SlideShare a Scribd company logo
1 of 36
Download to read offline
に ほ ん                      ち ほ う ぶ ん か                                     り ょ こ う き

                   日本の地方文化と旅行記!
    とうきょう                    にほん
    東 京 だけが日本じゃない!
                                 りゅうがくせい          かんとうけんしゅっしん           みな                            にほん           ちほうぶんか               し
    ということで、留 学 生 や関東圏出身 の皆さんにもっと日本の地方文化を知ってもら
                              きかく         こんかい     とやま       み え       ふくおか          しゅっしんしゃ          じもと           じまん            ぶんか                かた
おうというこの企画。今回は富山、三重、福岡の出 身 者 が地元の自慢の文化について語
                             いっしゅ         い ぶ ん か たいけん       ぞんぶん      か る       ち   ゃ ー し        ょ   っ   く        う
ります。これも一種の異文化体験!存分にカルチャーショックを受けちゃってください。
                   つづ            なつやす            かいがいりょこう        い           ひと               りょこうき            か
    それに続いて、夏休みに海外旅行に行った人たちに旅行記を書いてもらいました。こ
              ふ ぃ ん ら ん ど                 い ぎ り す       お ー す と ら り あ                     ぼんだ                  こ ん ご かいがいりょこう                い   さい
ちらはフィンランド、イギリス、オーストラリアの 3本立てです!今後海外旅行に行く際の
さんこう
参考にしてみてはいかがでしょうか?


         と    や    ま         ぶ   ん    か


○富山の文化                                                 とやま      ぶんか                    か                      あらた                   ぶんがくぶ 1 ね ん
    はい、ということでまずは富山の文化について書きます。 改 めまして文学部1年の
みずぐちともひろ                                         ねが
水口智弘です、よろしくお願いします。
    こんかい           とやま       しょくぶんか          ゆきぐにぶんか         しょうかい                     おも
    今回は富山の食文化と雪国文化を 紹 介 したいと思います。

    しょく ぶ ん か
○食文化
    さいく
<細工かまぼこ>
    とやま            しょくぶんか            さいしょ        しょうかい
    富山 の 食文化 で 最初 に 紹 介 し た い の は
    さいく                                         さいく
「細工かまぼこ」です。
          「細工かまぼこ」とい
              みぎ        しゃしん                    かたち     か             いろ
うのは右 の写真 のように 形 を変 えたり色 を
ぬ                            さいく      ほどこ
塗 ったりして細工 を 施 したかまぼこのこと
              か    ら    ー しゃしん        み                              ひじょう
です。カラー 写真で見 せられないのが非常に
ざんねん               とやま             けっこんしき         ひ     でもの
残念…。富山では結婚式の引 き出物としてこ
    さいく                                    おく                   とく     たい
の細工かまぼこがよく贈られます。特に鯛 の
                        いわ    ごと      さい        ひんぱん    もち                  おお
かまぼこは祝い事の際 に頻繁に用 いられ、大
                         たいちょう            せ ん ち                                      おく                                                          あじ
きいものだと 体 長 50センチくらいのかまぼこが贈られたりします。あ、ちなみに味は
ふつう                                       わらい            かたち                              きほんてき                あじ          か
普通のかまぼこです( 笑 )どんな 形 になっていても基本的には味は変わりません。だか
     あ
ら飽きるんだよ…。

    こんぶ
<昆布>
    とやまけんみん              こんぶ         だい す                                   て             て       こん ぶ        りょう り            と     い
    富山県民は昆布が大好きです。なのであの手この手で昆布を 料 理に取り入れようとし
             わらい                     れい    しゃしん        こん ぶ い        な ん         とやま          ぱ   ん や                  う
ます( 笑 )そのいい例が写真の昆布入りナン。富山のパン屋でよく売られています。




1
ほか                       こん ぶ                        さし み     こん ぶ        はさ
     その他にもとろろ昆布おにぎりや刺身を昆布で挟 ん
     こ    ぶ じ                   とやま              こんぶりょうり
だ昆布締めなど、富山には昆布料理がたくさんあります。
とやま            き     さい            ぜ ひ た
富山に来た際には是非食べてみてください(^^)


     ゆきぐに ぶ ん か
○雪国文化
     こんかい           ら い た ー            ゆき      おお         ふ    ちいきしゅっしん                 ぼく                                                  りゅうがくせい
     今回のライターで雪が多く降る地域出身なのは僕だけのようなので、ここでは留 学 生
     みな                 にほん        ゆきぐにぶんか             すこ      しょうかい                おも
の皆さんに日本の雪国文化を少し 紹 介 しようと思います。


<かまくら>
     にほん           ふゆ       ふうぶつし           ゆき       つく        いえ                            とうきょう
     日本の冬の風物詩、雪で作った家のことですね。 東 京 では
               つく                                              ほくりく       とうほく      ほっかいどう
あ ま り 作 ら な い よ う で す が 、 北陸 や 東北 、 北海道 な ど の
こうせつちいき                            つく                                ゆき            あつ            ゆき       つか
降雪地域ではよく作ります。というか雪かきで集めた雪の使い
みち        ゆき                                                                        わらい
道が雪だるまかかまくらぐらいしかないのです( 笑 )
                            みずがみ        まつ                                 あきたけん            にいがたけん
     もともとは水神を祀 るためのもので、秋田県や新潟県 では
でんとうぎょうじ                                             つく                                 し
伝統行事としてかまくらが作られるらしいです。知らなかった。

 ゆき        なまえ
<雪の名前>
     にほん             ゆき                 せいしつ                   さまざま       なまえ       つ                                                                こな
     日本では雪はその性質によって様々な名前が付けられています。さらさらとした「粉
ゆき        おお            わたじょう                          ゆき       たま     かたち                         ゆき                   ほか    はいゆき       もちゆき   みずゆき
雪」 きな綿 状 の「ぼたん雪」 の 形 をした「たま雪」
 、大             、玉          、その他に灰雪、餅雪、水雪
          こま            な まえ       つ                                         にほん    じん            ぜんぶ              ゆき        な まえ    し               ひと
など細かく名前が付けられています。まぁ 日 本人でも 全 部の雪の名前を知っている人
     すく              おも                                           ぼく      さいしょ                        し                              わらい
は少ないと思いますが…。ちなみに僕は最初の3つしか知りませんでした( 笑 )

 ゆき        おおたに
<雪の大谷>
     さいご            とやま        せんでん          わらい      とやま              たてやま                 ゆき    おおたに
     最後に富山の宣伝を( 笑 )富山にある立山には「雪の大谷」
           たか               め ー と る              ゆき       かべ   そんざい                よこ       ある                 ば
という高さ 20メートルの雪の壁が存在し、その横を歩いたりバ
す         とお                   で   き              ゆき                                             かた
スで通ったりが出来ます。雪でできていますがかなり硬いです。
ふゆ        とやま           く      きかい                        ぜ ひ よ
冬に富山に来る機会があれば是非寄ってみてください。

     いじょう       とやま         しょくぶんか           にほん          ゆきぐにぶんか                   かんたん          せつめい                                          こうはん
     以上、富山の食文化と日本の雪国文化について簡単に説明させていただきました。 半
                                          後
                        ち ほう ぶん か                ふ                            わらい       ほん とう                      いろいろ か
はほとんど地方文化には触れていませんが( 笑 )本当はもっと色々書きたかったのです
               ぺ    ー   じ           いがい          みじか                                しょうかい                                           いちれい        とく
が、2ペ ー ジ って意外 と 短 いですね。ここで 紹 介 したものはほんの一例 で、特 に
ゆきぐにぶんか                 ちいき                  さまざま         とくちょう                             ぜひにほんぜんこくいろ                         ばしょ        まわ
雪国文化 は地域 ごとで様々 な 特 徴 があります。是非日本全国色 んな場所 を回 って、
ちほうとくゆう                 ぶんか        はだ    かん
地方特有の文化を肌で感じてみてください(^^)
     さいご             ぼく                                                                                        とやま            へんかん
     最後に、僕のパソコンは「とやま」と打つとどうしても「戸山」と変換されます。な
んでやねーん。


                                                                                                                                                     2
み え け ん                                                                                              ぶんせき        ひらのなるみ
三重県                                                                                                  文責 平野成美


                 しゅっしんち み え け ん      めいしょ       い せ じんぐう                い   せ じんぐう
わたしの出身地三重県の名所は伊勢神宮です!伊勢神宮は

たいよう         かみさま                あま てらす お お み か み        ま つ る こう たいじんぐう
太陽 を 神様 と し た 天 照 大御神 を 祀る 皇 大神宮 と 、

いしょくじゅう           まもりがみ              とようけ お お み か み        ま つ る とようけ だいじんぐう
衣 食 住 の守り神 である豊受 大御神 を祀る 豊受 大神宮 の

ふた           せいみや     そんざい         おお        じんじゃ                ぜんこく                            く
二つの正宮が存在する大きな神社です。全国からおまいりに来る人がたくさんいま

                      い   せ じんぐう      となり                          まち           ちい          まち       ひろ
す。そして、伊勢神宮の 隣 には、おはらい町という小さな町が広がっています!そ

     いっかく                 よこちょう      え   ど じだい まっき               めいじじだいしょき             まちな                さいげん         ちい         まち
の一角のおかげ 横 丁 は江戸時代末期から明治時代初期の町並みを再現した小さな町

                                                                 だいす          あかふく ほんてん                                あかふく もち
です。そこにはなんといってもわたしの大好きな赤福本店があります!!赤福餅と

                                                あま          もち                                               もち
                             いうのは、甘 いお餅 の上にこしあんがのったお餅 のことで、

                              み え け ん       お み や げ      だいひょう                                                              じもと
                             三重県のお土産の代 表 ともいえます。ちなみに、わたしも地元の

                             えき      う                       むかし        いっかげつ        いっかい        た
                             駅で売っていたので 昔 は一ヶ月に一回は食べていたときもあり

                                  あかふく せんもんてん                た                  き せ つ げんてい           あかふく        しよう
ました(笑)。そして、赤福専門店でしか食べられない季節限定の赤福を使用したメニ

                            なつ     あかふくごおり       ふゆ      あかふく                          ふゆ                         た
ューもあります!夏は赤福 氷 、冬は赤福ぜんざいです。冬のメニューを食べたこと

     な                       なつ    あかふく ごおり         ぜっぴん                まっちゃ                                     ごおり
は無いのですが、夏の赤福 氷 は絶品です!!抹茶のふわふわしたカキ 氷 のしたに

あかふく もち          はい                      さいこう        いっぴん                      なつ     い   せ      おとず
赤福餅が入っているという最高の一品です!(笑)                                                        夏に伊勢に 訪 れることがあった

     ぜ   ひ   た
ら是非食べてみてください♪

                                            い   せ    し     ふ た み うら            ばしょ            ふうふいわ                    うみ    うえ
                                   また、伊勢市の二見浦という場所には夫婦岩という、 の上に
                                                           海

                                         だいしょう                   いわ                                  ひ      で     めいしょ
                                   ある大 小 ふたつの岩があります。ここは日の出の名所です!



3
さいご                 さと       ながしま                       しょうかい                       さと       きせつ             いろ
    最後に、なばなの里と長島スパーランドを紹 介 します。なばなの里は季節ごとに色

              はな   う                 そうしょく                  はなばたけ               ばしょ
とりどりの花が植えられて装 飾 されている花 畑 のような場所です。クリスマスシー

              よる                                                                      さとしゅうへん      どうろ         ゆうがた
ズンなどは夜のイルミネーションがすごくきれいで、なばなの里 周 辺 の道路は夕方

      じゅうたい                                  にんき                                      ながしま
から 渋 滞 してしまうくらいに人気 です☆そのすぐそばにある長島 スパーランドは

                                         ゆうえんち       おんせん
                                         遊園地、温泉、プール、アウトレットがあるレジャー

                                         しせつ                ゆうえんち    なか                 ゆうめい
                                         施設です(^^)遊園地の中でもっとも有名なのは、スチ

                                                                                                        えいぎょう
                                         ールドラゴン 2000 です。スチールドラゴンは、 業 が
                                                                  営

                                         はじ          とうしょ    さいこう そ く ど                なが
                                         始まった当初、最高速度153km/h、 さ 2479m などの
                                                            長

                                             こうもく                         にんてい                     ざんねん
                                         4項目 でギネスブックに認定 されました!残念 ながら

わたし    ぜっきょうけい     にがて               の                                     ぜっきょうけい       す   き     ひと     なんど
私 は絶 叫 系が苦手なので乗ったことはないですが(笑)、 叫 系が好きな人は何度も
                             絶

の         い                     ゆうえんち        となり                    かいすい              おんせん       けっこう だ い き ぼ
乗りに行っています!遊園地の 隣 にあるジャンボ海水プールや温泉も結構大規模な

              まいとし おお           ひと
ものなので毎年多くの人でにぎわっています。

    み え け ん             い   せ                いなか                            おも                            おも
    三重県というと伊勢えびとか田舎であることなどしか思いつかなかったと思いま

          い                 いがい         たの         ばしょ   いろいろ               ぜ    ひ いちど い
すが、行 ってみると意外 と楽 しい場所 が色々 あるので是非 一度 行 ってみてくださ


い!




