SlideShare a Scribd company logo
@rxpaki
Ryosuke Matsumura
Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築
2018/02/10
Fukuoka Engineers Day 2018
Intro
• Ryosuke Matsumura
• Fukuoka, Japan
• i3Systems, Inc.
• Microsoft MVP for Microsoft Azure
Intro
Intro
Intro
Agenda
Agenda
• Serverlessって何?
• Azure Functionsって何?
• AWS Lambdaとの違い
• Durable Functionの概要
• Azure Functions Containerの概要
• Visual Studio Codeでの開発
• Azure無料アカウントの紹介
Azure Functions
Serverlessって?
What is Serverless?
• 文字通りサーバーがないわけではない
• 開発者がサーバーを意識する必要がない
• よりコードに注力して開発が出来る
• イベントをトリガーとして関数(Function)を実行する
• Function as a Service(FaaS)
• いわゆるPaaSとは異なる
• イベント毎にプロセスが起動し終了する
Serverless Compute
Manifesto
• Function are the unit of deployment and scaling.
• No machines, VMs, or containers visible in the programming
model.
• Permanent storage lives elsewhere (SLE).
• Scales per request; Users cannot over- or under-provision
capacity.
• Never pay for idle (no cold servers/containers or their
costs).
• Implicitly fault-tolerant because functions can run anywhere.
• Bring Your Own Code (BYOC).
• Metrics and logging are a universal right.
Azure Functionsって?
What is Azure Functions?
• Serverless ArchitectureをMicrosoft Azureで構築可能に
したもの
• イベント/データをトリガーとしたFunction実行プラット
フォーム
What is Azure Functions?
• 多数の言語で実装可能(プレビュー、試験段階含む)
• C#, Javascript, F#
• Java, Python, PHP
• TypeScript, Batch(.cmd, .bat)
• Bash, PowerShell
What is Azure Functions?
• 多数のトリガーを設定可能
• Timer
• Webhooks
• Consmos DB
• Storage(Blob, Queue)
• Azureサービスとの連携が非常にお手軽
• Binding機能により容易に連携が可能
What is Azure Functions?
• 強力なBinding機能
• データの入出力を関数で利用する際に、連携部分を抽象
化したもの
• context.bindings.hoge = (…データ…)
ex)JavascriptでCosmosDBへJSONを保存するコード
What is Azure Functions?
• Visual Studioシリーズとの高い親和性
• VS for MacやVSCodeでも開発が捗る
• 開発だけでなく、デプロイまで可能
• ローカルデバッグも可能
• 2種類のプラン
• Consumption Plan(Batch的な処理におすすめ)
• App Service Plan(WebAPIにおすすめ)
AWS Lambda??
Lambdaとの違い
• 詳しくは次の方が紹介してくれると思います
• 「AWSのサービスを使ったサーバーレスアプリケーション
の構築」
• Goが使えない!!
• けど、Functionsの方が言語サポートは多い…
• 起動が遅い!!
• けど、App Service Planであれば…
Durable Functions
Durable Functions
• Preview
• Azure FunctionsとAzure WebJobsの拡張機能
• サーバーレスでステートフルな処理が出来る
• 関数チェーン
• ファンアウト/ファンイン
• 非同期 HTTP API
• ステートフル シングルトン
• 人による操作
Azure Functions
Container
Azure Functions
Container
• Preview
• 独自のコンテナー内のLinux上で関数をホストする
• 言語バージョン、特定の依存関係、既定で提供されていな
い構成が必要になる場合
• DockerHubからデプロイ可能
• JSやC#からGoを呼び出して…とかも可能かも?(未検証)
Visual Studio Code
Visual Studio Code
• (2017年12月時点での利用環境)
• Visual Studio Code (1.18.1)
• (VSC拡張)Azure Account and Sign-In
• (VSC拡張)Azure Functions for Visual Studio Code
(Preview)
• .NET Core 2.0(2.0.2)
• Azure Core Function Tools 2.0(2.0.1-beta.21)
• Node v8.5.0
Visual Studio Code
• 詳しい手順については、こちらをご覧ください
• 「Azure Functionsでお手軽Slack Bot」
• http://matcu.hatenablog.com/entry/2017/12/17/061717
Azure Free Trial
Azure Free Trial
• https://azure.microsoft.com/ja-jp/free/
• 12ヶ月無料使用可能
• ¥22,500 のクレジット
• 勝手に課金されることはありません
• 是非、無料サインアップ後にAzure Functionsを利用して
みてください
• 1,000,000 / 月 まで無料枠があります
Azure Functions
Agenda
• Serverlessって何?
• Azure Functionsって何?
• AWS Lambdaとの違い
• Durable Functionの概要
• Azure Functions Containerの概要
• Visual Studio Codeでの開発
• Azure無料アカウントの紹介
告知
Event announcement
2018/03/24(土) 13:30〜17:00
Azure Function ハンズオン
@マイクロソフト九州支店
Thank you :)

