SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopi x MotionBuilderで
簡単モーションキャプチャー
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
登壇者
大畑 滋 (株式会社GUNCY’S)
2000年 株式会社IMAGICAにてモーションキャプチャを担当。8年間に渡り、収録オペレーター、編集、ディレクターの業務に従事。大手ゲーム
メーカーのAAAタイトルにも参加し演出の手法やモーション指導の経験を積む。以降ゲーム制作会社、 CG制作会社にて撮影手法の提案、演技
指導、若手育成に関わる。昨今の人材不足に悩む企業が多いこともあり、その経験を活かした事業を行うべく、 様々な分野のデジタルコンテン
ツ開発のコンサルティングを得意とする GUNCY'Sに合流。
岡崎 勇人 (株式会社GUNCY’S)
個人制作を通して Blender、Unityなど3DCG全般の基礎経験を積む。 2021年にVICONモーションキャプチャに初めてふれ、 VICONシステムの
収録ノウハウ等を修得。 2022年、大手通信会社のイベントにてリアルタイム配信の同システムのオペレーションを担当。 株式会社GUNCY'Sに
入社後、MotionBuilderチュートリアルの執筆など、 Mocap基礎ノウハウのサポートに従事。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
使用する製品について
MotionBuilderとは
オートデスク社の3Dアニメーションを得意とするソフトウェアです。モーションキャプチャーデータのリアルタイム送受
信や、オフラインファイルのデータを編集することができます。また、さまざまなデバイスとの連携もでき、操作をアニ
メーションへ適用することもできます。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
使用する製品について
mocopiとは
sony社から発売されているスマホと6個のセンサーで簡単にモーションキャプチャーが出来る
「モバイルモーションキャプチャシステム」です。
大がかりな設備や準備が必要なく、簡単な準備ですぐに使えることが魅力です。スマホのアプリで動いている結果の
動画を録る以外にも、モーションのデータ保存や、PCへの転送が出来ます。
また、MotionBuilderやUnityへpluginが提供されています。
詳しくはmocopi公式サイト、デベロッパーサイトをご確認ください。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
アジェンダ
このセミナーではmocopiで収録したモーションキャプチャーデータを、 MotionBuilderのリターゲット機能を活用して
セットアップする方法ついて紹介いたします。
・モーションキャプチャを始めるために必要なものと準備
・MotionBuilder機能キャラクタライズ(モデルの準備)
・モーションキャプチャデータ(bvhのインポート)
・リターゲット(別のキャラクターを動かす)
・コントロールリグでのデータ編集
・ゲームエンジンへインポート
・mocopiでモーション収録
※項目の順番や内容に変更が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
モーションキャプチャを始めるために必要なものと準備
環境
■mocopiを使うために
スマートフォン Android、iPhone
mocopiアプリがインストールされているもの
■WindowsPC
MotionBuilder、Unity、Unreal Engineが動作するもの
■リアルタイムでmocopiからPCへ通信する場合
無線LAN環境
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
使用する製品について
mocopiでできること
リアルタイムで他のアプリにデータ送信
UnityやUE4等の他のソフトに接続してリアルタイムに
キャラクターを動かせます。
自分の体を動かすことでキャラクターを自由に動かすこ
とができます。
モーションをファイルとして保存しておける
モーションを収録して BVHファイルとして保存できるの
で、後からモーションを再生できます。また、収録した
モーションをMotionBuilder等の他のソフトに取り込み、
後から編集することもできます。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
収録モーションの編集
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
収録モーションの編集
大まかな流れ
mocopiでモーションを保存
保存したBVHファイルをMotionBuilderへインポート
キャラクタライズ
モーションを3Dモデルへリターゲット
コントロールリグを使い、モーションを編集
プロット(ベイク)
FBXファイルとして出力
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからアニメーションを取り出す
mocopiはモーションデータを収録するとファイルとしてスマホ内に保存されます。
iPhone:mocopiフォルダのMotionData配下
Android:ユーザーが初回保存時に指定したフォルダ配下
スマホからPCへファイルをコピーして編集をしていきます。
BVHファイル
スマホ PC
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからアニメーションを取り出す
mocopiでデータを記録するには
1. [モーション]モードへ切り替え
2. [保存/送信]をタップして、[保存]モードに切替
3. 記録ボタン(赤)をタップして、モーションキャプチャーを開始
4. 停止ボタン(赤)をタップして、モーションキャプチャーを停止
以上の操作でスマートフォン内に保存されます。
スマートフォンからデータを取り出しましょう。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
モーションキャプチャデータ(bvhのインポート)
MotionBuilderのFileメニューから読み込みます。
読み込み方
FileメニューからMotion File Import…
