    産  員                                                                                                   担
                                                      算
                                           圓   圓   他 䞎査    䞎の 握 を眮䌚 み              長   圹   箚   箚   他   甹   ä»» 䞎の 侎          み   圹   箚   箚   他   甹   ä»» 䞎の 侎          眮   圓
                   åž‚   川   åž‚    454,923        1       1   1       1           1           1               1   1           1           1               1               1
                   浊   安   åž‚    154,585        1       1   1       1   1       1       1                                   1       1
                   北       区    315,926        1           1       1   1       1       1                               1
                   荒   川   区    180,018 1              1   1       1   1       1           1                   1           1           1               1
                   侉   é·¹   åž‚    172,940        1       1   1       1   1       1       1                                   1           1                               1
                   暪 須 賀 åž‚      428,889        1       1   1       1   1       1   1                                       1       1
                   è—€   æ²¢   åž‚    396,123        1       1   1       1   1       1       1                                   1       1                   1       1       1
                   小 田 原 åž‚      197,393        1           1       1   1       1       1                       1       1   1       1                   1       1
                   掛   川   åž‚    115,197        1       1   1       1   1       1   1                           1       1   1               1                           1
                   倧   阪   åž‚   2,510,459       1       1   1       1   1       1   1                                       1       1           1   1   1       1
                   å º       åž‚    831,715        1       1   1           1       1       1                                                                               1
                   枚   方   åž‚    404,944        1       1   1       1   1       1   1                                       1           1                               1
                   神   戞   åž‚   1,502,772       1           1           1       1           1                               1           1
                   西   å®®   åž‚    462,044        1       1   1       1   1       1   1                                       1       1                                   1
                   岡   å±±   åž‚    683,258        1       1   1       1   1       1       1                                   1           1                               1
                   広   島   åž‚   1,144,572       1           1       1   1       1   1                                       1           1                               1
                   例   関   åž‚    287,810        1           1           1       1       1                                   1       1                                   1
                   犏   岡   åž‚   1,363,841       1           1           1                                                   1           1
                                                                                                                                                                   27
政府 C IO ぞの期埅
 政府 CIO を導入するのであれば、行政 CIO 䜓制の抜本的な芋盎し
  は避けお通れない




                                        28
政府制床の圹割等                      電子行政掚進に関する基本方針



 電子行政に関する戊略等
 – ① 電子行政に関する戊略の策定等
   • 利甚者芖点に立った電子行政を実珟するための電子行政に関する戊略の䌁画・立案・掚進
     進捗管理を含む・評䟡。
 – ② 各府省の取組の評䟡等
   • 電子行政に関する戊略等に基づく各府省の取組の状況把握・進捗管理・評䟡。
 – ③ 府省暪断的に取り組むべき斜策の掚進
   • 囜民制床、オヌプンガバメント行政情報の管理・公開・提䟛、囜民の政策圢成過皋ぞ
     の参加、業務やデヌタ・フォヌマットの暙準化、情報の
   • 戊略的掻甚等府省暪断的に取り組むべき斜策の掚進




                                                  29
政府制床の圹割等                       電子行政掚進に関する基本方針



 政府の情報化掚進斜策等の管理
 – ① 政府党䜓の投資の管理
   • 政府党䜓における投資の党䜓最適を実珟するため、府省内の投資を統括する各府省
     の、等ず連携し、政府党䜓の投資を管理、総合調敎。
   • ‐ 政府党䜓の投資の状況把握、事前・事埌の投資察効果等の評䟡
   • ‐ 各府省の投資に関する予算芁求に圓たっおの方針の策定
   • ‐ 各府省の投資に関する予算芁求・調達に圓たっおの審査・承認等投資に関する
     府省間の調敎集玄化等を含む。
   • ‐ 各府省の投資情報蚈画・進捗状況・成果等の公開
 – ② 制床・業務プロセス改革の掚進
   • 行政刷新䌚議等ず連携し、投資に䌎う制床・業務プロセス改革、業務の集玄化、アりト
     ゜ヌシング等の掚進。
 – ③ 情報システムに関するルヌル等の敎備等
   • 各府省の情報システムに぀いお、グランドデザむンの策定、盞互運甚性・
   • セキュリティ・技術暙準等に関するポリシヌやルヌルの敎備、各府省に察する勧告・措眮芁
     求等。
 – ④ 府省暪断的なプロゞェクトの掚進
   • 府省共通の基盀システム政府共通プラットフォヌム等の敎備・掻甚のほか、必芁に応じ
     お自ら府省共通システムの敎備・運甚を行うなど府省暪断的なプロゞェクトを掚進。
 – â‘€ 技術情報等の収集、共有
   • 囜内倖の技術動向やガバナンス等に関する情報の収集・蓄積、政府党䜓における共有。


                                                   30
政府制床の圹割等                      電子行政掚進に関する基本方針



 囜・地方公共団䜓の連携
 – ① 協議䌚における協議
   • 利甚者芖点に立った電子行政サヌビスの効率的な実珟を図るため、地方公共団䜓ず経垞的な
     協議䌚においお協議。
 – ② 囜の関䞎がある投資に係る連絡・調敎
   • 囜の関䞎がある地方公共団䜓の投資に぀いお、各府省に察する勧告・措眮芁求等、各府
     省ず地方公共団䜓ずの間の連絡・調敎。
 囜・民間の連携
 – 民間サヌビスの掻甚の可胜性、技術動向、研究開発、情報セキュリティ等に関する各
   研究機関、民間䌁業等ずの情報亀換等。
 情報通信技術人材の確保・育成
 – 政府における掻甚を芋据えた情報通信技術人材の確保・育成各府省補䜐官等
   の䞀元管理等、府省の枠を超えた人材の流動性確保等。
 広報等
 – 電子行政に関する戊略や取組、投資等に぀いお、囜民や関係機関等に察し、その
   意矩や必芁性等を説明。たた、囜民等の電子行政に関するニヌズ等に぀いお、マヌケ
   ティング手法等を参考ずし぀぀、調査・分析を行い、それに基づく具䜓的取組を実斜
   。
 諞倖囜ずの連携
 – 諞倖囜の電子行政に関する責任者・機関ずの盞互協力、情報亀換等。
                                                  31
政府䜓制の敎備                           電子行政掚進に関する基本方針


 政府の䜓制
 –   十分な暩限ず責任の䞋、電子行政掚進の統率力・調敎力を確保する芳点から、閣僚玚やそれに準
     ずる者等を政府ずする。その際、政府制床ずしお、投資やそれに䌎う業務プロ
     セス改革等に関する実務的な総合調敎機胜、斜策の継続性の確保を図る。䜵せお、実効性を担保
     するため、政府の掻動を支える盎属のスタッフから構成される政府宀を敎備する方
     向で怜蚎する。業務プロセス改革、情報システム、行政実務、行政孊、経営孊等の専門的知識を
     有する者などを䞭心に、官民から幅広く登甚するこずを怜蚎する。
 –   政府が有するこずが期埅される胜力・技胜は、経営的芳点、業務プロセス改革に関する知
     芋、情報通信技術・情報システムに関する知芋、行政の仕組み・運営に関する理解等が考えられ
     るが、政府制床党䜓ずしおバランス良く確保する。その他、電子行政の評䟡等の䜓制の圚
     り方に぀いおも、䜵せお怜蚎を行う。政府制床が属する組織は、府省暪断的な統率力・調
     敎力を確保する芳点から、内閣官房、内閣府等ずする方向で怜蚎する。
 各府省ずの関係
 –   基本的に各府省の、等においお、府省内の投資を統括する䜓制を維持するが、
     各府省、等の圚り方を芋盎すずずもに、政府制床においお、技術的知芋やノ
     りハりの提䟛、各府省の補䜐官等の䞀元管理等を行うこずにより、各府省におけるガバナ
     ンスの匷化の支揎を行う。たた、各府省ずの連絡䌚議等を蚭けお、各府省ずの連携を確保する。
     その際、政府等がむニシアチブを発揮できる䜓制を怜蚎する。
 地方公共団䜓ずの関係
 –   利甚者芖点に立った電子行政サヌビスの効率的な実珟を図るため、地方公共団䜓の自䞻性を尊重
     し぀぀、囜ず地方公共団䜓で十分な連携・協力を確保する芳点から、政府等や各府省
     等が、地方公共団䜓郜道府県及び垂区町村ず、電子行政斜策、情報システム投資や運甚継
     続等に぀いお、経垞的に連絡を行う堎を蚭け、囜ず地方が協議し、䞀䜓的に掚進できる䜓制を敎
     備する方向で怜蚎する。特に囜の関䞎がある地方公共団䜓のシステムに぀いおは、各府省に察し
     必芁な勧告・措眮芁求等を行うずずもに、各府省ず地方公共団䜓ずの間の連絡・調敎機胜を担う
     。                                           32
米囜の政府 C IO

 組織
                                                  Whitehouse
  – 倧統領府行政予算局 OMB 内に政府 CIO を蚭眮。
                                                  OMB
  – 各府省の CIO が参加する CIO カりンシルの座長を務める。             政府 CIO

  – 政府 CIO が蚭眮される前から政府 CIO が胜力を発揮するた
    めの基盀を敎備しおきた。次ペヌゞの参考参照                     CIO カりンシル


                                                    各省

 掻動抂芁
  – 政府の IT 政策、 IT 戊略の策定、支出に関しお指揮しおい
    る。情報の亀換や共有を促進するずずもにセキュリティを確
    保するための組織内のシステムアヌキテクチャに責任を持぀
    。オヌプン化、透明化、コスト適正化、参加型民䞻䞻矩、む
    ノベヌションも担圓する。代衚的な成果に、デヌタ公開サむ
    トの Data.gov やプロゞェクトレビュヌの Techstat 等がある。
 政府 CIO に任呜された人物
  – 幎月にワシントン DC の CIO ずしお実瞟を䞊げお
    いた Kundra 氏を倧統領が任呜。珟圚はマむクロ゜フト出身で
    元囜際開発庁゚グれクティブディレクタヌの VanRoekel 氏が
    垞勀で掻動しおいる。
米囜の政府 CIO は、その人物がすごいのではなく、 IT による行政改革を実珟するための仕組みが充実しおいるこずが重
                         芁なポむントである。
                                                               33
参考米囜における政府 C IO 蚭眮たでの道のり
  米囜政府では、政府 CIO ができるたでの間に基盀の敎備を実斜し
   おいる。その間は CIO カりンシルによる合議制であった。基盀が
   敎備されおいたため、その埌蚭眮された政府 CIO は、着任時から
   胜力を発揮するこずができた。
    – 米囜の CIO カりンシルは、日本の CIO 連絡䌚議ず違い、垞蚭の事務局があり方針の
      敎備などが積極的に行われおいる
   囜家業瞟芋盎し National Performance Review     1993-2001      ここがすべおの出発点
                                                                に行政改革の基本方針
                                                ゎア副倧統領
 クリンガヌ・コヌ゚ン法府省に CIO を蚭眮䜓制                  が実斜責任者
                                                             「 Business Like Government 」を䜜成
              を敎備                                                 ・玍皎者はお客様である
                                                                 ・政府職員の創造性を掻かす
                                                               ・無駄を排し、組織の壁を超える
                                                 2001-2009   ・技術は、玍皎者の時間や金を節玄する
                                                             ・芏制圓局は民間ずのパヌトナヌシップ
                  CIO 評䟡                                         をもっず効率化する
                                                CIO カりンシ
                                                  ルが䞻導           ・行政の再構築を芋せおいく
                                                             これらの掚進力ずしお IT をフルに掻甚

          (web2.0 等、情報技術が新たなステヌゞぞ
                                                2009 珟圚
               政府 CIO 蚭眮
                                                政府 CIO が䞻
                  CIO 評䟡                        導




                                                                                           34
米囜政府の C IO の機胜ず暩限
  米囜政府の CIO の機胜ず暩限は、民間の圹割ずほが同じである。
   以䞋の領域を党お 1 人で担圓するのではなく、チヌム内で分担し
   お実斜しおいるケヌスも倚い。
          CIO の圹割人に調査
                       0   5       10   15             20        25             30
                                                                                     人

              IT戊略管理                                                       27

              IT人材蚈画                                         23                                 米囜政府 CIO の抂芁
                                                                                               平均圚任期間 25 ヶ月
          資産蚈画、投資管理                                                        27               幎収䞀般の公募では、シニアレ
                                                                                           ベル若しくはシニア゚グれクティブ
            情報セキュリティ                                                       27              レベルの 119,554-179,700 が適甚
                                                                                           される堎合が倚い。倧芏暡府省の
                                                                                             CIO は個別亀枉なので䞍明。
Tネ
Iマ
 野
 分
 ト
 ン
 メ
 ã‚ž




     ゚ンタヌプラ ズ・
           ã‚€ アヌキテクチャ                                                       27

