【出張ヒストリア2018】モーションキャプチャーを取り入れるには?

モーションキャプチャー
 を取り入れるには︖
株式会社ヒストリア
加藤由梨枝
自己紹介
3Dアーティスト / アニメーター
加藤由梨枝
デザイン系大学 4 年+3DCG 専門学校 1 年
↓
映像系3DCG制作会社 4 年
↓
ヒストリア 2017年 11月入社
・モーションキャプチャーとは︖
・種類と特徴
・何ができるのか
・準備すること
・実演
目次
モーションキャプチャーとは︖
現実の動きを何らかの方法で検出し、
デジタル化する
→ →
現実 検出・処理 デジタル化
モーションキャプチャーの種類と特徴
光学式
マーカーを複数台のカメラで撮影し、各カメラからの 2 次元
画像を処理することによって、マーカーが空間のどの位置に
あるのかを測定する方式
VICON、OptiTrack など
良い点
弱点
キャプチャーが高精細
光(を反射するもの)に弱い
機材を設置する場所が必要
お高い
価格
数百万~
慣性式
ジャイロセンサ、加速度センサーからなる慣性センサを身体
各部に装着し、動きとして計測された情報から逆算して位置・
姿勢を求める方式
Neuron、MVN
良い点
弱点
カメラを使わないため、キャプチャーに必要なスペースが
小さくても良い
光学式に比べて精度が落ちる
キャプチャーを連続で行うと誤差が蓄積する
金属に弱い(磁気センサーが入っている場合)
価格
300 万~20 万
ビデオ(画像認識)式
ビデオカメラで撮影された映像を解析し、姿勢を推定する方式
RADiCAL Desktop MOCAP iPi
良い点
弱点
高額な機材を購入する必要が無い
慣性センサー式よりも精度が落ちる
全身が写るスペースが必要
背景と服のコントラストが必要(服の形状も体に沿ったもの)
価格
数万円
その他・Kinect
画像認識式+深度センサーで姿勢を推定する方式
その他・Orion(Vive)
ベースステーションから照射された赤外線をトラッカーなどで
検出して空間上の位置を検出する方式
価格︓11 万+6万(年間)
費用や必要とするキャプチャーの質を考慮して
キャプチャー方式を選択する
品質高
費用高
費用低
品質低
光学式
慣性式
画像式
何ができるのか
・現実の動きをデジタル化できる
・アニメーションを素早く作成できる
・キャラクターをリアルタイムで動かすことができる
準備すること
モデルの用意
・キャプチャーに適した骨構造にしておく
(HIK 準拠の骨構造、T スタンスなど)
(キャプチャーを流し込む際に、リターゲット用の構造
が別にある場合は必須では無い)
・リアルタイムで表示する場合は重すぎないデータに
しておく
HIK 準拠の骨構造、T スタンス
中の人を用意する
・役者さんを用意することもあるが、そうで無い場合
は、動きを理解できている人(アニメーター)や、動
きの要望がはっきりしている人(企画)が良いかもし
れない
・中の人以外に、キャプチャーした動きに OK かリテ
イクかを判断できる人がいると良い
スケジュールを用意する
・役者さんを呼ぶ場合や、スタジオ(キャプチャー機材)
を借りる場合はとても重要
・キャプチャーするモーション数、リテイク回数、休
憩時間、セットアップ時間、確認時間などを考慮し、
タイムスケジュールを組み立てる
・収録時に保存するファイル名などが必要になるので、
モーション名とファイル名が記載されているエクセル
シートを用意しておく
番号
1 歩き(女性) walk_001_wom NG NG OK
OK2 歩き(女性)
別パターン
walk_002_wom
内容 ファイル名 テイク
小道具など、キャプチャーに必要なものを用意
する
・武器などはあったほうが演技が行いやすい
(キャプチャーの妨げにならない素材で用意する)
・スカートをはいたキャラクターなど、キャラクター
デザイン的にめり込んで欲しく無い部分には、ガード
などをつけておく
・カメラで演技を撮影しておくと、キャプチャーにノ
イズが乗っていたときの修正や、演技の確認が行いや
すい
モーションキャプチャーの実演
今回紹介する部分
装着済みの PerceptionNeuron と PC(ソフト)を
有線接続
Neuron 上で動いているのを UE4 と連携
Neuron 上でのモーション収録(レコーディング)と
UE4 上でのモーション作成
Maya へインポート(FBX 形式)
HIK へベイク
詳しい設定方法は、Neuron 公式ホームページをご覧
下さい
UE4 と Neuron の連係方法についてはブログにもま
とめているので是非
http://historia.co.jp/archives/9226/
[UE4]PerceptionNeuron との連携について
ありがとうございました
画像出典
https://www.vicon.com/
https://www.optitrack.co.jp/
https://neuronmocap.com/
https://getrad.co/
https://www.vive.com/jp/
https://www.reallusion.com/jp/iclone5/iclone_mocap_
setup.aspx
https://ikinema.com/orion
http://help.autodesk.com/view/MOBPRO/2017/ENU/
https://www.irasutoya.com
1 of 28

