SlideShare a Scribd company logo
陸前高田市の避難所状況要約
(5月1日時点)


【目次】
・地区区分と主要避難所位置-
 陸前高田市
・地区別の避難状況-陸前高田市
・リンク集-陸前高田市
                  2011年5月7日
                  RCF災害支援チーム
                  http://twitter.com/rcf_SOS
市内区分と地区別の主要避難所位置-陸前高田市

    •   高田地区を中心として大きく8つの地域に区分されている
               市立横田中学
               校グラウンド
        横田
                          竹駒

        矢作
                                                   米崎小学校
下矢作多目的                    陸前高田市立
研修センター                    第一中学校
                                   高田     米崎


                        市立第一中学
                                                       小友
                        校グラウンド
             気仙
                                 県立高田高等                     モビリア
                                 学校第2グラ
                                   ウンド    市立米崎中学
                                          校グラウンド            長洞公民館



                               長部小学校         広田




資料:「陸前高田市観光物産協会HP」
地区別の避難状況-陸前高田市

     •   陸前高田の中心部である、高田地区・竹駒地区・米崎地区では比較的仮設住宅は潤沢。ただし、気仙地
         区、広田地区は避難者数の割に、仮設住宅着工済戸数は少ない


                                          2011年 24日
                                          2011年4月24日時点                          2011年 25日
                                                                                2011年4月25日時点
  地区名    避難所数        避難者数        在避難所        在宅通所               代表的な避難所名            仮設住宅
          (か所)       合計(
                     合計(人)      避難者数(
                                避難者数(人) 避難者数(人)
                                           避難者数(              在避難所避難者数・人)
                                                             (在避難所避難者数・人)        着工済戸数(
                                                                                 着工済戸数(戸) *
                                                       陸前高田市立第一中学校(650)
 高田            18       4,600       1,556        3,044 高寿園(352)                           420
                                                       ひかみの園(148)
                                                       長部小学校•長部保育所•高台コミュニティ
 気仙            11       1,527         526        1,001 ーセンター(272)                          62
                                                       月山神社(74)
                                                       長洞公民館(98)
 広田            18       3,243         298        2,945                                     66
                                                       慈恩寺(64)
                                                       モビリア(65)
 小友             9       1,336         228        1,108                                    110
                                                       正徳寺(45)
                                                       米崎小学校(129)
 米崎            21       1,847         379        1,468 和方会館(55)                           160
                                                       上浜田構造改善センター(55)
 矢作             4        900          130          770 下矢作多目的研修センタ(130)                    98
                                                       竹駒地区公民館(86)
 竹駒            15        674          271          403                                    204
                                                       西部ディサービスセンター竹の里(51)
 横田              1        283           0          283              -                      154
 不明              8        889          44          845              -                        0
 合計            105     15,299       3,432       11,867              -                    1,274

* 必要戸数:4,000戸、用地見通済:2,214戸。人口:24,246人(2011年2月28日時点)、世帯数:8,068世帯(2011年1月31日時点)
資料:国土交通省「応急仮設住宅の完成見通し」、岩手県HP、陸前高田市HP
リンク集-陸前高田市



     カテゴリ             サイト名                           URL                        説明
    公共         南三陸町HP        http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/    広報りくぜんたかた

                                                                        歴史、行政区域の変遷
    公共         wikipedia     http://bit.ly/i4JJkb                       教育、交通
                                                                        名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

               陸前高田市教育委員     http://www1.iwate-school.jp/rikuzen/       学校の再開
    公共
               会HP           takata/                                    通学方法

                                                                        復興支援情報サイト
                             http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
    プライベート     陸前高田市wiki                                                安否要望内容の確認
                             pages/112.html
                                                                        コミュニティ・掲示板

                                                                        フロー情報(掲示板)
               陸前高田市@ミクル掲
    プライベート                   http://mikle.jp/ganbare/listp/71/          ボランティア、支援物資
               示板
                                                                        避難所・仮設住宅

               陸前高田市周辺の避
    プライベート                   http://bit.ly/hinanjo                      避難所情報
               難所マップ




