SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
Node-RED x Lazurite
3分で作るIoTシステム
2017年 6月 28日
斎藤 直孝
Node-RED UG勉強会 Vol.5 「Node-RED x IoT」
自己紹介
名前: 齊藤 直孝(さいとう なおたか)
年齢: 46歳
Facebook ID: naotaka.saito.1
所属: ラピスセミコンダクタ株式会社(ロームグループ)
新規事業開拓室
業務内容: 自社半導体を活用したIoTシステム Lazurite(らずらいと)
を発案して自ら開発
スキル: ハードウエア、ソフトウエアのどちらでも
好きな言語: C言語、JavaScript、Ruby
嫌いな言語: Python
Lazuriteの特長
低消費電力のマイコンボード
良く飛ぶ920MHz無線に対応
LPWAやBLEも開発済で、リリースタイミングは調整中
Raspberry Piによるゲートウェイも提供
オープンソースで提供中
Internet
intranet
920MHz無線 サーバ
センサノード
ゲートウェイ
通知
グラフ表示
ログ保存
カメラによるパトランプ監視システム
Lazurite Pi
Gateway
Raspberry Pi
カメラで指定した座標の明るさを取得し
ランプのON/OFF情報に変換
指定した条件で画像データを保存することも可能
Sub-GHz通信
PCやサーバに
ログを保存
ON/OFF情報に圧縮して無線化
1100100101101001
ソリューション概要 取り組み・実績
特長1
特長3
カメラで複数のパトランプの
ON/OFF情報を取得
・ラピスセミコンダクタ宮崎にて実証実験中
画像の保存も可能
1台のカメラで複数台取得特長2
実証実験中
無理やり Node-REDにつなげました!!
本日のテーマ
題して
「IoTゲートウェイ3分間クッキング」
Node-RED x Lazurite
3分で作るIoTシステム
残りの時間でセンサーノードを作って
ゲートウェイでグラフ表示をします。
下ごしらえはしていますが、
調理済みのモノは準備していません。
材料
Lazurite 920J 1個 マイコン内蔵920MHz無線モジュール
Lazurite mini writer 1個 Lazurite 920Jのプログラム書き込み
環境センサシールド 1個 温度・湿度・気圧・明るさが測定できる
Lazurite Pi Gateway 1個 ラズパイ用920MHz無線モジュール
Raspberry Pi 1個
npmインストールしたノード
• node-red-dashboard
• リアルタイムのグラフ機能
• node-red-contrib-lazurite
• Lazuriteの無線送受信
• Lazuriteのマイコンボード用サンプルプロ
グラムとの連携
下ごしらえ
• Windows PCにLazurite IDEをインストール
• Raspberry Piにdebianを書き込んで、Lazurite Pi
Gatewayのセットアップを実施
• Raspberry Piのネットワーク設定を終わらせる
• Lazuriteのnode-red用ライブラリをインストールしておく
続きはLIVEで
1.センサノードを作る
2.ゲートウェイを作る
3.Node-red-dashboardでグラフ化
Wi-Fi
920MHz無線
センサノード
ゲートウェイ
パソコン
USBでプログラムを書き込み
ブラウザ
Lazurite IDE(センサノード開発環境)Node-RED
Lazurite-Node-Config
登録されたセンサーであれば、選択するだけでサービスに連
動した書式変換する「lazurite node config」を準備しま
した
Lazurite
Node
Config
23.5,1002.5,56.8,419,2.9
温度
気圧
湿度
明るさ
電池電圧
{topic=temp-0x4083, payload=23.5,….}
{topic=pressure-0x4083, payload=10002.5,….}
{topic=humidity-0x4083, payload=10002.5,….}
{topic=brightness-0x4083, payload=10002.5,….}
{topic=vbat-0x4083, payload=10002.5,….}
サービスに直結できるデータで出力
センサノードの出力
まとめ
1. センサノードのプログラムを書き込む
2. ゲートウェイに無線受信用ノードを置き
センサーを紐付ける「Node Config」を置いて、
センサノードのIDにセンサを割り付ける
3. クラウド出力
受信ノード
Lazurite RX
設定用ノード
Node Config
グラフ出力
node-red-dashboard
インターネット
出力ノード
• node-red-dashboard
• google drive用
• その他は随時対応予定
• 温度・湿度・気圧・明るさ
• ボタン
• 磁気センサ
• 近接センサ
• 電流センサ
ご清聴、ありがとうござました。
シャットダウンやリブートのノードも作ってみました

More Related Content

What's hot

Node-REDについて
Node-REDについてNode-REDについて
Node-REDについて
Atsushi Kojo
 

What's hot (20)

Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
 
161021 lazurite紹介資料
161021 lazurite紹介資料161021 lazurite紹介資料
161021 lazurite紹介資料
 
Node-REDの開発に参加しよう
Node-REDの開発に参加しようNode-REDの開発に参加しよう
Node-REDの開発に参加しよう
 
Node-REDで簡単プロトタイピング
Node-REDで簡単プロトタイピングNode-REDで簡単プロトタイピング
Node-REDで簡単プロトタイピング
 
Raspberry PiとWatsonで 音リモコンを開発
Raspberry PiとWatsonで音リモコンを開発Raspberry PiとWatsonで音リモコンを開発
Raspberry PiとWatsonで 音リモコンを開発
 
Node-REDについて
Node-REDについてNode-REDについて
Node-REDについて
 
GoでサブGHz帯通信
GoでサブGHz帯通信GoでサブGHz帯通信
GoでサブGHz帯通信
 
Nordic-Semi (Japan) ~ Next Step for IoT & Bluetooth Smart @ Wireless Japan 20...
Nordic-Semi (Japan) ~ Next Step for IoT & Bluetooth Smart @ Wireless Japan 20...Nordic-Semi (Japan) ~ Next Step for IoT & Bluetooth Smart @ Wireless Japan 20...
Nordic-Semi (Japan) ~ Next Step for IoT & Bluetooth Smart @ Wireless Japan 20...
 
ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計
ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計
ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計
 
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
マスタリングTCP/IP ニフクラ編マスタリングTCP/IP ニフクラ編
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
 
Node redでソーシャルデータ分析
Node redでソーシャルデータ分析Node redでソーシャルデータ分析
Node redでソーシャルデータ分析
 
NW-DIY で開拓したい社会
NW-DIY で開拓したい社会NW-DIY で開拓したい社会
NW-DIY で開拓したい社会
 
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介 エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
 
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察
 
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
ニフクラ mobile backend チームのCIツール活用事例紹介
 
GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門
 
20211023 node-red con 2021 kitazaki Japanese v1
20211023 node-red con 2021 kitazaki Japanese v120211023 node-red con 2021 kitazaki Japanese v1
20211023 node-red con 2021 kitazaki Japanese v1
 
Nordic Semiconductor ASA, nRF51/Softdevice to offer innovative Module platfor...
Nordic Semiconductor ASA, nRF51/Softdevice to offer innovative Module platfor...Nordic Semiconductor ASA, nRF51/Softdevice to offer innovative Module platfor...
Nordic Semiconductor ASA, nRF51/Softdevice to offer innovative Module platfor...
 
Rancher ではじめる マルチクラウドコンテナー
Rancher ではじめる マルチクラウドコンテナーRancher ではじめる マルチクラウドコンテナー
Rancher ではじめる マルチクラウドコンテナー
 
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
 

Similar to Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム

Similar to Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム (20)

Node-REDのプログラミングモデル
Node-REDのプログラミングモデルNode-REDのプログラミングモデル
Node-REDのプログラミングモデル
 
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
 
Node-RED v1.3新機能紹介
Node-RED v1.3新機能紹介Node-RED v1.3新機能紹介
Node-RED v1.3新機能紹介
 
Raspberry piと.net coreのstandardな関係
Raspberry piと.net coreのstandardな関係Raspberry piと.net coreのstandardな関係
Raspberry piと.net coreのstandardな関係
 
複数サービスを使う業務の自動化にはRPA×Node-RED構成がおすすめ/Node-RED Desktop紹介
複数サービスを使う業務の自動化にはRPA×Node-RED構成がおすすめ/Node-RED Desktop紹介複数サービスを使う業務の自動化にはRPA×Node-RED構成がおすすめ/Node-RED Desktop紹介
複数サービスを使う業務の自動化にはRPA×Node-RED構成がおすすめ/Node-RED Desktop紹介
 
Node-RED TIPS:functionノード間で関数を共有する方法
Node-RED TIPS:functionノード間で関数を共有する方法Node-RED TIPS:functionノード間で関数を共有する方法
Node-RED TIPS:functionノード間で関数を共有する方法
 
Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
Lazuriteのご紹介
Lazuriteのご紹介Lazuriteのご紹介
Lazuriteのご紹介
 
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
 
Soracom dev conf_soracom beamとbluemixで簡単iot
Soracom dev conf_soracom beamとbluemixで簡単iotSoracom dev conf_soracom beamとbluemixで簡単iot
Soracom dev conf_soracom beamとbluemixで簡単iot
 
Raspberry pi internet of things
Raspberry pi  internet of thingsRaspberry pi  internet of things
Raspberry pi internet of things
 
Node redをはじめてみよう
Node redをはじめてみようNode redをはじめてみよう
Node redをはじめてみよう
 
Node.js Tutorial at Hiroshima
Node.js Tutorial at HiroshimaNode.js Tutorial at Hiroshima
Node.js Tutorial at Hiroshima
 
Try IoT with Node-RED
Try IoT with Node-REDTry IoT with Node-RED
Try IoT with Node-RED
 
Hacking Robotics
Hacking RoboticsHacking Robotics
Hacking Robotics
 
Node-RED勉強会(20160826)追補
Node-RED勉強会(20160826)追補Node-RED勉強会(20160826)追補
Node-RED勉強会(20160826)追補
 
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
 
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 TokyoSoftware for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
Software for Edge Heavy Computing @ INTEROP 2016 Tokyo
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
 

More from Naotaka Saito (6)

八王子 WordPress Meetupのオーガナイザーになりました
八王子 WordPress Meetupのオーガナイザーになりました八王子 WordPress Meetupのオーガナイザーになりました
八王子 WordPress Meetupのオーガナイザーになりました
 
2023年1月-八王子 WordPress Meetup
2023年1月-八王子 WordPress Meetup2023年1月-八王子 WordPress Meetup
2023年1月-八王子 WordPress Meetup
 
2022_1210_WordpressMeetup.pdf
2022_1210_WordpressMeetup.pdf2022_1210_WordpressMeetup.pdf
2022_1210_WordpressMeetup.pdf
 
2022/1022 SORACOM-UG 顧客工場内の設備情報を リモートで取得した話
2022/1022 SORACOM-UG  顧客工場内の設備情報を  リモートで取得した話2022/1022 SORACOM-UG  顧客工場内の設備情報を  リモートで取得した話
2022/1022 SORACOM-UG 顧客工場内の設備情報を リモートで取得した話
 
IoTをやるため起業した話
IoTをやるため起業した話IoTをやるため起業した話
IoTをやるため起業した話
 
Node-REDだからできた!半導体企業によるIoTソリューション
Node-REDだからできた!半導体企業によるIoTソリューションNode-REDだからできた!半導体企業によるIoTソリューション
Node-REDだからできた!半導体企業によるIoTソリューション
 

Node-RED x Lazurite 3分で作るIoTシステム