SlideShare a Scribd company logo
英語の勉強のしかた
苦手な人がよくやること

   教科書の和訳を全部覚えないと!!
   どんな単語でも全部覚えないと!!


      そんなに覚えられない
        おもしろくない
順番にやっていこう(前半戦)

1.   必要最低限の単語を覚えよう!
        1つの単元で10個くらい
        これがないと次の2.が説明できないから
2.   文の作り方(しくみ)を理解しよう!
        どんな順序で単語を並べればいいかのルール
        これだけで解けるようになる問題も多い

         ちょっとの単語でしくみを理解
順番にやっていこう(後半戦)

3.   文を作る練習をしよう!
        最低限の単語と文作りのルールだけで練習
        ここができなければ次へ進まない
4.   単語を少しずつ増やして問題を解こう
        分からなくなったらまた1.~3.に戻る


             理解してから練習
まとめ

   なんでもかんでも覚えようとしない
   最低限の単語→しくみ理解→練習
   理解できるまで無理に進まない

More Related Content

What's hot

Stage 3 b l36 part 1
Stage 3 b   l36 part 1Stage 3 b   l36 part 1
Stage 3 b l36 part 1
MikiUoN17
 
English basics for beginners - Lesson 12(t)
English basics for beginners - Lesson 12(t)English basics for beginners - Lesson 12(t)
English basics for beginners - Lesson 12(t)SkimaTalk
 
English basics for beginners - Lesson 12
English basics for beginners - Lesson 12English basics for beginners - Lesson 12
English basics for beginners - Lesson 12SkimaTalk
 
カランメソッド
カランメソッドカランメソッド
カランメソッドYuji Maruyama
 
漢ぺき君トレーニング2
漢ぺき君トレーニング2漢ぺき君トレーニング2
漢ぺき君トレーニング2kanpeki
 
中国語超入門講座
中国語超入門講座中国語超入門講座
中国語超入門講座
tksn129
 
A trial and-error approach to the efl classrom
A trial and-error approach to the efl classromA trial and-error approach to the efl classrom
A trial and-error approach to the efl classrom
Daisuke Matsumoto
 
5ステップ英作文
5ステップ英作文 5ステップ英作文
5ステップ英作文
Your-English-Media
 
韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?
韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?
韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?
Sahoshi Ohta
 
漢ぺき君トレーニング
漢ぺき君トレーニング漢ぺき君トレーニング
漢ぺき君トレーニングkanpeki
 
JBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing DrillJBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing Drill
Accura Kurosawa
 
My routine saturday
My routine saturdayMy routine saturday
My routine saturday
DaishinHanaoka
 
君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!
君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!	君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!
君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!
Potyamaaaa
 
JBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing DrillJBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing Drill
Accura Kurosawa
 
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
happo31
 
Minna No Nihongo- Chapter 1
Minna No Nihongo- Chapter 1Minna No Nihongo- Chapter 1
Minna No Nihongo- Chapter 1
Mohanedandmatti Ibrahim
 
English recitation
English  recitationEnglish  recitation
English recitation
tricken_edu
 

What's hot (17)

Stage 3 b l36 part 1
Stage 3 b   l36 part 1Stage 3 b   l36 part 1
Stage 3 b l36 part 1
 
English basics for beginners - Lesson 12(t)
English basics for beginners - Lesson 12(t)English basics for beginners - Lesson 12(t)
English basics for beginners - Lesson 12(t)
 
English basics for beginners - Lesson 12
English basics for beginners - Lesson 12English basics for beginners - Lesson 12
English basics for beginners - Lesson 12
 
カランメソッド
カランメソッドカランメソッド
カランメソッド
 
漢ぺき君トレーニング2
漢ぺき君トレーニング2漢ぺき君トレーニング2
漢ぺき君トレーニング2
 
中国語超入門講座
中国語超入門講座中国語超入門講座
中国語超入門講座
 
A trial and-error approach to the efl classrom
A trial and-error approach to the efl classromA trial and-error approach to the efl classrom
A trial and-error approach to the efl classrom
 
5ステップ英作文
5ステップ英作文 5ステップ英作文
5ステップ英作文
 
韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?
韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?
韓国語を話せるようになるためには、どれくらい学習しないといけないのか?
 
漢ぺき君トレーニング
漢ぺき君トレーニング漢ぺき君トレーニング
漢ぺき君トレーニング
 
JBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing DrillJBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 5 / Kanji Writing Drill
 
My routine saturday
My routine saturdayMy routine saturday
My routine saturday
 
君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!
君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!	君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!
君でもわかる?セ↑キュ↓リ↓ティ↑の話!!
 
JBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing DrillJBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing Drill
JBP-2 / Lesson 4 / Kanji Writing Drill
 
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
本当にあった怖い話 ~大学生はプログラミングをしてはいけない~
 
Minna No Nihongo- Chapter 1
Minna No Nihongo- Chapter 1Minna No Nihongo- Chapter 1
Minna No Nihongo- Chapter 1
 
English recitation
English  recitationEnglish  recitation
English recitation
 

Viewers also liked

情報システム系
情報システム系情報システム系
情報システム系
Hagihara Ryosuke
 
オペレーティングシステム 第2回-公開用
オペレーティングシステム 第2回-公開用オペレーティングシステム 第2回-公開用
オペレーティングシステム 第2回-公開用Ruo Ando
 
第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
 
Scis2017 2007-01-27-02
Scis2017 2007-01-27-02Scis2017 2007-01-27-02
Scis2017 2007-01-27-02
Ruo Ando
 
[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi Fukui
[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi Fukui[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi Fukui
[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi FukuiInsight Technology, Inc.
 