       システム調達、開発、統合                                              24

         電子政府むニシアチブ                                                   25

       情報収集 / 玙䜜業の削枛                                        22

              情報の広報                          15
                                                                                         米囜政府の CIO はその名前の通り、
              情報の公開                9                                                       IT はもちろんのこず、情報
                                                                                          Information そのものに察す
           統蚈の政策ず調敎            6                                                         る責任者ずしおの圹割が求められお
                                                                                                いる
野
分
ト
ン
メ
ã‚ž
ネ
マ
å ±
情




              レコ 管理
                ヌド                                 18
                                                               連邊 CIO
                                                         IT 管理での圹割改善機䌚
            プラ バシヌ管理
              ã‚€                                   17         GAO2011 幎 9 月
                                                                                                                   35
英囜の政府 C IO

 組織
  – 内閣の公共支出委員䌚の䞋に CIO デリ                              公共支出委員䌚
                                                    効率化、リフォヌム
    バリボヌドを蚭眮。政府 CIO ず䞻芁省                                 

    庁の CIO により構成し、毎月回䌚議                            CIO デリバリボヌド               コミュニ
    をしながら掚進しおいる。                政府 ICT プログラム
                                                       政府           副政府
                                                                              ケヌション
                                 チヌム     管理                                   チャネル CIO ã‚«ã‚Š
  – 党䜓を掚進する政府 CIO ず蚀う圹割ず        内閣官
                                                       CIO           CIO
                                                                                    ンシル
                                  房
    、個別府省の実行者の圹割を重ねるこ                   保蚌ず
                                       ICT 支出   劎働幎金         ホヌムオ
    ずで、実務的な掚進を行っおいる。            䞻芁プロ
                                ゞェクト
                                         管理     局 IT デ        フィス
                                                                       囜防省
                                                                        CIO
                                                                                    巚倧支出
                                                ィレクタ           CIO                   郚局
 掻動抂芁                           郚局
                                         戊略的
                                                                              芁求ず
                                                                               資源
                                        サプラむ
  – CIO 戊略に曞かれおいる、戊略立案か         代衚郚
                                         ダ関係    財務省
                                                 CIO
                                                             叞法省
                                                              CIO
                                                                       保健省
                                                                        CIO
    らガバナンスたで党おの領域
                                                             デゞタル
       • 無駄ず倱敗プロゞェクトの削枛、経枈成                     ICT 将来
                                                             担圓゚グ     政府調達
                                                構想担圓
         長の詊算                                   ディレク
                                                             れクティ
                                                             ブディレ
                                                                      担圓ディ
                                                                       レクタ
                                                   タ
       • 共通 ICT 基盀の創造                                         クタ

       • 倉化を実珟し届けるための ICT の掻甚                   ICT 将来
                                                             政府デゞ
                                                                      政府調達
                                                             タルサヌ
       • ガバナンスの匷化                               構想担圓
                                                             ビス担圓
                                                                       担圓


 政府 CIO に任甚された人物
  – 元アクセンチュアであり法務省の CIO
                                  政府 CIO だけでなく少人数の CIO デリバリボヌドで、
    を経隓した埌、その実瞟を評䟡され政              CIO ずしおの機胜を果たしおいるのは参考になる。
    府 CIO に任甚。                    たた、自治䜓も含んだ CIO カりンシルの議長をしおい
                                             る点も重芁である
  – 週 2 日勀務法務省 CIO を兌務しおい
    るので残りの日は法務省 CIO                                                                   36
英囜政府の C IO の機胜ず暩限
 政府 ICT 戊略を実斜するこずが CIO の圹割である。
  – 無駄ず倱敗プロゞェクトの削枛、経枈成長の詊算
       •   共有ず再利甚゜リュヌション
       •   支出コントロヌル
       •   政府が ICT に資源投入する方法の改善
       •   巚倧プロゞェクトに察する仮説
       •   業務倉革を粟巧さ s るための ICT 人材の増加
       •   アゞャむルプロゞェクトの掚進
  – 共通 ICT 基盀の創造
       • オヌプン暙準による盞互運甚性の実珟
  – 倉化を実珟し届けるための ICT の掻甚
       •   アゞャむルでパヌ゜ナラむズされ責任あるサヌビス
       •   デゞタルチャネルを䜿うこずぞの民䞻䞻矩のパワヌシフト
       •   公共機関からの民間開攟の開始
       •   協働ずモバむルのワヌクスタむル
       •   将来に向けた環境調査
  – ガバナンスの匷化




     政府 CIO ずビゞョンの䞀䜓化が必芁であり、政府 CIO 着任埌に盎ぐに新電子政府戊略を敎備する必芁がある


                                                               37
 A snapshot of the Government’s ICT profession in 2011 、 NAO
官民共通で、兞型的倱敗からの瀺唆
 名ばかり CIO
  – CIO の重芁性に気が付き、兌任で任甚するが、本人に認識なし、もしくは、時間なし
  – CIO の重芁性に気が付き、情報システム郚長を任呜するが瀟内での圱響力なし
 トップの埌抌しなし
  – 業務改革等で業務郚門の抵抗に遭遇した時に埌抌しがなく改革が実行できない。
  – CIO を蚭眮した時のトップに意思があるが、トップ亀代により閑職ぞ転萜。




         CIO を蚭眮するには、䞭長期的に機胜する仕組みを敎備する必芁がある。

                                               38
C IO が持぀べき胜力、スキル




                   39
良い C IO になるためには


CIO のポテンシャル =

   経隓知識人的資質ツヌル組織

        経隓           芁玠           実珟した内容
                     経隓     組織知をガむドずしお敎備し経隓䞍
                            足を補完。挔習を䞭心ずした研修を
 組織             知識          実斜。
                     知識     コアコンピタンスカリキュラム
                            ガむドにより䜓系的に敎備
                     人的資質   CIO コヌスぞの参加による意識付け
                     ツヌル    ガむド付録のテンプレヌト矀
  ツヌル        人的資質    組織     CIO ず PMO の連携を芖野に入れた
                            ガむド提䟛


   総合埗点だけではなくバランスも重芁                               40
経営者 ( C IO ) に必芁なスキルセット
 CIO は、 C クラス人材ずしおのスキルを身に぀ける必芁がある。
  経営者には「科孊」ず「アヌト」のスキルが必芁であり、 CIO も
  単なる知識ではないアヌト系人間系スキルも身に぀ける必芁
  がある。            右脳系  巊脳系

                                         数々の著名な経営者や経営孊者の
                                         指摘する経営者のスキルは以䞋に
                                         包含されおいる
                                ハヌト




             科孊系スキル              アヌト系スキル
             ・マネゞメント知識           ・リヌダヌシップ
             ・ロゞカル・シンキング
   性質        圢匏知                 暗黙知
   習埗方法      「仕組み化」が容易           「仕組み化」が容易ではない
             ・教科曞                ・ケヌス
             ・講矩                 ・アクティブラヌニング
             ・挔習
   経営者にずっお   すべおをマスタヌしおいる必       必須の技術
   必須のスキルか   芁はない                ・各スキル芁玠は掛け算の関
             ・かなりの郚分は郚䞋倖郚       係にある
             に委蚗できる              ・他人に委蚗できない
          資料 BCG 戊略リヌダヌシップ「経営者になる、経営者を育おる」ダむダモンド瀟         41
アヌト系スキルの詳现
 経営者に必芁なアヌト系スキルセットは「匷烈な意志」「勇気」
  「むンサむト」「し぀こさ」「゜フトな統率力」の積により実珟
  される。

                                     ゜フトな統率力
               ゜フトな統率                HRM の組織蚭蚈論的なアプロヌチでない、思い
                  力
すお
出し
をず
果織
結組




                                     や人間性を軞にした統率力
               倢、共有、チャヌム

                    ×               むンサむトの重芁性
                                    知識やロゞカルシンキングにずらわれおいる時に正す
すお
出し
をず
果人
結個




                                    むンサむトを身に぀けるためのクセ
        むンサむト             し぀こさ      ・本質をみる
        掞察力、発送、ひら         考えるし぀こさ   ・二極性で発想する
           めき            実行するし぀こさ
                                    ・自分がはたっおいる思想の反察偎に振っおみる
                    ×               ・定石は必ず壊しお進化させる
                                    ・他人の頭を䜿う
                    勇気              経営者に必芁な勇気
                                    トレヌドオフを正しく理解し、どちらかを捚おる勇気
                                    負果実な情報化でも必芁なタむミングで決断する勇気
                    ×               やめる勇気、倉える勇気
                                    必芁ならば情を捚おお人を切る勇気
ヌ
の
お
し
ず
ス
ベ




                                    正しく勇気を䜿うための芁件
                匷烈な意志
    件
    条
    芁
    必




                                    ・メンタルタフネス
                高志ず責任感
                                    ・リスク管理
                                    ・無芖・倫理芳



                                                               42
C E O ず C IO の差異
 CEO ず CIO の差は垂堎重芖ず顧客志向の郚分が倧きな差ずなっおいる。
  前出のガヌトナヌの調査では CIO の泚力ポむントが顧客志向にシフトし
  おきおおり、より CEO の領域に近づいおきおいる。
     –    2 侇 5,000 人の C レベル・゚グれクティブを察象に各胜力倀を調査し、それぞれのパフォヌマンス・レベルを 1 〜
          7 の点数で評䟡した゚ゎンれンダヌ・むンタヌナショナル。 平均的な CIO ず優秀な CIO の間には戊略指向、
          倉革䞻導力などに倧きな差がみられる。




                                                                          43
CIO Executive council https://www.ciolinks.jp/journal/detail.php?id=843
米囜で C IO に求められるバックグラりンド
 C レベル人材に必芁なバックグラりンドずしおは修士レベルの基
  瀎的教育が望たしいず考えられおいる。
 – 米囜では最近「 MS in Business 」「 Technical MBA 」等の修士コヌスの発展圢を提䟛す
   る倧孊が倚い。
 – ボストン倧孊では「 MS-MBA 」ずいうダブルディグリヌのコヌスを提䟛しおいる。
 – CIO は、コンピュヌタサむ゚ンスのバックグラりンドは、基瀎知識ずしお重芁であ
   る。たた、ビゞネスや財務のきちんずした教育を受けるこずも重芁である。
 – MBA は、゚グれクティブの基瀎やバックグランドずしお機胜する。

 – 䞀郚のリクルヌタヌは、フルタむムでもパヌトタむムでも MBA を持っおいるほう
   が良いず勧めおいる


    • Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006




                                                                       44
コアコンピタンス
     CIO の孊習指針を瀺すために米囜を参考に CIO コアコンピタンス
      が利甚されおきた。
  CI
   O経隓・知識衚                                                                               氏名 
                    知識 
                        教えられる  臚機応倉に䜿甚できる  䜿甚できる  説明できる  蚀葉は知っおいる  聞いたこず
                               、            、       、       、          、      がない
                                                                    最終経隓       総合
                                                                 経隓
  
   政府、自治䜓の仕組み                                                      経 鹓 ポ ã‚€ 知識 ポむ                         経隓・孊習履歎等
                                                                 期間
                                                                    幎   ント     ント
      
     1.1 行政のミ ショ 組織、
              ッ ン、      機胜、政策                                              8.9             研修
                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                            第回

         行政孊ず 行政改革                                   4    2004 5       4     9
         行政機関の圹割
         行政機関の組織構造
                                                     4
                                                     4
                                                          2004 5
                                                          2004 5
                                                                       4
                                                                       4
                                                                             9
                                                                             9 1998- 2000䞭倮省庁本省
                                                                                                                   埗点基準ず評䟡
         公務員制床                                       4    2004 5       3     8                経隓点                                知識点
         行政機関のミ ショ
                ッ ンを反映し   た意思決定                      4    2004 5       4     9 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業
                                                                                                  5 経                                  教えられる
                                                                                                                                       
         行政機関のミ ショ のミ ショ
                ッ ンず  ッ ンの関係                        4    2004 5       4     9 郜道府県アド         バむザ 幎以  鹓
                                                                                                                                       臚機応倉に䜿甚できる
                                                                                                                                       
         行政管理ず 行政評䟡                                  4    2004 5       4     9                            侊
                                                                                                                            総合




                                                                                                    経隓点
                                                                                                            最終経隓                       䜿甚できる
                                                                                                                                       
         行政のアカりンタ ティ
                   ビリ                                                  4     9                   2.5 経隓隓
                                                                                                     経 幎未満
                                     情報資源戊略および蚈画 2004 5
                                                   4                                                      経 鹓 ポ ã‚€ 知識点 ポむ
         審議䌚等の圹割                                                                                  1 幎数 幎                               説明できる
                                                                                                                                       
                                                                                                                     幎以降は
                                                     4    2004 5       4     9                                   ント         ント
      
     1.2 倧臣、 事務次官、 銖長、 
                       の機胜および盞互関係 情報技術の持぀可胜性
                                      
                                    4.1                                    6.3                                              9.0        蚀葉の意味は知っおいる
                                                                                                                                       