More Related Content

What's hot

The Internal of Serverless Plugins
The Internal of Serverless PluginsThe Internal of Serverless Plugins
The Internal of Serverless Plugins
Terui Masashi
 
JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポート
JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポートJAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポート
JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポート
真吾 吉田
 
Node platforms
Node platformsNode platforms
Node platforms
kumatch kumatch
 
AWS で concrete5 を 簡単起動!
AWS で concrete5 を 簡単起動!AWS で concrete5 を 簡単起動!
AWS で concrete5 を 簡単起動!
Kazue Igarashi
 
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyoBluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
Masahiro NAKAYAMA
 
サーバーレス・アーキテクチャ概要
サーバーレス・アーキテクチャ概要サーバーレス・アーキテクチャ概要
サーバーレス・アーキテクチャ概要
真吾 吉田
 
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
Masayuki KaToH
 
What is Serverless?
What is Serverless?What is Serverless?
What is Serverless?
Terui Masashi
 
Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?
Shinya_131
 
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
Masahiro NAKAYAMA
 
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張するAzure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
拓将 平林
 
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
Seiji Akatsuka
 
Awsルーキーの考えたcdp
Awsルーキーの考えたcdpAwsルーキーの考えたcdp
Awsルーキーの考えたcdpMikawa Kouta
 
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化するAWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
mizugokoro
 
Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話
Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話
Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話
Keiji Muraishi
 
Terraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめる
Terraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめるTerraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめる
Terraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめる
Shinya Mori (@mosuke5)
 
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
Shuji Watanabe
 
モバイル開発を便利にするAWS
モバイル開発を便利にするAWSモバイル開発を便利にするAWS
モバイル開発を便利にするAWS
Satoshi Takayanagi
 
Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会
Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会
Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会Masakazu Muraoka
 
SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作
Sugawara Genki
 

What's hot (20)

The Internal of Serverless Plugins
The Internal of Serverless PluginsThe Internal of Serverless Plugins
The Internal of Serverless Plugins
 
JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポート
JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポートJAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポート
JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 ServerlessConfレポート
 
Node platforms
Node platformsNode platforms
Node platforms
 
AWS で concrete5 を 簡単起動!
AWS で concrete5 を 簡単起動!AWS で concrete5 を 簡単起動!
AWS で concrete5 を 簡単起動!
 
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyoBluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
BluetoothメッシュによるIoTシステムを支えるサーバーレス技術 #serverlesstokyo
 
サーバーレス・アーキテクチャ概要
サーバーレス・アーキテクチャ概要サーバーレス・アーキテクチャ概要
サーバーレス・アーキテクチャ概要
 
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
 
What is Serverless?
What is Serverless?What is Serverless?
What is Serverless?
 
Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?Amazon ec2とは何か?
Amazon ec2とは何か?
 
