SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
How	
  to	
  start
CoderDojo                       !
CoderDojo	
  Tokyo	
  /	
  下北沢オープンソースCafe
河村	
  奨	
  @cognitom
                                            Hello
facebook.com/cognitom
CoderDojoの始め方
      告知
事前に
      教材準備

      受付

当日    セッション

      ミーティング
告知❶ : 公式に必要なこと


  Twitter アカウントの開設

  Google Groups を作る

  zen.coderdojo.com に登録
Twitter   Google Groups   zen.coderdojo.com
告知❷ : 公式ではないけど...


   Facebookページ (イベント告知・写真など)

   Facebookグループ (メンター向け)

   Github の Organizationアカウント
Facebookページ   運営グループ   Github
告知❸ : アナログに!

     パンフレット - A4 三つ折り

     ポスター


 近所の小中学校に置かせてもらう / 会場に置いて、普段の利用者にも周知

 各種カンファレンス・イベントなどでの説明用に

 Illustratorファイルは他道場でも使い回しOK (オープンソースの精神で!)
メンターはこんな人たち                               プログラミングしよう!

                                                                                                                             CoderDojo Tokyo
                                                                                                                                                                                     CoderDojo では、こどもたちの「これをやってみたい!」や「あれを作ってみたい!」と
                                                                                                                                                                                     いう気持ちを大事にしています。授業のような画一的な形式ではなく、1∼4人のこどもた
メンター(先生)は、プログラマやデザイナ、エンジニ                                                                                                                                                            ちに対してメンターを1人割り当てて、小規模なグループを維持するように努めています。
アなど、ソフトやハードを作ることを専門にしてい
る人たちです。こどものコンピュータ教育に携わる
方、会場のOSSCafeの常連ボランティアさん他。詳
                                                                                                                   CoderDojo Tokyo では、こどもたちのプログラミン
しくは、CoderDojo Tokyoのサイトへ!                                                                                                                                                                             CoderDojo とは、世界各地で開催
                                                                                                                   グの習熟度に合わせて、いくつかのグループに分け
                                                                                                                   ています。例えば、初めてプログラミングをするこ                                                            されている、こどものための無料プ
         石原 淳也 @jishiha
                                                                                                                   どもには、マウス操作だけでできる Scratch(スクラ                                                       ログラミング教室です。運営やメン
         つくる社LLC代表、ウェブサービスや
                                       CoderDojo Tokyoでは、毎週日曜日、ボランティア                                              ッチ)というプログラミング言語を使って、プログ                                                            ターは、全てボランティアで行われ
         iOS/Androidアプリを開発しているエンジニア。
         Scratchプログラマの二人の小学生を息子に持つ。    によるプログラミング道場を開催しています。                                                       ラミングの基礎を教えます。                                                                      ています。2011 年にアイルランド
                                                                                                                                                                                                      から発祥したムーブメントで、現在は 90 ヶ所以上の
                                       ・Scratch (ブロックで簡単プログラミング)
         中込大介 @daisukenakagome
                                                                                                                                                                                                      CoderDojo が世界各地で開かれています。2012 年 6
                                       ・HTML / CSS / JavaScript
         新宿のデザイン専門学校東洋美術学校の副校長。                                                                                                                                                                       月には、アジア初の CoderDojo Tokyo が開催され、
                                       ・YouTubeなどを活用したWEBサイト作成
         クリエイティブな学び場の創出をライフワーク
                                                                                                                                                                                                      第 1 回 CoderDojo Tokyo で は、創 始 者 の James
         とする。                          ・電子工作と組合わせたプログラミング
                                       など。その他、参加者の希望に応じます。
                                                                                 CoderDojo Tokyo                     てで
                                                                                                                        も
                                                                                                                   初め 丈夫 !
                                                                                                                                                      第1回 CoderDojo Tokyo は、東洋美術学校で開かれ、20 名以上の
                                                                                                                                                      方々が参加しました。既にある程度プログラミングを習得してい                   Whelton もアイルランドから駆けつけて頂きました。
         河村 奨 @cognitom                                                                                             大                                 るこどもから、当日初めてプログラミングをするこどもまで、幅

         下北沢オープンソースCafeのマスターで、プロ                                                   毎週日曜日13:30∼14:30                                                   広い参加者がいました。