ダイアログボックスからファイルを指定して先に保存した”bvh"を読み込みます。
Import Option画面が表示されますので、右下のImportボタンを押します。
BVHファイルのボーンデータが表示されます。
BVHのキャラクタライズをします。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
キャラクタライズとは?
MotionBuilderにボーンの対応付け情報を教えてあ
げる作業
最初はどのボーンが右腕かも区別がついていない状
態
Characterアセット を追加
どれがどのボーンに対応しているかを覚えさせる
設定したCharacterアセットをもとに、3Dモデルを動
かすことができます。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
3Dモデルの準備
(モデルにモーションを受け入れるための準備)
BVHと同様にボーンをCharacterアセットに対応づけします。
1. モデルを読み込む(FileOpen)
2. Assets BrowserからCharacterアセットを追加
3. ボーンをマッピング
a. モデルのボーンをリストに登録
4. Tポーズ状態で適用
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
リターゲット(別のキャラクターを動かす)
BVHのモーションをキャラクターへ転送する
1. Navigatorから動かしたいキャラクターの Characterを選択
2. 画面下のオプションから Characterを選択
3. Input Sourceをモーション(BVH)のキャラクターに指定
4. モデルがBVHと同じポーズになる
ここまでできたら
モーションを再生してみましょう!
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
コントロールリグでのデータ編集
モーションの補正の編集手順
1. Control Rigにモーションをベイク
2. 関節部分に赤や青の球や黄色い棒のリグが表示される
これを動かすことでモーションの補正がキレイにできる!
3. Animation Layerを追加
4. めり込みなど、補正が必要な部分を動かす
5. アニメーションの修正キーを打つ
6. 完成したら再度Plot → Skeletonを選択
モデルにモーションをベイクする!
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Unity、Unreal Engine等への出力
ボーンへのベイクが終わったデータを
fbxで保存する。
1. 出力したいモデル(ベイクしたボーンのノード)を選択
2. Save selectionでFBXファイルで保存
3. Unity、Unreal Engineで読み込む
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからの
リアルタイムデータ送信
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
使用する製品について
mocopiでできること
リアルタイムで他のアプリにデータ送信
UnityやUE4等の他のソフトに接続してリアルタイムに
キャラクターを動かせるので、
作成した部屋で自分の体を動かしてキャラクターを自由
に動かすこともできます。
モーションをファイルとして保存しておける
モーションを収録して BVHファイルとして保存できるの
で、後からモーションを再生できます。また、収録した
モーションをMotionBuilder等の他のソフトに取り込んで
後から編集できます。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからのリアルタイムデータ送信
mocopiからデータをリアルタイム送信をするには
MotionBuilder側のPCとmocopi側のスマホとの接続が必要
無線LANを使用して接続する
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからのリアルタイムデータ送信
mocopiアプリの設定
設定から、PC接続設定画面を表示
「IP」欄にはMotionBuilderがインストールされているパソコンのIPアドレス
「Port」欄には使用するポート番号(初期値:12351)
送信フォーマットは「mocopi (UDP)」を指定してください。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからのリアルタイムデータ送信
mocopiアプリの設定
mocopiアプリからモーションデータをUDP送信できる状態にします。
[保存/送信]をタップして、[送信]を選択する。
下の送信ボタン(緑色のボタン)を押すと
スマホ側でモーションの送信が開始しされます
送信側はこれで準備OK!
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからのデータをMotionBuilderで受け取る
次にモーションのデータを受け取る
MotionBuilder側の設定です
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからのデータをMotionBuilderで受け取る
MotionBuilder側での準備
mocopiのMotionBuilderプラグインを使用します。
mocopi pluginを「Aseet Browser」から、「mocopi plugin」をViewerにドロップ
NavigatorのDevicesに追加されます。
mocopi pluginを選択し、「Model binding」のプルダウンから
”Create”を選択。
キャラクタライズされた状態でスケルトンが追加され
Viewerに表示されます。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
mocopiからのデータをMotionBuilderで受け取る
リターゲット
前半と同様に、3Dモデルを用意してリターゲット設定をします。
1. RAYNOSchanのCharacterアセットを選択
2. Input SourceにmocopiCharactrerを設定
3. Activateのチェックを入れる
