SIGGRAPH ASIA 2018 会期中、会場内で BoF を開催します。
http://www.sig-tokyo.org/
参加には下記に記載している SIGGRAPH ASIA 2018 の入場チケットが必要です。
Birds of a Feather sessions
Tips for First-Time Attendees. Perfect Guide to SIGGRAPH Asia
「SIGGRAPH Asia 日本語完全ガイド~初めての参加者ために」
シーグラフアジアにはじめて参加する方々にシーグラフの楽しみ方、会場の歩き方をご紹介します。
セッションは日本語で行われます。
https://sa2018.siggraph.org/en/attendees/birds-of-a-feather
________________________________
研究発表、作品上映・展示、機器展示、ギャラリーなどさまざまなコンテンツが一同に会すシーグラフアジア。
このシーグラフアジアに参加するという貴重な体験を有意義なものにするために、
シーグラフ参加の達人たちからのアドバイスを日本語で提供するセッションです。
日時:2018年12月4日(火曜日)11:00-12:00
場所:G409 (4F, Glass Building)
登壇者:
ACMシーグラフ東京チャプター委員長 安藤幸央氏
GREE VR Studio Lab Akihiko SHIRAI 白井 暁彦氏
株式会社カブク エンジニア 高橋憲一氏
CG-ARTS 文化事業部 事業部長 脇本厚司氏
参加可能なパスの種類:
Full Conference Pass, Full Conference One-Day Pass,
Basic Conference Pass, Student One-Day Pass, Exhibitor Pass