         グラマ兼デザイナ。近所の区立中学校で5年ほ
                                                                                       ※ 次回の申込み、メンター参加については
         ど前から、コンピュータの授業を受け持つ。                                                       WEBサイト/Facebookページにてご確認ください。
                                                                                                                   Scratch は米国のマサチューセッツ工科大学で開発さ
                                                   開催場所について
         安川 要平 @yasulab                                                                                            れたプログラミング言語で、世界中のこどもたちが
                                                                                     小中学生のための                      直感的に学べるように作られています。例えば、日
                                                                                    プログラミング道場。
         沖縄・東京・シリコンバレーを廻って、開発を
                                       会場のカフェはコワーキングスペースなので、親子
         続ける。沖縄型若年層向けIT高度人材育成事業
                                       で仕事+勉強していくこともできます。CoderDojoを
                                                                                                                   本語でプログラミングすることが出来たり、また、
                                                                                                                                                                                                             夏休みイベント紹介!
         「Lexues Academy」の専属講師。                                                                                    自分が作ったプログラムを、世界中の Scratch ユー
                                       開くカフェスペースと、集中して仕事や読書ができ                                                                                         Scratch      モグラ叩きプログラムを例に、プログ
                                                                                                                                                                                             2週
                                                                                                                   ザと簡単に共有できる環境が整っていたりします。                          ラミングの基本について学ぶ。
         吉原 洋平 @yohei_y2               る図書室あり。下北沢駅/新代田駅から徒歩7分。閑                                                                                                                                      ふだんと一味違うイベントがもりだくさんです。
         以前はサーバサイドJavaを中心にしていたが、       静な住宅地の中にあります。(東大原小学校の近くで                                                                                        HTML         簡単な Web アドベンチャーゲームを例
                                                                                                                                                                                                    「英語で CoderDojo!」7/1
                                                                                                                                                                                             2週
                                                                                                                                                                    に img, p, a タグなどを学ぶ。
         最近は、デスクトップアプリケーションや           す)                                                                                                                                                             日本以外の CoderDojo では英語が標準。ちょっとチャレ
         iOS/Androidアプリケーションを中心に活動中。
                                                                                                                                                       JavaScript   じゃんけんプログラムを例に、変数や                 ンジしてみない ? 両方楽しんじゃおう !
                                                                                                                                                                                             3週
                                                                                                                                                                    関数の概念について学ぶ。
         マクラケン 直子 @naokomc                                                                                                                       と                                                  「電子工作 & Scratch」7 月下旬
                                        東京都世田谷区代田6-11-14-G1                                                                                    もっ に
         WordPress やコミュニティ活動に詳しく、米国                                                                                                            本格的     オンデマンド       自由制作コース : a. スマホアプリ制作   好きな       工作したものでプログラムを操作できる !?
                                        facebook.com/shimokitazawa.osscafe                                                                             ※3           b. 電子工作 c. ロボット制作など      だけ
         Automattic 社に勤める。ブログや雑誌で執筆多
                                        下北沢オープンソースCafe                                                                                                                                              「からだがコントローラ !? KINECT プログラミング」8 月上旬
         数。デザインもこなすハピネスエンジニア。
                                        TEL: 090-6113-5196 (河村)
                                                                             CoderDojo Tokyoでは、毎週日曜日、ボランティアによるプ
                                                                                                                                                      *1: 上記はコース例です。*2: 時間数は目安です。こどもの学習ス              ゲーム機のコントローラで、動きを調べよう。
                                                                                                                   プログラミングに慣れているこどもたちには、HTML          ピードに応じて、短くなったり長くなったりします。*3: こどもの
                                                                             ログラミング道場を開催しています。                                                                                                      「建物に絵を描こう ! プロジェクションマッピング」8 月下旬
※CoderDojoのメンターを随時募集しています。興味のある方は、
                                                                                                                   や CSS、JavaScript といった、より高度な内容を教え   「やりたいこと」に応じて、メンターと相談しながら自由に学習内
CoderDojoを見学しに来て下さい。簡単な面接があります。
                                                                                   http://tokyo.coderdojo.com      ています。( さらには、Ruby なども !)            容を決めるコースです。                                     6 m の大きな壁に絵を書こう ! もちろんプログラムで !