RAYNOSちゃんモデルがmocopiに合わせて動くようになります。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
MotionBuilderからUnreal Engineへデータを送信することができる
MotionBuilderで取得したデータをUnreal Engineに接続するためには?
公式から提供されているLive Link プラグインを使用
MotionBuilderのプラグインはEpic games のマーケットプレイスからダウンロードできます。
Live LinkでUnreal Engineと接続
Live Link
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Live Linkプラグインの設定
MotionBuilder側の準備
UE Live Linkをシーンに追加
Asset BrowserからUE Live Linkをドラッグ&ドロップ
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Live Linkプラグインの設定
MotionBuilder側の準備
1. モデルの階層を選択
「…」ボタンを押下してモデルのルート以下の階層を選択
2. Addボタン押下
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Live Linkプラグインの設定
MotionBuilder側の準備
Stream TypeをFull Hierarchyに切り替え
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Unreal Engineへモーション送信
MotionBuilder側の準備
Addボタンを押下後、
リストに追加されている事を確認
Onlineの赤いランプをクリック
黄色もしくは緑に切り替われば
MotionBuilder側の準備はOK
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Unreal Engineでデータを受け取る
Unreal Engine側
MotionBuilderの情報を受け取る
画面上部からウィンドウ→ライブリンク
緑色の+ソースボタン→メッセージパスソース
MotionBuilderのLive Linkプラグインで
送信しているPC名を選択
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
モデルのインポート
Unreal Engine側
MotionBuilder内と同じモデルをインポート
エクスプローラからモデルファイルをドラッグ&ドロップ
コンテンツブラウザに画像のように表示されます
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Animブループリントを作成
Unreal Engine側
アニメーションブループリントを作成
1. ピンク色のアイコンを右クリック
2. 作成する→Animブループリント
3. オレンジ色のアイコンが生成される
生成されたアイコンをダブルクリック
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Animブループリントの編集
Unreal Engine側
作成したAnimブループリントを編集
右クリックでメニューを表示
Live Link ポーズを選択
Live Link Subject Nameのプルダウン
MotionBuilder から
送信しているSubject名を選択
ノードをつなぐ
コンパイルして保存
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
Live Linkのコンポーネントを設定
Unreal Engine側
キャラクターにモーションを適用
シーン内のモデルを選択
コンポーネントを追加ボタン
Live Link Skeletal Animationを追加
Animation Mode:Use Animation Blueprint
Anim Class :作成したAnimブループリント
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
MotionBuilderの操作を詳しく知りたい方に
Zenn【MotionBuilderチュートリアル】
https://zenn.dev/guncys
MotionBuilderの基本操作方法や編集の流れを詳細に
連載形式で掲載しています。
より詳しく知りたいかたは是非アクセスしてください。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
GUNCY'S モーションキャプチャ支援実績
・MotionBuilderの使い方レクチャー(基礎、応用)
初心者向けに扱い方の基礎を教えます。
・MotionBuilderでのキャラクターセットアップ(機能作り)
複数人数の取り扱いやコンストレイントを使用した仕組み作りをサポート
・モーションキャプチャデータの編集
めり込み修正やシルエットの修正などモーション加工をします。
・モーションキャプチャ撮影の運用や基礎知識教育等のサポート
香盤表の作成や撮影手法、道具取り扱い方法などを伝授
・光学式モーションキャプチャシステムの運用や機材取り扱いのサポート
VICON・OptiTrack等機材取り扱いの注意事項や安定したシステム管理をご提案
・経験者人材不足のサポート
撮影のオペレータ、データ編集なども行っております。
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
モーションキャプチャのサポートを受けたい方に
モーションキャプチャ総合支援サービス
“Mocap SOS”
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000078512.html
モーションキャプチャの困りごとを解決すべく、ご相談をお待ちしております。
相談ごとがあればこちらへ。
コンタクトmocap_contact@guncys.com
©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved
ご清聴ありがとうございました
TECHNICAL CONSULTING
& PROJECT DEVELOPMENT https://guncys.com/