資料:インターネット調査

More Related Content

What's hot

東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~higasimikawa
 
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~higasimikawa
 
007 福島県福島市(5月7日時点)
007 福島県福島市(5月7日時点)007 福島県福島市(5月7日時点)
007 福島県福島市(5月7日時点)烈 藤沢
 
013 仮設住宅の現状(5月21日時点)
013 仮設住宅の現状(5月21日時点)013 仮設住宅の現状(5月21日時点)
013 仮設住宅の現状(5月21日時点)烈 藤沢
 
地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)
地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)
地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)
platinumhandbook
 
北陸の環境とOSM
北陸の環境とOSM北陸の環境とOSM
北陸の環境とOSM
Yasuyuki Uno
 
日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR
日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR 日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR
日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR
Ryu Hayano
 
東三河ひとまち百景 ~田原市~
東三河ひとまち百景 ~田原市~東三河ひとまち百景 ~田原市~
東三河ひとまち百景 ~田原市~higasimikawa
 
3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...
3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...
3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...Tomoyuki Hashimoto
 

What's hot (12)

東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊橋市~
 
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~
東三河ひとまち百景 ~ポストカード/豊川市~
 
007 福島県福島市(5月7日時点)
007 福島県福島市(5月7日時点)007 福島県福島市(5月7日時点)
007 福島県福島市(5月7日時点)
 
2012年度中山間地域ネットワーク推進シンポジウム 意見交換資料
2012年度中山間地域ネットワーク推進シンポジウム 意見交換資料2012年度中山間地域ネットワーク推進シンポジウム 意見交換資料
2012年度中山間地域ネットワーク推進シンポジウム 意見交換資料
 
013 仮設住宅の現状(5月21日時点)
013 仮設住宅の現状(5月21日時点)013 仮設住宅の現状(5月21日時点)
013 仮設住宅の現状(5月21日時点)
 
Cso learningsystem201210
Cso learningsystem201210Cso learningsystem201210
Cso learningsystem201210
 
地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)
地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)
地域資源を活かしエネルギー自給率100%を目指す町(絆の杜に生きる)
 
北陸の環境とOSM
北陸の環境とOSM北陸の環境とOSM
北陸の環境とOSM
 
日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR
日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR 日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR
日本科学未来館 12.17 「科学者に言いたいこと、無いですか?」当日のビデオと併せて御覧下さい→ http://bit.ly/roNEeR
 
Csoラーニング制度募集説明会資料2012
Csoラーニング制度募集説明会資料2012Csoラーニング制度募集説明会資料2012
Csoラーニング制度募集説明会資料2012
 
東三河ひとまち百景 ~田原市~
東三河ひとまち百景 ~田原市~東三河ひとまち百景 ~田原市~
東三河ひとまち百景 ~田原市~
 
3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...
3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...
3 16 npo蟄ヲ莨壹€靴anpan繧オ繧、繝医→諠・ア逋コ菫。繧サ繝溘リ繝シ縺九i縺ョ閠・ッ溘€搾ス槭た繝シ繧キ繝」繝ォ繝。繝・ぅ繧「縺君po驕句霧...
 

More from 烈 藤沢

012 被災地における小中高生キャリアと学習環境
012 被災地における小中高生キャリアと学習環境012 被災地における小中高生キャリアと学習環境
012 被災地における小中高生キャリアと学習環境烈 藤沢
 
011 被災地ライフラインの現状
011 被災地ライフラインの現状011 被災地ライフラインの現状
011 被災地ライフラインの現状烈 藤沢
 
010 岩手県釜石市(5月7日時点)
010 岩手県釜石市(5月7日時点)010 岩手県釜石市(5月7日時点)
010 岩手県釜石市(5月7日時点)烈 藤沢
 
006 福島県避難状況
006 福島県避難状況006 福島県避難状況
006 福島県避難状況烈 藤沢
 
005 震災と子ども・保育
005 震災と子ども・保育005 震災と子ども・保育
005 震災と子ども・保育烈 藤沢
 
岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)
岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)
岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)
烈 藤沢
 

More from 烈 藤沢 (6)