                                                                                                                 4
ふ く お か け ん しゅっしん   き か ん り こ う が く ぶ 1 ね ん                                                                おも

                            福岡県出身、基幹理工学部1年のゆりかです!ここでは主に
                                ふ く お か し             は か た べん         しょうかい                       おも

                                福岡市のことを博多弁で紹介していこうと思います^^
    ふくおか      ま ち な み

■福岡の街並み
    ふくおかけん          きゅうしゅう ち ほ う       きた                         とうきょう どうち ふ く お か   やく                                               とお                            かんこく

    福岡県は九 州 地方の北にあります。東京 ⇔ 福岡は約1000km、遠か~;;でも韓国は
ば    り ちか                           せ かい す                と し ら ん き ん ぐ                    い                           びみょう                                     にほん      なか
バリ近です。なんと世 界 住みやすい都市ランキング14位☆えっ、 妙 ?いやいや日本の中
                                微
         とうきょう          つ           2 い
では 東 京 に次いで2位ですよ。ね?すごかろ^^
    ふくおか                    ふくおか た わ ー                                          ふくおか た わ ー                             もも ち はましゅうへん                                      かん
    福 岡 といえば福 岡 タワー!?ということで、福 岡 タワーがある百 道 浜 周 辺 はこんな感
               か な だ            と ろ ん と          よ    に
じ。↓ カナダのトロントと良く似とるよ。↓
                                                                                       まち          せっ けい しゃ                            おな

                                                                                       街の設計者が同じだとかなんと
                                                                                                           くわ                                  し

                                                                                       か・・・詳しくは知りません(^_^;


                                                                                       ち か く           や       ふ       ー       ど       ー       む       し ゃ し ん ひだりした

                                                                                       近くにヤフードーム(写真左下)もあ
                                                              ど    ー   む       りんせつ            ほ   ー       く       す       た       う       ん       も   ー   る

                                                るとよ!ドームに隣接しとるホークスタウンモールにはAKB
            し ま い   ゆ   に   っ   と                     し   あ   た    ー                                           し                                           ふくおか        まち
48の姉妹ユニット、HKT48シアターもできるっちゃん~、 っとった??福 岡 は街 や
                             知
えき       うみ    やま                            みっしゅう                         よ                                           ふくおか くうこう                               にほん     いちばん
駅 、海 、山 とかなんでも 密 集 しとるのが良いところ。なんでも福 岡 空 港 は日本で一 番
ちゅうしんち         ちか       くうこう                     いどう          らく
中 心 地 に近 い空 港 とよ(ー ω ー)移動が楽 !!
    ふくおか      たべもの
■福 岡 の食べ物
                                ら ー め ん                                だ い す き いっふうどう              いちらん                    は か た しゅっしん                               ふくおか
    やっぱとんこつラーメンやろ~。みんな大好き 一 風 道 とか一 蘭 も博多 出 身 やね。 岡 の
                                                 福
さんだいはんかがい               はかた         てんじん        なかす           よる       あけがた                    どうろ                                                         ら ー め ん
三 大繁華街、博多・天 神 ・中州には夜 ~明け方にかけて道路わきにとんこつラーメンなど
     た                  や たい                                       はか た                    く る め ら ー め ん                                                             ふくおか
が食べられる屋 台 がいっぱいあります。 多ラーメンや久留米ラーメンがあったり、 岡 は
                    博                   福



5
す
ラーメンが好きとかいなね(@_@??
きんじょ                                    やたい                               ふくおか                     にんき             は か た とおり
↓近 所 のおじちゃんの屋台”うまっつら”↓福岡 のおみやげ人気NO.1は”博多通りもん”!!い
                                                                            お か し                                           いちばん
                                                               ろんなお菓子あるっちゃけどやっぱりこれが一 番 おいしい
                                                                    おも           ^^ ふくおか くうこう               はかたえき                          ふくろ
                                                               と 思 い ます ^^ 福岡 空港 と か博多駅 に は通 り もん の 袋
                                                               も っ と る ひと                                                 ふく お か   お   こ   し

                                                               持っとる 人 がいっぱい!なのでみなさんも福 岡にお越しの
                                                               さい        と お り       か    っ    て   い   き          おんぷ

                                                               際は通りもんを買って行きんしゃい♪
 お   ぼ   え   て                    ほ う げ ん

■覚えてほしい方言w

①あぁね~                                                                                 ③~くさ
                                                                                                            ぶんとう          かんじ
     ・ただのあいづち                                                                             ・もちろんが文 頭 にくる感じで
         はなし         き    い   て                   き   い    て                                               ぶんまつ          かんじ
     ・ 話 を聞いているときも聞いていないと                                                                      ~くさが文 末 につく感じ^^
     つ か え る す ぐ れ こ と ば                                                              れい
きも使える優れ言葉                                                                            (例 )

②なおす                                                                                           いいくさ~!!
                                                                                               ダメくさ;
         か   た   づ   け る          しゅうり                    い み
     ・片付ける、 修 理 するという意味
                                                                                         い み
             ぶんみゃく                          つ か い わ け ま す                            (意味)
     ・ 文 脈 に よ っ て 使い分けます が 、
                                                                                                              き
かたづける                         い み      つ か う かた       た                                        もちろんいいに決まってるじゃん!
片付けるという意味で使う 方 が多いです。
                                                                                               もちろんダメよ;
 れい
 (例 )
                 ほん
     この本 なおしとって~
  い み                    ほん か た づ け て
 (意味)            この 本 片付けておいて

               はか た べ ん                                   い め ー じ                                          ふくおか     ひと   ほんとう
               博 多弁ちょっときついイメージあるかもしれんけど、福 岡 の人 は本 当 に
                                    よ い ひと                まち                        た の し い ところ
                      みんな良い 人 よ~!街 もきれいやし楽しい 所 もいっぱいあるけん
                                                  い ち ど ふくおか               あそび
                                       みなさん一度 福 岡 に遊びにきてくださ~い!!!
                                                                          あんない
                                                          もちろん案 内 しますよ^^

                                                                     ☆おしまい☆



                                                                                                                                               6
はじ                       かた                                おも
                                   初 めましての方 がほとんどだと思 います。どうも
                                                                 ねんぶん か こうそうがく ぶ                   あんどうしょう こ                                        たび
                                    こんにちは、1年 文 化 構 想 学 部の安 藤 祥 子(♀)です。この度 は
                                                         りょこう き             か                                        たいへんきんちょう
                                        ぷりずむの旅 行 記を書く、ということで 大 変 緊 張 しておりま
                                                                                               も
                                        す(すみませんちょっとだけ盛 りました←)。ここではこの
                                         なつわたし          い             ふ ぃ ん ら ん ど                      できごと               かんが                       はじ
                                          夏 私 が行ったフィンランドでの出来事、 考 えたこと、初 め
                                                   ほ ー む す て い たい けん                                                          か                         おも
                                          てのホ ー ム ス テ イ 体 験 についてつらつら書 いてみようと思
                                              しゅうかん                   なが            たいざい                                 にち       できごと         ことこま
                             います。 週 間 という長 めの滞在 だったので1日 の出来事を事細 か
                                 2
               か                                                      いっさつ か                                                       と ぴ っ く          た
          に書いていたらそれだけでぷりずむ一冊 書けそう、ということで、トピックを立て
    しょうかい                          おも                  ち せつ       ぶんしょう          ゆる                              ぶんこう             ねんがん ば
て 紹 介 していこうと思 います。稚 拙 な文 章 お許 しください、文 構 1年 頑 張ります^^

                こんかい       す て い                せつめい                                       な ぜ
    まずは今回 のステイについて説明 します。まずは「何故、Finland?」からですよね。
         ぜったい き                     じ ぶん            き            おも                  わらい           わたし          ふ ぃ ん ら ん ど                し
これ絶対 聞かれます。自 分 でも聞くと思 います( 笑 ) 私 がフィンランドを知ったの
                             。
    ちゅうがくせい           とき            いらい む ー み ん                                                     ふ ぃ ん ら ん ど                     かん         ものごと
は 中 学 生 の時 で、それ以来ムーミンや marimekko など、フィンランドに関 する物事 に
びんかん          はんのう                                          ばん       どうりょくげん                                                             りゅうがくき
敏感 に反忚 していました。ここで1番の動 力 源 となったのは Finland での留学記です
         すべ     こうこうせい       たいけんき                                     がっこう              たいけん                    し
ね。全て高校生の体験記だったのですが、学校での体験などを知るにつれて、「これは
    ど     い                    おも                                                                                                        なつやす            す
1度は行かなきゃ」と思うようになっていました。そこで!ただだらだらとした夏休みを過
                いや           わたし               い                                そくだん          そくもう          こ            われ
ごすのが嫌だった 私 は「よし行ってやろう」と即断。即申し込み。我ながらあっぱれな
けつだん                  おも
決断だったと思います。
                                              わたし                               に ほ ん ちゃく           にち          あさ                 ふ ぃ ん ら ん ど
                                              私 は 8/25~9/7(日本 着 は 8日の朝)までフィンランドの
                                                                      まち         ほ   ー    む   す    て    い
                                         Espoo と い う 町 で ホ ー ムステイ を し て い ま し た 。 こ の
                                          ぷ ろ ぐ ら む                ふ ぃ ん ら ん ど ほ               ー    む    す      て    い        せんもん       あっせん
                                         プログラムはフィンランドホー ムステイを専門に斡旋してい
                                                   な    ぜ             とまこまい                    りょ こう がい しゃ                もう        こ
                                         る (何 故 か)苫小牧 に あ る旅 行 会 社 で 申 し込 み ました。
                                          す た っ ふ             かた      かお        あ                                   じゅんび                        ふあん
                                         スタッフの方と顔を合わせないままの準備だったので不安は
                                                                       め    ー   る                               ひんぱん                       す    た   っ    ふ
                                         ありましたが、メールのやりとりを頻繁にできた+スタッフ
    ひと                しんせつ                         す む      ー ず        てはい
の人がとても親切だったため、スムーズに手配できました。

    ほ ー む す て い
:ホームステイ
    わたし            しゅうかんぜんじゅつ                                    まち        きょてん
    私 は2 週 間 前 述 した Espoo という町を拠点にしていまし
         ほ す    と    ふ ぁ み   り ー        にほん    じん       う        い          わたし          6 にん め
た。ホストファミリーは 日 本人の受け入れが 私 で6人目、と
         ち ょ う べ て ら ん ほくおう         ひと         とくゆう              かんしょう
いう超ベテラン!北欧の人たち特有の「 干 渉 しすぎない」(こ
    へん     あと          ふ                す た   ん す       わたし          み まも                          す てき
の辺は後ほど触れます) タンスで 私 を見守ってくれる、 敵
           ス                素


7
か ぞく                       む               せいかつ                           しょうがい                                かいてき                                  おも
な家族でした。向こうの生活はほとんど 障 害 なし。こんな快適でいいの?と思うくらい
くろう
苦労しませんでした。

     ふ ぃ ん ら ん ど じん
:フィンランド人
     うえ            か                               ふ   ぃ ん       ら ん      ど じん                    す う ぇ ー で ん じ ん                           とくせい
     上でも書きましたが、フィンランド人(またはスウェーデン人)の特性といいましょ
              かれ                         かんしょう                                              じゅうよう                            おも            い じょう          ありがた
うか、彼らはあまり 干 渉 してきません!(これ 重 要 !)これ、思った以 上 に有難いこと
                  けいけん                                   かた                         おも                           しゅうかん            たいざい
でした。経験したことがある方はわかると思いますが、2 週 間 の滞在ともなると、あま
                   きゃくさまあつか                   しょうじき つか                          ばく       かれ            わたし              せっ        かた       いた             し    ん   ぷ    る
りにもお 客 様 扱 いは 正 直 疲 れます。爆                                                                彼 らの 私 への接 し方 は至 ってシンプル で
きほんてき                  じゆう          こま                            しんみ                       たす                                     きょ り かん            ほんとう             い ごこち
基本的には自由、困ったときには親身になって助けてくれる、この距離感は本当に居 心
          よ                                             ほ    す    と   ふ    ぁ   み    り   ー      かぎ                まち          で              ふ    ぃ   ん    ら    ん   ど じん
地が良かったです。これはホ ス ト フ ァ ミ リ ー に限らず、町 へ出 てもフ ィ ン ラ ン ド 人 は
     にほんじん             な                                                                 わたし                                                あたた                う        と
(日本人に慣れているのかもしれませんが) 私 をさりげなく、そして 温 かく受け止め
                                かげ       わたし                          む              せいかつ          と        こ
てくれます。お陰で 私 はすーっと向こうの生活に溶け込むことができました(たったの
     しゅうかん
2 週 間 で!)。