More Related Content

What's hot

世界へ向けたゲーム開発 〜ローカライズ支援ツール『LION』〜
世界へ向けたゲーム開発  〜ローカライズ支援ツール『LION』〜世界へ向けたゲーム開発  〜ローカライズ支援ツール『LION』〜
世界へ向けたゲーム開発 〜ローカライズ支援ツール『LION』〜DeNA
 
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using UnityDeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using UnityTakeyuki Ogura
 
Hubsを何度も破壊して得た知見、話します
Hubsを何度も破壊して得た知見、話しますHubsを何度も破壊して得た知見、話します
Hubsを何度も破壊して得た知見、話しますhironroinakae
 
遅延の少ないLivePreview方法
遅延の少ないLivePreview方法遅延の少ないLivePreview方法
遅延の少ないLivePreview方法Tatsuya Sakai
 
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)Takahiro Miyaura
 
#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)
#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)
#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)GREE VR Studio Lab
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料Find Job Startup
 
Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!
Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!
Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!NishoMatsusita
 
UnityによるHoloLensアプリケーション入門
UnityによるHoloLensアプリケーション入門UnityによるHoloLensアプリケーション入門
UnityによるHoloLensアプリケーション入門Yuichi Ishii
 
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!Unity Technologies Japan K.K.
 
Fokker–Planck equation and DPD simulations
Fokker–Planck equation and DPD simulationsFokker–Planck equation and DPD simulations
Fokker–Planck equation and DPD simulationsKotaro Tanahashi
 
ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)Youichiro Miyake
 
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜Unity Technologies Japan K.K.
 
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~gree_tech
 
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~UnityTechnologiesJapan002
 
【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフロー
【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフロー【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフロー
【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフローUnityTechnologiesJapan002
 
MagicOnion入門
MagicOnion入門MagicOnion入門
MagicOnion入門torisoup
 

What's hot (20)

世界へ向けたゲーム開発 〜ローカライズ支援ツール『LION』〜
世界へ向けたゲーム開発  〜ローカライズ支援ツール『LION』〜世界へ向けたゲーム開発  〜ローカライズ支援ツール『LION』〜
世界へ向けたゲーム開発 〜ローカライズ支援ツール『LION』〜
 
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
徹底解説 Unity Reflect【開発編 ver2.0】
 
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using UnityDeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
DeNA TechCon2019 How to implement live streaming client using Unity
 
Hubsを何度も破壊して得た知見、話します
Hubsを何度も破壊して得た知見、話しますHubsを何度も破壊して得た知見、話します
Hubsを何度も破壊して得た知見、話します
 
遅延の少ないLivePreview方法
遅延の少ないLivePreview方法遅延の少ないLivePreview方法
遅延の少ないLivePreview方法
 
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
HoloLensでONNXを使って推論(Custom Vision - Object Detection編)
 
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボットWebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
 
#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)
#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)
#CCSE2019 GREE VR Studio Lab 「VTuber向け特殊表情コントローラの可能性と機械学習的アプローチ」(速公開版)
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料
 
Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!
Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!
Immersal を活用した AR クラウドなシステム開発とハンズオン!
 
UnityによるHoloLensアプリケーション入門
UnityによるHoloLensアプリケーション入門UnityによるHoloLensアプリケーション入門
UnityによるHoloLensアプリケーション入門
 
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
【CEDEC2017】Unityを使ったNintendo Switch™向けのタイトル開発・移植テクニック!!
 
Fokker–Planck equation and DPD simulations
Fokker–Planck equation and DPD simulationsFokker–Planck equation and DPD simulations
Fokker–Planck equation and DPD simulations
 
ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)ゲームAIとマルチエージェント(下)
ゲームAIとマルチエージェント(下)
 
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
【Unity道場】AssetGraph入門 〜ノードを駆使しててUnityの面倒な手作業を自動化する方法〜
 
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
 
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~
【Unite Tokyo 2019】Unityだったら簡単!マルチプレイ用ゲームサーバ開発 ~実践編~
 
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
猫でも分かるUE4を使ったARコンテンツ作り方 初級編 ver 1.0.0
 
【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフロー
【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフロー【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフロー
【Unite Tokyo 2019】MeshSyncを有効活用したセルルックプリレンダーのワークフロー
 