                                                                                               パンフレット
CoderDojo Tokyo
                     小中学生のための、       プログラミング道場。
                             しょうちゅうがくせい                                                                                                                 どうじょう




 毎週日曜日13:30∼14:30
                     にちようび                                        ホーム
                                                                  ページ        http://tokyo.coderdojo.com
                                                                  フェイス
                                                                   ブック       https://www.facebook.com/coderdojo.tokyo
                                    にちようび

CoderDojo Tokyoでは、毎週日曜日、ボランティアによる
                     どうじょう   かいさい

プログラミング道場を開催しています。
じぶん

自分で、ゲームやホームページを作ってみよう!
                                                                                               も
                                                                                            てで
                                                                                          初め 丈夫 !
                                            どうじょう                                          大

                                            道場について
                                                                       ていいん

                                            ・一回の道場で、定員 : 7人まで。
                                                    ほごしゃ    つ      そ          ひつよう

                                            ・保護者の付き添いが必要です。                                            OpenSource Cafe
                                                                                                          下北沢 オープン
                                                                                                                  ソース・
                                                                                                                      カフェ
                                                                                                                            by Cogni
                                                                                                                                       Tom




                                                                         も           く

                                            ・ノートパソコンを持って来てね!                                                                                 東大原
                                                                                                                                             小学校
                                                           いっしょ    も             そうさ

                                              ※マウスも一緒に持ってくると操作しやすいよ。
                                            参加申込み方法
                                            申込みについては、Facebookのイベントページで受付けてい
                                            ます。Facebookを使っていない場合は、090-6113-5196まで
                                                                                                                                                                        宿
                                            お電話でどうぞ。                                                至吉
                                                                                                      祥寺                                                           至
                                                                                                                                                                       新


                                            お子さんの学年と、プログラミングで何をしたいかの希望を                                                                            西口


                                                                                                                                                    下北
                                            お知らせ下さい。※まだイメージがなければ、当日やること                                                                               沢駅

                                            を決めてもOKです。                                                                                                            至渋
                                                                                                                                                                    谷


                                            参加費                                                     〒155-0033
                                                                                                     開催場所                                                  小田急 / 井の頭線
                                                                                                    東京都世田谷区代田6-11-14-G1                                      下北沢駅下車
                                            ・児童/生徒 : 無料                                             下北沢オープンソースCafe                                               徒歩 7 分
http://github.com/                                                                                  TEL : 090-6113-5196                                      ※駐輪場あり
                                            ・保護者 : カフェ(会場)のドリンク代 ¥500




ポスター
告知❹ : イベントの告知
    Facebookイベントを立てる

    前回の参加者に知らせる (招待 or 前回のイベントTLに)

    Facebookページでイベントをシェア


 参加者(こども)用と、メンター用は分けてイベントを立てた方がベター。

 Eventriveなど、定員の設定ができるイベント告知サービスを使うのも手。
参加者(こども)用   メンター用
教材準備❶ : なるべく既存の教材

    Codecademy (HTML, CSS, JavaScript)

    Scratchのチュートリアル



 ここ数年、プログラミングのオンライン教材も良質なものが増えています。

 それを使わない手はない!
codecademy.com
教材準備❷ : 無いものは作る!
    CoderDojo Wiki に上げる

    Github にソースコードや手順(.md)を上げる

    Codecademyにも新コースを公開できる


 あまり、コストをかけすぎると、疲れちゃうのでほどほどに∼。

 折角作ったものは、ぜひ共有しましょう!
kata.coderdojo.com   github.com/coderdojo-tokyo
受付
     はじめての人は、進捗カードを作成 (四半期ごと)

     今日やることを決める (事前にもイベントページで)

     メンターに、進捗カードを渡す


 受付は、10分くらい前から始めて、

 開始時刻に慌ただしくならないようにしたいですね。
道場の看板を出しておこう!
セッション
    HTML / JavaScript / Scratch など、島をつくる

    メンターをマンツーマン、

    または2人に1人くらいで割当てる

    1回 60分 (下北沢では、13:30∼14:30)