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
「サーバレスの薄い本」からの1年 #serverlesstokyo
 
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張するAzure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
Azure Application GatewayでオンプレDMZをクラウドへ拡張する
 
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
20141122 デジコミュ秋田 WordPressサイト永代供養の儀
 
Awsルーキーの考えたcdp
Awsルーキーの考えたcdpAwsルーキーの考えたcdp
Awsルーキーの考えたcdp
 
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化するAWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
AWS Step FunctionとLambdaでディープラーニングの訓練を全自動化する
 
Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話
Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話
Scala@SmartNews AdFrontend を Scala で書いた話
 
Terraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめる
Terraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめるTerraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめる
Terraform×Rancherでマルチクラウドを一歩すすめる
 
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
AWSによるWebサイト構築と運用 - concrete5 編 -
 
モバイル開発を便利にするAWS
モバイル開発を便利にするAWSモバイル開発を便利にするAWS
モバイル開発を便利にするAWS
 
Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会
Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会
Rdbms起点で考えると見えない世界 okuyama勉強会
 
SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作
 

Similar to Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築

現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
Keiichi Hashimoto
 
Serverless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevcServerless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevc
Masahiro NAKAYAMA
 
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
Yuki Hattori
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
典子 松本
 
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
Naoki (Neo) SATO
 
Microsoft Azure build & ignight update summary
Microsoft Azure build & ignight update summary Microsoft Azure build & ignight update summary
Microsoft Azure build & ignight update summary
Hirano Kazunori
 
Windows azureって何
Windows azureって何Windows azureって何
Windows azureって何Kana SUZUKI
 
アプリ開発&チーム管理で 役立った拡張機能
アプリ開発&チーム管理で役立った拡張機能アプリ開発&チーム管理で役立った拡張機能
アプリ開発&チーム管理で 役立った拡張機能
Masaki Suzuki
 
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
Issei Hiraoka
 
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Microsoft Azure Japan
 
これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)
kekekekenta
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Yoichi Kawasaki
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
真吾 吉田
 
はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発
Yoshitaka Seo
 
.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化
Takeshi Fukuhara
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Tsukasa Kato
 
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
de:code 2017
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
真吾 吉田
 
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
HIRA
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
Hiraku Komuro
 

Similar to Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築 (20)

現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
 
Serverless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevcServerless Architecture Overview #cdevc
Serverless Architecture Overview #cdevc
 
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
Azure serverless!! azure functionsでサーバーを意識しない開発
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
 
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
[Serverless OpenHack Tokyo] Azure Serverless (Japanese)
 
Microsoft Azure build & ignight update summary
Microsoft Azure build & ignight update summary Microsoft Azure build & ignight update summary
Microsoft Azure build & ignight update summary
 
Windows azureって何
Windows azureって何Windows azureって何
Windows azureって何
 
アプリ開発&チーム管理で 役立った拡張機能
アプリ開発&チーム管理で役立った拡張機能アプリ開発&チーム管理で役立った拡張機能
アプリ開発&チーム管理で 役立った拡張機能
 
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
20190514 Smart Store - Azure servlerless architecture
 
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
 
これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)これからAzureを始める人へ(LT)
これからAzureを始める人へ(LT)
 
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
Azure Functions&Logic Appではじめるサーバレスアプリケーション開発 - 入門編 -
 
Serverless for VUI
Serverless for VUIServerless for VUI
Serverless for VUI
 
はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発
 
.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化.NETアプリケーションのクラウド最適化
.NETアプリケーションのクラウド最適化
 
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondockerMicrosoft azureで実装するwebserviceondocker
Microsoft azureで実装するwebserviceondocker
 
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
AWS CloudFormationによるInfrastructure as Codeの実現
 
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
LambdaとMobileの美味しいかもしれない関係
 

More from ryosuke matsumura

Microsoft Build 2021 Recap Day
Microsoft Build 2021 Recap DayMicrosoft Build 2021 Recap Day
Microsoft Build 2021 Recap Day
ryosuke matsumura
 