MagicOnion入門
MagicOnion入門MagicOnion入門
MagicOnion入門
 

Similar to mocopi x MotionBuilderで簡単モーションキャプチャー

DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217
DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217
DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217monobit
 
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-Tak Inamori
 
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法Drecom Co., Ltd.
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてAPI Meetup
 
クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...
クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...
クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...monobit
 
動画制作事業のご紹介_20230714.pdf
動画制作事業のご紹介_20230714.pdf動画制作事業のご紹介_20230714.pdf
動画制作事業のご紹介_20230714.pdfShingo Higano
 
GTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビット
GTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビットGTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビット
GTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビットGame Tools & Middleware Forum
 
GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介
GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介
GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介モノビット エンジン
 
モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで 最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用
モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用
モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで 最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用モノビット エンジン
 
株式会社digglue_会社紹介
株式会社digglue_会社紹介株式会社digglue_会社紹介
株式会社digglue_会社紹介ssusere91d3b
 
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践SORACOM,INC
 
infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会
infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会
infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会Atsuhiko Kimura
 
2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向Kimihiko Kitase
 
【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614
【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614
【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614Tomoharu Fukushima
 
TANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdf
TANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdfTANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdf
TANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdfKatsuhiko 佐藤
 
20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報
20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報
20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報infoScoop
 

Similar to mocopi x MotionBuilderで簡単モーションキャプチャー (20)

DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217
DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217
DeNA様「通信エンジン」勉強会資料 20151217
 
AvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptx
AvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptxAvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptx
AvanadeSocialBusinessCoreMembers.pptx
 
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
スマートフォンUIおさらい スマホUI勉強会 -iPhone6で変わるUI、変わらないUI-
 
SH.pptx
SH.pptxSH.pptx
SH.pptx
 
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法
 
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開についてドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
 
クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...
クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...
クライアントプログラムだけで マルチプレイが簡単に実装できる! 新製品「Monobit Unity Networking」と 新製品「モノビットエンジン・...
 
20110824 android apps_takekawa
20110824 android apps_takekawa20110824 android apps_takekawa
20110824 android apps_takekawa
 
動画制作事業のご紹介_20230714.pdf
動画制作事業のご紹介_20230714.pdf動画制作事業のご紹介_20230714.pdf
動画制作事業のご紹介_20230714.pdf
 
GTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビット
GTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビットGTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビット
GTMF 2016:VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介 株式会社モノビット
 
GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介
GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介
GTMF2016 VR対応も開始!国産のリアルタイム通信エンジン「モノビットエンジン」の最新事例紹介
 
モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで 最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用
モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用
モノビットエンジン と AWS と クラウドパッケージで 最強のリアルタイム・マルチプレイ環境を構築&運用
 
Pokelabo android web
Pokelabo android webPokelabo android web
Pokelabo android web
 
株式会社digglue_会社紹介
株式会社digglue_会社紹介株式会社digglue_会社紹介
株式会社digglue_会社紹介
 
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
if-up 2019 | C3. コンシューマープロダクトにおけるクラウド実践
 
infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会
infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会
infoScoop OpenSource v2.1の新機能・今後の予定のご紹介 at 第1回IOCJ情報交換会
 
2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向2016年冬 IBMクラウド最新動向
2016年冬 IBMクラウド最新動向
 
【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614
【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614
【ライヴエイド福島】Rainbow apps 2013.0614
 
TANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdf
TANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdfTANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdf
TANREN_オフィスde動画_提案資料_20220404.pdf
 
20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報
20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報
20130802第6回iocj情報交換会 info scoop最新情報
 