 「レッスン」じゃなくて「セッション」 :-)
ミーティング

    15分前に、メンター顔合わせ

    終わったら、状況報告 + 情報共有

    あとは、Facebookグループで


 一回一回がんばり過ぎるより、継続が大事
Brought	
  to	
  you	
  by	
  :	
  CoderDojo	
  Tokyo




        tokyo.coderdojo.com

More Related Content

Similar to CoderDojoの始め方

子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜
子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜
子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜Akira Nagata
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハントHiroyuki Ishikawa
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムYuta Tonegawa
 
【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触
【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触
【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触Unity Technologies Japan K.K.
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島NAKAOKU Takahiro
 
CoderDojo福井の取り組み
CoderDojo福井の取り組みCoderDojo福井の取り組み
CoderDojo福井の取り組みtecking
 
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)Hiroyuki Ishikawa
 
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光Hiroyuki Ishikawa
 
CoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 StoryCoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 StoryTomoyuki Sugita
 
<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門
<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門
<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門Hirokazu Tokuno
 
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料Shinichi Kusano
 
Dojo運営勉強会1_150528
Dojo運営勉強会1_150528Dojo運営勉強会1_150528
Dojo運営勉強会1_150528K. Toga.
 
PHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしい
PHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしいPHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしい
PHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしいIppei Sumida
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料TENTO_slide
 
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?NAKAOKU Takahiro
 
未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみた
未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみた未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみた
未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみたMasao Niizuma
 
教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介
教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介
教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介高見 知英
 
令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】
令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】
令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】Takaaki Nakamura
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島NAKAOKU Takahiro
 

Similar to CoderDojoの始め方 (20)

子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜
子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜
子ども向けプログラミング道場を運営してみたお話し〜CoderDojo長岡京と、時々、EC2〜
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウムHour of-code-2016冬-シンポジウム
Hour of-code-2016冬-シンポジウム
 
【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触
【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触
【Unity道場スペシャル 2017幕張】大学、専門学校でunityの講座をおこなった感触
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2018広島
 
CoderDojo福井の取り組み
CoderDojo福井の取り組みCoderDojo福井の取り組み
CoderDojo福井の取り組み
 
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
 
初めてのDocker
初めてのDocker初めてのDocker
初めてのDocker
 
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
[DojoCon Japan 2018]自分にできる貢献のしかたを見つけよう by CoderDojo光
 
CoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 StoryCoderDojo五反田 With COVID19 Story
CoderDojo五反田 With COVID19 Story
 
<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門
<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門
<女性限定>在宅ワーク講座 公開版 Django入門
 
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
 
Dojo運営勉強会1_150528
Dojo運営勉強会1_150528Dojo運営勉強会1_150528
Dojo運営勉強会1_150528
 
PHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしい
PHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしいPHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしい
PHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしい
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料
 
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?CoderDojo広島ってなんじゃろ?
CoderDojo広島ってなんじゃろ?
 
未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみた
未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみた未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみた
未経験の子供達と iPad/Pyonkee を半年触ってみた
 
教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介
教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介
教育向けプログラミング環境 Scratchのご紹介
 
令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】
令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】
令和2年大東市提案公募型委託事業に提案「大東こども未来大学」企画【不採択】
 
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
CoderDojoってなんじゃろ? - OSC2019広島
 

More from Tsutomu Kawamura

Riot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたち
Riot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたちRiot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたち
Riot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたちTsutomu Kawamura
 
ユーザインターフェース10分講座
ユーザインターフェース10分講座ユーザインターフェース10分講座
ユーザインターフェース10分講座Tsutomu Kawamura
 
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングRiot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングTsutomu Kawamura
 
インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?Tsutomu Kawamura
 
シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式Tsutomu Kawamura
 
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術Tsutomu Kawamura
 
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章Tsutomu Kawamura
 
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20Tsutomu Kawamura
 
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」Tsutomu Kawamura
 
教育ガラパゴスは必要ですか?
教育ガラパゴスは必要ですか?教育ガラパゴスは必要ですか?
教育ガラパゴスは必要ですか?Tsutomu Kawamura
 
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種Tsutomu Kawamura
 

More from Tsutomu Kawamura (20)

Riot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたち
Riot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたちRiot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたち
Riot: ver.3 での変更点と、周辺ツールたち
 
ユーザインターフェース10分講座
ユーザインターフェース10分講座ユーザインターフェース10分講座
ユーザインターフェース10分講座
 
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングRiot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
 
インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?インターネットってなんだろう?
インターネットってなんだろう?
 
シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式シンボルフォント — それは、新しい画像形式
シンボルフォント — それは、新しい画像形式
 
201311 coworking
201311 coworking201311 coworking
201311 coworking
 
Barcode-punk
Barcode-punkBarcode-punk
Barcode-punk
 
Oss cafe usp友の会lt
Oss cafe usp友の会ltOss cafe usp友の会lt
Oss cafe usp友の会lt
 
OSSCafe USP友の会 LT
OSSCafe USP友の会 LTOSSCafe USP友の会 LT
OSSCafe USP友の会 LT
 
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
Espresooと始める適材適所のアプリ利用術
 
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
「デザイニング・インターフェース」勉強会 - 第7章
 
Canvas勉強会
Canvas勉強会Canvas勉強会
Canvas勉強会
 
PaaS祭り - pagoda box
PaaS祭り - pagoda boxPaaS祭り - pagoda box
PaaS祭り - pagoda box
 
OpenCola
OpenColaOpenCola
OpenCola
 
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
OpenSource Cafe @ PAX Jelly #20
 
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
【17-E-7】デブサミ2011 LT 「WEBにスタッフロールを!」
 
ModernAqua
ModernAquaModernAqua
ModernAqua
 
教育ガラパゴスは必要ですか?
教育ガラパゴスは必要ですか?教育ガラパゴスは必要ですか?
教育ガラパゴスは必要ですか?
 
Sugar CRM Q&A (2)
Sugar CRM Q&A (2)Sugar CRM Q&A (2)
Sugar CRM Q&A (2)
 
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
SugarCRM勉強会#010 美容室からお寺まで、Sugarで顧客管理10業種
 

Recently uploaded

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Recently uploaded (7)