     ふ ぃ ん ら ん ど                         せいかつ
:フィンランドでの生活
     ほくおう              き             おも                                                  ぶっ か          たか                                                          わたし
     北欧、と聞いて思うことといえば、まずは物価が高いということでしょうか。 私 も
けっこうみがま                                                  ふた           あ                                                           たか
結構身構えていたのですが、蓋を開けてみればびっくりするほど高い、というわけでも
                                      しょくじ             す ー ぱ          など       しょくざい          か          ちょうり                     やす        す                  がいしょく
ありませんでした、食事もスーパー等で 食 材 を買って調理すれば安く済みます。 食 を
                                       外
                                しょく                           こ                                   に ほん              ふ    ぁ   ん        おお
するとなると 1 食 でも 10€は超えますが。また日本にもファンの多い marimekko や
                            ざっかるい                           わりだか                                  すす                                                      じょうせつ             いち
arabia などの雑貨類はやはり割高です。そこでお勧めなのが、Helsinki にある 常 設の市
ば         ふ   り    ー   ま    ー   け    っ    と        てづく            みんげいひん                 にちようひん                                        やす            すてき           ざっか
場やフリーマーケット。手作りの民芸品から日用品まで、そこでは安くて素敵な雑貨が
                       み                                かえ                                                                       たいへん                          みやげえら
いくらでも見つけられます(帰りはこいつらのせいで packing が大変でした。お土産選び
     かえ                         かんが                              けんとう
は帰りのことも 考 えてじっくり検討しましょう)。
              ことば          めん                 ふ ぃ ん ら ん ど                      ふ ぃ ん ら ん ど ご                    す   う    ぇ ー      で    ん    ご        きょうぞん
     また言葉の面では、フィンランドではフィンランド語 スウェーデン語が 共 存 します。
                             ・
たと                     かんばん                                                                 わたし        せいかつ                       いえ                 まち        なまえ
例えばこの看板、                                                                       これは 私 が生活していた家のある町の名前で上
     ふ ぃ ん ら ん ど ご                                                             した       す う ぇ ー で ん ご
はフィンランド語 、                                                                     下はスウェーデン語です。
              み                                                                                                 げんご           ぜんぜん に                                    となり
これを見てもわか                                                                       るように、この2言語は全然似ていません。 隣
どうし           くに                                                                              に ほ ん ご           かんこくご             まった           に
同士 の 国 の く せ                                                                   に!←          日本語 と韓国語 が 全 く似 ていないのと
おな                                                                                                                  はなし                               わたし
同じことなんでし                                                                       ょうけれど。こんな 話 をしていると 私 がどちら
          ことば          つか            よう       くち                           わたし                     げん ご ともまった                                                  む
かの言葉は使える様な口ぶりですが、 私 はこの2言語共 全 くわかりません。向こうで
     かんぜん          えいご                                                          か め い こく          えいご        まった         ふ じ ゆ う                                            と
は完全に英語です。さすがにそこはEU加盟国、英語で 全 く不自由しませんでした。都
しん    いなか              かか                      えい ご                   つうよう                    ありがた                                          てん       あき                にほん
心、 田 舎に関わらず、英語はほぼ通用します。有難いことです。この点は明らかに日本
      ちが                                                 ほ す と ふ ぁ み り ー                         にちじょうかいわ               す う ぇ ー で ん ご                      わたし         はな
とは違いますよね。ちなみにホストファミリーの日常会話はスウェーデン語。私 と話す
              えいご                         いえ                      こくさいしょくゆた
ときは英語 なので、家 はとても 国 際 色 豊 かになっていました。ちなみにちなみに、
ほ す と ま ざ              ー        ふ ぃ ん ら ん ど ご                         す う ぇ ー で ん ご                    えいご          ほか        ふ   ら    ん    す    ご        ど    い   つ ご
ホストマザーはフィンランド語、スウェーデン語、英語の他、フランス語、ドイツ語も
べんきょう                                         かの じょ      かぎ                    い ぜん わたし           かよ                     こう こう         りゅう がく
勉 強 したそうです。彼 女 に限 らず、以 前 私 が通 っていた高 校 に 留 学 してきていた


                                                                                                                                                                            8
ふ ぃ ん ら ん ど じん                      ともだち         げん ご          おお       しゅうとく                                            こうすいじゅんきょういくこく ほんとう                        かんぷく
フィンランド人の友達も言語を多く 習 得しています。さすが高 水 準 教 育 国!本当、感服
します。

     かんこう
:観光
たいざいきかんちゅう                とお             い        よてい                    ひ     へ   る       し    ん   き ない        と    ら む        ば    す       うご        まわ
滞在期間中、遠くへ行く予定のない日はヘルシンキ内をトラムやバスで動き回っていま
            と   ら む                              ろめんでんしゃ                                                き                     じ かんない          の        お            じ ゆう
した。トラムというのは路面電車のようなものです。 められた時間内は乗り降りが自由
                        決
         ろ せん        かずおお                                  べんり                         へ    る   し   ん   き       ふ ぃ ん ら ん ど                  しゅと                    にほん
で、 線も数多くあり、
  路        とても便利でした。ヘルシンキはフィンランドの首都ですが日本
                                                                 まった         こと                                      じんこうみつ ど            ちが
                                             のそれとは 全 く異なりますね。まず人口密度が違う。あのごみご
                                                 かん                                                  いな か もの             わたし         うれ               かぎ
                                             み感 はどこにもありません!田 舎 者 の 私 には嬉 しい限 りです。
                                             ふ ぃ ん ら ん ど じん                   しぶや               す く ら ん ぶ る こうさてん                        た                 そっとう
                                             フィンランド人が渋谷のスクランブル交差点に立ったら卒倒しま
                                                                        む                                    けい かく        た
                                             すよきっと。向こうではあまり計画 を立
                                                           い        あ                                   こう どう
                                             てず、行き当たりばったりで行動 してい
                     かげ                      い                          む    ー み ん             いえ    きゅうかん
ました。お陰でずっと行きたかったムーミンの家が 休 館 だった、
                なん             くや                は ぷ に ん ぐ
と い う 何 と も 悔 し い ハプニング は あ り ま し た が 、 あ と は
じゅんぷうまんぱん                 くうこうきんむ                 ほ す と ま ざ              ー        やす           てはい
順 風 満 帄 。 空港勤務 の ホストマザ ー が 安 く 手配 し て く れ た
ひ こ う き          ひがえ           す と っ く ほ る む だんがんりょこう                              かんこう                         ふ    ぇ   り ー         え   す    と   に    あ        た   り    ん
飛行機で日帰りストックホルム弾丸旅行を敢行したり、フェリーでエストニアのタリン
     い                    むけいかく              わり                         じゅうじつ                                                        こくともえいご                   じゅうぶん す
に行ったりと無計画な割にはかなり 充 実 していました。もちろん3国共英語で 十 分 過
                     ちゅうおうえき             きんぺん                   くに                 きんだいてき                                           ある
ごせます。中 央 駅 の近辺はどの国もやはり近代的ですが、ちょっと歩いていけばすぐに
ふる        まちな             なか        りっぱ           きょうかい         たたず                                     きんだい        こてん        しぜん           きょうぞん
古い町並みの中に立派な 教 会 が 佇 んでいるなど、近代と古典が自然に 共 存 していて、
                     ここち
それがまた心地よかったです。
                 ふ ぃ ん ら ん ど                                    もり                                                            みずうみ       ほ す      と    ふ    ぁ   み り ー
     そしてフィンランドといえば、 。
                   森                                                                                                           湖 。ホストファミリー
     いえ              まち             おお            もり                                                                          わたし            ど    つ             い
の家がある町にも大きな森があり、                                                                                                              私 も1度 連 れて行 って
                           き        い                  た        す                                                               ぶん           か    ろ   り    ー        しょうひ
もらってから気に入って、食べ過ぎ                                                                                                              た 分 の カロリ ー を 消費
                               い                           もり       なか                                                               しょか                    べ   り   ー    つ
するためによく行きました。森の中                                                                                                              で は 初夏 に は ベリー 摘
      あき        ふか                 き の こ         が                          ほ っ こ り                             たいけん                                                わたし
み、 が深まればキノコ狩り、
  秋           というホッコリするような体験ができます。
                                 (ちなみに 私
     どく き   の こ                              そうぐう                            よる        もり                       すこ       こわ     き                               い
は毒キノコちゃんにも遭遇しました。 の森、というと少し怖い気もしますが、行って
                )夜
            ら い と あ っ ぷ                                                                         あんしん                     も          かぞく           いぬ       さん ぽ
みたらライトアップもきちんとされているので安心。かごを持った家族や犬の散歩をす
     ふう ふ                 もり         かなら          ひと                    かれ         せいかつ                 もり      ひつようふかけつ                               じっかん
る夫婦など、森には 必 ず人がいて、彼らの生活には森が必要不可欠なんだと実感しまし
た。




                               はっけん
:Finland での発見
     ふ    ぃ ん    ら ん ど                  にほん            もっと       ちか          よ ー ろ         っ    ぱ       くに                               わたし           かん       と
     フィンランドは「 日 本に 最 も近いヨーロッパの国」といわれます。 私 が感じ取った
い ごこち                よ          げんいん                                                                    にほん          ふ ぃ ん ら ん ど                  くに       とお       はな
居 心 地の良さの原因も、そこにあるのでしょうか。日本とフィンランド、国は遠く離れ
                                        か こく          す        ひとびと           きょうつう                 そぼく              おだ                                             かん
ているのに、この2カ国に住む人々には 共 通 の「素朴さ」 やかさ」
                            「穏    があるように感じ


9
られました。
                   ふ ぃ ん ら ん ど じん                じぶんたち           くに                             し                           おも
    そ し て フィンランド 人 は 自分達 の 国 の こ と を よ く 知 っ て い る と 思 い ま す 。
ほ す と ふ ぁ み り ー                  むすめ             わたし                 した             もり    ある    さい      しょくぶつ                      どうぶつ
ホストファミリーの 娘 さんは 私 の1つ下ですが、森を歩く際に 植 物のこと、動物のこ
    とうとう          ふ ぃ ん ら ん ど            ち り         かん                         し                               かのじょ                  ちい
と等々、フィンランドの地理に関することもよく知っていました。彼女いわく「小さく
    よわ       くに           じぶん       くに                    ほか    くに                       べんきょう                          せかい
て弱い国だから自分の国のことも他の国のこともよく 勉 強 しなければ世界についてい
                                            にほん                            せつめい                     じぶん                     は
けないから」だそうです。日本のこともろくに説明できない自分がとても恥ずかしくな
                             かまくらかんこう                とりい             なまえ   い    み        せつめい                                    いま             く
りました。
    (GL の鎌倉観光で「鳥居」の名前の意味を説明できなかったことを今でも悔
やんでいます;)

    さいご
:最後に
    わたし       とうしょ       ふ ぃ ん ら ん ど                 りゅうがく       かんが                            ほ   ー   む   す   て   い       けいかく
    私 は当初、フィンランドへの 留 学 を 考 えながら、このホームステイも計画していま
             ふ ぃ ん ら ん ど          えいご           まな             かのう                   み                                      かんぜん        りかい
した。フィンランドで英語を学ぶのは可能かどうか、 るだけではもちろん完全な理解は
                        見
                                            い             すこ     み          い                   ちが          おも                                  い
できないけれど、いきなり行くのと少し見てから行くのでは違うと思ったからです。と言
                             ふ    かえ                      たん          かんこうりょこう                                  わらい                すこ      む
いつつ、こうして振り返ってみれば単なる観光旅行になってますね 笑 ) もう少し向こ
                              (   。
     がくせい          こうりゅう          きかい                     よ                                         ゆいいつ        こうかい        なに
うの学生と 交 流 する機会があれば良かったかな、というのが唯一の後悔。何にせよ、1
り        い     はじ め て        かいがい      はじ             ほ       ー む す て い     ふ ぃ ん ら ん ど                                         けっ         わす
人で行く初めての海外、 めてのホームステイがフィンランドだったことは、 して忘れ
           初                       決
                     けいけん              きおく           のこ         おも             む            おとず             ばしょ         ほ す と ふ ぁ み り
ることのない経験として記憶に残ると思います。 こうで 訪 れた場所やホストファミリ
                      向
ー      はなし           か                                                                     しゅうしゅう                                          くらい
ーの 話 など書きたいことはまだたくさんあるのですが、 収 集 がつかないのでこの 位
                     おも                                   よ                かた
でしめようと思います。ここまで読んでくれた方、どうもありがとうございます。もし
               わたし       み               こえ                                        ふ ぃ ん ら ん ど めいぶつ                 さ る み あ っ き
どこかで 私 を見かけたら声をかけてくだされば、フィンランド名物「サルミアッキ」を
    くば                                                いま                   ひと       うち はん ぶん い じょう              は       だ
お配りしますよ。                               ちなみに今 まであげた人 の内 半 分 以 上 は吐 き出 しました。←
いじょう
以上!




                                                                                                                                               10
イギリス らぶ !!

               は じ め ま し て                       1ねん                        か く     きんちょう
こんちぱ。ハジメマシテさわだちかです。1年です。こういうの書くの 緊 張 します。いま

きんちょう      て                                                      か い て                     が ん ば り ま す
緊 張 で手がぷるぷるしてます。わたしなんかがこんなの書いていいのかな・・ガンバリマス

‘    ’     なつやすみ た ん き りゅうがく 2 0かかん い ぎ り す い っ て
` ・ω・′!わたしは夏休みに短期 留 学 で20日間イギリスに行ってきました^ω^もーー

                                     ばしょ          い ぎ り す
ーーーすっっっっごくすてきな場所 で                               イギリス だいすきになってしまった。ぽわわん

しゃしん               ふ り か え り ま す           ^
写 真 とともに振り返ります!(~^ω^ )~うにょうにょ

     ろ ん ど ん へ ん
*ロンドン編*

                                   しゃしんひだり       BIG BEN
                                   写 真 左 :BIG BEN !!!