Recommended

【Unite Tokyo 2019】Unity Japan Office 制作の裏側 by
【Unite Tokyo 2019】Unity Japan Office 制作の裏側【Unite Tokyo 2019】Unity Japan Office 制作の裏側
【Unite Tokyo 2019】Unity Japan Office 制作の裏側UnityTechnologiesJapan002
6.2K views65 slides
機械学習向けCGデータの量産手法の検討 by
機械学習向けCGデータの量産手法の検討機械学習向けCGデータの量産手法の検討
機械学習向けCGデータの量産手法の検討Silicon Studio Corporation
17.6K views61 slides
第19回SOIL水曜セミナー:RGB-DカメラでAR空間に入り込もう by
第19回SOIL水曜セミナー:RGB-DカメラでAR空間に入り込もう第19回SOIL水曜セミナー:RGB-DカメラでAR空間に入り込もう
第19回SOIL水曜セミナー:RGB-DカメラでAR空間に入り込もうTakashi Yoshinaga
830 views55 slides
KinectでAR空間に入り込もう by
KinectでAR空間に入り込もうKinectでAR空間に入り込もう
KinectでAR空間に入り込もうTakashi Yoshinaga
1.4K views54 slides
トゥーンシェーダーを 作った話 by
トゥーンシェーダーを 作った話トゥーンシェーダーを 作った話
トゥーンシェーダーを 作った話notargs
2K views30 slides
UE4セミナー 資料 by
UE4セミナー 資料UE4セミナー 資料
UE4セミナー 資料ka-punn
9.4K views51 slides

More Related Content

Similar to 【出張ヒストリア2018】モーションキャプチャーを取り入れるには?

深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke... by
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...Preferred Networks
295 views36 slides
3Dマップを活用したVisual Localization by
3Dマップを活用したVisual Localization3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual LocalizationHajime Taira
502 views32 slides
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X by
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-Xcvpaper. challenge
791 views15 slides
フォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのか by
フォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのかフォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのか
フォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのかLIT design
1.3K views32 slides
cvsaisentan20141004 kanezaki by
cvsaisentan20141004 kanezakicvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezakikanejaki
8.8K views37 slides
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話 by
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話TakanoriTsutsui
400 views17 slides

Similar to 【出張ヒストリア2018】モーションキャプチャーを取り入れるには? (20)