Recently uploaded

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (9)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 

mocopi x MotionBuilderで簡単モーションキャプチャー

  • 1. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopi x MotionBuilderで 簡単モーションキャプチャー
  • 2. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 登壇者 大畑 滋 (株式会社GUNCY’S) 2000年 株式会社IMAGICAにてモーションキャプチャを担当。8年間に渡り、収録オペレーター、編集、ディレクターの業務に従事。大手ゲーム メーカーのAAAタイトルにも参加し演出の手法やモーション指導の経験を積む。以降ゲーム制作会社、 CG制作会社にて撮影手法の提案、演技 指導、若手育成に関わる。昨今の人材不足に悩む企業が多いこともあり、その経験を活かした事業を行うべく、 様々な分野のデジタルコンテン ツ開発のコンサルティングを得意とする GUNCY'Sに合流。 岡崎 勇人 (株式会社GUNCY’S) 個人制作を通して Blender、Unityなど3DCG全般の基礎経験を積む。 2021年にVICONモーションキャプチャに初めてふれ、 VICONシステムの 収録ノウハウ等を修得。 2022年、大手通信会社のイベントにてリアルタイム配信の同システムのオペレーションを担当。 株式会社GUNCY'Sに 入社後、MotionBuilderチュートリアルの執筆など、 Mocap基礎ノウハウのサポートに従事。
  • 3. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 使用する製品について MotionBuilderとは オートデスク社の3Dアニメーションを得意とするソフトウェアです。モーションキャプチャーデータのリアルタイム送受 信や、オフラインファイルのデータを編集することができます。また、さまざまなデバイスとの連携もでき、操作をアニ メーションへ適用することもできます。
  • 4. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 使用する製品について mocopiとは sony社から発売されているスマホと6個のセンサーで簡単にモーションキャプチャーが出来る 「モバイルモーションキャプチャシステム」です。 大がかりな設備や準備が必要なく、簡単な準備ですぐに使えることが魅力です。スマホのアプリで動いている結果の 動画を録る以外にも、モーションのデータ保存や、PCへの転送が出来ます。 また、MotionBuilderやUnityへpluginが提供されています。 詳しくはmocopi公式サイト、デベロッパーサイトをご確認ください。
  • 5. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved アジェンダ このセミナーではmocopiで収録したモーションキャプチャーデータを、 MotionBuilderのリターゲット機能を活用して セットアップする方法ついて紹介いたします。 ・モーションキャプチャを始めるために必要なものと準備 ・MotionBuilder機能キャラクタライズ(モデルの準備) ・モーションキャプチャデータ(bvhのインポート) ・リターゲット(別のキャラクターを動かす) ・コントロールリグでのデータ編集 ・ゲームエンジンへインポート ・mocopiでモーション収録 ※項目の順番や内容に変更が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 6. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved モーションキャプチャを始めるために必要なものと準備 環境 ■mocopiを使うために スマートフォン Android、iPhone mocopiアプリがインストールされているもの ■WindowsPC MotionBuilder、Unity、Unreal Engineが動作するもの ■リアルタイムでmocopiからPCへ通信する場合 無線LAN環境
  • 7. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 使用する製品について mocopiでできること リアルタイムで他のアプリにデータ送信 UnityやUE4等の他のソフトに接続してリアルタイムに キャラクターを動かせます。 自分の体を動かすことでキャラクターを自由に動かすこ とができます。 モーションをファイルとして保存しておける モーションを収録して BVHファイルとして保存できるの で、後からモーションを再生できます。また、収録した モーションをMotionBuilder等の他のソフトに取り込み、 後から編集することもできます。
  • 8. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 収録モーションの編集
  • 9. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 収録モーションの編集 大まかな流れ mocopiでモーションを保存 保存したBVHファイルをMotionBuilderへインポート キャラクタライズ モーションを3Dモデルへリターゲット コントロールリグを使い、モーションを編集 プロット(ベイク) FBXファイルとして出力
  • 10. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからアニメーションを取り出す mocopiはモーションデータを収録するとファイルとしてスマホ内に保存されます。 iPhone:mocopiフォルダのMotionData配下 Android:ユーザーが初回保存時に指定したフォルダ配下 スマホからPCへファイルをコピーして編集をしていきます。 BVHファイル スマホ PC
  • 11. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからアニメーションを取り出す mocopiでデータを記録するには 1. [モーション]モードへ切り替え 2. [保存/送信]をタップして、[保存]モードに切替 3. 記録ボタン(赤)をタップして、モーションキャプチャーを開始 4. 停止ボタン(赤)をタップして、モーションキャプチャーを停止 以上の操作でスマートフォン内に保存されます。 スマートフォンからデータを取り出しましょう。