                                                                       いま      ほん      て れ び
                                   おっきいよー!たかいよー!!今 まで本 とかテレビとかでし

                                     み た                    も の           まえ         かんどう
                                   か見たことがなかったモノが目の前 にある感 動 。わああ




しゃしんみぎ       ろ ん ど ん お り ん ぴ っ く               か う ん と だ う ん
写 真 右 :ロンドンオリンピックまでのカウントダウン:)<3

らいねん      お り ん ぴ っ く        む け て お り ん ぴ っ く ぐ っ ず               う っ て
来 年 のオリンピック に向けて オリンピックグッズ なども売って いました。ちなみにこの

か う ん と だ う ん           National Gallery               びじゅつかん     まえ
カウントダウンは、National Gallery という美 術 館 の前 にあります xx




11
お っ く す ふ ぉ ー ど へ ん
*オックスフォード編*




ひだり    しゃしん     は り ー ぽ っ た ー        さつえい    じっさい            つ か わ れ た ばしょ                 し っ て る
左 の 写 真 はハリーポッター の 撮 影 に 実 際 に使われた 場所 です(=^・^=)知ってる ひとも

おおい             みぎ    しゃしん       お っ く す ふ ぉ ー ど だいがく              か れ っ じ                  だいがく
多いはず~!右 の写 真 は、オックスフォード 大 学 のカレッジのひとつ。
                                     (この大 学 には39

      か れ っ じ                       まいにち            べんきょう
ものカレッジがあるんです!)毎 日 ここで 勉 強 してました(=^・^=)

*まとめ*
い ぎ り す         あ た りま え          にほん     ちがう                                 おみせ    きほん 1 7 じ     1 8 じ
イギリスは、当たり前だけど日本と違うところがたくさん! お店は基本17時~18時の

あいだ    し ま っ ち ゃ う       にちようび                                                     がんばって             せつじつ
間 に閉まっちゃう。日曜日はほとんどやってない。もうちょっと頑張ってください。 実 )
                                      (切

8がつ          さむい           ふゆなみ     さむい    しんごう         あお    とき    5びょう     みじか     おさけ   きつえん    18さい
8月なのに寒いときは冬並みに寒い。 号 は青 の時 が5 秒 短 !)
                 信            (    お酒も喫 煙 も18歳か

  おみせ れ じ  ひと        き ら い   ’      ぎゃく    だ す
ら お店 のレジ の 人 はおつりあげるのキライ 。 ′・_・`)ぷん 逆 にぴったり出す と
                           (

wonderful    ほ め ら れ ま す   ’      おみせ ひと れ じ
wonderful !って褒められます。 ′・_・`)まじかー あとお店の人 がレジぴっぴってやっ
                         (

           かいわ                               き き と れ な く て                                   えがお
てるとき、会話しなきゃいけない。でも聞き取れなくて あわあわってなって、笑顔でごまか

      お き ま り        ぱ た ー ん                    か き き れ な い
す、お決まりのパターン。まだあるけど書ききれない!とにかく、イギリスはほんとうにす

       ばしょ                                      い   っ   て                                  よ ん で           かた
てきな場所でした;_;みなさんもぜひ!行ってみてください!!ではでは、読んでくれた方

ありがとうございました^ω^*ちゃんちゃん。



                                                                                                           12
みな                                          にじ          かい いちねん               そう
皆さんこんにちは。虹の会一年の想です。
お    ー   す    と   ら    り   あ            8 か か ん い                                  りょこうき                          い ち ど め                とお
オーストラリアに8日間行ってきた旅行記です。一度目を通していただけるとありがたいで
す…

     なつやす              いっかい            かいがい              い                                                   おも
     夏休みに一回は海外へ行こう…ということで思いたったのがオースト
                  とく       お       ー    す      と    ら    り   あ                     り ゆう             な                                か    こ       にしゅうかん
ラリア。特にオーストラリアにする理由も無かったが、過去に二週間だ
         せ    わ                         ほ      す    と    ふ   ぁ    み   り       ー                     あ                                おも                   いちばん
けお世話になったホストファミリーにまた会いたいなと思ったのが一番
                           そっけつ                かくやす          うた                         じ       ぇ   っ   と    す       た   ー こうくう
の き め て で 即決 。 格安 と 謳 わ れ る ジェットスター 航空 で 、 い ざ 、
お    ー   す    と   ら    り   あ
オーストラリアへっ!!!


ゴールドコースト
     さいしょ         お            た                         さ    ー   ふ       ぁ    ー        せ いち                             し                    ご   ー   る   ど   こ   ー    す   と                    こくさい
     最初に降 り立 ったのはサーファーの聖地 として知 られるゴールドコースト 。ここの国際
くうこう                   く   ー       ら    ん      が    っ    た       さんねん              ほ    す    と      ふ   ぁ    み    り      ー               さいかい         くうこう             ほ   す   と    ふ   ぁ   み   り   ー
空港であるクーランガッタで三年にホストファミリーとの再会!空港からホストファミリー
     す        ぶ   り    す   べ       ん                    とちゅう          よ        みち           つ
の住むブリスベンまでの途中、 り道し連れてってくれたのは
              寄
         うみ                                                           き れい
……海ぃぃぃっっっ!とにかく綺麗っっっ!!
     む                     ふゆ                                         うみ                はい
     向こうは冬だったため海には入れなかったが、
ま    り   ん    す   ぽ    ー   つ            む                                                   すいちゅう            すなはま                    みず
マリンスポーツに向いているだけあり、水 中 の砂浜まで水を
とお                                                               じ かい              ぜったいなつ               こ
通してのぞくことができた。次回は絶対夏に来よう…そして、
なみ
波にのろう…


                                                                  し       ど   に    ー
                                                                 シドニー
                                                                      げつようび                     ふ   ぁ   み    り       ー                    がっこう        し ごと        はじ                                ひ
                                                                      月曜日、ファミリーたちは学校と仕事が始まるため、この日
                                                                                            たび          し    ど       に   ー           め    る   ぼ   る   ん   す   た   ー    と
                                                                 よりひとり旅inシドニー&メルボルンスタートっ!。
                                                                          し   ど    に    ー                    とく          まえ                   よ てい        き
                                                                      シドニーでは、特に前もって予定を決めていたわけでもなく、
                                                                                        し       ど   に   ー かいわい                   さんさく         せかいいち                        ちょうしょく               に ほん
                                                                 ひたすらシドニー界隈の散策。
                                                                              “世界一おいしい 朝 食 ”で日本
                                               ほんてん          ちょうしょく                す                                                     どお           し
でもおなじみの bills本店で 朝 食 を済まし、ショッピング通りで知られるオックスフォード
                            か           もの          まち       こうえん              は   い    ど       ぱ   ー    く        とお             ぬ            みなと                     あし       はこ
ストリートで買い物。街の公園、ハイドパークを通り抜け、 港 のほうへ足を運んでみると
あ    ぼ   り    じ   に        が っき                         ふ か か い               さ    う    ん    ど          つつ                       さ   ー    き   ゅ   ら   ー       き   ー                     し   ど   に   ー
アボリジニの楽器による不可解なサウンドに包まれたサーキュラー・キー。そこはシドニー
じゅうみん         あし                    ふ      ぇ    り   ー                         ば    す        でんしゃ                         い                    し   ど   に   ー こうつう           ようしょ
住 民 の足であるフェリーのほか、バスや電車などが行きかうシドニー交通の要所としてにぎ
          ちか               ろ    っ      く    す            かいたく じ だ い                 な ごり            のこ
わい、 くのロックスには開拓時代の名残が残っていて、
   近
と うじ     す    こ    っ   ぷ                           かいつう                                                      きょだい
当時 スコップ の み で 開通 さ せ た と い わ れ る 巨大 な
と    ん   ね    る
トンネルがあった。
                      さ いご             む                          けんせつ ふ か の う
     そして、最後に向かったのは建設不可能といわれたほ
         こ うど          ぎじゅつ             く      し             きんだい けんちくぶつ                        お   ぺ   ら    は       う       す
どの高度な技術を駆使した近代建築物、オペラハウス。
た    い   る いちまい いちまい                        ち みつ             う                                               りったい
タイル 一枚 一枚 を 緻密 に 埋 め こ ん で い っ た 立体 の
ぱ    ず   る                              ぜ っく                                   し    ど    に      ー わん             う
パズルにただただ絶句…。まるでシドニー 湾 に浮 かぶ
いっせき          よ   っ    と                                                                きんだいげいじゅつ                    しょさん
一隻のヨットのようなさまは、まさに近代 芸 術 の所産
だった。


13
め   る    ぼ    る   ん
メルボルン
    し    ど    に   ー        ふ つ か か ん たいざい                                                                                           じ       ぇ       っ       と    す       た   ー こうくう                       む
    シドニー に 二日間 滞在 し た の ち 、 お な じ み の ジェットスター 航空 で 向 か っ た の は 、
ぶ   り    て    ぃ   っ    し   ゅ       ま ちな                                     い ろあ                                        め       る    ぼ       る       ん           まち じ た い                                     ちい            まちじゅう
ブリティッシュな街並みがいまなお色褪せないメルボルン。街自体はとても小さく、街 中 に
                                    と    ら   む                                                          ところ                 たず                                                                   くわ                     こ   ー   ひ    ー
はりめぐらされたトラムをつかえばいたる 所 へ訪ねることができる。加えて、コーヒーの
                                              お    い                        お       ー       す       と       ら       り       あ いち                             うた                          め    る       ぼ    る    ん           れ   ー    ん
                                             美味しさはオーストラリア一っ!と謳われるメルボルンは、レーンと
                                              よ                     ろ       じ うら                                                         か       ふ       ぇ
                                             呼ばれる路地裏にたくさんのカフェが…
                                                                はじ                                      し ゃれ                わ       い    ん       か       ら       ー
                                                  ま ず 始 め に お 洒落 ワインカラー の
                                              ふ    り    ー   と       ら       む               ふ       ぃ       っ       つ       ろ       い ていえん
                                             フリートラムでフィッツロイ庭園へ。ここ
                                                                ゆうめい                    たんけんか                           き       ゃ    ぷ       て       ん      く    っ       く
                                             にはかの有名な探検家、
                                                       キャプテンクック
                                                   こ    や                           ていえん                    ちか                                                   そうごん
                                             の小屋があり、 の近くにはとても荘厳
                                                   庭園
                                                   せ    ん   と               ぱ       っ       と       り       っ       く きょうかい
                                             なセント・パットリック 教 会 があった。
                                                                            め       る       ぼ       る       ん           なに                               じ ぶん                                                       ふ   り   ん   だ    ー
                                                  そして、メルボルンで何 よりも自分をわかせたのがフリンダー・
                                                                す       と       り       ー       と えき            がいそう                    いろちが                         し       っ   く           かっこう                       こくないさいしょ
                                                            ストリート駅。外装の色遣いがシックで格好よく、国内最初に
                                                            けんせつ                                    えき                  し                            え       ど       わ   ー       ど おうちょうふう                     れ き し て き けんぞうぶつ
                                                            建設された駅と知られるエドワード 王 朝 風 の歴史的建造物。
                                                                                    くわ                                          えき               と け い だい                    じ       ぶ   り え いが                だいひょうさく               ま じょ
                                                            さらに加えて、この駅の時計台はジブリ映画の代 表 作 、
                                                                                       『魔女
                                                                    たっきゅうびん                                     き       き                                                                 と け い だい                  も   で   る
                                                            の宅 急 便 』でキキちゃんがぶつかった時計台のモデルとして
                                                                    ゆうめい                    よる                  ら       い       と    あ       っ       ぷ                               ろ       ま    ん       ち    っ    く
                                                            も有名。夜のライトアップがとてもロマンチック!
                                                                        め       る       ぼ       る       ん       ふ つ か め                                                      はげ                   ふ                             なか
                                                                    メルボルン 二日目 は あ ら れ が 激 し く 降 り し き る 中 、 T
                                                                し       ゃ       つ               ぱ       ー       か       ー                        げき                          かっこう                まち                                 ゆうがた
                                                            シャツにパーカーという激さむな格好で街をふらつき、夕方
                                                                            ふたた                 ご       ー        る      ど       こ       ー       す       と
                                                            には 再 びゴールドコーストへ。
                                                                    さ いご                    ふつかかん                               いっしゅうかん                          し ごと                お                    ほ    す    と   ふ   ぁ   み    り   ー
                                                                    最後 の二日間 は 一 週 間 の仕事 を終 えたホストファミリー
                                                                                せ       わ                                       お    ー       す       と       ら   り       あ           たび           ぶ       じ しゅうりょう
                                                            のお世話になり、オーストラリアの旅は無事 終 了 ~。


                       よ                          かた                         だ ぶん                       つ               あ
    ここまで読んでくれた方、こんな駄文に付き合ってくださりありがとうございました。
    こんかい          お    ー   す   と    ら   り    あ         たび       まな                                                  ご がく                いきお
    今回のオーストラリアの旅で学んだことは、語学は 勢 いでとりあえずはなんとかなる!と
                                   じっさい           つか            た んご                    た       ー       げ       っ       と                                                        こ           み
いうことでした。実際、使った単語はターゲット1900 のうち 10個も満たないかもしれませ
                                             つた                      おも                 き       も                                                                        げ んち             かたがた                 き        と
ん。ですが、それでも伝えようと思う気持ち、それにもまして現地の方々の聞き取ろうとい
    し せい      かんどう                                          き           ご がく                    べんきょう                       せい           で
う姿勢、感動しました。これを機に語学の勉 強 に精が出る
    よ             おも       し だい
と良いと思う次第です。
    みなみはんきゅう               こうだい         だ いち                    お    ー      す       と       ら       り       あ               い
    南 半 球 の広大な大地であるオーストラリア。行ったこ
                  かた                              しんきんかん
とのない方にはなかなか親近感もわかないかもしれませ
                                   こうだい          ぶん         はっけん                    たの                              つ
ん。ですが、その広大な分だけ発見、楽しさが詰まってい
         おも
ると思います。
    みな                         い ちど               だ いち          い っ ぽ あし                            ふ               い
    皆さんもぜひ一度その大地に一歩足 を踏 み入 れてはい
かがですか…?                                                                                                                                              たまたま仲良くなったマレーシア人のおばちゃん
                                                                                                                                                     とのツーショット。メルボルン博物館周辺にて…




                                                                                                                                                                                                                                         14
か く ぐ る ー ぷ ち ー ふ                                                                     ぴ っ く あ っ ぷ ふ                                          かえ
                         各グループチーフによるピックアップ振り返り
 がつじょうじゅん                                ほんかくてき                おこな                   ぴ っ く あ っ ぷ                                                  か く ぐ る ー ぷ           ち       ー       ふ               ふ
9月 上 旬 から本格的に 行 われたピックアップについて、各グループのチーフさんに振

    かえ
り返っていただきます!