深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke... by Preferred Networks
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
深層学習の新しい応用と、 それを支える計算機の進化 - Preferred Networks CEO 西川徹 (SEMICON Japan 2022 Ke...
Preferred Networks295 views
3Dマップを活用したVisual Localization by Hajime Taira
3Dマップを活用したVisual Localization3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual Localization
Hajime Taira502 views
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X by cvpaper. challenge
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
【CVPR 2020 メタサーベイ】3D From a Single Image and Shape-From-X
cvpaper. challenge791 views
フォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのか by LIT design
フォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのかフォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのか
フォトリアルなインテリアビジュアライズは どう制作されているのか
LIT design1.3K views
cvsaisentan20141004 kanezaki by kanejaki
cvsaisentan20141004 kanezakicvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezaki
kanejaki8.8K views
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話 by TakanoriTsutsui
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話
とある集落、丸ごとフォトグラメトリしたときの苦労話
TakanoriTsutsui400 views
何をフォトグラメトるのか?2021 by Masayuki Nagasaka
何をフォトグラメトるのか?2021何をフォトグラメトるのか?2021
何をフォトグラメトるのか?2021
Masayuki Nagasaka389 views
GDC ラウンドテーブルで得た情報量 2016 - Demystifying VFX, Art Director & Leadership, RiotGa... by TARO KOBAYASHI
GDC ラウンドテーブルで得た情報量 2016 - Demystifying VFX, Art Director & Leadership, RiotGa...GDC ラウンドテーブルで得た情報量 2016 - Demystifying VFX, Art Director & Leadership, RiotGa...
GDC ラウンドテーブルで得た情報量 2016 - Demystifying VFX, Art Director & Leadership, RiotGa...
TARO KOBAYASHI5.7K views
[DL輪読会]3D Human Pose Estimation @ CVPR’19 / ICCV’19 by Deep Learning JP
[DL輪読会]3D Human Pose Estimation @ CVPR’19 / ICCV’19[DL輪読会]3D Human Pose Estimation @ CVPR’19 / ICCV’19
[DL輪読会]3D Human Pose Estimation @ CVPR’19 / ICCV’19
Deep Learning JP3.1K views
Hubsの日本語化とECサイト利用 by Yukihiko Aoyagi
Hubsの日本語化とECサイト利用Hubsの日本語化とECサイト利用
Hubsの日本語化とECサイト利用
Yukihiko Aoyagi1.7K views
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017 by Kazuyuki Arimatsu
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
TensorFlow Object Detection API を使った取り組み@つくばチャレンジ2017
Kazuyuki Arimatsu1.1K views
SSII2020 [O3-01] Extreme 3D センシング by SSII
SSII2020 [O3-01]  Extreme 3D センシングSSII2020 [O3-01]  Extreme 3D センシング
SSII2020 [O3-01] Extreme 3D センシング
SSII1.4K views
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC by GREE VR Studio Lab
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETCGREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory  - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
GREE Tech Conf 2022 GREE VR Studio Laboratory - UXDev R&D Summary 2022 #GREETC
Photogrammetry on Cloud by Ryo Kurauchi
Photogrammetry on Cloud Photogrammetry on Cloud
Photogrammetry on Cloud
Ryo Kurauchi661 views
SLAM勉強会(PTAM) by Masaya Kaneko
SLAM勉強会(PTAM)SLAM勉強会(PTAM)
SLAM勉強会(PTAM)
Masaya Kaneko21.8K views
社内勉強会プロジェクションマッピング by Shugo Numano
社内勉強会プロジェクションマッピング社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピング
Shugo Numano1.6K views
GDG2018 vision kit mahjong by Rio Kurihara
GDG2018 vision kit mahjongGDG2018 vision kit mahjong
GDG2018 vision kit mahjong
Rio Kurihara1.3K views
Kinect Hacks for Dummies (Japanese / 日本語) by Tomoto Washio
Kinect Hacks for Dummies (Japanese / 日本語)Kinect Hacks for Dummies (Japanese / 日本語)
Kinect Hacks for Dummies (Japanese / 日本語)
Tomoto Washio188 views
3Dアセット作成とリテイク:制作ツールとしてのVR導入のすゝめ / GTMF2019 by Game Tools & Middleware Forum
3Dアセット作成とリテイク:制作ツールとしてのVR導入のすゝめ / GTMF20193Dアセット作成とリテイク:制作ツールとしてのVR導入のすゝめ / GTMF2019
3Dアセット作成とリテイク:制作ツールとしてのVR導入のすゝめ / GTMF2019