情報技術の基本と仮想化について
情報技術の基本と仮想化について情報技術の基本と仮想化について
情報技術の基本と仮想化について
rookwin
 
情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用
情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用
情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用
Ruo Ando
 
基本情報技術者試験 勉強会
基本情報技術者試験 勉強会基本情報技術者試験 勉強会
基本情報技術者試験 勉強会
Yusuke Furuta
 
4_C言語入門 - n進数と基数変換について
4_C言語入門 - n進数と基数変換について4_C言語入門 - n進数と基数変換について
4_C言語入門 - n進数と基数変換について
bc_rikko
 
講演資料 201606 web公開版
講演資料 201606 web公開版講演資料 201606 web公開版
講演資料 201606 web公開版
Ruo Ando
 
オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用Ruo Ando
 
How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...
How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...
How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...
Devopsdays
 
kagami_comput2015_1
kagami_comput2015_1kagami_comput2015_1
kagami_comput2015_1swkagami
 
Web 2.0
Web 2.0Web 2.0
12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く
12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く
12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く
bc_rikko
 
kagami_comput2016_12
kagami_comput2016_12kagami_comput2016_12
kagami_comput2016_12
swkagami
 
kagami_comput2016_13
kagami_comput2016_13kagami_comput2016_13
kagami_comput2016_13
swkagami
 
「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」
「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」
「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」
Naoki MURAYAMA
 
1-1_C言語入門 - C言語について
1-1_C言語入門 - C言語について1-1_C言語入門 - C言語について
1-1_C言語入門 - C言語について
bc_rikko
 
株式会社リアルワールド 会社案内
株式会社リアルワールド 会社案内株式会社リアルワールド 会社案内
株式会社リアルワールド 会社案内Daisuke Nakamura
 

Viewers also liked (20)

情報システム系
情報システム系情報システム系
情報システム系
 
オペレーティングシステム 第2回-公開用
オペレーティングシステム 第2回-公開用オペレーティングシステム 第2回-公開用
オペレーティングシステム 第2回-公開用
 
第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料
 
Scis2017 2007-01-27-02
Scis2017 2007-01-27-02Scis2017 2007-01-27-02
Scis2017 2007-01-27-02
 
[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi Fukui
[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi Fukui[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi Fukui
[C13] フラッシュドライブで挑むOracle超高速化と信頼性の両立 by Masashi Fukui
 
情報技術の基本と仮想化について
情報技術の基本と仮想化について情報技術の基本と仮想化について
情報技術の基本と仮想化について
 
情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用
情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用
情報セキュリティと標準化I 第1回-公開用
 
基本情報技術者試験 勉強会
基本情報技術者試験 勉強会基本情報技術者試験 勉強会
基本情報技術者試験 勉強会
 
4_C言語入門 - n進数と基数変換について
4_C言語入門 - n進数と基数変換について4_C言語入門 - n進数と基数変換について
4_C言語入門 - n進数と基数変換について
 
講演資料 201606 web公開版
講演資料 201606 web公開版講演資料 201606 web公開版
講演資料 201606 web公開版
 
オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用
 
How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...
How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...
How to use continuous improvement kungfu to pay down technical debt - Kevin B...
 
kagami_comput2015_1
kagami_comput2015_1kagami_comput2015_1
kagami_comput2015_1
 
Web 2.0
Web 2.0Web 2.0
Web 2.0
 
12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く
12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く
12_C言語入門 - 読みやすいソースコードを書く
 
kagami_comput2016_12
kagami_comput2016_12kagami_comput2016_12
kagami_comput2016_12
 
kagami_comput2016_13
kagami_comput2016_13kagami_comput2016_13
kagami_comput2016_13
 
「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」
「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」
「情報処理技術者試験。H28年度春期からの“情報セキュリティマネジメント試験”と,SC試験合格者“登録制度”の動向」
 
1-1_C言語入門 - C言語について
1-1_C言語入門 - C言語について1-1_C言語入門 - C言語について
1-1_C言語入門 - C言語について
 
株式会社リアルワールド 会社案内
株式会社リアルワールド 会社案内株式会社リアルワールド 会社案内
株式会社リアルワールド 会社案内
 

[中1英語] 01_英語の勉強の仕方

  • 2. 苦手な人がよくやること  教科書の和訳を全部覚えないと!!  どんな単語でも全部覚えないと!! そんなに覚えられない おもしろくない
  • 3. 順番にやっていこう(前半戦) 1. 必要最低限の単語を覚えよう!  1つの単元で10個くらい  これがないと次の2.が説明できないから 2. 文の作り方(しくみ)を理解しよう!  どんな順序で単語を並べればいいかのルール  これだけで解けるようになる問題も多い ちょっとの単語でしくみを理解
  • 4. 順番にやっていこう(後半戦) 3. 文を作る練習をしよう!  最低限の単語と文作りのルールだけで練習  ここができなければ次へ進まない 4. 単語を少しずつ増やして問題を解こう  分からなくなったらまた1.~3.に戻る 理解してから練習
  • 5. まとめ  なんでもかんでも覚えようとしない  最低限の単語→しくみ理解→練習  理解できるまで無理に進まない