  • 12. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved モーションキャプチャデータ(bvhのインポート) MotionBuilderのFileメニューから読み込みます。 読み込み方 FileメニューからMotion File Import… ダイアログボックスからファイルを指定して先に保存した”bvh"を読み込みます。 Import Option画面が表示されますので、右下のImportボタンを押します。 BVHファイルのボーンデータが表示されます。 BVHのキャラクタライズをします。
  • 13. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved キャラクタライズとは? MotionBuilderにボーンの対応付け情報を教えてあ げる作業 最初はどのボーンが右腕かも区別がついていない状 態 Characterアセット を追加 どれがどのボーンに対応しているかを覚えさせる 設定したCharacterアセットをもとに、3Dモデルを動 かすことができます。
  • 14. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 3Dモデルの準備 (モデルにモーションを受け入れるための準備) BVHと同様にボーンをCharacterアセットに対応づけします。 1. モデルを読み込む(FileOpen) 2. Assets BrowserからCharacterアセットを追加 3. ボーンをマッピング a. モデルのボーンをリストに登録 4. Tポーズ状態で適用
  • 15. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved リターゲット(別のキャラクターを動かす) BVHのモーションをキャラクターへ転送する 1. Navigatorから動かしたいキャラクターの Characterを選択 2. 画面下のオプションから Characterを選択 3. Input Sourceをモーション(BVH)のキャラクターに指定 4. モデルがBVHと同じポーズになる ここまでできたら モーションを再生してみましょう!
  • 16. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved コントロールリグでのデータ編集 モーションの補正の編集手順 1. Control Rigにモーションをベイク 2. 関節部分に赤や青の球や黄色い棒のリグが表示される これを動かすことでモーションの補正がキレイにできる! 3. Animation Layerを追加 4. めり込みなど、補正が必要な部分を動かす 5. アニメーションの修正キーを打つ 6. 完成したら再度Plot → Skeletonを選択 モデルにモーションをベイクする!
  • 17. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Unity、Unreal Engine等への出力 ボーンへのベイクが終わったデータを fbxで保存する。 1. 出力したいモデル(ベイクしたボーンのノード)を選択 2. Save selectionでFBXファイルで保存 3. Unity、Unreal Engineで読み込む
  • 18. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからの リアルタイムデータ送信
  • 19. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved 使用する製品について mocopiでできること リアルタイムで他のアプリにデータ送信 UnityやUE4等の他のソフトに接続してリアルタイムに キャラクターを動かせるので、 作成した部屋で自分の体を動かしてキャラクターを自由 に動かすこともできます。 モーションをファイルとして保存しておける モーションを収録して BVHファイルとして保存できるの で、後からモーションを再生できます。また、収録した モーションをMotionBuilder等の他のソフトに取り込んで 後から編集できます。
  • 20. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからのリアルタイムデータ送信 mocopiからデータをリアルタイム送信をするには MotionBuilder側のPCとmocopi側のスマホとの接続が必要 無線LANを使用して接続する
  • 21. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからのリアルタイムデータ送信 mocopiアプリの設定 設定から、PC接続設定画面を表示 「IP」欄にはMotionBuilderがインストールされているパソコンのIPアドレス 「Port」欄には使用するポート番号(初期値:12351) 送信フォーマットは「mocopi (UDP)」を指定してください。
  • 22. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからのリアルタイムデータ送信 mocopiアプリの設定 mocopiアプリからモーションデータをUDP送信できる状態にします。 [保存/送信]をタップして、[送信]を選択する。 下の送信ボタン(緑色のボタン)を押すと スマホ側でモーションの送信が開始しされます 送信側はこれで準備OK!
  • 23. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからのデータをMotionBuilderで受け取る 次にモーションのデータを受け取る MotionBuilder側の設定です
  • 24. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからのデータをMotionBuilderで受け取る MotionBuilder側での準備 mocopiのMotionBuilderプラグインを使用します。 mocopi pluginを「Aseet Browser」から、「mocopi plugin」をViewerにドロップ NavigatorのDevicesに追加されます。 mocopi pluginを選択し、「Model binding」のプルダウンから ”Create”を選択。 キャラクタライズされた状態でスケルトンが追加され Viewerに表示されます。
  • 25. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved mocopiからのデータをMotionBuilderで受け取る リターゲット 前半と同様に、3Dモデルを用意してリターゲット設定をします。 1. RAYNOSchanのCharacterアセットを選択 2. Input SourceにmocopiCharactrerを設定 3. Activateのチェックを入れる RAYNOSちゃんモデルがmocopiに合わせて動くようになります。