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 

CoderDojoの始め方

  • 1. How  to  start CoderDojo ! CoderDojo  Tokyo  /  下北沢オープンソースCafe 河村  奨  @cognitom Hello facebook.com/cognitom
  • 2. CoderDojoの始め方 告知 事前に 教材準備 受付 当日 セッション ミーティング
  • 3. 告知❶ : 公式に必要なこと Twitter アカウントの開設 Google Groups を作る zen.coderdojo.com に登録
  • 4. Twitter Google Groups zen.coderdojo.com
  • 5. 告知❷ : 公式ではないけど... Facebookページ (イベント告知・写真など) Facebookグループ (メンター向け) Github の Organizationアカウント
  • 6. Facebookページ 運営グループ Github
  • 7. 告知❸ : アナログに! パンフレット - A4 三つ折り ポスター 近所の小中学校に置かせてもらう / 会場に置いて、普段の利用者にも周知 各種カンファレンス・イベントなどでの説明用に Illustratorファイルは他道場でも使い回しOK (オープンソースの精神で!)
  • 8. メンターはこんな人たち プログラミングしよう! CoderDojo Tokyo CoderDojo では、こどもたちの「これをやってみたい!」や「あれを作ってみたい!」と いう気持ちを大事にしています。授業のような画一的な形式ではなく、1∼4人のこどもた メンター(先生)は、プログラマやデザイナ、エンジニ ちに対してメンターを1人割り当てて、小規模なグループを維持するように努めています。 アなど、ソフトやハードを作ることを専門にしてい る人たちです。こどものコンピュータ教育に携わる 方、会場のOSSCafeの常連ボランティアさん他。詳 CoderDojo Tokyo では、こどもたちのプログラミン しくは、CoderDojo Tokyoのサイトへ! CoderDojo とは、世界各地で開催 グの習熟度に合わせて、いくつかのグループに分け ています。例えば、初めてプログラミングをするこ されている、こどものための無料プ 石原 淳也 @jishiha どもには、マウス操作だけでできる Scratch(スクラ ログラミング教室です。運営やメン つくる社LLC代表、ウェブサービスや CoderDojo Tokyoでは、毎週日曜日、ボランティア ッチ)というプログラミング言語を使って、プログ ターは、全てボランティアで行われ iOS/Androidアプリを開発しているエンジニア。 Scratchプログラマの二人の小学生を息子に持つ。 によるプログラミング道場を開催しています。 ラミングの基礎を教えます。 ています。2011 年にアイルランド から発祥したムーブメントで、現在は 90 ヶ所以上の ・Scratch (ブロックで簡単プログラミング) 中込大介 @daisukenakagome CoderDojo が世界各地で開かれています。2012 年 6 ・HTML / CSS / JavaScript 新宿のデザイン専門学校東洋美術学校の副校長。 月には、アジア初の CoderDojo Tokyo が開催され、 ・YouTubeなどを活用したWEBサイト作成 クリエイティブな学び場の創出をライフワーク 第 1 回 CoderDojo Tokyo で は、創 始 者 の James とする。 ・電子工作と組合わせたプログラミング など。その他、参加者の希望に応じます。 CoderDojo Tokyo てで も 初め 丈夫 ! 第1回 CoderDojo Tokyo は、東洋美術学校で開かれ、20 名以上の 方々が参加しました。既にある程度プログラミングを習得してい Whelton もアイルランドから駆けつけて頂きました。 河村 奨 @cognitom 大 るこどもから、当日初めてプログラミングをするこどもまで、幅 下北沢オープンソースCafeのマスターで、プロ 毎週日曜日13:30∼14:30 広い参加者がいました。 グラマ兼デザイナ。近所の区立中学校で5年ほ ※ 次回の申込み、メンター参加については ど前から、コンピュータの授業を受け持つ。 WEBサイト/Facebookページにてご確認ください。 Scratch は米国のマサチューセッツ工科大学で開発さ 開催場所について 安川 要平 @yasulab れたプログラミング言語で、世界中のこどもたちが 小中学生のための 直感的に学べるように作られています。例えば、日 プログラミング道場。 沖縄・東京・シリコンバレーを廻って、開発を 会場のカフェはコワーキングスペースなので、親子 続ける。沖縄型若年層向けIT高度人材育成事業 で仕事+勉強していくこともできます。CoderDojoを 本語でプログラミングすることが出来たり、また、 夏休みイベント紹介! 「Lexues Academy」の専属講師。 自分が作ったプログラムを、世界中の Scratch ユー 開くカフェスペースと、集中して仕事や読書ができ Scratch モグラ叩きプログラムを例に、プログ 2週 ザと簡単に共有できる環境が整っていたりします。 ラミングの基本について学ぶ。 吉原 洋平 @yohei_y2 る図書室あり。下北沢駅/新代田駅から徒歩7分。閑 ふだんと一味違うイベントがもりだくさんです。 以前はサーバサイドJavaを中心にしていたが、 静な住宅地の中にあります。(東大原小学校の近くで HTML 簡単な Web アドベンチャーゲームを例 「英語で CoderDojo!」7/1 2週 に img, p, a タグなどを学ぶ。 最近は、デスクトップアプリケーションや す) 日本以外の CoderDojo では英語が標準。