                                                                                                                幎
         行政機関の組織構造   再                情報技術による経営革新 2004 5
                                                     4                 4     9                       4      2004 5       4   9         聞いたこず
                                                                                                                                               がない
                                                                                                          経過幎数                  1994- 1996コ ンサルティ    ング䌚瀟
         行政機関幹郚の圹割ず    機胜               情報技術による業界構造の倉革 5
                                                     4    2004         3     8                       4      2004 5       4   9
         組織ず 意思決定構造                     情報技術の組織ぞのむンパクト 5
                                                     4    2004         4     9                経隓点ず  4      知識点を加算し 9 各皮経営革新プロゞェ
                                                                                                            2004 5       4  た総合評䟡                   クト
                                                                                 1998- 2000䞭倮省庁本省
         組織内の情報の流れ                      情報技術の特城      4    2004 5       4     9                     4点以䞊 5 お任せられるレベル
                                                                                                               安心し
                                                                                                            2004         4   9
                                                                                                                                2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業
         組織文化ず 意思決定の関係                  情報技術が行政経営に䞎える圱響
                                                     4    2004 5       4     9                     4点以䞊 52004         4
                                                                                                               業務に支障がないレベル   9
                                                                                 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業                    郜道府県I ビゞョ T     ン䜜成支揎
         の基本的圹割
                                       今埌 幎の技術倉革予枬ず
                                                          そのむンパクト
                                                                0      4     4                       4      2004 5       4   9
                                        情報サヌビスのナヌティ ティ 0リ 化
                                                                                 郜道府県アド     バむザ点未満 5 勉匷䞍足 9 経隓・
         経営幹郚ず 郚門長のの圹割の
                             ぀の偎面                                     4     4                       4      2004
                                                                                                       ぀たり 「  は、 かなり
                                                                                                                         4
                                                                                                                       前だが経隓があり 十分な知識を持っ
                                                                                                                                     、            おいる人」最   「
         組織のあり
                 方                   
                                    4.2 情報技術の基瀎                                                                       経隓し 6.9 、
                                                                                                                           おいるし総合 
                                        アヌキテクチャ
                                                                0      4     4                           近たで   珟圚も                     
                                                                                                                                  基瀎的知識を持っおいる人」        を安心で
         ず
           官房業務ず  の関係                                          0      3     3                       5 きるレベルず評䟡し4知識だけや経隓だけが十分にある人は、
                                                                                                            2004 5      、    9                          ポテン
         の有効性評䟡
                                                             0      4     4                       3 シャルのある人ず 3 た。
                                                                                                            1993 1     評䟡し 4 1990- 1993,1997䞀郚䞊堎䌁業      
                                        ハヌド ア
                                            りェ                                                       4      1997 2       3   5
                                                                                                                                汎甚機システム開発、 b システム開発 We            2

                                        ゜フト ア
                                           りェ                                                        14 2003 5           3   8 
                                                                                                                                 政府、  自治䜓の仕組
                                                   最終経隓           総合
                                        ネッ ワヌク 経 鹓
                                          ト                                                          14 2003 5           3   8         み
  瀟䌚環境ず
           技術                                    経 鹓 ポ ã‚€ 知識 ポむ                                                                            ンサルティ
                                                                                                                                1994- 1996コ  
                                                                                                                                   5.0               ング䌚瀟
                                                                                                                                                組織の管理ず   人材
                                        モバむル    期間                                                   5      2003 5  4 技術
                                                                                                                    瀟䌚環境ず 9
                                                   幎 ント           ント                                                            コ
                                                                                                                                 4.5ンサルティ    ング 育成
   
 13.1 瀟䌚環境の把握                           オブゞェ 指向技術
                                             クト                   6.0                                1      2003 2       3   5     4.0
                                                                                                                                   3.5
     人口の珟状ず   展望                        ゜フト ア構築技術 5
                                           りェ 2    2004       4     9                                14  2003 セシビリティ
                                                                                                           アク 5       ず
                                                                                                                         3   8     3.0
                                                                                                                                                    
                                                                                                                                                      業務の管理ず  倉曎
                                                                                                              ナヌザビリ  ティ         2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業     管理
     環境問題の珟状ず    展望                     システム構成方匏                                                     4      1997 2       3   5     2.5
                                                        0     3     3
                                                                       2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業                              補品戊略
                                                                                                                                   2.0
     囜際化の圱響                             サヌビス提䟛圢態        0     3     3                                3      1996 1       3   4     1.5
                                        最新技術動向                         郜道府県I アド T    バむザヌ            7  2004 5 ティ 4
                                                                                                        情報セキュリ ず           9     1.0                 
                                                                                                                                                         情報資源戊略およ
     情報技術により   解決が期埅さ  れる瀟䌚問題                   2  2004 5     5    10                                       情報保党                   0.5                      び蚈画
     瀟䌚問題解決に向けたの圹割                   ベストプラクティ 2004 3 掻甚
                                                1 スの評䟡ず       5再 8                                  5      2003 5       4   9     0.0
     瀟䌚問題に関係する法埋ず     芏制                                0     3     3
   
 13.2 瀟䌚予枬の方向                                                     10.0                                     ゚ンタ ã‚€
                                                                                                                プラ ズ・
                                                                                                                                                       ォ
                                                                                                                                                        パフ ヌマンス管理
     瀟䌚予枬関連情報の入手                                2  2004 5     5    10 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 チャ        アヌキテク
     瀟䌚予枬の手法                                    2  2004 5     5    10 郜道府県I アド  T    バむザヌ
                                                                                                             電子政府/eビゞネス                       
                                                                                                                                                   プロゞェ ト
                                                                                                                                                         ク /プログ
     瀟䌚予枬の評䟡                                    2  2004 5     5    10
                                                                                                             /電子商取匕に関する                               ラム管理
   
 13.3 技術ト  レンドの予枬                                                 9.0
                                                                                                                             
                                                                                                                               調達         
                                                                                                                                             投資評䟡
     技術予枬関連情報の入手                                2  2004 5     5    10 1998- 2000䞭倮省庁本省
     技術予枬の手法                                    2  2004 5     5    10 技術政策
     技術予枬の評䟡                                    2  2004 5     5    10
     最近開発さ   れた技術ず 開発䞭の技術                       2  2004 5     5    10 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業
     新技術が業務ぞ䞎える圱響                               2  2004 5     5    10 郜道府県I     Tアド  バむザヌ                                                                             45
     のラむフサむクル管理
                                                       0     4     4                                                        総合点        経隓点     知識点
共通キャリア・スキルフレヌムワヌク
  新しい統合された䜓系ずしお、ナヌザ・ベンダ双方の人材フレヌムワヌ
   クの共通キャリア・スキルフレヌムワヌクが敎備された
     –    3 系統 -7 分類の知識に敎理されおいる
  CIO に近いストラテゞスト詊隓における䜓系は以䞋の通りである。


IT ストラテゞスト知識倧分   必須               説明
       類
テクノロゞヌ系

 コンピュヌタシステム       △    コンピュヌタ構成芁玠、システム構成芁玠、゜フト
                       りェア、ハヌドりェアなどコンピュヌタシステムの
                       基本的な知識
 技術芁玠             △    ヒュヌマンむンタヌフェむス、マルチメディ
                       ア、 DB 、ネットワヌク、セキュリティ、゜フトりェ
                       ア開発などの技術芁玠の知識

マネゞメント系

 プロゞェクトマネゞメント     ○    プロゞェクトマネゞメント、調達マネゞメントに関
                       する知識
 サヌビスマネゞメント       ○    サヌビスマネゞメントむンシデント管理、構成管
                       理、情報資産管理等、システム監査に関する知識

ストラテゞヌ知識

 システム戊略           ○    IT 戊略、投資察効果、 EA やシステム蚭蚈に関する
                       知識
 経営戊略             ◎    経営戊略マネゞメントやビゞネスむンダストリに関
                       する知識

 䌁業ず法務            ◎    䌁業䌚蚈、䌁業財務などの䌁業掻動や、知的財産暩
                       、契玄などの法務に関する知識


    出兞「情報凊理技術者詊隓 新詊隓制床の手匕き」
   平成 19 幎 12 月 25 日 独立行政法人情報凊理掚進機構
                                                     46
C IO に関する囜内での様々な䜓系
 ずしお実斜すべきこず、のコンピタンス、情報シス
  テムスタッフからに成長しおいくためのず様々な
  䜓系が敎備され掻甚されおいる。




                                情報システム
                                 統䞀研修

  民間   民間候補    行政関係者
   4 日間     9 日間        5 日間



                                         47
C IO ずしお着任したらすべきこず




                     48
C IO に着任したらすべきこず
 CIO 着任時に䜕をすべきかは、これたでの経隓から蓄積されおい
  る。            Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006
    – 䟋 最初の 100 日にすべきこず
        • 着任時に採甚で瀺された CIO の圹割の再定矩ず、 CIO ずしおの成果指暙の定矩ず合意
        • 最初のヶ月は䜕もしない。ひたすら聞く。内郚の状況、顧客の芁望などあらゆる関係者
          の声
        • ヶ月目は誰が信頌できるかを芋極め、その人に蚈画玠案を芋せながら蚈画を䜜り䞊げおい
          く               www.cio.com  CIO   starter   kit
        • ヶ月目蚈画を郚門内のみんなに公開し、手順を詊行しおもらう
        • 着任たでの日の最埌の日で関係圹員、ベンダ等の関係者に蚈画を公開し共有する
    – 䟋 最初の 3 ヶ月にすべきこず
        •   事業戊略の理解ずどうすれば戊略が郚門に浞透するのかの調査
        •   チヌムの人ず自分のゎヌルずリヌダヌシップスタむルを話し合う
        •   各郚門からの芁望に応える䞻芁成功芁因の定矩
        •   䞭長期蚈画をしおいる間に実珟できる短期的成果䟡倀ず様々なこずを孊ぶための基本蚈
            画を䜜る
        •   IT チヌムのダむナミズムや個々のメンバヌを知るためにコミュニケヌションを図る時間をず
            る
        •   キヌマンずの人間関係を䜜る
        •   IT 郚門ず業務郚門の歎史的関係、珟圚の関係を把握する
        •   䞊叞が気にしおいるこずぞの結果を玠早くだす
        •   組織内でのむンフォヌマルなネットワヌクの構築
        •   䞊叞ず成功たでの機関を亀枉・同意する                          49
C IO に着任したらすべきこず
 – 䟋 最初の 1 幎にすべきこず      Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006
   • 最初の半幎は、顧客の声を聞き、信頌を埗るためにすぐに出せる成果を出す
   • 半幎以内に任期䞭たた䞭長期のアゞェンダを䜜成する。
   • 幎以内に IT 組織の倉革をおこなう
         蚱可なくふるたえる環境の敎備バスの乗客ではなく、運転手であるこずを自芚する
         皌ぐための IT 支出の远跡ず改善
         IT により皌げる仕組みを䜜る
         顧客ぞ最も近いずころで業務を行うヘルプデスクの匷化
         呚囲からの事業䞊のアドバむスを集める




                                                                                          50
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo
120620 ciopmo

More Related Content

What's hot

IT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌ
IT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌIT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌ
IT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌ
UNIRITA Incorporated
 
IT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビス
IT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビスIT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビス
IT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビス
sinrock
 
120703 cio研修抂芁
120703 cio研修抂芁120703 cio研修抂芁
120703 cio研修抂芁Kenji Hiramoto
 
[G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料]
[G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料][G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料]
[G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
クラりド化埌のITサヌビス向䞊ずは
クラりド化埌のITサヌビス向䞊ずはクラりド化埌のITサヌビス向䞊ずは
クラりド化埌のITサヌビス向䞊ずは
UNIRITA Incorporated
 
IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀
IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀
IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀
Tetsu Kawata
 
20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎
20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎
20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎
it-innovation
 
20160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.1
20160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.120160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.1
20160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.1
it-innovation
 
予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ
予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ
予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ
アシストマむクロ株匏䌚瀟
 
䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント
䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント
䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント
Tetsu Kawata
 
続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318
続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318
続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318
ITinnovation
 
SOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌ
SOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌSOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌ
SOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌ
kaede-accounting
 
内郚統制資料Sox法
内郚統制資料Sox法内郚統制資料Sox法
内郚統制資料Sox法Takahiro Kitajima
 
IT資産の可芖化ずIT構成の最適化
IT資産の可芖化ずIT構成の最適化IT資産の可芖化ずIT構成の最適化
IT資産の可芖化ずIT構成の最適化
UNIRITA Incorporated
 

What's hot (14)

IT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌ
IT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌIT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌ
IT郚門がビジネスに貢献するためのメ゜ドロジヌ
 
IT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビス
IT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビスIT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビス
IT関連コストの最適化コンサルティング・サヌビス
 
120703 cio研修抂芁
120703 cio研修抂芁120703 cio研修抂芁
120703 cio研修抂芁
 
[G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料]
[G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料][G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料]
[G-Tech2015]クラりド時代のITサヌビスマネゞメントずチヌムマネゞメント[講挔資料]
 
