SlideShare a Scribd company logo
①防災

都市防災!全員参加で盛り上がろう
(≧▽≦)
ディスカッションの結論
防災に必要なベースマップをつくろう!
• 見て楽しい・ゲーム感覚が欲しいよね
• ちょっとぐらい間違っててもいいじゃな
いか
• お祭り騒ぎでやってこうよ
• ワイワイ騒げる雰囲気づくりが必要だよ
ね
<<参加者>>
• 高田 守康
• 小島
功
• 畑山 満則
• 田中 直樹
• 高梨 勝敏
• 伊藤 顕子
• 山本 尉太
参加者の興味
• 大規模な防災、都市での防災に興味
• 地理空間情報を活用した防災に興味
• 津波シミュレーション、GPS波浪等の技術を
アプリケーションに組み込みたい
• GIS・ITを災害時にもっと活かしたい
意識合わせ
• 現実の世界(実空間)では、理想と現実が違う
– 法律は大切だが、・・・
– 具体的な活動には、住民・従事者が主役になるべ
き
– G空間の上で具体的な議論をしよう

• まずは、豊島区をターゲットに議論しよう
– ところで、何故豊島区?

• 人口密集度が高い
• 木造建築物が多い

• これらを対策に向けて
– ベースマップの組み直しが必要では?
具体テーマでのアイディア・ディスカッシ
ョン 1
• 水(河川)
– DEMデータとハザードマップの重ね合わせで、水の流
が分かるのではないか?
– これが分かると、一部の地域の浸水状況がわかれば
、それ以外の浸水状況を予測することができる

• 火(火災)
– 発火点が分かれば、精度の高いシミュレーションが
できるが、・・・発火点が分からないことが課題
– でも、3軒隣りの家から火がでると・・・自分の自宅
にどのような影響があるか?については、皆が興味
を持つ

• 地域防災
– 瓦礫処理、瓦礫置き場のシミュレーションが不足し
ている
– 地域防災計画でも廃棄物処理まで考慮していない
– 物流協定(地域協定)が活用できていない?いつ使
うの?どの程度で使うの?
具体テーマでのアイディア・ディスカッシ
ョン 2
• 防災対策
– 判断は、地域・国民・市民が行う、行なえる
– 重要なのは、その判断ができるような情報を
提供できることではないか
– 例:天気予報はあるけど、傘をもっていくか
どうか?は個人の判断

– 心ある人が、お祭り騒ぎのように情報をどん
どん寄せることで、様々な分析・解析ができ
るようになる・・・はず
データを使って何ができるか?

1

• データを活用するためには、
– たくさんデータがあるが・・・使い方が分からな
い
– 何を使うと、何ができるのか?が分からない
– その一歩が、データカタログかもしれない・・

• 適切なベースマップ
– 目的別に道具・やり方がある、目的に応じて精度
や縮尺はバラバラであってよい
– でも、均質であって欲しい
– それでも、データがないよりは、あった方がよい
– 2次元情報から3次元情報地図では表現できない
ことも多い
データを使って何ができるか?

2

• 防災の観点から欲しい情報項目
– 道路幅員が欲しい
– 建物構造が欲しい:新耐震か旧耐震

• 欲しい情報の単位
– 個別単位ではなくてもよい、分布・街区単位の集約
・統計情報であっても流通すると価値がある

• 誰か持っていないか?
– でも、行政では持っている情報ばかり・・・・プラ
イバシー・個人情報がハードルでなかなか流通しな
い
– 利用効果・活用効果とセットで住民の理解を得れば
・・・
データを使って何ができるか?