012 被災地における小中高生キャリアと学習環境
012 被災地における小中高生キャリアと学習環境012 被災地における小中高生キャリアと学習環境
012 被災地における小中高生キャリアと学習環境
 
011 被災地ライフラインの現状
011 被災地ライフラインの現状011 被災地ライフラインの現状
011 被災地ライフラインの現状
 
010 岩手県釜石市(5月7日時点)
010 岩手県釜石市(5月7日時点)010 岩手県釜石市(5月7日時点)
010 岩手県釜石市(5月7日時点)
 
006 福島県避難状況
006 福島県避難状況006 福島県避難状況
006 福島県避難状況
 
005 震災と子ども・保育
005 震災と子ども・保育005 震災と子ども・保育
005 震災と子ども・保育
 
岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)
岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)
岩手県・宮城県・福島県における市町村別避難者・仮設住宅概況(4月29日時点)
 

009 岩手県陸前高田市(5月7日時点)

  • 2. 市内区分と地区別の主要避難所位置-陸前高田市 • 高田地区を中心として大きく8つの地域に区分されている 市立横田中学 校グラウンド 横田 竹駒 矢作 米崎小学校 下矢作多目的 陸前高田市立 研修センター 第一中学校 高田 米崎 市立第一中学 小友 校グラウンド 気仙 県立高田高等 モビリア 学校第2グラ ウンド 市立米崎中学 校グラウンド 長洞公民館 長部小学校 広田 資料:「陸前高田市観光物産協会HP」
  • 3. 地区別の避難状況-陸前高田市 • 陸前高田の中心部である、高田地区・竹駒地区・米崎地区では比較的仮設住宅は潤沢。ただし、気仙地 区、広田地区は避難者数の割に、仮設住宅着工済戸数は少ない 2011年 24日 2011年4月24日時点 2011年 25日 2011年4月25日時点 地区名 避難所数 避難者数 在避難所 在宅通所 代表的な避難所名 仮設住宅 (か所) 合計( 合計(人) 避難者数( 避難者数(人) 避難者数(人) 避難者数( 在避難所避難者数・人) (在避難所避難者数・人) 着工済戸数( 着工済戸数(戸) * 陸前高田市立第一中学校(650) 高田 18 4,600 1,556 3,044 高寿園(352) 420 ひかみの園(148) 長部小学校•長部保育所•高台コミュニティ 気仙 11 1,527 526 1,001 ーセンター(272) 62 月山神社(74) 長洞公民館(98) 広田 18 3,243 298 2,945 66 慈恩寺(64) モビリア(65) 小友 9 1,336 228 1,108 110 正徳寺(45) 米崎小学校(129) 米崎 21 1,847 379 1,468 和方会館(55) 160 上浜田構造改善センター(55) 矢作 4 900 130 770 下矢作多目的研修センタ(130) 98 竹駒地区公民館(86) 竹駒 15 674 271 403 204 西部ディサービスセンター竹の里(51) 横田 1 283 0 283 - 154 不明 8 889 44 845 - 0 合計 105 15,299 3,432 11,867 - 1,274 * 必要戸数:4,000戸、用地見通済:2,214戸。人口:24,246人(2011年2月28日時点)、世帯数:8,068世帯(2011年1月31日時点) 資料:国土交通省「応急仮設住宅の完成見通し」、岩手県HP、陸前高田市HP
  • 4. リンク集-陸前高田市 カテゴリ サイト名 URL 説明 公共 南三陸町HP http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/ 広報りくぜんたかた 歴史、行政区域の変遷 公共 wikipedia http://bit.ly/i4JJkb 教育、交通 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 陸前高田市教育委員 http://www1.iwate-school.jp/rikuzen/ 学校の再開 公共 会HP takata/ 通学方法 復興支援情報サイト http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/ プライベート 陸前高田市wiki 安否要望内容の確認 pages/112.html コミュニティ・掲示板 フロー情報(掲示板) 陸前高田市@ミクル掲 プライベート http://mikle.jp/ganbare/listp/71/ ボランティア、支援物資 示板 避難所・仮設住宅 陸前高田市周辺の避 プライベート http://bit.ly/hinanjo 避難所情報 難所マップ 資料:インターネット調査