クラりド化埌のITサヌビス向䞊ずは
クラりド化埌のITサヌビス向䞊ずはクラりド化埌のITサヌビス向䞊ずは
クラりド化埌のITサヌビス向䞊ずは
 
IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀
IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀
IT投資のオペレヌション・マネゞメントの䟡倀
 
20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎
20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎
20161101_ITスキル研究フォヌラム䞻催セミナヌ講挔資料_「SoR」ず「SoE」を繋げる人材育成プラン_ITI 関 和矎
 
20160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.1
20160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.120160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.1
20160710_PMI日本フォヌラム2016_講挔資料_ITI小久保v1.1
 
予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ
予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ
予枬䞍胜な時代に、今 䌁業が実践すべきBCPずはアシストマむクロ
 
䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント
䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント
䟡倀再発芋のためのオペレヌションマネゞメント
 
続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318
続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318
続Itプロゞェクトマネゞメント成功のための勘どころ 20140318
 
SOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌ
SOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌSOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌ
SOXが倉えた䌁業経営ず監査のあり方_かえで䌚蚈アドバむザリヌ
 
内郚統制資料Sox法
内郚統制資料Sox法内郚統制資料Sox法
内郚統制資料Sox法
 
IT資産の可芖化ずIT構成の最適化
IT資産の可芖化ずIT構成の最適化IT資産の可芖化ずIT構成の最適化
IT資産の可芖化ずIT構成の最適化
 

Similar to 120620 ciopmo

デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)
デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)
デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)
Developers Summit
 
Crewja info
Crewja infoCrewja info
Crewja infoJaeeun Lee
 
経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織
経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織
経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織
Recruit Technologies
 
超高速開発の基瀎抂念 20141119 0
超高速開発の基瀎抂念 20141119 0超高速開発の基瀎抂念 20141119 0
超高速開発の基瀎抂念 20141119 0
正善 倧島
 
LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略
LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略
LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略
Masanori Saito
 
【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf
【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf
【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf
ssuser8bde4e
 
ACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdfACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdf
ssuserb71bf0
 
採甚ピッチ.pptx
採甚ピッチ.pptx採甚ピッチ.pptx
採甚ピッチ.pptx
higashi2
 
男It番長 it投資評䟡のすすめ
男It番長 it投資評䟡のすすめ男It番長 it投資評䟡のすすめ
男It番長 it投資評䟡のすすめ小島 芏地
 
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョン
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョンWatson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョン
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョン
Takashi Mukaida
 
SEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にする
SEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にするSEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にする
SEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にする
株匏䌚瀟゚むチ・ピィ・ピィ・ティ
 
杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2
杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2
杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2
junji kumooka
 
Tcアドバむザリヌ業務のケヌス
Tcアドバむザリヌ業務のケヌスTcアドバむザリヌ業務のケヌス
Tcアドバむザリヌ業務のケヌスsinrock
 
アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)
アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)
アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)sinrock
 
情報システム郚門の組織開発
 情報システム郚門の組織開発 情報システム郚門の組織開発
情報システム郚門の組織開発
Kazutaka Sankai
 
120530 bpmnサマリ
120530 bpmnサマリ120530 bpmnサマリ
120530 bpmnサマリ
Kenji Hiramoto
 
第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様
第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様
第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様Tae Yoshida
 
Slideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けお
Slideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けおSlideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けお
Slideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けお
UNIRITA Incorporated
 
゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介
゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介
゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介
フォヌガンシヌ
 

Similar to 120620 ciopmo (20)

デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)
デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)
デブサミ2013【14-B-1】 ぀の䞖界゚ンタヌプラむズ、゜ヌシャル/ゲヌム、スタヌトアップ(䞉谷慶䞀郎氏)
 
Crewja info
Crewja infoCrewja info
Crewja info
 
経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織
経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織
経営のアゞリティを支えるDevOpsず組織
 
It実行力匷化のためのスキル調査ず掻甚方法
It実行力匷化のためのスキル調査ず掻甚方法It実行力匷化のためのスキル調査ず掻甚方法
It実行力匷化のためのスキル調査ず掻甚方法
 
超高速開発の基瀎抂念 20141119 0
超高速開発の基瀎抂念 20141119 0超高速開発の基瀎抂念 20141119 0
超高速開発の基瀎抂念 20141119 0
 
LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略
LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略
LiBRA 08.2020 / IT゜リュヌション塟_これからのビゞネス戊略
 
【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf
【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf
【コチヌム】ご玹介資料_パフォヌマンス・マネジメント圧瞮版.pdf
 
ACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdfACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サヌビス玹介資料_v1.26.pdf
 
採甚ピッチ.pptx
採甚ピッチ.pptx採甚ピッチ.pptx
採甚ピッチ.pptx
 
男It番長 it投資評䟡のすすめ
男It番長 it投資評䟡のすすめ男It番長 it投資評䟡のすすめ
男It番長 it投資評䟡のすすめ
 
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョン
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョンWatson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョン
Watson summit 2016 コグニティブ時代に求められる事業継続性のビゞョン
 
SEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にする
SEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にするSEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にする
SEからSIEぞ IT郚門から日本䌁業を元気にする
 
杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2
杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2
杉䞊蚺断士䌚向けKintoneご玹介コンテンツr2
 
Tcアドバむザリヌ業務のケヌス
Tcアドバむザリヌ業務のケヌスTcアドバむザリヌ業務のケヌス
Tcアドバむザリヌ業務のケヌス
 
アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)
アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)
アドバむザリヌ業務7぀のケヌス(事䟋)
 
情報システム郚門の組織開発
 情報システム郚門の組織開発 情報システム郚門の組織開発
情報システム郚門の組織開発
 
120530 bpmnサマリ
120530 bpmnサマリ120530 bpmnサマリ
120530 bpmnサマリ
 
第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様
第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様
第7回SIA研究䌚䟋䌚プレれン資料 油野様
 
Slideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けお
Slideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けおSlideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けお
Slideshare甹 itサヌビスマネゞメントの実珟に向けお
 
゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介
゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介
゚クセルスキル掻甚型Webアプリケヌション䜜成ツヌル「Forguncy」のご玹介
 

More from Kenji Hiramoto

Notice
NoticeNotice
Notice
Kenji Hiramoto
 
220331GIF説明資料詳现.pptx
220331GIF説明資料詳现.pptx220331GIF説明資料詳现.pptx
220331GIF説明資料詳现.pptx
Kenji Hiramoto
 
220401IMI2.pptx
220401IMI2.pptx220401IMI2.pptx
220401IMI2.pptx
Kenji Hiramoto
 
220209 nds
220209 nds220209 nds
220209 nds
Kenji Hiramoto
 
220111 global e participation workshop
220111 global e participation workshop220111 global e participation workshop
220111 global e participation workshop
Kenji Hiramoto
 
210629data strategy servicecatalogue
210629data strategy servicecatalogue210629data strategy servicecatalogue
210629data strategy servicecatalogue
Kenji Hiramoto
 
210618 c4jdatastrategy
210618 c4jdatastrategy210618 c4jdatastrategy
210618 c4jdatastrategy
Kenji Hiramoto
 
210519smartcity101
210519smartcity101210519smartcity101
210519smartcity101
Kenji Hiramoto
 
210512opengovernment101
210512opengovernment101210512opengovernment101
210512opengovernment101
Kenji Hiramoto
 
210508 legaltech
210508 legaltech210508 legaltech
210508 legaltech
Kenji Hiramoto
 
210413 data101day23
210413 data101day23210413 data101day23
210413 data101day23
Kenji Hiramoto
 
210413 data101day1
210413 data101day1210413 data101day1
210413 data101day1
Kenji Hiramoto
 
2020-12-21 data strategy in Japan
2020-12-21 data strategy in Japan2020-12-21 data strategy in Japan
2020-12-21 data strategy in Japan
Kenji Hiramoto
 
(old version)2020-12-21 data strategy in Japan
 (old version)2020-12-21 data strategy in Japan (old version)2020-12-21 data strategy in Japan
(old version)2020-12-21 data strategy in Japan
Kenji Hiramoto
 
191018 data interoperability
191018 data interoperability191018 data interoperability
191018 data interoperability
Kenji Hiramoto
 
Measures for covid19
Measures for covid19 Measures for covid19
Measures for covid19
Kenji Hiramoto
 
Law modeling report
Law modeling reportLaw modeling report
Law modeling report
Kenji Hiramoto
 
191226 baseregistries summary
191226 baseregistries summary191226 baseregistries summary
191226 baseregistries summary
Kenji Hiramoto
 
191228Base registries
191228Base registries191228Base registries
191228Base registries
Kenji Hiramoto
 
191228smartcity
191228smartcity191228smartcity
191228smartcity
Kenji Hiramoto
 

More from Kenji Hiramoto (20)

Notice
NoticeNotice
Notice
 
220331GIF説明資料詳现.pptx
220331GIF説明資料詳现.pptx220331GIF説明資料詳现.pptx
220331GIF説明資料詳现.pptx
 
220401IMI2.pptx
220401IMI2.pptx220401IMI2.pptx
220401IMI2.pptx
 
220209 nds
220209 nds220209 nds
220209 nds
 
220111 global e participation workshop
220111 global e participation workshop220111 global e participation workshop
220111 global e participation workshop
 
210629data strategy servicecatalogue
210629data strategy servicecatalogue210629data strategy servicecatalogue
210629data strategy servicecatalogue
 
210618 c4jdatastrategy
210618 c4jdatastrategy210618 c4jdatastrategy
210618 c4jdatastrategy
 
210519smartcity101
210519smartcity101210519smartcity101
210519smartcity101
 
210512opengovernment101
210512opengovernment101210512opengovernment101
210512opengovernment101
 
210508 legaltech
210508 legaltech210508 legaltech
210508 legaltech
 
210413 data101day23
210413 data101day23210413 data101day23
210413 data101day23
 
210413 data101day1
210413 data101day1210413 data101day1
210413 data101day1
 
2020-12-21 data strategy in Japan
2020-12-21 data strategy in Japan2020-12-21 data strategy in Japan
2020-12-21 data strategy in Japan
 
(old version)2020-12-21 data strategy in Japan
 (old version)2020-12-21 data strategy in Japan (old version)2020-12-21 data strategy in Japan
(old version)2020-12-21 data strategy in Japan
 
191018 data interoperability
191018 data interoperability191018 data interoperability
191018 data interoperability
 
Measures for covid19
Measures for covid19 Measures for covid19
Measures for covid19
 
Law modeling report
Law modeling reportLaw modeling report
Law modeling report
 
191226 baseregistries summary
191226 baseregistries summary191226 baseregistries summary
191226 baseregistries summary
 
191228Base registries
191228Base registries191228Base registries
191228Base registries
 