3

• SNS情報
– 都市型では、コミュニティがつくりずらい
– SNSつながりの新しいコミュニティがあって
もよいのではないか?
– 地域コミュニティの新しい作り方
– まずは、“つぶやこう”
取りまとめの方向性
• 散在する様々な情報があるが使えない現状から脱却するため
に
• セキュリティポリシーを決めた中で、使える環境を構築し、
• 見える化して、行政・自治体・業界がチャレンジする
– 可視化・地図化することで、はじめてわかることもある

• 集めて、無いなら、作ってしまう!
– カタログと現実世界があれば不足情報・データがわかる

• 上記をゲーム感覚・お祭り感覚で、楽しみながらできること
が大切

More Related Content

Viewers also liked

130610 csisi 05_01
130610 csisi 05_01130610 csisi 05_01
130610 csisi 05_01
CSISi
 
130801_udct_05_06
130801_udct_05_06130801_udct_05_06
130801_udct_05_06
CSISi
 
130801_udct_05_10
130801_udct_05_10130801_udct_05_10
130801_udct_05_10
CSISi
 
130610 csisi 05_07
130610 csisi 05_07130610 csisi 05_07
130610 csisi 05_07
CSISi
 
130801_udct_05_07
130801_udct_05_07130801_udct_05_07
130801_udct_05_07
CSISi
 
130801_udct_05_09
130801_udct_05_09130801_udct_05_09
130801_udct_05_09
CSISi
 
131116_udctlod_02
131116_udctlod_02131116_udctlod_02
131116_udctlod_02
CSISi
 
140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02
CSISi
 
131116_udctlod_03
131116_udctlod_03131116_udctlod_03
131116_udctlod_03
CSISi
 
140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03
CSISi
 
130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04CSISi
 
140301_udctfinal_01
140301_udctfinal_01140301_udctfinal_01
140301_udctfinal_01CSISi
 
131116_udctlod_04
131116_udctlod_04131116_udctlod_04
131116_udctlod_04
CSISi
 
メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」
Kouji Kozaki
 
130610 csisi 05_02
130610 csisi 05_02130610 csisi 05_02
130610 csisi 05_02
CSISi
 
130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05
CSISi
 
130801_udct_05_11
130801_udct_05_11130801_udct_05_11
130801_udct_05_11
CSISi
 
130610 csisi 05_03
130610 csisi 05_03130610 csisi 05_03
130610 csisi 05_03
CSISi
 
Lt@アーバンデータ20131116
Lt@アーバンデータ20131116Lt@アーバンデータ20131116
Lt@アーバンデータ20131116
Nobuyuki Otomori
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
CSISi
 

Viewers also liked (20)

130610 csisi 05_01
130610 csisi 05_01130610 csisi 05_01
130610 csisi 05_01
 
130801_udct_05_06
130801_udct_05_06130801_udct_05_06
130801_udct_05_06
 
130801_udct_05_10
130801_udct_05_10130801_udct_05_10
130801_udct_05_10
 
130610 csisi 05_07
130610 csisi 05_07130610 csisi 05_07
130610 csisi 05_07
 
130801_udct_05_07
130801_udct_05_07130801_udct_05_07
130801_udct_05_07
 
130801_udct_05_09
130801_udct_05_09130801_udct_05_09
130801_udct_05_09
 
131116_udctlod_02
131116_udctlod_02131116_udctlod_02
131116_udctlod_02
 
140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02
 
131116_udctlod_03
131116_udctlod_03131116_udctlod_03
131116_udctlod_03
 
140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03140301_udctfinal_03
140301_udctfinal_03
 
130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04
 
140301_udctfinal_01
140301_udctfinal_01140301_udctfinal_01
140301_udctfinal_01
 
131116_udctlod_04
131116_udctlod_04131116_udctlod_04
131116_udctlod_04
 
メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」メイド・イン「地元」
メイド・イン「地元」
 
130610 csisi 05_02
130610 csisi 05_02130610 csisi 05_02
130610 csisi 05_02
 
130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05130610 csisi 05_05
130610 csisi 05_05
 
130801_udct_05_11
130801_udct_05_11130801_udct_05_11
130801_udct_05_11
 
130610 csisi 05_03
130610 csisi 05_03130610 csisi 05_03
130610 csisi 05_03
 
Lt@アーバンデータ20131116
Lt@アーバンデータ20131116Lt@アーバンデータ20131116
Lt@アーバンデータ20131116
 
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けてアーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
アーバンデータチャレンジ2016開催に向けて
 

More from CSISi

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
CSISi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
CSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
CSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
CSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
CSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
CSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
CSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
CSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
CSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
CSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
CSISi
 

More from CSISi (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 

131116_udctlod_01