                                                                                                                                                                 せいけい に ね ん             さいとう        ゆ う じ

                                                                                                                                                                 政経二年 齋藤 雄司




     こんかい                                                                                                       ち     ー     ふ                              いただ

     今回 OUS(Oregon University System) の チーフ を や ら せ て 頂 い た ゆ う じ で す 。
ぷ       り       ず    む   はつとうじょう                              なに   か                             わ                                                                      ひ と り               ち   ー   ふ

プリズム初登場です。何書いていいか分からずテンパっています。もう一人のチーフの
ひさまつ さま                   ゆず                                                         ぷ   り       ず   む     で   び     ゅ    ー                                             ぴ       っ       く   あ   っ   ぷ

久松様が”譲って”くださったのでプリズムデビューです。とりあえず、ピックアップを
ふ   り       か   え

振り返ってみます。いぇい。
     こ と し                                       がくせい              れいねん          く   ら   べ   て し ょ う き ぼ                        めい                               れいねん           か                   じ ゆ う

    今年の OUS の学生は例年に比べて小規模の 15名です。ですが例年と変わらず自由
き       ま       ま        な   ご       や   か       ふ    ん   い   き         グ   ル    ー   プ                    ひ と り ひ と り                     き                 くうこう        は   じ       め   て   あ

気ままで和やかな雰囲気のグループです。一人一人が気さくで、空港で初めて会ってか
                    な か よ                                              なか                     がつ          ぼく         お    れ       ご       ん       りょこう           とき     お       れ       ご   ん   だいがく

らすぐ仲良くなりました。中には、4月に僕がオレゴンに旅行した時にオレゴン大学で
                                                 まえ       りゅうがくせい               ともだち         し ょ う かい                                                                   こ じ ん て き               ひじょう

あったというか、前の留学生の友達に紹介された Bryce と Steve がいて個人的に非常に
wktk しておりましたww
        ぴ       っ    く   あ       っ       ぷ                             しょ       ぱな           ひ   こ   う    き         き た い     と       ら       ぶ   る   と う ち ゃく    つぎ        ひ

    ピックアップとしては、 っ端から飛行機の機体トラブルで到着が次の日になったり、
               初
こうれい                と う き ょう つ           あ   ー        にっこう         つ    あ   ー        がつまつ                き ゅ う きょ                                                                               しょぞく

恒例の東京ツアー・日光ツアー(10月末)が急遽なくなってしまったりと、OUS に所属し


15
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101
Prism vol.101

More Related Content

Viewers also liked

Prism for International Students in Spring 2011
Prism for International Students in Spring 2011Prism for International Students in Spring 2011
Prism for International Students in Spring 2011Niji-no-Kai
 
新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012Niji-no-Kai
 
Fast moving food business
Fast   moving   food businessFast   moving   food business
Fast moving food businesserfaaans
 
Event management for wedding anniversaries
Event management for wedding anniversariesEvent management for wedding anniversaries
Event management for wedding anniversariesshahdhruvit
 

Viewers also liked (16)

Vol.118 2014:2
Vol.118 2014:2Vol.118 2014:2
Vol.118 2014:2
 
Prism 115
Prism 115Prism 115
Prism 115
 
Mi fotografia
Mi fotografiaMi fotografia
Mi fotografia
 
Prism vol.98
Prism vol.98Prism vol.98
Prism vol.98
 
Prism for International Students in Spring 2011
Prism for International Students in Spring 2011Prism for International Students in Spring 2011
Prism for International Students in Spring 2011
 
Vol.119 2014:3
Vol.119 2014:3Vol.119 2014:3
Vol.119 2014:3
 
ciclo
ciclociclo
ciclo
 
Prism vol.100
Prism vol.100Prism vol.100
Prism vol.100
 
新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012新歓プリズム 2012
新歓プリズム 2012
 
Prism vol.106
Prism vol.106Prism vol.106
Prism vol.106
 
Prism vol.103
Prism vol.103Prism vol.103
Prism vol.103
 
Vol.121 2014:6
Vol.121 2014:6Vol.121 2014:6
Vol.121 2014:6
 
Fast moving food business
Fast   moving   food businessFast   moving   food business
Fast moving food business
 
Prism 112
Prism 112Prism 112
Prism 112
 
My
MyMy
My
 
Event management for wedding anniversaries
Event management for wedding anniversariesEvent management for wedding anniversaries
Event management for wedding anniversaries
 

Similar to Prism vol.101

青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 
青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 
青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 青森県立郷土館
 
【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題
【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題
【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題Ryushi Osaki
 
LibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013WinterLibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013Winter真 岡本
 
伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20早田株式会社
 
家島はがきツアー
家島はがきツアー家島はがきツアー
家島はがきツアーKyoko Matsuoka
 
知らなくても困らない山梨 (第1回)
知らなくても困らない山梨 (第1回)知らなくても困らない山梨 (第1回)
知らなくても困らない山梨 (第1回)老舗食堂
 
「おい山田」.pdf
「おい山田」.pdf「おい山田」.pdf
「おい山田」.pdfssusercabdf7
 
Pmd Pf 20kadowaki
Pmd Pf 20kadowakiPmd Pf 20kadowaki
Pmd Pf 20kadowakimedism
 
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdfIndice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdfssuserf82e63
 
UDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたい
UDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたいUDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたい
UDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたいCSISi
 
【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)
【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)
【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)Yoshihiro Kanematsu
 

Similar to Prism vol.101 (17)

Prism vol.108
Prism vol.108Prism vol.108
Prism vol.108
 
Prism vol.104
Prism vol.104Prism vol.104
Prism vol.104
 
青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 
青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 
青森県立郷土館土曜セミナー「八甲田山の雪形」 
 
【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題
【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題
【編集スパルタ塾】_BRUTUS西田善太編集長課題
 
LibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013WinterLibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013Winter
 
伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20
 
家島はがきツアー
家島はがきツアー家島はがきツアー
家島はがきツアー
 
Prism vol.107
Prism vol.107Prism vol.107
Prism vol.107
 
知らなくても困らない山梨 (第1回)
知らなくても困らない山梨 (第1回)知らなくても困らない山梨 (第1回)
知らなくても困らない山梨 (第1回)
 
0713shirotori
0713shirotori0713shirotori
0713shirotori
 
1 9+
1 9+1 9+
1 9+
 
「おい山田」.pdf
「おい山田」.pdf「おい山田」.pdf
「おい山田」.pdf
 
Pmd Pf 20kadowaki
Pmd Pf 20kadowakiPmd Pf 20kadowaki
Pmd Pf 20kadowaki
 
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdfIndice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
 
UDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたい
UDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたいUDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたい
UDC2017_ファイナル_とよのいいとこマップを広めたい
 
TOHOKU CONNECT JAPAN
TOHOKU CONNECT JAPANTOHOKU CONNECT JAPAN
TOHOKU CONNECT JAPAN
 
【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)
【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)
【講演】なぜ今、田舎暮らしに注目があるのか。 全国事例をふまえて@大ナゴヤ大学(2015年3月8日)
 

More from Niji-no-Kai

Prism 114 merged
Prism 114 mergedPrism 114 merged
Prism 114 mergedNiji-no-Kai
 
Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012Niji-no-Kai
 
新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011Niji-no-Kai
 

More from Niji-no-Kai (7)

Prism 116
Prism 116Prism 116
Prism 116
 
Prism 114 merged
Prism 114 mergedPrism 114 merged
Prism 114 merged
 
Prism vol.109
Prism vol.109Prism vol.109
Prism vol.109
 
Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012Prism for International Students 2012
Prism for International Students 2012
 