  • 26. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved MotionBuilderからUnreal Engineへデータを送信することができる MotionBuilderで取得したデータをUnreal Engineに接続するためには? 公式から提供されているLive Link プラグインを使用 MotionBuilderのプラグインはEpic games のマーケットプレイスからダウンロードできます。 Live LinkでUnreal Engineと接続 Live Link
  • 27. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Live Linkプラグインの設定 MotionBuilder側の準備 UE Live Linkをシーンに追加 Asset BrowserからUE Live Linkをドラッグ&ドロップ
  • 28. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Live Linkプラグインの設定 MotionBuilder側の準備 1. モデルの階層を選択 「…」ボタンを押下してモデルのルート以下の階層を選択 2. Addボタン押下
  • 29. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Live Linkプラグインの設定 MotionBuilder側の準備 Stream TypeをFull Hierarchyに切り替え
  • 30. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Unreal Engineへモーション送信 MotionBuilder側の準備 Addボタンを押下後、 リストに追加されている事を確認 Onlineの赤いランプをクリック 黄色もしくは緑に切り替われば MotionBuilder側の準備はOK
  • 31. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Unreal Engineでデータを受け取る Unreal Engine側 MotionBuilderの情報を受け取る 画面上部からウィンドウ→ライブリンク 緑色の+ソースボタン→メッセージパスソース MotionBuilderのLive Linkプラグインで 送信しているPC名を選択
  • 32. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved モデルのインポート Unreal Engine側 MotionBuilder内と同じモデルをインポート エクスプローラからモデルファイルをドラッグ&ドロップ コンテンツブラウザに画像のように表示されます
  • 33. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Animブループリントを作成 Unreal Engine側 アニメーションブループリントを作成 1. ピンク色のアイコンを右クリック 2. 作成する→Animブループリント 3. オレンジ色のアイコンが生成される 生成されたアイコンをダブルクリック
  • 34. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Animブループリントの編集 Unreal Engine側 作成したAnimブループリントを編集 右クリックでメニューを表示 Live Link ポーズを選択 Live Link Subject Nameのプルダウン MotionBuilder から 送信しているSubject名を選択 ノードをつなぐ コンパイルして保存
  • 35. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved Live Linkのコンポーネントを設定 Unreal Engine側 キャラクターにモーションを適用 シーン内のモデルを選択 コンポーネントを追加ボタン Live Link Skeletal Animationを追加 Animation Mode:Use Animation Blueprint Anim Class :作成したAnimブループリント
  • 36. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved MotionBuilderの操作を詳しく知りたい方に Zenn【MotionBuilderチュートリアル】 https://zenn.dev/guncys MotionBuilderの基本操作方法や編集の流れを詳細に 連載形式で掲載しています。 より詳しく知りたいかたは是非アクセスしてください。
  • 37. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved GUNCY'S モーションキャプチャ支援実績 ・MotionBuilderの使い方レクチャー(基礎、応用) 初心者向けに扱い方の基礎を教えます。 ・MotionBuilderでのキャラクターセットアップ(機能作り) 複数人数の取り扱いやコンストレイントを使用した仕組み作りをサポート ・モーションキャプチャデータの編集 めり込み修正やシルエットの修正などモーション加工をします。 ・モーションキャプチャ撮影の運用や基礎知識教育等のサポート 香盤表の作成や撮影手法、道具取り扱い方法などを伝授 ・光学式モーションキャプチャシステムの運用や機材取り扱いのサポート VICON・OptiTrack等機材取り扱いの注意事項や安定したシステム管理をご提案 ・経験者人材不足のサポート 撮影のオペレータ、データ編集なども行っております。
  • 38. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved モーションキャプチャのサポートを受けたい方に モーションキャプチャ総合支援サービス “Mocap SOS” https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000078512.html モーションキャプチャの困りごとを解決すべく、ご相談をお待ちしております。 相談ごとがあればこちらへ。 コンタクトmocap_contact@guncys.com
  • 39. ©2023 GUNCY'S Inc. All rights reserved ご清聴ありがとうございました TECHNICAL CONSULTING & PROJECT DEVELOPMENT https://guncys.com/