ちょっとチャレ iOS/Androidアプリケーションを中心に活動中。 JavaScript じゃんけんプログラムを例に、変数や ンジしてみない ? 両方楽しんじゃおう ! 3週 関数の概念について学ぶ。 マクラケン 直子 @naokomc と 「電子工作 & Scratch」7 月下旬 東京都世田谷区代田6-11-14-G1 もっ に WordPress やコミュニティ活動に詳しく、米国 本格的 オンデマンド 自由制作コース : a. スマホアプリ制作 好きな 工作したものでプログラムを操作できる !? facebook.com/shimokitazawa.osscafe ※3 b. 電子工作 c. ロボット制作など だけ Automattic 社に勤める。ブログや雑誌で執筆多 下北沢オープンソースCafe 「からだがコントローラ !? KINECT プログラミング」8 月上旬 数。デザインもこなすハピネスエンジニア。 TEL: 090-6113-5196 (河村) CoderDojo Tokyoでは、毎週日曜日、ボランティアによるプ *1: 上記はコース例です。*2: 時間数は目安です。こどもの学習ス ゲーム機のコントローラで、動きを調べよう。 プログラミングに慣れているこどもたちには、HTML ピードに応じて、短くなったり長くなったりします。*3: こどもの ログラミング道場を開催しています。 「建物に絵を描こう ! プロジェクションマッピング」8 月下旬 ※CoderDojoのメンターを随時募集しています。興味のある方は、 や CSS、JavaScript といった、より高度な内容を教え 「やりたいこと」に応じて、メンターと相談しながら自由に学習内 CoderDojoを見学しに来て下さい。簡単な面接があります。 http://tokyo.coderdojo.com ています。( さらには、Ruby なども !) 容を決めるコースです。 6 m の大きな壁に絵を書こう ! もちろんプログラムで ! パンフレット
  • 9. CoderDojo Tokyo 小中学生のための、 プログラミング道場。 しょうちゅうがくせい どうじょう 毎週日曜日13:30∼14:30 にちようび ホーム ページ http://tokyo.coderdojo.com フェイス ブック https://www.facebook.com/coderdojo.tokyo にちようび CoderDojo Tokyoでは、毎週日曜日、ボランティアによる どうじょう かいさい プログラミング道場を開催しています。 じぶん 自分で、ゲームやホームページを作ってみよう! も てで 初め 丈夫 ! どうじょう 大 道場について ていいん ・一回の道場で、定員 : 7人まで。 ほごしゃ つ そ ひつよう ・保護者の付き添いが必要です。 OpenSource Cafe 下北沢 オープン ソース・ カフェ by Cogni Tom も く ・ノートパソコンを持って来てね! 東大原 小学校 いっしょ も そうさ   ※マウスも一緒に持ってくると操作しやすいよ。 参加申込み方法 申込みについては、Facebookのイベントページで受付けてい ます。Facebookを使っていない場合は、090-6113-5196まで 宿 お電話でどうぞ。 至吉 祥寺 至 新 お子さんの学年と、プログラミングで何をしたいかの希望を 西口 下北 お知らせ下さい。※まだイメージがなければ、当日やること 沢駅 を決めてもOKです。 至渋 谷 参加費 〒155-0033 開催場所 小田急 / 井の頭線 東京都世田谷区代田6-11-14-G1 下北沢駅下車 ・児童/生徒 : 無料 下北沢オープンソースCafe 徒歩 7 分 http://github.com/ TEL : 090-6113-5196 ※駐輪場あり ・保護者 : カフェ(会場)のドリンク代 ¥500 ポスター
  • 10. 告知❹ : イベントの告知 Facebookイベントを立てる 前回の参加者に知らせる (招待 or 前回のイベントTLに) Facebookページでイベントをシェア 参加者(こども)用と、メンター用は分けてイベントを立てた方がベター。 Eventriveなど、定員の設定ができるイベント告知サービスを使うのも手。
  • 11. 参加者(こども)用 メンター用
  • 12. 教材準備❶ : なるべく既存の教材 Codecademy (HTML, CSS, JavaScript) Scratchのチュートリアル ここ数年、プログラミングのオンライン教材も良質なものが増えています。 それを使わない手はない!
  • 14. 教材準備❷ : 無いものは作る! CoderDojo Wiki に上げる Github にソースコードや手順(.md)を上げる Codecademyにも新コースを公開できる あまり、コストをかけすぎると、疲れちゃうのでほどほどに∼。 折角作ったものは、ぜひ共有しましょう!
  • 15. kata.coderdojo.com github.com/coderdojo-tokyo
  • 16. 受付 はじめての人は、進捗カードを作成 (四半期ごと) 今日やることを決める (事前にもイベントページで) メンターに、進捗カードを渡す 受付は、10分くらい前から始めて、 開始時刻に慌ただしくならないようにしたいですね。
  • 18. セッション HTML / JavaScript / Scratch など、島をつくる メンターをマンツーマン、 または2人に1人くらいで割当てる 1回 60分 (下北沢では、13:30∼14:30) 「レッスン」じゃなくて「セッション」 :-)
  • 19.
  • 20. ミーティング 15分前に、メンター顔合わせ 終わったら、状況報告 + 情報共有 あとは、Facebookグループで 一回一回がんばり過ぎるより、継続が大事
  • 21. Brought  to  you  by  :  CoderDojo  Tokyo tokyo.coderdojo.com