191228smartcity
191228smartcity191228smartcity
191228smartcity
 

120620 ciopmo

  • 1. C IO 抂論 P MO 抂論
  • 3. C IO ずは  Chief Information Officer       ≠ Chief   Information   Technology Officer  情報化統括圹員ではない  組織における「情報」を管理し、安党䞔぀最倧限の掻甚を図るこ ずが圹割である。  基本的に CXO  CEO 、 COO 、 CFO ・・・を呌ばれるトップ 圹員の圹割  Chief Innovation Officer ず呌ばれたり Chief Knowledge Officer  CKO ず呌ばれるこずもある 3
  • 4. C IO の定矩  IT 掻甚の先進民間䌁業の経営者による IT 経営協議䌚では 、「 CIO は、情報の偎面から、䌁業改革、業務改革をリ ヌドし、経営者のためにその実斜プランず実行を担 う、 IT 経営実践には䞍可欠な人材である」ず定矩しおい る。  CIO 先進囜の米囜では䞀般にプロフェッショナル人材の流 動化が進んでいるが、 CIO 人材においおも人材流動化が すすんでおり民間䌁業間での CIO の圹割の流動だけでは なく、行政 CIO も CIO のキャリアアップのステップずし お考えられおいる。  そこで、行政 CIO の定矩を行うずいうより、民間の CIO の定矩をうたく掻甚しおいくこずずする。  「 CIO 自身が経営者の䞀員である」「組織暪断的な情報 を統括する」「むノベヌション、改革を実珟する」ずいう 共通的な CIO ぞの期埅 を螏たえ、「 CIO は、情報ずいう 組識暪断的な戊略的リ゜ヌスを䜿いこなし、経営的芖点で むノベヌションを起こすずずもに改革を掚進する。たた、 そのための匷力なツヌルずしおの情報技術 IT を統括 4
  • 5. 目指すべき C IO 像  CIO は、これたでの情報システムの最適化の圹割に加えお、組織 や郚門を超えお䌁業グルヌプ党䜓を俯瞰した、経営の倉革を掚進 する䞻導的圹割が求められる ミッション圹割 圹割定矩 䌁業内倖の事実に基づく情報を組織的か぀ Chief 系統的に蓄積、分析、掻甚するために、経 情報掻甚による経営戊 営戊略䞊の各皮の意思決定に有甚な知識や Intelligence 略の創造 掞察を生みだす仕組みを䜜り、新しいビゞ    Officer 目  ネスを創造する 指  す Chief 郚門や組織を越えおグロヌバル党䜓を暪断 べ  党瀟暪断のビゞネス倉 しお、 IT を掻かした「ビゞネスモデルの   Innovation き 革 倉革」「ビゞネスプロセスの倉革」を掚進     Officer し、䌁業の競争力向䞊に貢献する   像 Chief 䌁業グルヌプ党䜓の掻甚を俯瞰し、業 務、 Information ガバナンス確立 の構造ず共に、䌁業グルヌプ党䜓の 郚門の機胜ず圹割を倉革し、䌁業の“党䜓     Officer 最適化”実珟に貢献する  郚 Chief   情報システムの適切な運甚や管理を行い 門 Information 、䌁業内の情報システムの最適化を実珟 長    System 情報システムの最適化 する     Officer
  • 6. C IO の条件  CIO の定矩は抜象的であるが、具䜓的な条件ずしお、以䞋の項目 をすべお満たす必芁がある – 圹員クラスであり、経営芖点で評䟡、刀断、指瀺ができる – 予算暩を持ち、必芁な刀断を的確に実斜できる。 先進 CIO は、巊蚘の条件をす べお満たしおいるが、䞀般に – 人事暩を持ち、必芁な刀断を的確に実斜できる。 CIO ず名乗る人の倚くは、満 – 情報ずいう芖点で、組織党䜓を芋られるセンスを持぀。 たすこずができない。 – CIO ずしおの時間を以䞊䜿っおいる • 瀟長兌務の堎合は以䞊 – リスクの評䟡が的確にできる – 自分が CIO ず胞を匵っお蚀える  CIO スタッフなど No.2 人材の条件 – CIO の指瀺を的確に評䟡し、必芁に応じお刀断材料をフィヌドバックできる。 – むノベヌションに関わる提案をずりたずめ提案しおいくこずができる。 – 予算や人事に関する情報を適切な刀断情報ずしおずりたずめるこずができる。たた実 斜に圓たっおの、指瀺ず管理ができる。 – 情報システムに関わるトラブルなどのリスクに関する情報を適切な刀断情報ずしおず りたずめるこずができる。たた実斜に圓たっおの、指瀺ず管理ができる。 – ほが党おの領域で知識ず経隓を持ち、埌進に指導するこずができる。 6
  • 7. 民間 C IO の C IO 業務埓事時間 囜内 CIO 実態調査 JUAS 7
  • 8. C IO 、 C IO 補䜐官に重芁なこず プロフェッショナルずしおの自芚を持぀こず 8
  • 10. C IO の圹割  戊略のパヌトナヌ – 経営陣の䞀員ずしお、経営戊略を展開させるための、 IT の芳点を持った積極的な参 加者  戊術の実行者 – 戊術を実行する䞊でのコントロヌルタワヌずしお  ニヌズに応える支揎者 – 関係者の問題を把握し、ビゞネス志向の支揎を実斜 CIO 意思決定に必芁な 意思決定 知識レベル ず指瀺 集めた情報を 集玄し助蚀 各皮情報や意思 CIO補䜐 実斜に向 決定のための資 けた助蚀 料を提䟛 実斜 プロゞェ 実行に クト 必芁な知識レベル CIOスタ フ ッ  専門スタ フ ッ 10 幅広い領域をチヌムず おカバヌするこず し が重芁
  • 11. C IO の圹割  ガヌトナヌの定矩する新しい CIO の圹割は、自ら動く CIO を求めおいる。 1. 管理するのではなくリヌドする 2. 自組織の眮かれた珟状を理解する 3. IT が自組織の成功を構築するずいうビゞョンを構築する 4. IT が䜜り䞊げる組織の期埅像を䜜り䞊げ知らしめる 5. クリアな IT ガバナンスの仕組みを構築する 6. 事業戊略ず IT 戊略を融合する 7. 新しい IS 組織を構築する 8. IS 郚門の䞭にハむパフォヌマンスチヌムを蚭眮し育成する 9. 新しい事業ず IT のリスクを管理する 10. IS の成果を事業偎の人が理解できる蚀葉で説明する – The New CIO Leader, Gartner,Harvard business Press 11
  • 12. C IO の圹割ず暩限  CIO の圹割は戊略立案、成果管理、ビゞネスプロセス改革、 IT コスト適 正化を含む IT ガバナンス、人材管理である。䞊蚘を掚進するのに各郚門 に指摘をする暩限は持っおいるが盎接的に指瀺する暩限はない堎合がほず んどである。しかし、経営意思決定機関ず盎結しおいる堎合が倚く、その 機関を通じお指瀺を実行しおいる堎合がほずんどである。 CIO が今埌䞀幎間で重芖する圹割 0 10 20 30 40 50 60 70 80  戊略立案 䟡倀管理、成果管理 ビゞネスプロセスの改革/再構築 ITコ の適正化 スト 参考 アプリケヌション資産の合理化/集玄化 米囜での民間の CIO 日本  平均圚䜍期間 5 幎 4 ヶ月  平均幎収 $218,100 ITガバナンス及びIT資産管理 海倖 セキュリティ 人材育成 赀線を匕いた郚分が CIO で先行する コンプラ アンス察応 ã‚€ 海倖で、特に泚力しお取り蟌たれお いる圹割である ITシステムのグロヌバル展開 「 CIO 調査 2011 」  CIO MAGAZIN134  その他 を元に䜜成 12
  • 13. 参考実際にトップ C IO のしおいるこず  の組織は、集暩型組織である。 – 分散型ではない。  はポヌトフォリオを䜿っお管理しおいる。 – プロゞェクト個別管理ではない。  の組織は、䌁画や予算に関する定型的プロセスや手 法を持っおいる  の CIO は、成果達成の責任を珟業の郚門長等ずず もに持぀。  の CIO は、皌働埌のプロゞェクトの監査の指揮を よく執る。  の CIO は、 IT を管理し䜿いこなす構想に、呚囲か ら信頌を埗おいる。  の CIO は ROI を䜿い、が TCO を䜿っおいる  の CIO は、内郚職員の満足床は業務の䟡倀を決め るずきにもっずもな重芁な芁玠ずしおいる。 – Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006 13
  • 14. ず成果ずの関係  がいる䌁業は、䌁業の成果指暙である利益率が高い傟向が あり、が経営に貢献しおいるず考えられる。 営業利益率ずの関係 0% 20% 40% 60% 80% 100% 党䜓 14.9% 15.3% 41.0% 28.8% 瀟内にがいる (n=490) 倧䌁業 15.2% 15.8% 40.4% 28.6% 䞭小䌁業 13.8% 14.5% 42.8% 28.9% 瀟倖のITコヌディネヌタヌ等(n=82) 9.8% 14.6% 43.9% 31.7% 瀟内倖ず にいない も n=260 10.0% 10.8% 44.6% 34.6% 10以䞊 5-10未満 1-5未満 1未満 経枈産業省調査  行政においおも、囜民や䌁業が期埅する成果を出しおいくために は、 CIO の掻性化が重芁ず考えられる。
  • 15. 業務改革ず C IO  情報化においおは業務改革が重芁であり、民間䌁業では以䞋の ように CIO が重芁な圹割を果たしおいる。 ビゞネスモデルビゞネス自䜓の倉革ずの関係 0% 20% 40% 60% 80% 100% 圹職ず お定矩さ し れたCIOがいる(n=67) 51.5% 30.3% 10.6% 7.6% 業務を担圓する圹員がそれにあたる(n=507) IT郚門・ 56.3% 30.8% 6.6% 6.2% CIOはいない、あるいは“ CIO”に察する実質的な認識は 47.4% 38.3% ない(n=370) 4.7% 9.6% 進んでいる 同業他瀟䞊み 遅れおいる ビゞネスプロセスの倉革ず の関係 わからない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 圹職ず お定矩さ し れたCIOがいる(n=67) 44.6% 33.8% 13.8% 7.7% 業務を担圓する圹員がそれにあたる(n=507) IT郚門・ 51.5% 36.4% 5.9% 6.3% CIOはいない、あるいは“ CIO”に察する実質的な認識は 39.9% 47.1% ない(n=370) 4.7% 8.3% 進んでいる 同業他瀟䞊み 遅れおいる わからない 経枈産業省 日本情報システム・ナヌザヌ協䌚  行政機関も CIO を䞭心に業務改革を実珟しおいく必芁がある。
  • 16. C E O から C IO ぞの期埅  IT 経営憲章で CIO の任呜を掚進するなど、経営トップが CIO の 掻躍に期埅するようになっおきおいる。しかし、囜内では CIO 像 がはっきりしおいないため挠然ずした期埅でしかなかった。米囜 では以䞋のこずが CIO に期埅されおいる。 – CIO に共通的な期埅 • 事業や業務を孊び、 IT 戊略を敎列させ、 IT の枠をこえお考えるこず • 事業に悪い圱響を䞎えるすべおに察しお倉革の代理人になるこず • 利益増倧のために技術を䜿う • コストを削枛し、効率を改善し、財務的な目暙を達成するこず • すべおをセキュアにするこず – これたで CIO がいなかった組織に新任 CIO ず配属され期埅されるこず • IT 郚門長ずしおの圹割が求められる – CIO 経隓者ずしお䞭途採甚されるずきにさらに期埅されるこず • 玠早く成果を出す胜力 • ノむズをフィルタヌするこず • IT を優先順䜍で敎列させるこず • 適正な人員配眮採甚ず解雇 • 適正な技術の導入 Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006 1 幎以内に、できる郚分からこの期埅に応え始めおいくこずが求められお いたす 16
  • 17. 今日の C IO に必芁なこず  CEO からの期埅に応えるためには、以䞋の取り組みが 求められおいる。 – コストを管理した䞊でのむノベヌションず成長の掚進 – IT の戊略的䟡倀の蚌明 – IT の効果的、効率的な運営 – 次䞖代リヌダヌの開発 – 他の圹員の期埅の管理  たた、䞖玀の CIO に必芁なこずずしお以䞋の取り 組みが求められおいる。 – CEO が CIO に期埅しおいる圹割を知るこず – 事業戊略に IT を重ねお敎理するこずを通じお事業や業務を知るこず – CIO がどのように評䟡されるか知るこず – IT だけ芋るのではなく、その箱の倖に飛び出すこず Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006 17
  • 18. C IO のレポヌティングラむン  CIO が報告する盞手は CEO,CFO が倚い。 CFO に察する報 告は幎々枛っおおり、 CEO 、 COO ぞの報告が増えるなど 業務に近づいおきおいる。 2008 2007 2004 CEO 41% 41% 40% COO 16% 14% 13% CFO 23% 24% 30% Corp. CIO 7% 5% 4% Other 13% 15% 13% http://www.cio.com/article/147950/_State_of_the_CIO_Data_Shows_CIO_Salaries_Influence_Rising 18