Azureサーバーレスで行う情報のスクリーニング
Azureサーバーレスで行う情報のスクリーニングAzureサーバーレスで行う情報のスクリーニング
Azureサーバーレスで行う情報のスクリーニング
ryosuke matsumura
 
Application Insights on Rails Application
Application Insights on Rails ApplicationApplication Insights on Rails Application
Application Insights on Rails Application
ryosuke matsumura
 
Azure Kubernetes ServiceとCI/CD pipeline
Azure Kubernetes ServiceとCI/CD pipelineAzure Kubernetes ServiceとCI/CD pipeline
Azure Kubernetes ServiceとCI/CD pipeline
ryosuke matsumura
 
Microsoft AzureでのServerless活用術
Microsoft AzureでのServerless活用術Microsoft AzureでのServerless活用術
Microsoft AzureでのServerless活用術
ryosuke matsumura
 
Azure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CD
Azure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CDAzure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CD
Azure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CD
ryosuke matsumura
 
Azure Functionsから始めるServerless
Azure Functionsから始めるServerlessAzure Functionsから始めるServerless
Azure Functionsから始めるServerless
ryosuke matsumura
 
Azure Cloud Shell
Azure Cloud ShellAzure Cloud Shell
Azure Cloud Shell
ryosuke matsumura
 
Xamarin+Mobile Center
Xamarin+Mobile CenterXamarin+Mobile Center
Xamarin+Mobile Center
ryosuke matsumura
 
AWSからAzureへ
AWSからAzureへAWSからAzureへ
AWSからAzureへ
ryosuke matsumura
 

More from ryosuke matsumura (10)

Microsoft Build 2021 Recap Day
Microsoft Build 2021 Recap DayMicrosoft Build 2021 Recap Day
Microsoft Build 2021 Recap Day
 
Azureサーバーレスで行う情報のスクリーニング
Azureサーバーレスで行う情報のスクリーニングAzureサーバーレスで行う情報のスクリーニング
Azureサーバーレスで行う情報のスクリーニング
 
Application Insights on Rails Application
Application Insights on Rails ApplicationApplication Insights on Rails Application
Application Insights on Rails Application
 
Azure Kubernetes ServiceとCI/CD pipeline
Azure Kubernetes ServiceとCI/CD pipelineAzure Kubernetes ServiceとCI/CD pipeline
Azure Kubernetes ServiceとCI/CD pipeline
 
Microsoft AzureでのServerless活用術
Microsoft AzureでのServerless活用術Microsoft AzureでのServerless活用術
Microsoft AzureでのServerless活用術
 
Azure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CD
Azure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CDAzure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CD
Azure Kubernetes ServiceとコンテナのCI/CD
 
Azure Functionsから始めるServerless
Azure Functionsから始めるServerlessAzure Functionsから始めるServerless
Azure Functionsから始めるServerless
 
Azure Cloud Shell
Azure Cloud ShellAzure Cloud Shell
Azure Cloud Shell
 
Xamarin+Mobile Center
Xamarin+Mobile CenterXamarin+Mobile Center
Xamarin+Mobile Center
 
AWSからAzureへ
AWSからAzureへAWSからAzureへ
AWSからAzureへ
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