More from historia_Inc

電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論 by
電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論
電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論historia_Inc
1.7K views71 slides
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 - by
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -historia_Inc
23.7K views158 slides
Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~ by
Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~
Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~historia_Inc
2K views70 slides
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~ by
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~historia_Inc
4.2K views123 slides
実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ! by
実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!
実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!historia_Inc
1.8K views34 slides
コンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagara by
コンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagaraコンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagara
コンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagarahistoria_Inc
2.6K views97 slides

More from historia_Inc(20)

電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論 by historia_Inc
電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論
電撃! ゲリラ的ゲームプロデュース論
historia_Inc1.7K views
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 - by historia_Inc
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
目指せ脱UE4初心者!?知ってると開発が楽になる便利機能を紹介 - DataAsset, Subsystem, GameplayAbility編 -
historia_Inc23.7K views
Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~ by historia_Inc
Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~
Caligula2 フィールド開発事例 ~遊びの設計から、ゲームの世界の完成まで~
historia_Inc2K views
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~ by historia_Inc
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
UE5制作事例 “The Market of Light” ~Nanite/Lumenへの挑戦~
historia_Inc4.2K views
実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ! by historia_Inc
実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!
実戦投入事例! Niagaraで地球の風をビジュアライズ!
historia_Inc1.8K views
コンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagara by historia_Inc
コンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagaraコンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagara
コンテンツサンプルを楽しむ"超"初心者の為のNiagara
historia_Inc2.6K views
Megascansを使った効率化と楽しい絵作り ~Cutting-Edge Test Drive制作事例~ by historia_Inc
Megascansを使った効率化と楽しい絵作り ~Cutting-Edge Test Drive制作事例~Megascansを使った効率化と楽しい絵作り ~Cutting-Edge Test Drive制作事例~
Megascansを使った効率化と楽しい絵作り ~Cutting-Edge Test Drive制作事例~
historia_Inc1.4K views
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法 by historia_Inc
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法
ゲーム開発を乗りこなせ! ヒストリア流ゲーム開発マネジメント手法
historia_Inc1.6K views
【出張ヒストリア2019】Oculus Quest フリーロームVRを実現するための技術的知見 by historia_Inc
【出張ヒストリア2019】Oculus Quest フリーロームVRを実現するための技術的知見【出張ヒストリア2019】Oculus Quest フリーロームVRを実現するための技術的知見
【出張ヒストリア2019】Oculus Quest フリーロームVRを実現するための技術的知見
historia_Inc1.6K views
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント by historia_Inc
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメントヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