  • 19. 行政 C IO の珟状 19
  • 20. 府省の C IO  府省における CIO 、 CIO 補䜐官の蚭眮率はである。  埓業員人以䞊の䌁業で定矩された CIO がいる䌁業は 、 IT 郚門・業務郚門を担圓する圹員がそれにあたるで あり、圢匏的には民間䌁業よりも府省の方が進んでいる 平成 18 幎床 電子政府基本調査結果報告曞平成 20 幎 7 月 20
  • 21. 府省 C IO 、 C IO 補䜐官の圹割  業務・システム最適化蚈画などシステムの導入たたは再構築の 蚈画の策定やセキュリティポリシヌの策定など、システム関連 をしおいるらしい。 平成 18 幎床 電子政府基本調査結果報告曞平成 20 幎 7 月 21
  • 22. 府省 C IO 、 C IO 補䜐官の圹割  埓業員人以䞊の䌁業の堎合の評䟡軞は、業務改革、 IT 予算の策定、管理やリスクぞの察応が重芁である。  さらに海倖民間 CIO 調査では、むノベヌションの远求などが䞻 芁なテヌマになっおいる 府省 CIO の圹割定矩はピントが倖れおいるのではないか 22
  • 23. 海倖の行政 C IO の圹割  CIO の持぀べきコアコンピタンスの䞭では業務改革や組織 経営に関する胜力も重芁な胜力ずしお入っおいる。  IT ゚リアに限った質問をするず、予算や人材などを䞭心 に幅広い圹割を担っおいるこずがわかる 2006 Clinger-Cohen Core Competencies 1.0 Policy and Organization 2.0 Leadership/Management 3.0 Process/Change Management 4.0 Information Resources Strategy and Planning 5.0 IT Performance Assessment: Models and Methods 6.0 IT Project/Program Management 7.0 Capital Planning and Investment Control (CPIC) 8.0 Acquisition 9.0 E-Government 10.0 Information Security/Information Assurance (IA) 12.0 Technology Management and Assessment 23
  • 24. C IO 補䜐官ぞの期埅ず珟実  CIO 補䜐官ぞの暩限ず責任を明確にするべきずの意芋は倚いが 、本人たちは望んでいないずいう実態がある。 CIO 補䜐官の採 甚改革ず意識改革が必芁である。 CIO 補䜐官、 PMO 等の圹割は非垞に 重芁であるが、珟状では十分な暩限が 付䞎されおいないため、有効に機胜し おいるずは蚀えない。たた、電子政府 評䟡委員䌚による評䟡結果にも、拘束 CIO 補䜐官ワヌキング 力が䌎っおいない。電子行政を掚進す グルヌプ報告曞  る䞊で重芁な圹割を果たすこれらの機 関には、電子行政掚進法 ( 仮称 ) にお いお䞀定の暩限を付䞎するべきである 。 「重点蚈画」に関する意芋、 幎月日、瀟日本経枈団䜓連合䌚 「ある皋床暩限等あった方が良い」ず回答した理由に぀いおは、すでに䞀郚決 裁ルヌトにのっおいるずいう珟状から、回答遞択したものであるずのこずです 。  米囜では、 CIO が次䞖代 CIO 育成に積極的に参加しおいるが 、ただ、囜内ではそのような仕組みはできおいない。 24
  • 25. C IO 、 C IO 補䜐官に察する意芋  CIO に察する意芋 – 圢匏化しお機胜しおいない – CIO ずしおの自芚がない  CIO 補䜐官に察する意芋 – ベンダからの匕退の花道でしかない – アドバむスだけで圹に立たない – 䞍勉匷な蚀いっぱなしのアドバむスにより、混乱するこずがある – 䜕をやっおいるのかわからない – 絊䞎盞圓の仕事をしおいない – 玙がかけない – 肩曞きに応じたモラルがない – 改革の掚進者でなければならないのに、法芏制などにあきらめおいる – リヌダヌシップがない – ガむドの敎備などノりハりの移転を行う気がない  CIO 補䜐官達の名蚀 – 「僕はこんなものが圹に立぀ずは思っおいないし、今、金になるからやっおいるんだ よ」 –  SLA の議論をうけお「 SLA っおなんですか」 –  KPI の議論を受けお「民間では KPI ずか䜿っおいるんですか」 – 「僕らは所詮コンサルタントなんだから、責任を持おずいう方がおかしい」 25
  • 26. 郜道府県 C IO  CIO がいる郜道府県は 33 郜道府県 33/47  – 4 人が倖郚人材 3 人が郚局長玚、 1 人がその他 • 広島、䜐賀の 2 名は専任で予算、行政改革にも関䞎 – 行政改革に関䞎する CIO は 8 名だが、そのうちの名は予算に関わっおいない。実質 的に民間レベルの CIO は名ず考えられる副知事名、郚局長クラス名 – しかし、そのうち IT ガバナンスランキングのトップにはいる郜道府県は䜐賀県の みであり、 CIO が機胜しおいるかの疑問は残る。 – CIO の倖郚人材の登甚が 4 名、 CIO 補䜐官が 5 名である。 予算暩限や行政改革に取り組む CIO ネッ ワヌク ト 管理者 又はC I 補䜐官 O PM O の 電子自治䜓の掚進䜓制    情報統括責任者 の任呜状況 の任呜状況 蚭眮状況 既 専 そ を庁 ä»» 倖 専 予情 行 ä»» ネッ ワヌク ト 管理者 倖 専 予情 行 専 電 担圓課 の 係 内  の圹職   又はC I 補䜐官 O 子 I 圹割 の圹職 存 門 å ± å ± T 暪 門 自 関業 情業 調庁 知 副 郚 課 そ 郚 算 政 副 郚 課 そ 郚 算 政 ガ の 務 断 æ²» バ 課 å ± シ シ ナ 担 務 内 的 I の ン 圓シ 䜓 T 課 å‘œ 人 ç·š 改 å‘œ 人 ç·š 改 ス 郚 å…š な ス ス 担査 担  関 門ス ラ 情 組 人口 連 の 䜓 局 局  ン テ 圓 職 係 の 情 圓 èš­å ± 材 成テ 革 材 成テ 革 キ 員 係 報ム の 課 ン 化 織 数 シ 郚 ・ 知 長 の 知 長 の グ ム ム スの  情 掚  枈 を に に 枈 を に に   テ 門 係 埗 䌁 を ム å ± 進 長 長 点 が 関 関 が の画  所把 委  予 資 ä»» 関 関 ä»» 関 関 算に 員 èš­ が 担 担 係 係 査関 管 産 䌚 担 定 圓 圓 他 䞎に 䞎の 握 を眮等 み 事 事 箚 箚 他 甹 ä»» 䞎の 侎 み 事 箚 箚 他 甹 ä»» 䞎の 侎 眮 圓 山圢県 15 1212163 28 1 1 1 1 1 1 1 1 茚城県   2988533 68.5 53 27 1 1 1 1 1 1 1 1 東京郜   12273376 60.8 38 69 1 1 1 1 1 1 1 岐阜県 70.7 2105011 862.5  21 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 静岡県 17 3775903 31 1 1 1 1 1 1 滋賀県   1365393 67.1 85 23 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 銙川県   1026088 56.5 70 15 1 1 1 1 1 1 1 1 1 犏岡県 70.6 5028026 957.9  25 1 1 1 1 1 1 1 1 1 䜐賀県 4  872302 75.6 30 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 倧分県 32 1221714 24 1 1 1 1 1 1   63.6 26
  • 27. åž‚ C IO  CIO がいる垂は垂 33/47  – 倖郚人材は – 行政改革に関䞎する CIO は名だが、そのうちの名は予算に関わっおい ない。さらにクラスを考えるず実質的に民間レベルの CIO は名ず考えられ る銖長名、助圹名、郚局長クラス名  CIO の倖郚人材の登甚が名、 CIO 補䜐官が名である。 予算暩限や行政改革に取り組む CIO å¹³ PM O の 成 電子自治䜓の掚進䜓制    情報統括責任者の任呜状況 ネッ ワ ト ヌク管理者又はC IO 補䜐官の任呜状況 蚭眮状況 1 9 既 専 そ 等庁 ä»» 倖 専 予情 行 ä»» ネッ ワ ト ヌク 管理者 倖 専 予情 行 専 電 担圓課係 幎 内  の圹職  (又はC I 補䜐官) O 子 存 の圹割 の圹職 4 門 å ± å ± 門 暪 郚 算 政 郚 算 政 自 月 定業 情業 調庁 驖 助 郚 課 そ 助 郚 課 そ 1 の 断 æ²» 課 務 å ± シ シ 日 担 務 内 的 の 䜓 䜏 課 シ を å‘œ 人 ç·š 改 å‘œ 人 ç·š 改 垂区町村 圓 å…š な ス ス 担  基 郚 ス担 査 組 名 人 に門  䜓 情 局 局 圓 係 の の テ圓 材 成テ 革 材 成テ 革 口 å ± 課 係 情 ム の 織 å ± 郚 ・ 化 長 の ム 長 の ム (  シ の 情蚭 枈 を に に 枈 を に に  ス 掚 係 䌁門 を が 関テ å ± 長 関 長 関 が 画所 把 進 ) ム 資 委 ä»» 関 関 ä»» 関 関 が 担 の に 係 係 èš­ 担 予 管 関 産 員 担 算 圓 圓 他 䞎査 䞎の 握 を眮䌚 み 長 圹 箚 箚 他 甹 ä»» 䞎の 侎 み 圹 箚 箚 他 甹 ä»» 䞎の 侎 眮 圓 åž‚ 川 åž‚ 454,923 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 浊 安 åž‚ 154,585 1 1 1 1 1 1 1 1 1 北 区 315,926 1 1 1 1 1 1 1 荒 川 区 180,018 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 侉 é·¹ åž‚ 172,940 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 暪 須 賀 åž‚ 428,889 1 1 1 1 1 1 1 1 1 è—€ æ²¢ åž‚ 396,123 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 小 田 原 åž‚ 197,393 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 掛 川 åž‚ 115,197 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 倧 阪 åž‚ 2,510,459 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 å º åž‚ 831,715 1 1 1 1 1 1 1 枚 方 åž‚ 404,944 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 神 戞 åž‚ 1,502,772 1 1 1 1 1 1 1 西 å®® åž‚ 462,044 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 岡 å±± åž‚ 683,258 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 広 島 åž‚ 1,144,572 1 1 1 1 1 1 1 1 1 例 関 åž‚ 287,810 1 1 1 1 1 1 1 1 犏 岡 åž‚ 1,363,841 1 1 1 1 1 27
  • 28. 政府 C IO ぞの期埅  政府 CIO を導入するのであれば、行政 CIO 䜓制の抜本的な芋盎し は避けお通れない 28
  • 29. 政府制床の圹割等 電子行政掚進に関する基本方針  電子行政に関する戊略等 – ① 電子行政に関する戊略の策定等 • 利甚者芖点に立った電子行政を実珟するための電子行政に関する戊略の䌁画・立案・掚進 進捗管理を含む・評䟡。 – ② 各府省の取組の評䟡等 • 電子行政に関する戊略等に基づく各府省の取組の状況把握・進捗管理・評䟡。 – ③ 府省暪断的に取り組むべき斜策の掚進 • 囜民制床、オヌプンガバメント行政情報の管理・公開・提䟛、囜民の政策圢成過皋ぞ の参加、業務やデヌタ・フォヌマットの暙準化、情報の • 戊略的掻甚等府省暪断的に取り組むべき斜策の掚進 29
  • 30. 政府制床の圹割等 電子行政掚進に関する基本方針  政府の情報化掚進斜策等の管理 – ① 政府党䜓の投資の管理 • 政府党䜓における投資の党䜓最適を実珟するため、府省内の投資を統括する各府省 の、等ず連携し、政府党䜓の投資を管理、総合調敎。 • ‐ 政府党䜓の投資の状況把握、事前・事埌の投資察効果等の評䟡 • ‐ 各府省の投資に関する予算芁求に圓たっおの方針の策定 • ‐ 各府省の投資に関する予算芁求・調達に圓たっおの審査・承認等投資に関する 府省間の調敎集玄化等を含む。 • ‐ 各府省の投資情報蚈画・進捗状況・成果等の公開 – ② 制床・業務プロセス改革の掚進 • 行政刷新䌚議等ず連携し、投資に䌎う制床・業務プロセス改革、業務の集玄化、アりト ゜ヌシング等の掚進。 – ③ 情報システムに関するルヌル等の敎備等 • 各府省の情報システムに぀いお、グランドデザむンの策定、盞互運甚性・ • セキュリティ・技術暙準等に関するポリシヌやルヌルの敎備、各府省に察する勧告・措眮芁 求等。 – ④ 府省暪断的なプロゞェクトの掚進 • 府省共通の基盀システム政府共通プラットフォヌム等の敎備・掻甚のほか、必芁に応じ お自ら府省共通システムの敎備・運甚を行うなど府省暪断的なプロゞェクトを掚進。 – â‘€ 技術情報等の収集、共有 • 囜内倖の技術動向やガバナンス等に関する情報の収集・蓄積、政府党䜓における共有。 30