PRISM vol.99
PRISM vol.99PRISM vol.99
PRISM vol.99
 
新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011新歓プリズム 2011
新歓プリズム 2011
 
Prism vol.97
Prism vol.97Prism vol.97
Prism vol.97
 

Prism vol.101

  • 1.
  • 2.
  • 3. に ほ ん ち ほ う ぶ ん か り ょ こ う き 日本の地方文化と旅行記! とうきょう にほん 東 京 だけが日本じゃない! りゅうがくせい かんとうけんしゅっしん みな にほん ちほうぶんか し ということで、留 学 生 や関東圏出身 の皆さんにもっと日本の地方文化を知ってもら きかく こんかい とやま み え ふくおか しゅっしんしゃ じもと じまん ぶんか かた おうというこの企画。今回は富山、三重、福岡の出 身 者 が地元の自慢の文化について語 いっしゅ い ぶ ん か たいけん ぞんぶん か る ち ゃ ー し ょ っ く う ります。これも一種の異文化体験!存分にカルチャーショックを受けちゃってください。 つづ なつやす かいがいりょこう い ひと りょこうき か それに続いて、夏休みに海外旅行に行った人たちに旅行記を書いてもらいました。こ ふ ぃ ん ら ん ど い ぎ り す お ー す と ら り あ ぼんだ こ ん ご かいがいりょこう い さい ちらはフィンランド、イギリス、オーストラリアの 3本立てです!今後海外旅行に行く際の さんこう 参考にしてみてはいかがでしょうか? と や ま ぶ ん か ○富山の文化 とやま ぶんか か あらた ぶんがくぶ 1 ね ん はい、ということでまずは富山の文化について書きます。 改 めまして文学部1年の みずぐちともひろ ねが 水口智弘です、よろしくお願いします。 こんかい とやま しょくぶんか ゆきぐにぶんか しょうかい おも 今回は富山の食文化と雪国文化を 紹 介 したいと思います。 しょく ぶ ん か ○食文化 さいく <細工かまぼこ> とやま しょくぶんか さいしょ しょうかい 富山 の 食文化 で 最初 に 紹 介 し た い の は さいく さいく 「細工かまぼこ」です。 「細工かまぼこ」とい みぎ しゃしん かたち か いろ うのは右 の写真 のように 形 を変 えたり色 を ぬ さいく ほどこ 塗 ったりして細工 を 施 したかまぼこのこと か ら ー しゃしん み ひじょう です。カラー 写真で見 せられないのが非常に ざんねん とやま けっこんしき ひ でもの 残念…。富山では結婚式の引 き出物としてこ さいく おく とく たい の細工かまぼこがよく贈られます。特に鯛 の いわ ごと さい ひんぱん もち おお かまぼこは祝い事の際 に頻繁に用 いられ、大 たいちょう せ ん ち おく あじ きいものだと 体 長 50センチくらいのかまぼこが贈られたりします。あ、ちなみに味は ふつう わらい かたち きほんてき あじ か 普通のかまぼこです( 笑 )どんな 形 になっていても基本的には味は変わりません。だか あ ら飽きるんだよ…。 こんぶ <昆布> とやまけんみん こんぶ だい す て て こん ぶ りょう り と い 富山県民は昆布が大好きです。なのであの手この手で昆布を 料 理に取り入れようとし わらい れい しゃしん こん ぶ い な ん とやま ぱ ん や う ます( 笑 )そのいい例が写真の昆布入りナン。富山のパン屋でよく売られています。 1
  • 4. ほか こん ぶ さし み こん ぶ はさ その他にもとろろ昆布おにぎりや刺身を昆布で挟 ん こ ぶ じ とやま こんぶりょうり だ昆布締めなど、富山には昆布料理がたくさんあります。 とやま き さい ぜ ひ た 富山に来た際には是非食べてみてください(^^) ゆきぐに ぶ ん か ○雪国文化 こんかい ら い た ー ゆき おお ふ ちいきしゅっしん ぼく りゅうがくせい 今回のライターで雪が多く降る地域出身なのは僕だけのようなので、ここでは留 学 生 みな にほん ゆきぐにぶんか すこ しょうかい おも の皆さんに日本の雪国文化を少し 紹 介 しようと思います。 <かまくら> にほん ふゆ ふうぶつし ゆき つく いえ とうきょう 日本の冬の風物詩、雪で作った家のことですね。 東 京 では つく ほくりく とうほく ほっかいどう あ ま り 作 ら な い よ う で す が 、 北陸 や 東北 、 北海道 な ど の こうせつちいき つく ゆき あつ ゆき つか 降雪地域ではよく作ります。というか雪かきで集めた雪の使い みち ゆき わらい 道が雪だるまかかまくらぐらいしかないのです( 笑 ) みずがみ まつ あきたけん にいがたけん もともとは水神を祀 るためのもので、秋田県や新潟県 では でんとうぎょうじ つく し 伝統行事としてかまくらが作られるらしいです。知らなかった。 ゆき なまえ <雪の名前> にほん ゆき せいしつ さまざま なまえ つ こな 日本では雪はその性質によって様々な名前が付けられています。さらさらとした「粉 ゆき おお わたじょう ゆき たま かたち ゆき ほか はいゆき もちゆき みずゆき 雪」 きな綿 状 の「ぼたん雪」 の 形 をした「たま雪」 、大 、玉 、その他に灰雪、餅雪、水雪 こま な まえ つ にほん じん ぜんぶ ゆき な まえ し ひと など細かく名前が付けられています。まぁ 日 本人でも 全 部の雪の名前を知っている人 すく おも ぼく さいしょ し わらい は少ないと思いますが…。ちなみに僕は最初の3つしか知りませんでした( 笑 ) ゆき おおたに <雪の大谷> さいご とやま せんでん わらい とやま たてやま ゆき おおたに 最後に富山の宣伝を( 笑 )富山にある立山には「雪の大谷」 たか め ー と る ゆき かべ そんざい よこ ある ば という高さ 20メートルの雪の壁が存在し、その横を歩いたりバ す とお で き ゆき かた スで通ったりが出来ます。雪でできていますがかなり硬いです。 ふゆ とやま く きかい ぜ ひ よ 冬に富山に来る機会があれば是非寄ってみてください。 いじょう とやま しょくぶんか にほん ゆきぐにぶんか かんたん せつめい こうはん 以上、富山の食文化と日本の雪国文化について簡単に説明させていただきました。 半 後 ち ほう ぶん か ふ わらい ほん とう いろいろ か はほとんど地方文化には触れていませんが( 笑 )本当はもっと色々書きたかったのです ぺ ー じ いがい みじか しょうかい いちれい とく が、2ペ ー ジ って意外 と 短 いですね。ここで 紹 介 したものはほんの一例 で、特 に ゆきぐにぶんか ちいき さまざま とくちょう ぜひにほんぜんこくいろ ばしょ まわ 雪国文化 は地域 ごとで様々 な 特 徴 があります。是非日本全国色 んな場所 を回 って、 ちほうとくゆう ぶんか はだ かん 地方特有の文化を肌で感じてみてください(^^) さいご ぼく とやま へんかん 最後に、僕のパソコンは「とやま」と打つとどうしても「戸山」と変換されます。な んでやねーん。 2
  • 5. み え け ん ぶんせき ひらのなるみ 三重県 文責 平野成美 しゅっしんち み え け ん めいしょ い せ じんぐう い せ じんぐう わたしの出身地三重県の名所は伊勢神宮です!伊勢神宮は たいよう かみさま あま てらす お お み か み ま つ る こう たいじんぐう 太陽 を 神様 と し た 天 照 大御神 を 祀る 皇 大神宮 と 、 いしょくじゅう まもりがみ とようけ お お み か み ま つ る とようけ だいじんぐう 衣 食 住 の守り神 である豊受 大御神 を祀る 豊受 大神宮 の ふた せいみや そんざい おお じんじゃ ぜんこく く 二つの正宮が存在する大きな神社です。全国からおまいりに来る人がたくさんいま い せ じんぐう となり まち ちい まち ひろ す。そして、伊勢神宮の 隣 には、おはらい町という小さな町が広がっています!そ いっかく よこちょう え ど じだい まっき めいじじだいしょき まちな さいげん ちい まち の一角のおかげ 横 丁 は江戸時代末期から明治時代初期の町並みを再現した小さな町 だいす あかふく ほんてん あかふく もち です。そこにはなんといってもわたしの大好きな赤福本店があります!!赤福餅と あま もち もち いうのは、甘 いお餅 の上にこしあんがのったお餅 のことで、 み え け ん お み や げ だいひょう じもと 三重県のお土産の代 表 ともいえます。ちなみに、わたしも地元の えき う むかし いっかげつ いっかい た 駅で売っていたので 昔 は一ヶ月に一回は食べていたときもあり あかふく せんもんてん た き せ つ げんてい あかふく しよう ました(笑)。そして、赤福専門店でしか食べられない季節限定の赤福を使用したメニ なつ あかふくごおり ふゆ あかふく ふゆ た ューもあります!夏は赤福 氷 、冬は赤福ぜんざいです。冬のメニューを食べたこと な なつ あかふく ごおり ぜっぴん まっちゃ ごおり は無いのですが、夏の赤福 氷 は絶品です!!抹茶のふわふわしたカキ 氷 のしたに あかふく もち はい さいこう いっぴん なつ い せ おとず 赤福餅が入っているという最高の一品です!(笑) 夏に伊勢に 訪 れることがあった ぜ ひ た ら是非食べてみてください♪ い せ し ふ た み うら ばしょ ふうふいわ うみ うえ また、伊勢市の二見浦という場所には夫婦岩という、 の上に 海 だいしょう いわ ひ で めいしょ ある大 小 ふたつの岩があります。ここは日の出の名所です! 3
  • 6. さいご さと ながしま しょうかい さと きせつ いろ 最後に、なばなの里と長島スパーランドを紹 介 します。なばなの里は季節ごとに色 はな う そうしょく はなばたけ ばしょ とりどりの花が植えられて装 飾 されている花 畑 のような場所です。クリスマスシー よる さとしゅうへん どうろ ゆうがた ズンなどは夜のイルミネーションがすごくきれいで、なばなの里 周 辺 の道路は夕方 じゅうたい にんき ながしま から 渋 滞 してしまうくらいに人気 です☆そのすぐそばにある長島 スパーランドは ゆうえんち おんせん 遊園地、温泉、プール、アウトレットがあるレジャー しせつ ゆうえんち なか ゆうめい 施設です(^^)遊園地の中でもっとも有名なのは、スチ えいぎょう ールドラゴン 2000 です。スチールドラゴンは、 業 が 営 はじ とうしょ さいこう そ く ど なが 始まった当初、最高速度153km/h、 さ 2479m などの 長 こうもく にんてい ざんねん 4項目 でギネスブックに認定 されました!残念 ながら わたし ぜっきょうけい にがて の ぜっきょうけい す き ひと なんど 私 は絶 叫 系が苦手なので乗ったことはないですが(笑)、 叫 系が好きな人は何度も 絶 の い ゆうえんち となり かいすい おんせん けっこう だ い き ぼ 乗りに行っています!遊園地の 隣 にあるジャンボ海水プールや温泉も結構大規模な まいとし おお ひと ものなので毎年多くの人でにぎわっています。 み え け ん い せ いなか おも おも 三重県というと伊勢えびとか田舎であることなどしか思いつかなかったと思いま い いがい たの ばしょ いろいろ ぜ ひ いちど い すが、行 ってみると意外 と楽 しい場所 が色々 あるので是非 一度 行 ってみてくださ い! 4
  • 7. ふ く お か け ん しゅっしん き か ん り こ う が く ぶ 1 ね ん おも 福岡県出身、基幹理工学部1年のゆりかです!ここでは主に ふ く お か し は か た べん しょうかい おも 福岡市のことを博多弁で紹介していこうと思います^^ ふくおか ま ち な み ■福岡の街並み ふくおかけん きゅうしゅう ち ほ う きた とうきょう どうち ふ く お か やく とお かんこく 福岡県は九 州 地方の北にあります。東京 ⇔ 福岡は約1000km、遠か~;;でも韓国は ば り ちか せ かい す と し ら ん き ん ぐ い びみょう にほん なか バリ近です。なんと世 界 住みやすい都市ランキング14位☆えっ、 妙 ?いやいや日本の中 微 とうきょう つ 2 い では 東 京 に次いで2位ですよ。ね?すごかろ^^ ふくおか ふくおか た わ ー ふくおか た わ ー もも ち はましゅうへん かん 福 岡 といえば福 岡 タワー!?ということで、福 岡 タワーがある百 道 浜 周 辺 はこんな感 か な だ と ろ ん と よ に じ。↓ カナダのトロントと良く似とるよ。↓ まち せっ けい しゃ おな 街の設計者が同じだとかなんと くわ し か・・・詳しくは知りません(^_^; ち か く や ふ ー ど ー む し ゃ し ん ひだりした 近くにヤフードーム(写真左下)もあ ど ー む りんせつ ほ ー く す た う ん も ー る るとよ!ドームに隣接しとるホークスタウンモールにはAKB し ま い ゆ に っ と し あ た ー し ふくおか まち 48の姉妹ユニット、HKT48シアターもできるっちゃん~、 っとった??福 岡 は街 や 知 えき うみ やま みっしゅう よ ふくおか くうこう にほん いちばん 駅 、海 、山 とかなんでも 密 集 しとるのが良いところ。なんでも福 岡 空 港 は日本で一 番 ちゅうしんち ちか くうこう いどう らく 中 心 地 に近 い空 港 とよ(ー ω ー)移動が楽 !! ふくおか たべもの ■福 岡 の食べ物 ら ー め ん だ い す き いっふうどう いちらん は か た しゅっしん ふくおか やっぱとんこつラーメンやろ~。みんな大好き 一 風 道 とか一 蘭 も博多 出 身 やね。 岡 の 福 さんだいはんかがい はかた てんじん なかす よる あけがた どうろ ら ー め ん 三 大繁華街、博多・天 神 ・中州には夜 ~明け方にかけて道路わきにとんこつラーメンなど た や たい はか た く る め ら ー め ん ふくおか が食べられる屋 台 がいっぱいあります。 多ラーメンや久留米ラーメンがあったり、 岡 は 博 福 5
  • 8. す ラーメンが好きとかいなね(@_@?? きんじょ やたい ふくおか にんき は か た とおり ↓近 所 のおじちゃんの屋台”うまっつら”↓福岡 のおみやげ人気NO.1は”博多通りもん”!!い お か し いちばん ろんなお菓子あるっちゃけどやっぱりこれが一 番 おいしい おも ^^ ふくおか くうこう はかたえき ふくろ と 思 い ます ^^ 福岡 空港 と か博多駅 に は通 り もん の 袋 も っ と る ひと ふく お か お こ し 持っとる 人 がいっぱい!なのでみなさんも福 岡にお越しの さい と お り か っ て い き おんぷ 際は通りもんを買って行きんしゃい♪ お ぼ え て ほ う げ ん ■覚えてほしい方言w ①あぁね~ ③~くさ ぶんとう かんじ ・ただのあいづち ・もちろんが文 頭 にくる感じで はなし き い て き い て ぶんまつ かんじ ・ 話 を聞いているときも聞いていないと ~くさが文 末 につく感じ^^ つ か え る す ぐ れ こ と ば れい きも使える優れ言葉 (例 ) ②なおす いいくさ~!! ダメくさ; か た づ け る しゅうり い み ・片付ける、 修 理 するという意味 い み ぶんみゃく つ か い わ け ま す (意味) ・ 文 脈 に よ っ て 使い分けます が 、 き かたづける い み つ か う かた た もちろんいいに決まってるじゃん! 片付けるという意味で使う 方 が多いです。 もちろんダメよ; れい (例 ) ほん この本 なおしとって~ い み ほん か た づ け て (意味) この 本 片付けておいて はか た べ ん い め ー じ ふくおか ひと ほんとう 博 多弁ちょっときついイメージあるかもしれんけど、福 岡 の人 は本 当 に よ い ひと まち た の し い ところ みんな良い 人 よ~!街 もきれいやし楽しい 所 もいっぱいあるけん い ち ど ふくおか あそび みなさん一度 福 岡 に遊びにきてくださ~い!!! あんない もちろん案 内 しますよ^^ ☆おしまい☆ 6