Azure Functionsでサーバーレスアプリケーション構築

  • 2. Intro • Ryosuke Matsumura • Fukuoka, Japan • i3Systems, Inc. • Microsoft MVP for Microsoft Azure
  • 7. Agenda • Serverlessって何? • Azure Functionsって何? • AWS Lambdaとの違い • Durable Functionの概要 • Azure Functions Containerの概要 • Visual Studio Codeでの開発 • Azure無料アカウントの紹介
  • 10. What is Serverless? • 文字通りサーバーがないわけではない • 開発者がサーバーを意識する必要がない • よりコードに注力して開発が出来る • イベントをトリガーとして関数(Function)を実行する • Function as a Service(FaaS) • いわゆるPaaSとは異なる • イベント毎にプロセスが起動し終了する
  • 11. Serverless Compute Manifesto • Function are the unit of deployment and scaling. • No machines, VMs, or containers visible in the programming model. • Permanent storage lives elsewhere (SLE). • Scales per request; Users cannot over- or under-provision capacity. • Never pay for idle (no cold servers/containers or their costs). • Implicitly fault-tolerant because functions can run anywhere. • Bring Your Own Code (BYOC). • Metrics and logging are a universal right.
  • 13. What is Azure Functions? • Serverless ArchitectureをMicrosoft Azureで構築可能に したもの • イベント/データをトリガーとしたFunction実行プラット フォーム
  • 14. What is Azure Functions? • 多数の言語で実装可能(プレビュー、試験段階含む) • C#, Javascript, F# • Java, Python, PHP • TypeScript, Batch(.cmd, .bat) • Bash, PowerShell
  • 15. What is Azure Functions? • 多数のトリガーを設定可能 • Timer • Webhooks • Consmos DB • Storage(Blob, Queue) • Azureサービスとの連携が非常にお手軽 • Binding機能により容易に連携が可能
  • 16. What is Azure Functions? • 強力なBinding機能 • データの入出力を関数で利用する際に、連携部分を抽象 化したもの • context.bindings.hoge = (…データ…) ex)JavascriptでCosmosDBへJSONを保存するコード
  • 17. What is Azure Functions? • Visual Studioシリーズとの高い親和性 • VS for MacやVSCodeでも開発が捗る • 開発だけでなく、デプロイまで可能 • ローカルデバッグも可能 • 2種類のプラン • Consumption Plan(Batch的な処理におすすめ) • App Service Plan(WebAPIにおすすめ)
  • 19. Lambdaとの違い • 詳しくは次の方が紹介してくれると思います • 「AWSのサービスを使ったサーバーレスアプリケーション の構築」 • Goが使えない!! • けど、Functionsの方が言語サポートは多い… • 起動が遅い!! • けど、App Service Planであれば…
  • 21. Durable Functions • Preview • Azure FunctionsとAzure WebJobsの拡張機能 • サーバーレスでステートフルな処理が出来る • 関数チェーン • ファンアウト/ファンイン • 非同期 HTTP API • ステートフル シングルトン • 人による操作
  • 23. Azure Functions Container • Preview • 独自のコンテナー内のLinux上で関数をホストする • 言語バージョン、特定の依存関係、既定で提供されていな い構成が必要になる場合 • DockerHubからデプロイ可能 • JSやC#からGoを呼び出して…とかも可能かも?(未検証)
  • 25. Visual Studio Code • (2017年12月時点での利用環境) • Visual Studio Code (1.18.1) • (VSC拡張)Azure Account and Sign-In • (VSC拡張)Azure Functions for Visual Studio Code (Preview) • .NET Core 2.0(2.0.2) • Azure Core Function Tools 2.0(2.0.1-beta.21) • Node v8.5.0
  • 26. Visual Studio Code • 詳しい手順については、こちらをご覧ください • 「Azure Functionsでお手軽Slack Bot」 • http://matcu.hatenablog.com/entry/2017/12/17/061717
  • 28. Azure Free Trial • https://azure.microsoft.com/ja-jp/free/ • 12ヶ月無料使用可能 • ¥22,500 のクレジット • 勝手に課金されることはありません • 是非、無料サインアップ後にAzure Functionsを利用して みてください • 1,000,000 / 月 まで無料枠があります
  • 30. Agenda • Serverlessって何? • Azure Functionsって何? • AWS Lambdaとの違い • Durable Functionの概要 • Azure Functions Containerの概要 • Visual Studio Codeでの開発 • Azure無料アカウントの紹介
  • 32. Event announcement 2018/03/24(土) 13:30〜17:00 Azure Function ハンズオン @マイクロソフト九州支店