  • 31. 政府制床の圹割等 電子行政掚進に関する基本方針  囜・地方公共団䜓の連携 – ① 協議䌚における協議 • 利甚者芖点に立った電子行政サヌビスの効率的な実珟を図るため、地方公共団䜓ず経垞的な 協議䌚においお協議。 – ② 囜の関䞎がある投資に係る連絡・調敎 • 囜の関䞎がある地方公共団䜓の投資に぀いお、各府省に察する勧告・措眮芁求等、各府 省ず地方公共団䜓ずの間の連絡・調敎。  囜・民間の連携 – 民間サヌビスの掻甚の可胜性、技術動向、研究開発、情報セキュリティ等に関する各 研究機関、民間䌁業等ずの情報亀換等。  情報通信技術人材の確保・育成 – 政府における掻甚を芋据えた情報通信技術人材の確保・育成各府省補䜐官等 の䞀元管理等、府省の枠を超えた人材の流動性確保等。  広報等 – 電子行政に関する戊略や取組、投資等に぀いお、囜民や関係機関等に察し、その 意矩や必芁性等を説明。たた、囜民等の電子行政に関するニヌズ等に぀いお、マヌケ ティング手法等を参考ずし぀぀、調査・分析を行い、それに基づく具䜓的取組を実斜 。  諞倖囜ずの連携 – 諞倖囜の電子行政に関する責任者・機関ずの盞互協力、情報亀換等。 31
  • 32. 政府䜓制の敎備 電子行政掚進に関する基本方針  政府の䜓制 – 十分な暩限ず責任の䞋、電子行政掚進の統率力・調敎力を確保する芳点から、閣僚玚やそれに準 ずる者等を政府ずする。その際、政府制床ずしお、投資やそれに䌎う業務プロ セス改革等に関する実務的な総合調敎機胜、斜策の継続性の確保を図る。䜵せお、実効性を担保 するため、政府の掻動を支える盎属のスタッフから構成される政府宀を敎備する方 向で怜蚎する。業務プロセス改革、情報システム、行政実務、行政孊、経営孊等の専門的知識を 有する者などを䞭心に、官民から幅広く登甚するこずを怜蚎する。 – 政府が有するこずが期埅される胜力・技胜は、経営的芳点、業務プロセス改革に関する知 芋、情報通信技術・情報システムに関する知芋、行政の仕組み・運営に関する理解等が考えられ るが、政府制床党䜓ずしおバランス良く確保する。その他、電子行政の評䟡等の䜓制の圚 り方に぀いおも、䜵せお怜蚎を行う。政府制床が属する組織は、府省暪断的な統率力・調 敎力を確保する芳点から、内閣官房、内閣府等ずする方向で怜蚎する。  各府省ずの関係 – 基本的に各府省の、等においお、府省内の投資を統括する䜓制を維持するが、 各府省、等の圚り方を芋盎すずずもに、政府制床においお、技術的知芋やノ りハりの提䟛、各府省の補䜐官等の䞀元管理等を行うこずにより、各府省におけるガバナ ンスの匷化の支揎を行う。たた、各府省ずの連絡䌚議等を蚭けお、各府省ずの連携を確保する。 その際、政府等がむニシアチブを発揮できる䜓制を怜蚎する。  地方公共団䜓ずの関係 – 利甚者芖点に立った電子行政サヌビスの効率的な実珟を図るため、地方公共団䜓の自䞻性を尊重 し぀぀、囜ず地方公共団䜓で十分な連携・協力を確保する芳点から、政府等や各府省 等が、地方公共団䜓郜道府県及び垂区町村ず、電子行政斜策、情報システム投資や運甚継 続等に぀いお、経垞的に連絡を行う堎を蚭け、囜ず地方が協議し、䞀䜓的に掚進できる䜓制を敎 備する方向で怜蚎する。特に囜の関䞎がある地方公共団䜓のシステムに぀いおは、各府省に察し 必芁な勧告・措眮芁求等を行うずずもに、各府省ず地方公共団䜓ずの間の連絡・調敎機胜を担う 。 32
  • 33. 米囜の政府 C IO  組織 Whitehouse – 倧統領府行政予算局 OMB 内に政府 CIO を蚭眮。 OMB – 各府省の CIO が参加する CIO カりンシルの座長を務める。 政府 CIO – 政府 CIO が蚭眮される前から政府 CIO が胜力を発揮するた めの基盀を敎備しおきた。次ペヌゞの参考参照 CIO カりンシル 各省  掻動抂芁 – 政府の IT 政策、 IT 戊略の策定、支出に関しお指揮しおい る。情報の亀換や共有を促進するずずもにセキュリティを確 保するための組織内のシステムアヌキテクチャに責任を持぀ 。オヌプン化、透明化、コスト適正化、参加型民䞻䞻矩、む ノベヌションも担圓する。代衚的な成果に、デヌタ公開サむ トの Data.gov やプロゞェクトレビュヌの Techstat 等がある。  政府 CIO に任呜された人物 – 幎月にワシントン DC の CIO ずしお実瞟を䞊げお いた Kundra 氏を倧統領が任呜。珟圚はマむクロ゜フト出身で 元囜際開発庁゚グれクティブディレクタヌの VanRoekel 氏が 垞勀で掻動しおいる。 米囜の政府 CIO は、その人物がすごいのではなく、 IT による行政改革を実珟するための仕組みが充実しおいるこずが重 芁なポむントである。 33
  • 34. 参考米囜における政府 C IO 蚭眮たでの道のり  米囜政府では、政府 CIO ができるたでの間に基盀の敎備を実斜し おいる。その間は CIO カりンシルによる合議制であった。基盀が 敎備されおいたため、その埌蚭眮された政府 CIO は、着任時から 胜力を発揮するこずができた。 – 米囜の CIO カりンシルは、日本の CIO 連絡䌚議ず違い、垞蚭の事務局があり方針の 敎備などが積極的に行われおいる  囜家業瞟芋盎し National Performance Review  1993-2001 ここがすべおの出発点 に行政改革の基本方針 ゎア副倧統領  クリンガヌ・コヌ゚ン法府省に CIO を蚭眮䜓制 が実斜責任者 「 Business Like Government 」を䜜成 を敎備 ・玍皎者はお客様である ・政府職員の創造性を掻かす ・無駄を排し、組織の壁を超える 2001-2009 ・技術は、玍皎者の時間や金を節玄する ・芏制圓局は民間ずのパヌトナヌシップ  CIO 評䟡 をもっず効率化する CIO カりンシ ルが䞻導 ・行政の再構築を芋せおいく これらの掚進力ずしお IT をフルに掻甚 (web2.0 等、情報技術が新たなステヌゞぞ 2009 珟圚  政府 CIO 蚭眮 政府 CIO が䞻  CIO 評䟡 導 34
  • 35. 米囜政府の C IO の機胜ず暩限  米囜政府の CIO の機胜ず暩限は、民間の圹割ずほが同じである。 以䞋の領域を党お 1 人で担圓するのではなく、チヌム内で分担し お実斜しおいるケヌスも倚い。 CIO の圹割人に調査 0 5 10 15 20 25 30 人 IT戊略管理 27 IT人材蚈画 23 米囜政府 CIO の抂芁  平均圚任期間 25 ヶ月 資産蚈画、投資管理 27  幎収䞀般の公募では、シニアレ ベル若しくはシニア゚グれクティブ 情報セキュリティ 27 レベルの 119,554-179,700 が適甚 される堎合が倚い。倧芏暡府省の CIO は個別亀枉なので䞍明。 Tネ Iマ 野 分 ト ン メ ã‚ž ゚ンタヌプラ ズ・ ã‚€ アヌキテクチャ 27 システム調達、開発、統合 24 電子政府むニシアチブ 25 情報収集 / 玙䜜業の削枛 22 情報の広報 15 米囜政府の CIO はその名前の通り、 情報の公開 9 IT はもちろんのこず、情報  Information そのものに察す 統蚈の政策ず調敎 6 る責任者ずしおの圹割が求められお いる 野 分 ト ン メ ã‚ž ネ マ å ± 情 レコ 管理 ヌド 18 連邊 CIO  IT 管理での圹割改善機䌚 プラ バシヌ管理 ã‚€ 17 GAO2011 幎 9 月 35
  • 36. 英囜の政府 C IO  組織 – 内閣の公共支出委員䌚の䞋に CIO デリ 公共支出委員䌚 効率化、リフォヌム バリボヌドを蚭眮。政府 CIO ず䞻芁省  庁の CIO により構成し、毎月回䌚議 CIO デリバリボヌド コミュニ をしながら掚進しおいる。 政府 ICT プログラム 政府 副政府 ケヌション チヌム 管理 チャネル CIO ã‚«ã‚Š – 党䜓を掚進する政府 CIO ず蚀う圹割ず 内閣官 CIO CIO ンシル 房 、個別府省の実行者の圹割を重ねるこ 保蚌ず ICT 支出 劎働幎金 ホヌムオ ずで、実務的な掚進を行っおいる。 䞻芁プロ ゞェクト 管理 局 IT デ フィス 囜防省 CIO 巚倧支出 ィレクタ CIO 郚局  掻動抂芁 郚局 戊略的 芁求ず 資源 サプラむ – CIO 戊略に曞かれおいる、戊略立案か 代衚郚 ダ関係 財務省 CIO 叞法省 CIO 保健省 CIO らガバナンスたで党おの領域 デゞタル • 無駄ず倱敗プロゞェクトの削枛、経枈成 ICT 将来 担圓゚グ 政府調達 構想担圓 長の詊算 ディレク れクティ ブディレ 担圓ディ レクタ タ • 共通 ICT 基盀の創造 クタ • 倉化を実珟し届けるための ICT の掻甚 ICT 将来 政府デゞ 政府調達 タルサヌ • ガバナンスの匷化 構想担圓 ビス担圓 担圓  政府 CIO に任甚された人物 – 元アクセンチュアであり法務省の CIO 政府 CIO だけでなく少人数の CIO デリバリボヌドで、 を経隓した埌、その実瞟を評䟡され政 CIO ずしおの機胜を果たしおいるのは参考になる。 府 CIO に任甚。 たた、自治䜓も含んだ CIO カりンシルの議長をしおい る点も重芁である – 週 2 日勀務法務省 CIO を兌務しおい るので残りの日は法務省 CIO  36
  • 37. 英囜政府の C IO の機胜ず暩限  政府 ICT 戊略を実斜するこずが CIO の圹割である。 – 無駄ず倱敗プロゞェクトの削枛、経枈成長の詊算 • 共有ず再利甚゜リュヌション • 支出コントロヌル • 政府が ICT に資源投入する方法の改善 • 巚倧プロゞェクトに察する仮説 • 業務倉革を粟巧さ s るための ICT 人材の増加 • アゞャむルプロゞェクトの掚進 – 共通 ICT 基盀の創造 • オヌプン暙準による盞互運甚性の実珟 – 倉化を実珟し届けるための ICT の掻甚 • アゞャむルでパヌ゜ナラむズされ責任あるサヌビス • デゞタルチャネルを䜿うこずぞの民䞻䞻矩のパワヌシフト • 公共機関からの民間開攟の開始 • 協働ずモバむルのワヌクスタむル • 将来に向けた環境調査 – ガバナンスの匷化 政府 CIO ずビゞョンの䞀䜓化が必芁であり、政府 CIO 着任埌に盎ぐに新電子政府戊略を敎備する必芁がある 37 A snapshot of the Government’s ICT profession in 2011 、 NAO
  • 38. 官民共通で、兞型的倱敗からの瀺唆  名ばかり CIO – CIO の重芁性に気が付き、兌任で任甚するが、本人に認識なし、もしくは、時間なし – CIO の重芁性に気が付き、情報システム郚長を任呜するが瀟内での圱響力なし  トップの埌抌しなし – 業務改革等で業務郚門の抵抗に遭遇した時に埌抌しがなく改革が実行できない。 – CIO を蚭眮した時のトップに意思があるが、トップ亀代により閑職ぞ転萜。 CIO を蚭眮するには、䞭長期的に機胜する仕組みを敎備する必芁がある。 38
  • 40. 良い C IO になるためには CIO のポテンシャル =    経隓知識人的資質ツヌル組織 経隓 芁玠 実珟した内容 経隓 組織知をガむドずしお敎備し経隓䞍 足を補完。挔習を䞭心ずした研修を 組織 知識 実斜。 知識 コアコンピタンスカリキュラム ガむドにより䜓系的に敎備 人的資質 CIO コヌスぞの参加による意識付け ツヌル ガむド付録のテンプレヌト矀 ツヌル 人的資質 組織 CIO ず PMO の連携を芖野に入れた ガむド提䟛    総合埗点だけではなくバランスも重芁 40
  • 41. 経営者 ( C IO ) に必芁なスキルセット  CIO は、 C クラス人材ずしおのスキルを身に぀ける必芁がある。 経営者には「科孊」ず「アヌト」のスキルが必芁であり、 CIO も 単なる知識ではないアヌト系人間系スキルも身に぀ける必芁 がある。 右脳系 巊脳系 数々の著名な経営者や経営孊者の 指摘する経営者のスキルは以䞋に 包含されおいる ハヌト 科孊系スキル アヌト系スキル ・マネゞメント知識 ・リヌダヌシップ ・ロゞカル・シンキング 性質 圢匏知 暗黙知 習埗方法 「仕組み化」が容易 「仕組み化」が容易ではない ・教科曞 ・ケヌス ・講矩 ・アクティブラヌニング ・挔習 経営者にずっお すべおをマスタヌしおいる必 必須の技術 必須のスキルか 芁はない ・各スキル芁玠は掛け算の関 ・かなりの郚分は郚䞋倖郚 係にある に委蚗できる ・他人に委蚗できない 資料 BCG 戊略リヌダヌシップ「経営者になる、経営者を育おる」ダむダモンド瀟 41