  • 9. はじ かた おも 初 めましての方 がほとんどだと思 います。どうも ねんぶん か こうそうがく ぶ あんどうしょう こ たび こんにちは、1年 文 化 構 想 学 部の安 藤 祥 子(♀)です。この度 は りょこう き か たいへんきんちょう ぷりずむの旅 行 記を書く、ということで 大 変 緊 張 しておりま も す(すみませんちょっとだけ盛 りました←)。ここではこの なつわたし い ふ ぃ ん ら ん ど できごと かんが はじ 夏 私 が行ったフィンランドでの出来事、 考 えたこと、初 め ほ ー む す て い たい けん か おも てのホ ー ム ス テ イ 体 験 についてつらつら書 いてみようと思 しゅうかん なが たいざい にち できごと ことこま います。 週 間 という長 めの滞在 だったので1日 の出来事を事細 か 2 か いっさつ か と ぴ っ く た に書いていたらそれだけでぷりずむ一冊 書けそう、ということで、トピックを立て しょうかい おも ち せつ ぶんしょう ゆる ぶんこう ねんがん ば て 紹 介 していこうと思 います。稚 拙 な文 章 お許 しください、文 構 1年 頑 張ります^^ こんかい す て い せつめい な ぜ まずは今回 のステイについて説明 します。まずは「何故、Finland?」からですよね。 ぜったい き じ ぶん き おも わらい わたし ふ ぃ ん ら ん ど し これ絶対 聞かれます。自 分 でも聞くと思 います( 笑 ) 私 がフィンランドを知ったの 。 ちゅうがくせい とき いらい む ー み ん ふ ぃ ん ら ん ど かん ものごと は 中 学 生 の時 で、それ以来ムーミンや marimekko など、フィンランドに関 する物事 に びんかん はんのう ばん どうりょくげん りゅうがくき 敏感 に反忚 していました。ここで1番の動 力 源 となったのは Finland での留学記です すべ こうこうせい たいけんき がっこう たいけん し ね。全て高校生の体験記だったのですが、学校での体験などを知るにつれて、「これは ど い おも なつやす す 1度は行かなきゃ」と思うようになっていました。そこで!ただだらだらとした夏休みを過 いや わたし い そくだん そくもう こ われ ごすのが嫌だった 私 は「よし行ってやろう」と即断。即申し込み。我ながらあっぱれな けつだん おも 決断だったと思います。 わたし に ほ ん ちゃく にち あさ ふ ぃ ん ら ん ど 私 は 8/25~9/7(日本 着 は 8日の朝)までフィンランドの まち ほ ー む す て い Espoo と い う 町 で ホ ー ムステイ を し て い ま し た 。 こ の ぷ ろ ぐ ら む ふ ぃ ん ら ん ど ほ ー む す て い せんもん あっせん プログラムはフィンランドホー ムステイを専門に斡旋してい な ぜ とまこまい りょ こう がい しゃ もう こ る (何 故 か)苫小牧 に あ る旅 行 会 社 で 申 し込 み ました。 す た っ ふ かた かお あ じゅんび ふあん スタッフの方と顔を合わせないままの準備だったので不安は め ー る ひんぱん す た っ ふ ありましたが、メールのやりとりを頻繁にできた+スタッフ ひと しんせつ す む ー ず てはい の人がとても親切だったため、スムーズに手配できました。 ほ ー む す て い :ホームステイ わたし しゅうかんぜんじゅつ まち きょてん 私 は2 週 間 前 述 した Espoo という町を拠点にしていまし ほ す と ふ ぁ み り ー にほん じん う い わたし 6 にん め た。ホストファミリーは 日 本人の受け入れが 私 で6人目、と ち ょ う べ て ら ん ほくおう ひと とくゆう かんしょう いう超ベテラン!北欧の人たち特有の「 干 渉 しすぎない」(こ へん あと ふ す た ん す わたし み まも す てき の辺は後ほど触れます) タンスで 私 を見守ってくれる、 敵 ス 素 7
  • 10. か ぞく む せいかつ しょうがい かいてき おも な家族でした。向こうの生活はほとんど 障 害 なし。こんな快適でいいの?と思うくらい くろう 苦労しませんでした。 ふ ぃ ん ら ん ど じん :フィンランド人 うえ か ふ ぃ ん ら ん ど じん す う ぇ ー で ん じ ん とくせい 上でも書きましたが、フィンランド人(またはスウェーデン人)の特性といいましょ かれ かんしょう じゅうよう おも い じょう ありがた うか、彼らはあまり 干 渉 してきません!(これ 重 要 !)これ、思った以 上 に有難いこと けいけん かた おも しゅうかん たいざい でした。経験したことがある方はわかると思いますが、2 週 間 の滞在ともなると、あま きゃくさまあつか しょうじき つか ばく かれ わたし せっ かた いた し ん ぷ る りにもお 客 様 扱 いは 正 直 疲 れます。爆 彼 らの 私 への接 し方 は至 ってシンプル で きほんてき じゆう こま しんみ たす きょ り かん ほんとう い ごこち 基本的には自由、困ったときには親身になって助けてくれる、この距離感は本当に居 心 よ ほ す と ふ ぁ み り ー かぎ まち で ふ ぃ ん ら ん ど じん 地が良かったです。これはホ ス ト フ ァ ミ リ ー に限らず、町 へ出 てもフ ィ ン ラ ン ド 人 は にほんじん な わたし あたた う と (日本人に慣れているのかもしれませんが) 私 をさりげなく、そして 温 かく受け止め かげ わたし む せいかつ と こ てくれます。お陰で 私 はすーっと向こうの生活に溶け込むことができました(たったの しゅうかん 2 週 間 で!)。 ふ ぃ ん ら ん ど せいかつ :フィンランドでの生活 ほくおう き おも ぶっ か たか わたし 北欧、と聞いて思うことといえば、まずは物価が高いということでしょうか。 私 も けっこうみがま ふた あ たか 結構身構えていたのですが、蓋を開けてみればびっくりするほど高い、というわけでも しょくじ す ー ぱ など しょくざい か ちょうり やす す がいしょく ありませんでした、食事もスーパー等で 食 材 を買って調理すれば安く済みます。 食 を 外 しょく こ に ほん ふ ぁ ん おお するとなると 1 食 でも 10€は超えますが。また日本にもファンの多い marimekko や ざっかるい わりだか すす じょうせつ いち arabia などの雑貨類はやはり割高です。そこでお勧めなのが、Helsinki にある 常 設の市 ば ふ り ー ま ー け っ と てづく みんげいひん にちようひん やす すてき ざっか 場やフリーマーケット。手作りの民芸品から日用品まで、そこでは安くて素敵な雑貨が み かえ たいへん みやげえら いくらでも見つけられます(帰りはこいつらのせいで packing が大変でした。お土産選び かえ かんが けんとう は帰りのことも 考 えてじっくり検討しましょう)。 ことば めん ふ ぃ ん ら ん ど ふ ぃ ん ら ん ど ご す う ぇ ー で ん ご きょうぞん また言葉の面では、フィンランドではフィンランド語 スウェーデン語が 共 存 します。 ・ たと かんばん わたし せいかつ いえ まち なまえ 例えばこの看板、 これは 私 が生活していた家のある町の名前で上 ふ ぃ ん ら ん ど ご した す う ぇ ー で ん ご はフィンランド語 、 下はスウェーデン語です。 み げんご ぜんぜん に となり これを見てもわか るように、この2言語は全然似ていません。 隣 どうし くに に ほ ん ご かんこくご まった に 同士 の 国 の く せ に!← 日本語 と韓国語 が 全 く似 ていないのと おな はなし わたし 同じことなんでし ょうけれど。こんな 話 をしていると 私 がどちら ことば つか よう くち わたし げん ご ともまった む かの言葉は使える様な口ぶりですが、 私 はこの2言語共 全 くわかりません。向こうで かんぜん えいご か め い こく えいご まった ふ じ ゆ う と は完全に英語です。さすがにそこはEU加盟国、英語で 全 く不自由しませんでした。都 しん いなか かか えい ご つうよう ありがた てん あき にほん 心、 田 舎に関わらず、英語はほぼ通用します。有難いことです。この点は明らかに日本 ちが ほ す と ふ ぁ み り ー にちじょうかいわ す う ぇ ー で ん ご わたし はな とは違いますよね。ちなみにホストファミリーの日常会話はスウェーデン語。私 と話す えいご いえ こくさいしょくゆた ときは英語 なので、家 はとても 国 際 色 豊 かになっていました。ちなみにちなみに、 ほ す と ま ざ ー ふ ぃ ん ら ん ど ご す う ぇ ー で ん ご えいご ほか ふ ら ん す ご ど い つ ご ホストマザーはフィンランド語、スウェーデン語、英語の他、フランス語、ドイツ語も べんきょう かの じょ かぎ い ぜん わたし かよ こう こう りゅう がく 勉 強 したそうです。彼 女 に限 らず、以 前 私 が通 っていた高 校 に 留 学 してきていた 8
  • 11. ふ ぃ ん ら ん ど じん ともだち げん ご おお しゅうとく こうすいじゅんきょういくこく ほんとう かんぷく フィンランド人の友達も言語を多く 習 得しています。さすが高 水 準 教 育 国!本当、感服 します。 かんこう :観光 たいざいきかんちゅう とお い よてい ひ へ る し ん き ない と ら む ば す うご まわ 滞在期間中、遠くへ行く予定のない日はヘルシンキ内をトラムやバスで動き回っていま と ら む ろめんでんしゃ き じ かんない の お じ ゆう した。トラムというのは路面電車のようなものです。 められた時間内は乗り降りが自由 決 ろ せん かずおお べんり へ る し ん き ふ ぃ ん ら ん ど しゅと にほん で、 線も数多くあり、 路 とても便利でした。ヘルシンキはフィンランドの首都ですが日本 まった こと じんこうみつ ど ちが のそれとは 全 く異なりますね。まず人口密度が違う。あのごみご かん いな か もの わたし うれ かぎ み感 はどこにもありません!田 舎 者 の 私 には嬉 しい限 りです。 ふ ぃ ん ら ん ど じん しぶや す く ら ん ぶ る こうさてん た そっとう フィンランド人が渋谷のスクランブル交差点に立ったら卒倒しま む けい かく た すよきっと。向こうではあまり計画 を立 い あ こう どう てず、行き当たりばったりで行動 してい かげ い む ー み ん いえ きゅうかん ました。お陰でずっと行きたかったムーミンの家が 休 館 だった、 なん くや は ぷ に ん ぐ と い う 何 と も 悔 し い ハプニング は あ り ま し た が 、 あ と は じゅんぷうまんぱん くうこうきんむ ほ す と ま ざ ー やす てはい 順 風 満 帄 。 空港勤務 の ホストマザ ー が 安 く 手配 し て く れ た ひ こ う き ひがえ す と っ く ほ る む だんがんりょこう かんこう ふ ぇ り ー え す と に あ た り ん 飛行機で日帰りストックホルム弾丸旅行を敢行したり、フェリーでエストニアのタリン い むけいかく わり じゅうじつ こくともえいご じゅうぶん す に行ったりと無計画な割にはかなり 充 実 していました。もちろん3国共英語で 十 分 過 ちゅうおうえき きんぺん くに きんだいてき ある ごせます。中 央 駅 の近辺はどの国もやはり近代的ですが、ちょっと歩いていけばすぐに ふる まちな なか りっぱ きょうかい たたず きんだい こてん しぜん きょうぞん 古い町並みの中に立派な 教 会 が 佇 んでいるなど、近代と古典が自然に 共 存 していて、 ここち それがまた心地よかったです。 ふ ぃ ん ら ん ど もり みずうみ ほ す と ふ ぁ み り ー そしてフィンランドといえば、 。 森 湖 。ホストファミリー いえ まち おお もり わたし ど つ い の家がある町にも大きな森があり、 私 も1度 連 れて行 って き い た す ぶん か ろ り ー しょうひ もらってから気に入って、食べ過ぎ た 分 の カロリ ー を 消費 い もり なか しょか べ り ー つ するためによく行きました。森の中 で は 初夏 に は ベリー 摘 あき ふか き の こ が ほ っ こ り たいけん わたし み、 が深まればキノコ狩り、 秋 というホッコリするような体験ができます。 (ちなみに 私 どく き の こ そうぐう よる もり すこ こわ き い は毒キノコちゃんにも遭遇しました。 の森、というと少し怖い気もしますが、行って )夜 ら い と あ っ ぷ あんしん も かぞく いぬ さん ぽ みたらライトアップもきちんとされているので安心。かごを持った家族や犬の散歩をす ふう ふ もり かなら ひと かれ せいかつ もり ひつようふかけつ じっかん る夫婦など、森には 必 ず人がいて、彼らの生活には森が必要不可欠なんだと実感しまし た。 はっけん :Finland での発見 ふ ぃ ん ら ん ど にほん もっと ちか よ ー ろ っ ぱ くに わたし かん と フィンランドは「 日 本に 最 も近いヨーロッパの国」といわれます。 私 が感じ取った い ごこち よ げんいん にほん ふ ぃ ん ら ん ど くに とお はな 居 心 地の良さの原因も、そこにあるのでしょうか。日本とフィンランド、国は遠く離れ か こく す ひとびと きょうつう そぼく おだ かん ているのに、この2カ国に住む人々には 共 通 の「素朴さ」 やかさ」 「穏 があるように感じ 9
  • 12. られました。 ふ ぃ ん ら ん ど じん じぶんたち くに し おも そ し て フィンランド 人 は 自分達 の 国 の こ と を よ く 知 っ て い る と 思 い ま す 。 ほ す と ふ ぁ み り ー むすめ わたし した もり ある さい しょくぶつ どうぶつ ホストファミリーの 娘 さんは 私 の1つ下ですが、森を歩く際に 植 物のこと、動物のこ とうとう ふ ぃ ん ら ん ど ち り かん し かのじょ ちい と等々、フィンランドの地理に関することもよく知っていました。彼女いわく「小さく よわ くに じぶん くに ほか くに べんきょう せかい て弱い国だから自分の国のことも他の国のこともよく 勉 強 しなければ世界についてい にほん せつめい じぶん は けないから」だそうです。日本のこともろくに説明できない自分がとても恥ずかしくな かまくらかんこう とりい なまえ い み せつめい いま く りました。 (GL の鎌倉観光で「鳥居」の名前の意味を説明できなかったことを今でも悔 やんでいます;) さいご :最後に わたし とうしょ ふ ぃ ん ら ん ど りゅうがく かんが ほ ー む す て い けいかく 私 は当初、フィンランドへの 留 学 を 考 えながら、このホームステイも計画していま ふ ぃ ん ら ん ど えいご まな かのう み かんぜん りかい した。フィンランドで英語を学ぶのは可能かどうか、 るだけではもちろん完全な理解は 見 い すこ み い ちが おも い できないけれど、いきなり行くのと少し見てから行くのでは違うと思ったからです。と言 ふ かえ たん かんこうりょこう わらい すこ む いつつ、こうして振り返ってみれば単なる観光旅行になってますね 笑 ) もう少し向こ ( 。 がくせい こうりゅう きかい よ ゆいいつ こうかい なに うの学生と 交 流 する機会があれば良かったかな、というのが唯一の後悔。何にせよ、1 り い はじ め て かいがい はじ ほ ー む す て い ふ ぃ ん ら ん ど けっ わす 人で行く初めての海外、 めてのホームステイがフィンランドだったことは、 して忘れ 初 決 けいけん きおく のこ おも む おとず ばしょ ほ す と ふ ぁ み り ることのない経験として記憶に残ると思います。 こうで 訪 れた場所やホストファミリ 向 ー はなし か しゅうしゅう くらい ーの 話 など書きたいことはまだたくさんあるのですが、 収 集 がつかないのでこの 位 おも よ かた でしめようと思います。ここまで読んでくれた方、どうもありがとうございます。もし わたし み こえ ふ ぃ ん ら ん ど めいぶつ さ る み あ っ き どこかで 私 を見かけたら声をかけてくだされば、フィンランド名物「サルミアッキ」を くば いま ひと うち はん ぶん い じょう は だ お配りしますよ。 ちなみに今 まであげた人 の内 半 分 以 上 は吐 き出 しました。← いじょう 以上! 10