ヒストリア HelixCore(Perforce) 運用レギュレーションドキュメント
historia_Inc13.3K views
「Helix Core」導入事例紹介 『小~中規模事例 "Unreal Engine 4 × Helix Core ヒストリア運用レギュレーション紹介"』 by historia_Inc
「Helix Core」導入事例紹介 『小~中規模事例 "Unreal Engine 4 × Helix Core ヒストリア運用レギュレーション紹介"』「Helix Core」導入事例紹介 『小~中規模事例 "Unreal Engine 4 × Helix Core ヒストリア運用レギュレーション紹介"』
「Helix Core」導入事例紹介 『小~中規模事例 "Unreal Engine 4 × Helix Core ヒストリア運用レギュレーション紹介"』
historia_Inc6.4K views
【出張ヒストリア2019】COLORSプロジェクトフォトグラメトリに挑戦してみた! by historia_Inc
【出張ヒストリア2019】COLORSプロジェクトフォトグラメトリに挑戦してみた!【出張ヒストリア2019】COLORSプロジェクトフォトグラメトリに挑戦してみた!
【出張ヒストリア2019】COLORSプロジェクトフォトグラメトリに挑戦してみた!
historia_Inc7.7K views
映像屋さんのためのリアルタイムBG制作 by historia_Inc
映像屋さんのためのリアルタイムBG制作映像屋さんのためのリアルタイムBG制作
映像屋さんのためのリアルタイムBG制作
historia_Inc5.5K views
【出張ヒストリア2018】Caligula Overdose 開発ワークフロー アラカルト by historia_Inc
【出張ヒストリア2018】Caligula Overdose 開発ワークフロー アラカルト【出張ヒストリア2018】Caligula Overdose 開発ワークフロー アラカルト
【出張ヒストリア2018】Caligula Overdose 開発ワークフロー アラカルト
historia_Inc1.5K views
【出張ヒストリア2018】Caligula OverdoseでのUIデザインアプローチ by historia_Inc
【出張ヒストリア2018】Caligula OverdoseでのUIデザインアプローチ【出張ヒストリア2018】Caligula OverdoseでのUIデザインアプローチ
【出張ヒストリア2018】Caligula OverdoseでのUIデザインアプローチ
historia_Inc36.5K views
【出張ヒストリア2017】 建てる前に体験する時代到来! Enlightenを使用した建築ビジュアライゼーション by historia_Inc
【出張ヒストリア2017】 建てる前に体験する時代到来! Enlightenを使用した建築ビジュアライゼーション【出張ヒストリア2017】 建てる前に体験する時代到来! Enlightenを使用した建築ビジュアライゼーション
【出張ヒストリア2017】 建てる前に体験する時代到来! Enlightenを使用した建築ビジュアライゼーション
historia_Inc1.7K views
【出張ヒストリア2017】新しいUnreal AudioEngineでインタラクティブサウンドコンテンツはどこまでつくれるか!? by historia_Inc
【出張ヒストリア2017】新しいUnreal AudioEngineでインタラクティブサウンドコンテンツはどこまでつくれるか!?【出張ヒストリア2017】新しいUnreal AudioEngineでインタラクティブサウンドコンテンツはどこまでつくれるか!?
【出張ヒストリア2017】新しいUnreal AudioEngineでインタラクティブサウンドコンテンツはどこまでつくれるか!?
historia_Inc12.8K views
[UNREAL FEST EAST 2017] VRゲームairtone制作事例 - VRを活かす3つのゲームデザイン的挑戦 by historia_Inc
[UNREAL FEST EAST 2017] VRゲームairtone制作事例 - VRを活かす3つのゲームデザイン的挑戦[UNREAL FEST EAST 2017] VRゲームairtone制作事例 - VRを活かす3つのゲームデザイン的挑戦
[UNREAL FEST EAST 2017] VRゲームairtone制作事例 - VRを活かす3つのゲームデザイン的挑戦
historia_Inc5.1K views
【出張ヒストリア2017】 Art of airtone by historia_Inc
【出張ヒストリア2017】 Art of airtone【出張ヒストリア2017】 Art of airtone
【出張ヒストリア2017】 Art of airtone
historia_Inc3K views
【出張ヒストリア2017】 想像と違ってた! VRUI作りのコツ by historia_Inc
【出張ヒストリア2017】 想像と違ってた! VRUI作りのコツ【出張ヒストリア2017】 想像と違ってた! VRUI作りのコツ
【出張ヒストリア2017】 想像と違ってた! VRUI作りのコツ
historia_Inc9.8K views

Recently uploaded

さくらのひやおろし2023 by
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023法林浩之
94 views58 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdficebreaker4
287 views13 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
301 views15 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides
Web3 Career_クレデン資料 .pdf by
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdfnanamatsuo
16 views9 slides

Recently uploaded(11)

さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之94 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4287 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda301 views
Web3 Career_クレデン資料 .pdf by nanamatsuo
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdf
nanamatsuo16 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.51 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka80 views

【出張ヒストリア2018】モーションキャプチャーを取り入れるには?