  • 42. アヌト系スキルの詳现  経営者に必芁なアヌト系スキルセットは「匷烈な意志」「勇気」 「むンサむト」「し぀こさ」「゜フトな統率力」の積により実珟 される。 ゜フトな統率力 ゜フトな統率 HRM の組織蚭蚈論的なアプロヌチでない、思い 力 すお 出し をず 果織 結組 や人間性を軞にした統率力 倢、共有、チャヌム × むンサむトの重芁性 知識やロゞカルシンキングにずらわれおいる時に正す すお 出し をず 果人 結個 むンサむトを身に぀けるためのクセ むンサむト し぀こさ ・本質をみる 掞察力、発送、ひら 考えるし぀こさ ・二極性で発想する めき 実行するし぀こさ ・自分がはたっおいる思想の反察偎に振っおみる × ・定石は必ず壊しお進化させる ・他人の頭を䜿う 勇気 経営者に必芁な勇気 トレヌドオフを正しく理解し、どちらかを捚おる勇気 負果実な情報化でも必芁なタむミングで決断する勇気 × やめる勇気、倉える勇気 必芁ならば情を捚おお人を切る勇気 ヌ の お し ず ス ベ 正しく勇気を䜿うための芁件 匷烈な意志 件 条 芁 必 ・メンタルタフネス 高志ず責任感 ・リスク管理 ・無芖・倫理芳 42
  • 43. C E O ず C IO の差異  CEO ず CIO の差は垂堎重芖ず顧客志向の郚分が倧きな差ずなっおいる。 前出のガヌトナヌの調査では CIO の泚力ポむントが顧客志向にシフトし おきおおり、より CEO の領域に近づいおきおいる。 – 2 侇 5,000 人の C レベル・゚グれクティブを察象に各胜力倀を調査し、それぞれのパフォヌマンス・レベルを 1 〜 7 の点数で評䟡した゚ゎンれンダヌ・むンタヌナショナル。 平均的な CIO ず優秀な CIO の間には戊略指向、 倉革䞻導力などに倧きな差がみられる。 43 CIO Executive council https://www.ciolinks.jp/journal/detail.php?id=843
  • 44. 米囜で C IO に求められるバックグラりンド  C レベル人材に必芁なバックグラりンドずしおは修士レベルの基 瀎的教育が望たしいず考えられおいる。 – 米囜では最近「 MS in Business 」「 Technical MBA 」等の修士コヌスの発展圢を提䟛す る倧孊が倚い。 – ボストン倧孊では「 MS-MBA 」ずいうダブルディグリヌのコヌスを提䟛しおいる。 – CIO は、コンピュヌタサむ゚ンスのバックグラりンドは、基瀎知識ずしお重芁であ る。たた、ビゞネスや財務のきちんずした教育を受けるこずも重芁である。 – MBA は、゚グれクティブの基瀎やバックグランドずしお機胜する。 – 䞀郚のリクルヌタヌは、フルタむムでもパヌトタむムでも MBA を持っおいるほう が良いず勧めおいる • Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006 44
  • 45. コアコンピタンス  CIO の孊習指針を瀺すために米囜を参考に CIO コアコンピタンス が利甚されおきた。 CI O経隓・知識衚 氏名  知識   教えられる  臚機応倉に䜿甚できる  䜿甚できる  説明できる  蚀葉は知っおいる  聞いたこず 、 、 、 、 、 がない 最終経隓 総合 経隓   政府、自治䜓の仕組み 経 鹓 ポ ã‚€ 知識 ポむ 経隓・孊習履歎等 期間 幎 ント ント     1.1 行政のミ ショ 組織、 ッ ン、 機胜、政策 8.9   研修      第回 行政孊ず 行政改革 4 2004 5 4 9 行政機関の圹割 行政機関の組織構造 4 4 2004 5 2004 5 4 4 9 9 1998- 2000䞭倮省庁本省 埗点基準ず評䟡 公務員制床 4 2004 5 3 8  経隓点  知識点 行政機関のミ ショ ッ ンを反映し た意思決定 4 2004 5 4 9 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 5 経  教えられる  行政機関のミ ショ のミ ショ ッ ンず  ッ ンの関係 4 2004 5 4 9 郜道府県アド バむザ 幎以 鹓  臚機応倉に䜿甚できる  行政管理ず 行政評䟡 4 2004 5 4 9 侊 総合 経隓点 最終経隓  䜿甚できる  行政のアカりンタ ティ ビリ 4 9 2.5 経隓隓 経 幎未満  情報資源戊略および蚈画 2004 5  4 経 鹓 ポ ã‚€ 知識点 ポむ 審議䌚等の圹割 1 幎数 幎  説明できる  幎以降は 4 2004 5 4 9 ント ント     1.2 倧臣、 事務次官、 銖長、  の機胜および盞互関係 情報技術の持぀可胜性     4.1 6.3 9.0  蚀葉の意味は知っおいる  幎 行政機関の組織構造 再 情報技術による経営革新 2004 5 4 4 9 4 2004 5 4 9  聞いたこず  がない 経過幎数 1994- 1996コ ンサルティ ング䌚瀟 行政機関幹郚の圹割ず 機胜 情報技術による業界構造の倉革 5 4 2004 3 8 4 2004 5 4 9 組織ず 意思決定構造 情報技術の組織ぞのむンパクト 5 4 2004 4 9  経隓点ず 4 知識点を加算し 9 各皮経営革新プロゞェ 2004 5 4 た総合評䟡 クト 1998- 2000䞭倮省庁本省 組織内の情報の流れ 情報技術の特城 4 2004 5 4 9  4点以䞊 5 お任せられるレベル 安心し 2004 4 9 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 組織文化ず 意思決定の関係 情報技術が行政経営に䞎える圱響 4 2004 5 4 9  4点以䞊 52004 4 業務に支障がないレベル 9 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 郜道府県I ビゞョ T ン䜜成支揎 の基本的圹割  今埌 幎の技術倉革予枬ず  そのむンパクト 0 4 4 4 2004 5 4 9 情報サヌビスのナヌティ ティ 0リ 化 郜道府県アド   バむザ点未満 5 勉匷䞍足 9 経隓・ 経営幹郚ず 郚門長のの圹割の  ぀の偎面 4 4 4 2004  ぀たり 「 は、 かなり 4 前だが経隓があり 十分な知識を持っ 、 おいる人」最 「 組織のあり  方     4.2 情報技術の基瀎 経隓し 6.9 、 おいるし総合  アヌキテクチャ 0 4 4 近たで 珟圚も  基瀎的知識を持っおいる人」 を安心で ず  官房業務ず の関係 0 3 3 5 きるレベルず評䟡し4知識だけや経隓だけが十分にある人は、 2004 5 、 9 ポテン の有効性評䟡   0 4 4 3 シャルのある人ず 3 た。 1993 1 評䟡し 4 1990- 1993,1997䞀郚䞊堎䌁業  ハヌド ア りェ 4 1997 2 3 5 汎甚機システム開発、 b システム開発 We 2 ゜フト ア りェ 14 2003 5 3 8   政府、 自治䜓の仕組 最終経隓 総合 ネッ ワヌク 経 鹓 ト 14 2003 5 3 8 み   瀟䌚環境ず  技術 経 鹓 ポ ã‚€ 知識 ポむ ンサルティ 1994- 1996コ   5.0 ング䌚瀟  組織の管理ず 人材 モバむル 期間 5 2003 5  4 技術   瀟䌚環境ず 9 幎 ント ント コ 4.5ンサルティ ング 育成     13.1 瀟䌚環境の把握 オブゞェ 指向技術 クト 6.0 1 2003 2 3 5 4.0 3.5 人口の珟状ず 展望 ゜フト ア構築技術 5 りェ 2 2004 4 9 14  2003 セシビリティ  アク 5 ず 3 8 3.0   業務の管理ず 倉曎 ナヌザビリ ティ 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 管理 環境問題の珟状ず 展望 システム構成方匏 4 1997 2 3 5 2.5 0 3 3 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 補品戊略 2.0 囜際化の圱響 サヌビス提䟛圢態 0 3 3 3 1996 1 3 4 1.5 最新技術動向 郜道府県I アド T バむザヌ 7  2004 5 ティ 4   情報セキュリ ず 9 1.0   情報資源戊略およ 情報技術により 解決が期埅さ れる瀟䌚問題 2 2004 5 5 10 情報保党 0.5 び蚈画 瀟䌚問題解決に向けたの圹割 ベストプラクティ 2004 3 掻甚 1 スの評䟡ず 5再 8 5 2003 5 4 9 0.0 瀟䌚問題に関係する法埋ず 芏制 0 3 3     13.2 瀟䌚予枬の方向 10.0   ゚ンタ ã‚€  プラ ズ・  ォ  パフ ヌマンス管理 瀟䌚予枬関連情報の入手 2 2004 5 5 10 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 チャ アヌキテク 瀟䌚予枬の手法 2 2004 5 5 10 郜道府県I アド T バむザヌ  電子政府/eビゞネス   プロゞェ ト ク /プログ 瀟䌚予枬の評䟡 2 2004 5 5 10 /電子商取匕に関する  ラム管理     13.3 技術ト レンドの予枬 9.0   調達   投資評䟡 技術予枬関連情報の入手 2 2004 5 5 10 1998- 2000䞭倮省庁本省 技術予枬の手法 2 2004 5 5 10 技術政策 技術予枬の評䟡 2 2004 5 5 10 最近開発さ れた技術ず 開発䞭の技術 2 2004 5 5 10 2002- 2003J ASDAQ䞊堎情報サヌビス䌁業 新技術が業務ぞ䞎える圱響 2 2004 5 5 10 郜道府県I Tアド バむザヌ 45 のラむフサむクル管理  0 4 4 総合点 経隓点 知識点
  • 46. 共通キャリア・スキルフレヌムワヌク  新しい統合された䜓系ずしお、ナヌザ・ベンダ双方の人材フレヌムワヌ クの共通キャリア・スキルフレヌムワヌクが敎備された – 3 系統 -7 分類の知識に敎理されおいる  CIO に近いストラテゞスト詊隓における䜓系は以䞋の通りである。 IT ストラテゞスト知識倧分 必須 説明 類 テクノロゞヌ系 コンピュヌタシステム △ コンピュヌタ構成芁玠、システム構成芁玠、゜フト りェア、ハヌドりェアなどコンピュヌタシステムの 基本的な知識 技術芁玠 △ ヒュヌマンむンタヌフェむス、マルチメディ ア、 DB 、ネットワヌク、セキュリティ、゜フトりェ ア開発などの技術芁玠の知識 マネゞメント系 プロゞェクトマネゞメント ○ プロゞェクトマネゞメント、調達マネゞメントに関 する知識 サヌビスマネゞメント ○ サヌビスマネゞメントむンシデント管理、構成管 理、情報資産管理等、システム監査に関する知識 ストラテゞヌ知識 システム戊略 ○ IT 戊略、投資察効果、 EA やシステム蚭蚈に関する 知識 経営戊略 ◎ 経営戊略マネゞメントやビゞネスむンダストリに関 する知識 䌁業ず法務 ◎ 䌁業䌚蚈、䌁業財務などの䌁業掻動や、知的財産暩 、契玄などの法務に関する知識 出兞「情報凊理技術者詊隓 新詊隓制床の手匕き」 平成 19 幎 12 月 25 日 独立行政法人情報凊理掚進機構 46
  • 47. C IO に関する囜内での様々な䜓系  ずしお実斜すべきこず、のコンピタンス、情報シス テムスタッフからに成長しおいくためのず様々な 䜓系が敎備され掻甚されおいる。 情報システム 統䞀研修 民間 民間候補 行政関係者 4 日間 9 日間 5 日間 47
  • 49. C IO に着任したらすべきこず  CIO 着任時に䜕をすべきかは、これたでの経隓から蓄積されおい る。 Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006 – 䟋 最初の 100 日にすべきこず • 着任時に採甚で瀺された CIO の圹割の再定矩ず、 CIO ずしおの成果指暙の定矩ず合意 • 最初のヶ月は䜕もしない。ひたすら聞く。内郚の状況、顧客の芁望などあらゆる関係者 の声 • ヶ月目は誰が信頌できるかを芋極め、その人に蚈画玠案を芋せながら蚈画を䜜り䞊げおい く www.cio.com  CIO   starter   kit • ヶ月目蚈画を郚門内のみんなに公開し、手順を詊行しおもらう • 着任たでの日の最埌の日で関係圹員、ベンダ等の関係者に蚈画を公開し共有する – 䟋 最初の 3 ヶ月にすべきこず • 事業戊略の理解ずどうすれば戊略が郚門に浞透するのかの調査 • チヌムの人ず自分のゎヌルずリヌダヌシップスタむルを話し合う • 各郚門からの芁望に応える䞻芁成功芁因の定矩 • 䞭長期蚈画をしおいる間に実珟できる短期的成果䟡倀ず様々なこずを孊ぶための基本蚈 画を䜜る • IT チヌムのダむナミズムや個々のメンバヌを知るためにコミュニケヌションを図る時間をず る • キヌマンずの人間関係を䜜る • IT 郚門ず業務郚門の歎史的関係、珟圚の関係を把握する • 䞊叞が気にしおいるこずぞの結果を玠早くだす • 組織内でのむンフォヌマルなネットワヌクの構築 • 䞊叞ず成功たでの機関を亀枉・同意する 49
  • 50. C IO に着任したらすべきこず – 䟋 最初の 1 幎にすべきこず Straight to the Top - Becoming world class CIO, G.S.Smith,2006 • 最初の半幎は、顧客の声を聞き、信頌を埗るためにすぐに出せる成果を出す • 半幎以内に任期䞭たた䞭長期のアゞェンダを䜜成する。 • 幎以内に IT 組織の倉革をおこなう  蚱可なくふるたえる環境の敎備バスの乗客ではなく、運転手であるこずを自芚する  皌ぐための IT 支出の远跡ず改善  IT により皌げる仕組みを䜜る  顧客ぞ最も近いずころで業務を行うヘルプデスクの匷化  呚囲からの事業䞊のアドバむスを集める 50