  • 13. イギリス らぶ !! は じ め ま し て 1ねん か く きんちょう こんちぱ。ハジメマシテさわだちかです。1年です。こういうの書くの 緊 張 します。いま きんちょう て か い て が ん ば り ま す 緊 張 で手がぷるぷるしてます。わたしなんかがこんなの書いていいのかな・・ガンバリマス ‘ ’ なつやすみ た ん き りゅうがく 2 0かかん い ぎ り す い っ て ` ・ω・′!わたしは夏休みに短期 留 学 で20日間イギリスに行ってきました^ω^もーー ばしょ い ぎ り す ーーーすっっっっごくすてきな場所 で イギリス だいすきになってしまった。ぽわわん しゃしん ふ り か え り ま す ^ 写 真 とともに振り返ります!(~^ω^ )~うにょうにょ ろ ん ど ん へ ん *ロンドン編* しゃしんひだり BIG BEN 写 真 左 :BIG BEN !!! いま ほん て れ び おっきいよー!たかいよー!!今 まで本 とかテレビとかでし み た も の まえ かんどう か見たことがなかったモノが目の前 にある感 動 。わああ しゃしんみぎ ろ ん ど ん お り ん ぴ っ く か う ん と だ う ん 写 真 右 :ロンドンオリンピックまでのカウントダウン:)<3 らいねん お り ん ぴ っ く む け て お り ん ぴ っ く ぐ っ ず う っ て 来 年 のオリンピック に向けて オリンピックグッズ なども売って いました。ちなみにこの か う ん と だ う ん National Gallery びじゅつかん まえ カウントダウンは、National Gallery という美 術 館 の前 にあります xx 11
  • 14. お っ く す ふ ぉ ー ど へ ん *オックスフォード編* ひだり しゃしん は り ー ぽ っ た ー さつえい じっさい つ か わ れ た ばしょ し っ て る 左 の 写 真 はハリーポッター の 撮 影 に 実 際 に使われた 場所 です(=^・^=)知ってる ひとも おおい みぎ しゃしん お っ く す ふ ぉ ー ど だいがく か れ っ じ だいがく 多いはず~!右 の写 真 は、オックスフォード 大 学 のカレッジのひとつ。 (この大 学 には39 か れ っ じ まいにち べんきょう ものカレッジがあるんです!)毎 日 ここで 勉 強 してました(=^・^=) *まとめ* い ぎ り す あ た りま え にほん ちがう おみせ きほん 1 7 じ 1 8 じ イギリスは、当たり前だけど日本と違うところがたくさん! お店は基本17時~18時の あいだ し ま っ ち ゃ う にちようび がんばって せつじつ 間 に閉まっちゃう。日曜日はほとんどやってない。もうちょっと頑張ってください。 実 ) (切 8がつ さむい ふゆなみ さむい しんごう あお とき 5びょう みじか おさけ きつえん 18さい 8月なのに寒いときは冬並みに寒い。 号 は青 の時 が5 秒 短 !) 信 ( お酒も喫 煙 も18歳か おみせ れ じ ひと き ら い ’ ぎゃく だ す ら お店 のレジ の 人 はおつりあげるのキライ 。 ′・_・`)ぷん 逆 にぴったり出す と ( wonderful ほ め ら れ ま す ’ おみせ ひと れ じ wonderful !って褒められます。 ′・_・`)まじかー あとお店の人 がレジぴっぴってやっ ( かいわ き き と れ な く て えがお てるとき、会話しなきゃいけない。でも聞き取れなくて あわあわってなって、笑顔でごまか お き ま り ぱ た ー ん か き き れ な い す、お決まりのパターン。まだあるけど書ききれない!とにかく、イギリスはほんとうにす ばしょ い っ て よ ん で かた てきな場所でした;_;みなさんもぜひ!行ってみてください!!ではでは、読んでくれた方 ありがとうございました^ω^*ちゃんちゃん。 12
  • 15. みな にじ かい いちねん そう 皆さんこんにちは。虹の会一年の想です。 お ー す と ら り あ 8 か か ん い りょこうき い ち ど め とお オーストラリアに8日間行ってきた旅行記です。一度目を通していただけるとありがたいで す… なつやす いっかい かいがい い おも 夏休みに一回は海外へ行こう…ということで思いたったのがオースト とく お ー す と ら り あ り ゆう な か こ にしゅうかん ラリア。特にオーストラリアにする理由も無かったが、過去に二週間だ せ わ ほ す と ふ ぁ み り ー あ おも いちばん けお世話になったホストファミリーにまた会いたいなと思ったのが一番 そっけつ かくやす うた じ ぇ っ と す た ー こうくう の き め て で 即決 。 格安 と 謳 わ れ る ジェットスター 航空 で 、 い ざ 、 お ー す と ら り あ オーストラリアへっ!!! ゴールドコースト さいしょ お た さ ー ふ ぁ ー せ いち し ご ー る ど こ ー す と こくさい 最初に降 り立 ったのはサーファーの聖地 として知 られるゴールドコースト 。ここの国際 くうこう く ー ら ん が っ た さんねん ほ す と ふ ぁ み り ー さいかい くうこう ほ す と ふ ぁ み り ー 空港であるクーランガッタで三年にホストファミリーとの再会!空港からホストファミリー す ぶ り す べ ん とちゅう よ みち つ の住むブリスベンまでの途中、 り道し連れてってくれたのは 寄 うみ き れい ……海ぃぃぃっっっ!とにかく綺麗っっっ!! む ふゆ うみ はい 向こうは冬だったため海には入れなかったが、 ま り ん す ぽ ー つ む すいちゅう すなはま みず マリンスポーツに向いているだけあり、水 中 の砂浜まで水を とお じ かい ぜったいなつ こ 通してのぞくことができた。次回は絶対夏に来よう…そして、 なみ 波にのろう… し ど に ー シドニー げつようび ふ ぁ み り ー がっこう し ごと はじ ひ 月曜日、ファミリーたちは学校と仕事が始まるため、この日 たび し ど に ー め る ぼ る ん す た ー と よりひとり旅inシドニー&メルボルンスタートっ!。 し ど に ー とく まえ よ てい き シドニーでは、特に前もって予定を決めていたわけでもなく、 し ど に ー かいわい さんさく せかいいち ちょうしょく に ほん ひたすらシドニー界隈の散策。 “世界一おいしい 朝 食 ”で日本 ほんてん ちょうしょく す どお し でもおなじみの bills本店で 朝 食 を済まし、ショッピング通りで知られるオックスフォード か もの まち こうえん は い ど ぱ ー く とお ぬ みなと あし はこ ストリートで買い物。街の公園、ハイドパークを通り抜け、 港 のほうへ足を運んでみると あ ぼ り じ に が っき ふ か か い さ う ん ど つつ さ ー き ゅ ら ー き ー し ど に ー アボリジニの楽器による不可解なサウンドに包まれたサーキュラー・キー。そこはシドニー じゅうみん あし ふ ぇ り ー ば す でんしゃ い し ど に ー こうつう ようしょ 住 民 の足であるフェリーのほか、バスや電車などが行きかうシドニー交通の要所としてにぎ ちか ろ っ く す かいたく じ だ い な ごり のこ わい、 くのロックスには開拓時代の名残が残っていて、 近 と うじ す こ っ ぷ かいつう きょだい 当時 スコップ の み で 開通 さ せ た と い わ れ る 巨大 な と ん ね る トンネルがあった。 さ いご む けんせつ ふ か の う そして、最後に向かったのは建設不可能といわれたほ こ うど ぎじゅつ く し きんだい けんちくぶつ お ぺ ら は う す どの高度な技術を駆使した近代建築物、オペラハウス。 た い る いちまい いちまい ち みつ う りったい タイル 一枚 一枚 を 緻密 に 埋 め こ ん で い っ た 立体 の ぱ ず る ぜ っく し ど に ー わん う パズルにただただ絶句…。まるでシドニー 湾 に浮 かぶ いっせき よ っ と きんだいげいじゅつ しょさん 一隻のヨットのようなさまは、まさに近代 芸 術 の所産 だった。 13
  • 16. る ぼ る ん メルボルン し ど に ー ふ つ か か ん たいざい じ ぇ っ と す た ー こうくう む シドニー に 二日間 滞在 し た の ち 、 お な じ み の ジェットスター 航空 で 向 か っ た の は 、 ぶ り て ぃ っ し ゅ ま ちな い ろあ め る ぼ る ん まち じ た い ちい まちじゅう ブリティッシュな街並みがいまなお色褪せないメルボルン。街自体はとても小さく、街 中 に と ら む ところ たず くわ こ ー ひ ー はりめぐらされたトラムをつかえばいたる 所 へ訪ねることができる。加えて、コーヒーの お い お ー す と ら り あ いち うた め る ぼ る ん れ ー ん 美味しさはオーストラリア一っ!と謳われるメルボルンは、レーンと よ ろ じ うら か ふ ぇ 呼ばれる路地裏にたくさんのカフェが… はじ し ゃれ わ い ん か ら ー ま ず 始 め に お 洒落 ワインカラー の ふ り ー と ら む ふ ぃ っ つ ろ い ていえん フリートラムでフィッツロイ庭園へ。ここ ゆうめい たんけんか き ゃ ぷ て ん く っ く にはかの有名な探検家、 キャプテンクック こ や ていえん ちか そうごん の小屋があり、 の近くにはとても荘厳 庭園 せ ん と ぱ っ と り っ く きょうかい なセント・パットリック 教 会 があった。 め る ぼ る ん なに じ ぶん ふ り ん だ ー そして、メルボルンで何 よりも自分をわかせたのがフリンダー・ す と り ー と えき がいそう いろちが し っ く かっこう こくないさいしょ ストリート駅。外装の色遣いがシックで格好よく、国内最初に けんせつ えき し え ど わ ー ど おうちょうふう れ き し て き けんぞうぶつ 建設された駅と知られるエドワード 王 朝 風 の歴史的建造物。 くわ えき と け い だい じ ぶ り え いが だいひょうさく ま じょ さらに加えて、この駅の時計台はジブリ映画の代 表 作 、 『魔女 たっきゅうびん き き と け い だい も で る の宅 急 便 』でキキちゃんがぶつかった時計台のモデルとして ゆうめい よる ら い と あ っ ぷ ろ ま ん ち っ く も有名。夜のライトアップがとてもロマンチック! め る ぼ る ん ふ つ か め はげ ふ なか メルボルン 二日目 は あ ら れ が 激 し く 降 り し き る 中 、 T し ゃ つ ぱ ー か ー げき かっこう まち ゆうがた シャツにパーカーという激さむな格好で街をふらつき、夕方 ふたた ご ー る ど こ ー す と には 再 びゴールドコーストへ。 さ いご ふつかかん いっしゅうかん し ごと お ほ す と ふ ぁ み り ー 最後 の二日間 は 一 週 間 の仕事 を終 えたホストファミリー せ わ お ー す と ら り あ たび ぶ じ しゅうりょう のお世話になり、オーストラリアの旅は無事 終 了 ~。 よ かた だ ぶん つ あ ここまで読んでくれた方、こんな駄文に付き合ってくださりありがとうございました。 こんかい お ー す と ら り あ たび まな ご がく いきお 今回のオーストラリアの旅で学んだことは、語学は 勢 いでとりあえずはなんとかなる!と じっさい つか た んご た ー げ っ と こ み いうことでした。実際、使った単語はターゲット1900 のうち 10個も満たないかもしれませ つた おも き も げ んち かたがた き と ん。ですが、それでも伝えようと思う気持ち、それにもまして現地の方々の聞き取ろうとい し せい かんどう き ご がく べんきょう せい で う姿勢、感動しました。これを機に語学の勉 強 に精が出る よ おも し だい と良いと思う次第です。 みなみはんきゅう こうだい だ いち お ー す と ら り あ い 南 半 球 の広大な大地であるオーストラリア。行ったこ かた しんきんかん とのない方にはなかなか親近感もわかないかもしれませ こうだい ぶん はっけん たの つ ん。ですが、その広大な分だけ発見、楽しさが詰まってい おも ると思います。 みな い ちど だ いち い っ ぽ あし ふ い 皆さんもぜひ一度その大地に一歩足 を踏 み入 れてはい かがですか…? たまたま仲良くなったマレーシア人のおばちゃん とのツーショット。メルボルン博物館周辺にて… 14
  • 17. か く ぐ る ー ぷ ち ー ふ ぴ っ く あ っ ぷ ふ かえ 各グループチーフによるピックアップ振り返り がつじょうじゅん ほんかくてき おこな ぴ っ く あ っ ぷ か く ぐ る ー ぷ ち ー ふ ふ 9月 上 旬 から本格的に 行 われたピックアップについて、各グループのチーフさんに振 かえ り返っていただきます! せいけい に ね ん さいとう ゆ う じ 政経二年 齋藤 雄司 こんかい ち ー ふ いただ 今回 OUS(Oregon University System) の チーフ を や ら せ て 頂 い た ゆ う じ で す 。 ぷ り ず む はつとうじょう なに か わ ひ と り ち ー ふ プリズム初登場です。何書いていいか分からずテンパっています。もう一人のチーフの ひさまつ さま ゆず ぷ り ず む で び ゅ ー ぴ っ く あ っ ぷ 久松様が”譲って”くださったのでプリズムデビューです。とりあえず、ピックアップを ふ り か え 振り返ってみます。いぇい。 こ と し がくせい れいねん く ら べ て し ょ う き ぼ めい れいねん か じ ゆ う 今年の OUS の学生は例年に比べて小規模の 15名です。ですが例年と変わらず自由 き ま ま な ご や か ふ ん い き グ ル ー プ ひ と り ひ と り き くうこう は じ め て あ 気ままで和やかな雰囲気のグループです。一人一人が気さくで、空港で初めて会ってか な か よ なか がつ ぼく お れ ご ん りょこう とき お れ ご ん だいがく らすぐ仲良くなりました。中には、4月に僕がオレゴンに旅行した時にオレゴン大学で まえ りゅうがくせい ともだち し ょ う かい こ じ ん て き ひじょう あったというか、前の留学生の友達に紹介された Bryce と Steve がいて個人的に非常に wktk しておりましたww ぴ っ く あ っ ぷ しょ ぱな ひ こ う き き た い と ら ぶ る と う ち ゃく つぎ ひ ピックアップとしては、 っ端から飛行機の機体トラブルで到着が次の日になったり、 初 こうれい と う き ょう つ あ ー にっこう つ あ ー がつまつ き ゅ う きょ しょぞく 恒例の東京ツアー・日光ツアー(10月末)が急遽なくなってしまったりと、OUS に所属し 15